JPS60180183A - 光半導体素子気密パツケ−ジ - Google Patents

光半導体素子気密パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS60180183A
JPS60180183A JP59034393A JP3439384A JPS60180183A JP S60180183 A JPS60180183 A JP S60180183A JP 59034393 A JP59034393 A JP 59034393A JP 3439384 A JP3439384 A JP 3439384A JP S60180183 A JPS60180183 A JP S60180183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
semiconductor element
optical semiconductor
optical fiber
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59034393A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nagaoka
長岡 新二
Norio Nishi
功雄 西
Masahiro Ikeda
正宏 池田
Kaoru Yoshino
薫 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59034393A priority Critical patent/JPS60180183A/ja
Publication of JPS60180183A publication Critical patent/JPS60180183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02216Butterfly-type, i.e. with electrode pins extending horizontally from the housings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、小型で簡易構造であり、しかも組立て作業性
および長期安定性に優れた光半導体素子気密パッケージ
に関するものである0 〔従来技術〕 第1図および第2図に従来の光半導体素子気密パッケー
ジの代表例を示す。これら実施例はレーザダイオード(
以下LDと略す)チップを収納する気密パッケージの例
である。第1図はピグテイルファイバ(片端に光コネク
タ3−3が設けられた被覆光ファイバ)を付与したタイ
プでオシ、第2図はパッケージに直接光コネクタレセプ
タクルを付与したタイプである。
第1図のパッケージにおいては、LDチップ1は放熱基
板2に搭載されてお夛、この放熱基板2拡ステム8へ接
合されている0金属ケース←ヤツス5はその円周縁部5
″がステム8の円周縁部へ接合されている。被覆付き光
ファイバ3はその被接部3−1および裸ファイバ部3−
2ともにスリーブ4に形成されている細孔に高分子接着
剤6を用いて固定されている。このスリーブ4はLDチ
ップ1と対向して配置され、LD出力光が効率良く光フ
ァイバ3−2に導入されるように微調整された後、金属
ケース5の開孔部分5に高分子接着剤またはPb−8n
系はんだ材7を用いて接着固定される。
9はLDチップ1への電気接続を行う導線、10はパッ
ケージ外部への電気端子である。3−3は光ファイバ3
の光コネクタである。
つぎに、第2図のパッケージにおいては、セルフォック
円柱レンズ11がケース12に高分子扱高分子接着剤1
5を用いて接合されることによシステム14上の放熱基
板16に取シつけたLDチップ17の気密封止を行って
いる。なお、ケース12にはレセプタクル18を固着し
ておき、このレセプタクル18に図示せざる光フアイバ
コネクタを取シ付けることによって、このコネクタに接
続した光ファイバへLD出射光を導入させる。19は割
シスリーブ、20はLDチップ17への電気接続を行う
導線、21はパッケージ外部への電気端子である。
これら従来の気密パッケージは以下のような欠点を有す
る。
まず、LD出射光の取出し法としてピグテイルファイバ
または光コネクタレセプタクルが用いられておシ、これ
がため、パッケージの小型化および組立て作業性の向上
を図ることが困難であるとともに、パッケージの実装条
件に制約を受けることに々る。すなわち、かかるパッケ
ージと他の光部品とを相互接続するにあたり、コネクタ
付光フ。
アイバを用いる必要がア如、実装スペースの縮小を図る
ことが困難である0 造 つぎに構放上の欠点に付き言及する0第1図お1よび第
2図に示したパッケージにおいては、光ファイバ3やセ
ルフォックレンズ11は高分子接着剤6や13を用いて
スリーブ4またはケース12に固定されておシ、かつこ
れら接着固定部分が気密封止を担っている0まだ、光フ
ァイバ3やセル(5) フォックレンズ11を接着固定したケース5または12
はPb−8n系はんだ材または高分子接着剤を用いてス
テム8または14に接合されている。
これらの光ファイバ3およびセルフォックレンズ11の
固定法に起因する欠点はつぎの通シである0すなわち、
高分子接着剤を使用する場合には、接着剤の硬化に長時
間を有し、組立て作業性に劣るとともに高分子接着剤の
熱膨張係数が数10XIO−’(1/U)であシ、光フ
ァイバの熱膨張係数(さ0.5X10 ” (1/℃)
)との差が大きくパッケージの温度特性を劣化させ易い
。しかもまた、Pb−8n系はんだ材の使用は、はんだ
材のクリープ現象によりLDチップと光ファイバとの間
の光軸整合状態を長期にわたって保証することが困難と
なる。
〔目 的 〕
そこで、本発明の目的は、上述した欠点を解決し11組
立て作業性および長期安定性ならびに温度特性の著しく
向上した光半導体素子気密パッケージを提供することに
ある。
〔発明の構成〕
(6) 本発明は、金属コート光フアイバ片をセラミツ導体素子
の気密封止を行う。
すなわち、本発明は、光半導体素子および該光半導体素
子と光学的に結合される光ファイバを収納する気密パッ
ケージにおいて、内側にキャビティ部を有するセラミッ
ク容器と、 該セラミック容器内に配置され、前記光半導体素子を載
置した基板と、 前記光半導体素子に接続される複数個の電気端子と、 前記光半導体素子に結合される少なくとも1本の金属コ
ート光フアイバ片と、 前記セラミック容器の上に配置されるシールリング部材
と、 峡シールリング部材を覆う蓋とを具え、前記電気端子お
よび前記金属コート光フアイバ片の各々の一端が前記セ
ラミック容器のキャビティ部分内に位置するように、前
記セラミック容器の外周縁部と前記シールリング部材と
を低融点ガラス材を用いて固着し、前記光半導体素子を
載置した前記基板を前記セラミック容器のキャビティ部
に形成されているメタライズ部分に接合し、前記蓋の周
辺部分を前記シールリング部材に接合して前記光半導体
素子を気密封止するように構成したことを特徴とする0 〔実施例〕 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第3図(5)および03)は、本発明の一実施例として
、レーザダイオードチップを収納する気密パッケージの
構造の斜視図および断面図をそれぞれ示す。
かかるパッケージは、レーザダイオードチップ31、こ
のレーザダイオードチップ31を載置した基板、例えば
放熱基板(例えばSt基板)32、金属コート光フアイ
バ片からなシ、レーザダイオードチップ31と対向して
配置された光端子33および34、基板32とチップ3
1を収容し、光端子33および34を突出させたセラミ
ック容器35、外部接続用電気端子36、セラミック容
器35に低融点ガラスw37を介して配置したコバール
(KOVAR)またはセラミック製のシールリング、例
えば額縁形状のシールリング38、このシールリング3
8を覆うコバールまたはセラミック製封止用キャップ3
9から構成される。
なお、セラミック容器35の内側のキャビティ部表面に
は、図示してはいないがAuメタライズ層を形成してお
く。また、2本の光端子33および34は、それぞれ、
レーザチップ31からの光信号出力端子および光出力の
モニタ端子として用いられる。
以上の構成の気密パッケージの組立て工程は以下の通シ
である。
まず、所定の長さの光端子33と34および複数の電気
端子36を低融点ガラス材(接合温度450〜500℃
)37によってセラミック容器35の外周縁凸部とシー
ルリング38との間にサンドイッチ状に接着固定する。
なお、光端子33および34は前述のごとく金属コート
光フアイバ片であシ、その両端には光学的研磨を施して
おく0こ(9) の金属コート膜は、例えば裸光ファイバの円周表面へ真
空蒸着法によJTi/Au の薄膜を形成し、その後電
気メツキ法によって所望の金属を所定の厚さに形成する
ことによって容易に作製することができる。この電着金
属膜としては、後述するごとく、高温(約500℃)に
おいてその硬度が低下するとともにPb−8n系はんだ
材に対してぬれ性が良好である金属が望ましく、例えば
Auが適切である。また、光端子33および34の固定
に際しては、図示せざる治具を用いて両ファイバ33お
よび34の光軸の中心をほぼ一致させる。
電気端子36については、第3図(5)および(B)に
おいては、フォーミング形成後の形状が示されているが
、固定前には、慣例のように、外枠の付いたリードフレ
ーム形状となっており、固定後にそのリードフレームを
除去してフォーミングが行われる。
電気端子36および光端子33および34の接着固定は
以下のように行われる。まず、セラミック容器35の外
周縁曲゛部表面およびシールリング(10) 38の片方の表面に低融点ガラスペーストをスクリーン
印刷法によって塗布する。次いで、低融点ガラスペース
トは仮焼成され、含有するバインダーが除去される。こ
の工程の後、光端子33および34、および電気端子3
6はセラミック容器35の外周縁凸部とシールリング3
8との間に配置され、約500℃において本焼されて低
融点ガラス材37によシ接着されて固定される。
つぎに、この光端子33および34、および電気端子3
6が接着固定されたセラミック容器35の内側キャビテ
ィ部の図示せざるメタライズ部分へ、あらかじめ放熱基
板32へ接合しておいたレーザダイオードチップ31を
配置する。その際に、レーザダイオードチップ310発
光中心と光端子33の光軸中心とが一致するように放熱
基板32を微動させた後にセラミック容器35へ接合す
る。
放熱基板32をセラミック容器35へ接合する際には、
レーザダイオードチップ31を放熱基板32へ接合する
ときの接合用ろう材の融点と同等かもしくはそれ以下の
融点を有するろう材を用いる。
このような接合用ろう材の組み合わせによって、放熱基
板32を接合する際に温度上昇に伴うレーザダイオード
チップ31の位置ずれを防ぐことが可能となる。また、
所定の厚さを有するシート状のろう材を放熱基板32と
セラミック容器35のキャビティ部のメタライズ部分と
の間に配置して接合することにより、レーザダイオード
31と光端子33との光軸整合に際してレーザダイオー
ドチップ31の活性層と垂直方向の光軸合わせを接合時
に行うことが可能となる。
以上のようにして、レーザダイオードチップ31を搭載
したセラミック容器35にはキャップ39がシールリン
グ38へ接合されて気密封止され、以上により気密パッ
ケージの組立てが完成する。
なお、キャップ39の接合方法として、電流溶接法を用
いる場合には、シールリング38およびキャップ39の
材質としてコバールを用いればよい。
また、Au −Sn共晶合金、Pb −Sn系はんだ材
を用いてキャップ39を接合する場合には、シールリン
グ38およびキャップ39ともにAuメタライズを施し
たセラミックまたはコバールを用雰 いればよい。なお、キャップ39の接合はN2奪囲気中
で行うものとする。
金属コート光フアイバ片からなる光端子33および34
を低融点ガラス材37によって接着固定するときには、
金属膜として硬質材料(例えばNi)を用いると、ガラ
ス材の残留応力によって光端子33.34の金属膜の劣
化や光ファイバからのはく離が生じて気密性能を著しく
劣化させ易い0そこで、かかる金属膜の材料としては、
接着固定時に応力を吸収できる金属を選定するのが好ま
しい。
例えば、Au膜は高温時においてその硬度が低下し、従
って、この目的に合致するものである0また、パッケー
ジ外部に伸びている光端子33,34の接合を行うに際
しても、Au膜は各種のはんだ材に対してぬれ性が良く
、この点からも好ましいものである。
第3図に示した本発明の実施例は半導体レーザダイオー
ドの収納を対象としたパッケージであって、半導体レー
ザダイオード出力モニタ用の光端(13) 子片34を設けているが、かかる光端子34に代えて、
第4図に示すごとく半導体レーザダイオードチップ31
と対向してPINフォトダイオード40を収納し、かか
る半導体レーザダイオードチップ31の後方出力光のモ
ニターを行うことも可能である。図中、41および42
は、それぞれ、LDチップ31およびPINダイオード
40を電気端子36に接続する導線である。
第3図囚、(B)および第4図の実施例では単一のレー
ザダイオード収納用気密パッケージを示したが、本発明
による光半導体素子気密パッケージの構造はこれら実施
例にのみ拘束されるものではなく、例えば複数の発光素
子および受光素子とこれらの素子と光学的に結合する複
数の光フアイバ端子とからなる多端子パッケージ構造や
、発光素子および受光素子とともに電子回路素子を同一
セラミック容器内に混載した光/電気混成パッケージの
構成も可能である。
以上に詳述した本発明による光半導体素子気密パッケー
ジを実装する際の形態の一例を第5図に(14) 示す。同図は光半導体素子気密パッケージ100と他の
光部品、例えば光スィッチや光合分波器等200とを同
一基板300に実装した例であ夛、両部品100と20
0との間の相互接続をこれら両部品100および200
にそれぞれ設けている金属コート光フアイバ片からなる
光端子101と201同志を接続することによって行っ
ている。これら金属コート光フアイバ片101と201
同志はV溝接続器400を用いて容易に接続することが
できる。なお、かかる■溝接続器400を、金属または
メタライズが施されたセラミックによって構成すること
によシ、金属コートファイバ片101と201との接続
に際しては、はんだ付は接合法、熱圧着法などの接合技
術を適用することができる。なお、光部品100および
200はこれら各光部品に設けである電気端子102お
よび202を基板300に設けであるスルーホール30
1に紘んだ接合することによシ固定する。
図中の203および204は光部品200の金属コート
光フアイバ片である。
〔効果〕
以上説明したように、本発明による光半導体素子気密パ
ッケージは、光フアイバ端子片をセラミック容器周縁部
とシールリングとの間へ低融点ガラス材を用いて電気端
子とともに接着固定し、光半導体素子を、その発光また
は受光中心が光フアイバ端子の光軸中心に一致するよう
にしてセラミック容器に接合し、さらに気密封止用蓋を
シールリングへ接合する構造とすることによシ次に列挙
する利点を有する。
まず、光フアイバ端子片の接着固定には低融点ガラス材
を用い、気密封止用蓋の接合に際しては電流溶接法また
はろう付は法を用いるので、接合時の作業時間が短縮さ
れる。
また、低融点ガラス材の熱膨張係数は約7XIQ−’(
1/℃)であり、従来光ファイバの固定に際して用いら
れている高分子接着剤またはPb−8n系はんだ材と比
べて約1桁小さいことから、光フアイバ端子と光半導体
素子との間の光学的特性の温度安定性が著しく向上する
さらにまた、本発明パッケージには、金属コート光フア
イバ片が設けられているため、パッケージの小型化に適
するとともに、その実装性においても実装スペースの縮
小および実装作業性の向上が図られるという利点を有し
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はレーザダイオードを収納する従来
の気密パッケージの2例を示す断面図、第3図囚および
(B)は本発明によるレーザダイオード収納用気密パッ
ケージの一実施例を示す、それぞれ、部分破断斜視図お
よび断面図、第4図は本発明によるレーザダイオードお
よびフォトダイオードを収納する気密パッケージの構造
の一例を、その蓋を除いて示す斜視図、第5図は本発明
によるパッケージの実装例を示す平面図である。 1・・・レーザダイオードチップ 2・−・レーザダイオードチップ搭載用放熱基板3・−
・光ファイバ 3−1・・・被覆付き光ファイバ 3−2・−・裸光ファイバ (17) 3−3・・・光コネクタ 4・・・スリーブ 5・・・キャップ 5′・・・キャップ開孔部 5′・・・キャップ周縁部 6・・・高分子接着層 7・・・高分子接着層またはPb−8nn接接層8・・
・ステム 9・・・導線 10・・・電気端子 11・・・セルフォック円柱レンズ 12・・・ケース 13・・・高分子接着剤 14・・・ステム 15・・・Pb−8n系はんだ材または高分子接着剤1
6・・・放熱基板 17・・・レーザダイオードチップ 18・・・レセプタクル 19・・・割9スリーブ 20・・・導線 (18) 21・・・電気端子 31・・・レーザダイオードテップ 32・・・放熱基板 33・・・光出力端子 34・・・光モニタ端子 35・・・セラミック容器 36・・・電気端子 37・・・低融点ガラス層 38・・・シールリング 39・・・キャップ 40・・・フォトダイオード 41.42・・・導線 100・・・光半導体素子気密パッケージ101・・・
光端子 102・・・電気端子 200・・・光端子付き光部品 201、203.204・・・光端子 202・・・電気端子 300・・・基板 301・・・スルーホール 400・・・V溝接続器。 特許出願人 日本電信電話公社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光半導体素子および該光半導体素子と光学的に結合され
    る光ファイバを収納する気密パッケージにおいて、内側
    にキャビティ部を有するセラミック容器と、 該セラミック容器内に配置され、前記光半導体素子を載
    置した基板と、 前記光半導体素子に接続される複数個の電気端子と、 前記光半導体素子に結合される少なくとも1本の金属コ
    ート光フアイバ片と、 前記セラミック容器の上に配置されるシールリング部材
    と、 該シールリング部材を覆う蓋とを具え、前記電気端子お
    よび前記金属コート光フアイバ片の各々の一端が前記セ
    ラミック容器のキャビティ部分内に位置するように、前
    記セラミック容器の外周縁部と前記シールリング部材と
    を低融点ガラス材を用いて固着し、前記光半導体素子を
    載置した前記基板を前記セラミック容器のキャビティ部
    に形成されているメタライズ部分に接合し、前記蓋の周
    辺部分を前記シールリング部材に接合して前記光半導体
    素子を気密封止するように構成したことを特徴とする光
    半導体素子気密パッケージ。 (以下余白)
JP59034393A 1984-02-27 1984-02-27 光半導体素子気密パツケ−ジ Pending JPS60180183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034393A JPS60180183A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 光半導体素子気密パツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034393A JPS60180183A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 光半導体素子気密パツケ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180183A true JPS60180183A (ja) 1985-09-13

Family

ID=12412927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034393A Pending JPS60180183A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 光半導体素子気密パツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180183A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501185A (ja) * 1985-10-28 1988-04-28 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 多層セラミックレ−ザパッケ−ジ
JPH0727685U (ja) * 1993-11-04 1995-05-23 株式会社ヒーロー 玩 具
WO1998035410A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Coherent, Inc. Composite laser diode enclosure and method for making the same
JPH1174611A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Kyocera Corp 光半導体装置
US6061374A (en) * 1997-02-07 2000-05-09 Coherent, Inc. Laser diode integrating enclosure and detector
WO2003025652A1 (en) * 2001-09-15 2003-03-27 Rapidus, Inc. Hermetically sealed package container for optical module
GB2381594A (en) * 2002-08-07 2003-05-07 Bookham Technology Plc Hermetically sealed optic fibre block preparation
JP2003209268A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Mitsubishi Electric Corp 光モジュール
US6792178B1 (en) 2000-01-12 2004-09-14 Finisar Corporation Fiber optic header with integrated power monitor
US6932522B2 (en) 1998-12-30 2005-08-23 Finisar Corporation Method and apparatus for hermetically sealing photonic devices
US6959140B2 (en) 2001-02-02 2005-10-25 Schlumberger Technology Corporation Light path

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501185A (ja) * 1985-10-28 1988-04-28 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 多層セラミックレ−ザパッケ−ジ
JPH0727685U (ja) * 1993-11-04 1995-05-23 株式会社ヒーロー 玩 具
WO1998035410A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Coherent, Inc. Composite laser diode enclosure and method for making the same
US6027256A (en) * 1997-02-07 2000-02-22 Coherent, Inc. Composite laser diode enclosure and method for making the same
US6061374A (en) * 1997-02-07 2000-05-09 Coherent, Inc. Laser diode integrating enclosure and detector
JPH1174611A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Kyocera Corp 光半導体装置
US6932522B2 (en) 1998-12-30 2005-08-23 Finisar Corporation Method and apparatus for hermetically sealing photonic devices
US6792178B1 (en) 2000-01-12 2004-09-14 Finisar Corporation Fiber optic header with integrated power monitor
US6959140B2 (en) 2001-02-02 2005-10-25 Schlumberger Technology Corporation Light path
WO2003025652A1 (en) * 2001-09-15 2003-03-27 Rapidus, Inc. Hermetically sealed package container for optical module
KR100413848B1 (ko) * 2001-09-15 2004-01-03 주식회사 래피더스 광모듈용 밀폐형 패키지
JP2003209268A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Mitsubishi Electric Corp 光モジュール
GB2381594A (en) * 2002-08-07 2003-05-07 Bookham Technology Plc Hermetically sealed optic fibre block preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8399897B2 (en) Optical device package
US5467419A (en) Submount and connector assembly for active fiber needle
US4722586A (en) Electro-optical transducer module
EP0100086A2 (en) A Method of making injection laser packages and packages made by using the method
US4834490A (en) Transmitting receiving device with a diode mounted on a support
JPS60180183A (ja) 光半導体素子気密パツケ−ジ
JP2018132604A (ja) 光素子用パッケージ及び光素子モジュール
US20040247259A1 (en) A to-can having a leadframe
US5252856A (en) Optical semiconductor device
US7284913B2 (en) Integrated fiber attach pad for optical package
JPH059689Y2 (ja)
JP3222815B2 (ja) 光通信用パッケージ
JP2970635B2 (ja) 半導体レーザーモジュール及び金属フェルール
JP3717623B2 (ja) 光電子装置およびその製造方法
JPH10154849A (ja) 半導体レーザモジュール
JP3434899B2 (ja) 光半導体素子収納用パッケージ
JP3336199B2 (ja) 光半導体素子収納用パッケージ
JP2715672B2 (ja) 前置増幅器内蔵光半導体受光素子装置
JP3526518B2 (ja) 光半導体素子収納用パッケージ
JPH0321908A (ja) 光半導体モジュール
CN211148988U (zh) 一种光模块的tx封装结构
JPH10213723A (ja) 光半導体モジュール及びその製造方法
JP3207020B2 (ja) 光パッケージ
JP3285766B2 (ja) 光半導体素子収納用パッケージ
JPH06174980A (ja) 光モジュール