JPS6017701B2 - シ−トの打抜き方法及び装置 - Google Patents

シ−トの打抜き方法及び装置

Info

Publication number
JPS6017701B2
JPS6017701B2 JP56084047A JP8404781A JPS6017701B2 JP S6017701 B2 JPS6017701 B2 JP S6017701B2 JP 56084047 A JP56084047 A JP 56084047A JP 8404781 A JP8404781 A JP 8404781A JP S6017701 B2 JPS6017701 B2 JP S6017701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
anvil
punching
upper die
upper mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56084047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57197144A (en
Inventor
正照 得能
徹也 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP56084047A priority Critical patent/JPS6017701B2/ja
Priority to US06/372,240 priority patent/US4420998A/en
Priority to ZA822971A priority patent/ZA822971B/xx
Priority to NZ200482A priority patent/NZ200482A/en
Priority to DE3217038A priority patent/DE3217038C2/de
Priority to CA000402823A priority patent/CA1175340A/en
Priority to MX192673A priority patent/MX160053A/es
Priority to AT0190482A priority patent/AT381470B/de
Priority to GB8215386A priority patent/GB2099745B/en
Priority to SE8203307A priority patent/SE443321B/sv
Priority to CH3288/82A priority patent/CH647964A5/fr
Priority to NLAANVRAGE8202172,A priority patent/NL190230C/xx
Priority to FR8209437A priority patent/FR2506658B1/fr
Priority to IT21550/82A priority patent/IT1190844B/it
Priority to AU84269/82A priority patent/AU545600B2/en
Publication of JPS57197144A publication Critical patent/JPS57197144A/ja
Publication of JPS6017701B2 publication Critical patent/JPS6017701B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/40Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/30Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut
    • B26D1/305Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/56Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which travels with the work otherwise than in the direction of the cut, i.e. flying cutter
    • B26D1/565Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which travels with the work otherwise than in the direction of the cut, i.e. flying cutter for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/042Intermediate conveyors, e.g. transferring devices
    • B65H29/044Intermediate conveyors, e.g. transferring devices conveying through a machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/045Details of grippers
    • B65H29/047Gripper opening devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/40Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
    • B26F2001/402Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type curvilinear cutting presses, i.e. the stroke comprising an overlay of a linear and a curved movement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0515During movement of work past flying cutter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/474With work feed speed regulator
    • Y10T83/4743With means to vary cyclically speed of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4778Work feed gripper carried on endless belt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4783Constantly oriented tool with arcuate cutting path
    • Y10T83/4786Cutting couple type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、段ボールシート又はこれに類したシート状
の紙、金属、プラスチック等を所要の形状に打抜く方法
及び装置に関するものである。
段ボールシート等の打抜き方法及び装置としては、ロー
タリダィカツタを使用した連続的な打抜き方法及び装置
と、平板状の型を使用した間欠的な打抜き方法及び装置
が知られている。前者は蓮タ競的に打抜くことができる
ので生産性は高いが、カッタとシート間でスリップが生
じ易いため打抜き精度が低い点があり、また円筒形の刃
型の製作が複雑且つ高価になる欠点もある。一方上記後
者の方法及び装置は、打抜き精度が良く、刃型の製0作
も簡単且つ安価であるが、間欠的な打抜きであるため生
産性が低く、またシート面と接触して−度に打抜くため
打抜き抵抗が大きく、そのため刃型が損傷しやすい欠点
がある。そこで、平板状打抜き型を使用し、しかもシー
タトを連続的に打抜く装置についてこの出願人は既に特
許出願している(例えば、特公階56一16039号公
報参照)。
この公知の装置は、第1図のA乃至C図に概略的に示す
ように、平板状の上型1と平板状のアンビル2をシート
走行面3を挟んで上下に対向配置し、上型1及びアンビ
ル2の前後織部をそれぞれ原動側回転リンク4,5及び
従動側回転リンク4′,5′の先端部によって回転自在
に支持し、且つ従動側回転リンク4′,5′は上型1及
びアンビル2をスライド自在に支持するようにしたもの
であり、アンビル2の上型1に対向する面は緩やかな凸
曲面に形成してある。上記の装置は第1図のBに示すよ
うに、上型1のリンク4,4′及びアンビル2のリンク
5,5′がそれぞれの回転中心を通る基準線夕,そ′に
対し、上型1のリンク4,4′においては、リンク4が
角度8だけ遅れ、他方のリンク4′は角度aだけ進んで
いる。
また、アンビル2のリンク5,5′についても同様であ
る。そこで、各リンク4,4′を同一方向に、また各リ
ンク5,5′をそれらとは逆方向に、それぞれ同一角速
度をもって回転させると、上型1とアンビル2はA図か
らC図に示すように、その接触部位が一端側から他端側
へ移行するので、上型1及びアンビル2の1サイクルの
作動で1枚のシートを所要の形状に打抜くことができる
。なお、各リンク4,4′.5,5′の位相の進み具合
を上記と逆に選定すると、上型1とアンビル2の接触部
位は上記と逆に移行することになる。
また、原動側と従動側は上記実施例と逆に選定してもよ
い。即ち、上型1及びアンビル2を前端側リンク4,5
により回転且つスライド自在に支持し、後端側リンク4
′,5′を回転自在に支持するようにしてもよい。した
がって、位相角度8を遅らせるか進ませるかにより2種
類、前後端いずれのりンク4,5,4′,5′を原動側
とするかにより2種類、合計4種類の組合せが可能であ
り、いずれの場合も上型1及びアンピル2の1サイクル
の作動で1枚のシートを打抜くことができる。ところで
、上記先行技術の問題点は原動側の回転リンク4.5の
角速度が一定であるとすると、その先端における周速度
の水平分速度、即ち「上型1及びアンピル2の水平分速
度が第2図にひ・’〃2,ひ3で示すように変化するこ
とに基因する。即ち、周知のように、上記の水平分速度
は、同図の曲線Sで示すようにサインカーブに従って変
化することになり、上型1及びアンビル2の水平方向の
移動速度もそれに従って変化する。しかるに、シートの
水平方向の移動速度は一定であるから、上型1及びアン
ビル2と、シートの移動速度が一致しないことになる。
回転リンクの回転半径が大である場合又はシートが薄い
場合は上記の速度差はほとんど問題とならないが、そう
でない場合は必ずしも良好な打抜き精度が得られるとは
限らない。上記の問題を解決するために、打抜き時のシ
ート送り速度を機械的又は電気的手段によって不等遠に
変化せしめ、上型及びアンビルの移動速度に同調させる
ことも一つの方法であるが、いずれの手段も相当複雑な
装置を必要とする。
そこで、この発明は上型及びアンビルにシートが拘束さ
れている間、即ちシートの打抜き中は、シートの送りを
その送り機構から解放して上型とアンピルの移動にのみ
依存せしめることにより、上型とアンビルの水平方向の
移動速度をシートの移動速度と一致せしめるようにした
打抜き方法及び装置を提供することを目的としている。
第3図はこの発明の基本的な構成を示す概略図であり、
この発明においては後述のグリップ装置33を打抜き中
にシート送り機構12から解放し、所要の微小距離△×
の範囲内で自由に移動できるようにするか、又はグリッ
プ装置33によって挟持されたシートa自体を打抜き中
にグリップ装置33から解放し、所要の微小距離△yの
範囲内で自由に移動できるようにしたものである。第4
図乃至第12図は前者の基本的技術思想を具体化した実
施例であり、以下この実施例を中心にこの発明を詳細に
説明する。なお、以下の説明において前後の関係は、シ
ート排出側(第4図の左方)を「前ハシートの供給側(
第4図の右方)を「後」と称することにする。
第4図は打抜き装置の全体図であり、フレーム101こ
打抜き機構11、シート送り機構12、シート供聯合機
構13及びシート排出機構14等が設けられている。
シート供孫舎機構13は打抜き機構1 1の後方に配置
され、揺動腕15によってキッカー16を往復運動せし
め、シート送り機構12に同調してシートaを1枚づつ
一定間隔をおいて送り出す作用をなす。
シート排出機構14は打抜き機構11の前方に配置され
たベルトコンベアによって構成され、送り機構12から
落下する打抜きを完了したシートaを受け止め、これを
排出する作用をなす。
打抜き機構11は、第5図及び第6図に示すように、シ
ート送り機機12の走行面を挟んで上下に対向配置した
平板状の上型1と同じく平板状のアンビル2を有し、そ
れぞれの前端部と後端部は回転リンク4,4′,5,5
′によって回転自在に支持され、従釆のものと同様に構
成されている。上型1は、第5図においてよくわかるよ
うに、平板状の支持台17と、その下面に着脱自在に装
着した打抜き刃18とから成り、支持台17の後端部側
面にスライド溝19を設け、その溝19にスラィダ20
を挿入してあり、そのスライダ20に後部回転リンク4
′を回転自在に取付けてある。アンビル2も平板状であ
り、上型1に対向する面21を緩やかなカーブの凸曲面
に形成し、後端部側面には上型1と同様にスライド簿1
9′を設け、その溝19′に挿入したスラィダ20′に
後部回転リンク5′を回転自在に敬付けてある。
上記の各回転リンク4,4′,5,5′はいずれも等し
い回転半径を有し、それぞれ歯車22,22′,23,
23′の軸に固定されている。各歯車22,22′,2
3,23′は同一径且つ同一歯車であり、それぞれ遊動
歯車24,24′,25,25′及び26を介して駆動
歯車27と噛み合っている。したがって、上型1の各回
転リンク4,4′は、図の矢印で示すように同一方向に
回転し、アンビル2の各回転リンク5.5′を上記と反
対に同一方向に回転する。また、上型1の前部回転リン
ク4は第5図の状態ではリンク4の回転中心を通る基準
線〆に対し、回転方向と逆方向へ角度8だけ位相が遅れ
ており、また後部回転リンク4′は基準線〆′より角度
8だけ位相が進んでおり、両リンク4,4′間には角度
20だけの位相差がある。なお、アンピル2の各リンク
5,5′における角度の関係は上型1の場合と上下対称
になっている。上型1及びアンビル2並びにこれらを支
持する回転リンク4,4′,5,5′は上記のように構
成されるから、先に第1図において説明したと同様に、
各リンク4,4′,5,5′の回転に従って、まず上型
1の打抜き刃18とアンビル2の面21とがその後端部
において接触する。
その後上型1及びアンビル2はそれぞれのリンク4,4
′,5,5′が有する位相差にしたがって頚勤し、且つ
アンピル2の面21を適当なカーブをもった凸曲面に形
成してあるため、打抜き刃18と面21の接触部位は後
端部から前端部へ順に移動し、シートaを所要の形状に
打抜くことができる。但し、打抜き刃18は図示のよう
に支持台17のはゞ全面に設けられる場合と、その一部
に設けられる場合とがある。次に、シート送り機構12
について説明する。
シート送り機構12は、第6図に示すように、フレーム
10の内側を走行する2本のチェーン30,30を、第
4図に示すようにガイドスプロケット31.31・・・
により濠端状に掛け渡し、駆動スブロケツト32により
一定速度で走行するようになっている。上記のチェーン
30,30の間には、第4図及び第6図に示す如きグリ
ップ装置33を一定間隔をおいて適宜数設けてある。上
記グリップ菱直33の詳細は、第7図乃至第10図に示
すとおりである。
即ち両側のチェーン30に、第7図及び第10図に示す
ように、ブラケット34を固定し、そのプラケット34
にスライドブロック35をチェーン30の走行方向にス
ライドできるように取付けている。スライドブロック3
5の側面にはガイド板36が突設されており、そのガイ
ド板36をブラケット34に設けたスライド溝37には
め、スライド簿37に設けた微小距離△×の範囲内で自
由に移動できるようになっている。この距離△xには、
打抜き中の上型1及びアンビル2の水平分速度とシート
aの走行速度の差を吸収するに充分な長さに定められる
。また、プラケット34の前端に屈曲腕38を設け、そ
の腕38とスライドブロック35の間にスプリング39
を介在し、スライドブロック35を常時後方へ弾性的に
押圧している。上記のスライドブロック35には、前後
に並んだ2本のバー40,41を取付けてある。
後方のバー40は回転自在に取付けられ、前方のバー4
1は回転不能に固定されている。前方の固定バー41に
は板バネ製のグリップ片42が固定されている。グリッ
プ片42の固定端は、第9図に示すように横U形に鯵曲
され、その自由端は上記の回転バー40の上を越えて後
方に延び出しており、且つその中程は回転バー4川こ固
定された受け台43によって弾性的に支持されている。
上記のグリップ片42は数個(図示の実施例の場合は3
個)を1グループとして複数グル−プ(実施例の場合は
、第6図に示すように2グループ)が取付けられており
、各グループごとに後述の回転バー復帰用スプリング4
4の受け都材45が固定バー41に固定されている。回
転バー40はこの受け部材45に回転自在に挿通されて
いる。回転バ−40には、カムローラ46の支持腕47
がその取付角度を調整できるように取付けられており、
後述のカム板54,56(第11図及び第12図参照)
に、カムローラ46が当綾した際に回転バー40が回転
するようになっている。
回転バー4Mこ挿入した復帰用スプリング44の一端は
前述のように受け都材45に係合させ、池端は回転バー
40に回転不能にはめた係合部材50に係合されている
。また、回転バー40には駒述の受け台43がグリップ
片42に対応して設けられるほか、受け台43の相互間
には支持板51が固定され、各支持板51の先端にグリ
ップ受け片52を取付けてあり、グリップ受け片52は
前述のグリップ片42と協動してグリップ片42の弾力
によりシートaを挟持する。支持板51の先端は第9図
に示すようにシートaの当り面になっている。上記のよ
うに、グリップ装直33はスライドブロック35に設け
たスプリング39によって常時元の位置に押圧されてい
るため、自由な移動距離△×が存在しておってもグリッ
プ装置33の位置は安定し、シートの打抜き時以外にみ
だりに動くことがない。上記グリップ装置33のチェー
ン3川こ対する保持力(すなわち、実質的にスプリング
39の押圧力)が、上型1とアンビル2間の挟持力より
小に設定される。またシートaはグリップ装置33の支
持板51の後端面を当り面として位置決めされるので、
グリップ菱贋33自体の位置が安定していることと相挨
つて各シートaの打抜き位置を一定にすることができる
。なお、グリップ片42とグリップ受片52の各接触面
の一方又は両方に複数の小突起を設け、シートaの保持
を確実にするようにしてもよい。次に、第11図はシー
ト供甥造機横13から供期台されたシ−トaを挟持する
機構を示しており、また第12図はそのシートaを開放
し、シート排出機構14に落下させる機構を示している
第11図の場合は、ガイドスブロケット31の回転軸5
3にカム板54を角度調節可能に取付けてあり、カム板
54にはスブロケツト31の外周方向に突出した曲面5
5が形成されている。したがって、グリップ装置33の
カムローラ46がこの曲面55に当接した際、前述の回
転バー40が第8図、第9図の矢印方向に回転するため
、回転バー40に固定されている支持板51及びグリッ
プ受け片52もその方向に回動し、同時に受け台43の
回転によってグリップ片42が跳ね上げられるため、グ
リップ片42とグリップ受け片52の間は第11図に鎖
線で示すように大きく開放され、その開放動作にタイミ
ングをあわせてシートaが供給される。カムローラ46
が上記の曲面55から外れると、回転バー40は後婦用
スプリング44の弾性により復帰するので、シートaは
グリップ片42とグリップ受け片52によって挟持され
る。また、第12図の場合は、駆動スプロケット32の
後方にカム板56を設け、カム板56にシートaの走行
面の方向に突出した曲面57を形成し、第11図の場合
と同様にカムローラ46がこの曲面57に当綾した際グ
リップ片42とグリップ受け片52間を大きく開放して
シートaをその下方のシート排出機構14に落下せしめ
る。
なお、以上説明した打抜き機構1 1、シート送り機構
12及びシート供g溝機構13は、第4図に示す1台の
駆動源28によって駆動され、それぞれチェーン及び各
種歯車機構、伝動軸29,29′等によって駆動力が伝
動され、各機構は同調がとれるようになっている。とこ
ろで、打抜き機構1 1における上型1とアンピル2の
水平分速度は、第2図のベクトル図で示すように、打抜
き開始時らを基準とすると、基準時の速度ひ,から次第
に速くなり、中間時点t2で技も速い分遼度リ2 、打
抜き終了時t3において分速度リ3 に変化する。
したがって、シート送り機構12の走行速度を打抜き開
始時らの水平分速度ひ,に一致するように定めておくと
、打抜きの前半Qにおいては、上型1及びアンビル2の
水平分速度がシート送り機構12の速度よりも速くなり
、上型1とアンピル2に挟持されたシートaを通じてグ
リップ装置33が前記の微小距離△×内でスプリング3
9の弾力に打勝って前方へ移動する。また打抜きの後半
8においても一定距離だけ前方へ移動することになる。
なお、後半8においてはシートaから上型1の刃18が
抜け出す作用を行なうだけであるから、その作業時間ら
−t2は前半6の作業時間ら−t,より短くなり、特に
シートaが薄い場合はこれらの時間は一層短くなる。こ
のように、前半Q及び後半8の作業時間はシートaの厚
さによって変化するほか、アンビル2の面21の曲率、
原動側従動側の別によっても変化する。このようにして
、シートaが打抜きの完了によって上型1とアンビル2
の拘束から解放されるとグリップ装置33はスプリング
39の弾力により元位置へ復帰される。
このスプリング39の弾力はスライドブロック35の自
由な移動を妨げる方向に作用するが、そのバネ定数を適
当に定めることにより、その自由な移動を実質上妨げる
ことなく、しかも元位置復帰用の機能を発揮せしめるこ
とができる。上記の説明からわかるように、シートaは
打抜き開始前においては、シート送り機構12によって
走行されるが、打抜き中は上型1とアンビル2の挟持力
の方が、グリップ装置33のチェーン30に対する保持
力より大であるので、シートaはシート送り機構12か
ら解放され、その走行を上型1とアンビル2の移動にの
み依存せしめることになる。
したがって、打抜き中において、シート送り機構12の
速度と上型1とアンビル2の水平分速度が不一致であっ
ても、この発明の場合は上記のように打抜き中のシート
aの走行を上型1とアンビル2の移動にのみ依存せしめ
るため、シートaとの速度差は零である。以上は、シー
ト送り機構12の速度を打抜き開始時りこおける水平分
速度ひ,と一致するように選定した場合であるが、打抜
きの中間時点りこおける水平分速度ひ2と一致するよう
に選定する場合は、第13図に示すように、スライドブ
ロック35の後方に微小距離△×を設け、復帰用スプリ
ング39も同様にスライドブロック35の後方に介在す
る。
このように構成すると、打抜き開始時点りこおいて上型
1とアンビル2の水平分速度り,が、シート送り機構1
2の速度よりも遅いから、グリップ装置33は前記の距
離△×内で後方に移動し、前述の場合と同様に速度差が
吸収される。この場合は、シートaにこれを後方へ引張
る力が作用するので、暖の弱いシートの場合にも適用で
きる。なお、じ久上の各例におけるスプリング39に代
ス、ゴム等の弾性体を使用してもよい。
また、以上の各例は、シートaを挟持したグリップ装置
33をシート送り機構12に対し相対的に移動せしめる
例であるが、グリップ装置33をシート送り機構12に
固定し、シートaをグリップ装置33に対して微小距離
△y(第7図参照)内で相対的に移動せしめるようにし
てもよい。
即ち、グリップ装置33におけるグリップ片42とグリ
ップ受け片52の間におけるシートaの保持力を、上型
1とアンビル2間の挟持力より小に定め、前述の速度差
分だけシートaを両片42,52間でスリップさせるよ
うにすれば、打抜き中におけるシートaの走行を上型1
とアンビル2の移動にのみ依存せしめることができる。
なお、シートaのスリップを容易にするために、打抜き
中はシートaの挟持力を零にするようにしてもよい。以
上のように、この発明のシート打抜き方法及び装置はシ
ートをその送り機構に対して所要距離だけその送りの向
き(前後方向)に相対的な移動を許容して支持するもの
であるから、打抜き中のシートの移動は、上型とアンビ
ルの移動にのみ依存することになるので、上型とアンビ
ルの水平分速度とシートの速度が正確に一致し、精度の
良い打抜きを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の打抜き機構の概略説明図、第2図は回転
リンクの速度ベクトル図、第3図はこの発明の装置の概
略説明図、第4図は実施例の装置の全体を示す縦断側面
図、第5図は打抜き機構の縦断側面図、第6図は打抜き
機構の横断平面図、第7図はグリップ装置の一部省略横
断平面図、第8図は第7図のA−A線の断面図、第9図
は第7図のB−8線の断面図、第10図は第7図のC−
C線の断面図、第11図及び第12図はそれぞれシート
送り機構及びグリップ装置の一部を示す側面図、第13
図は他の例におけるスライドブロック部分の横断平面図
である。 a…シート、1…上型、2…アンビル、4,4′,5,
5′・・・回転リンク、11・・・打抜き機構、12・
・・シート送り機構、21・・・凸曲面、33・・・グ
リップ装置、35…スライドブロック、36・・・スプ
リング、42…グリップ片、52…グリップ受け片。 第1図 第2図 第11図 第13図 第3図 第4図 第5図 第8図 第6図 第9図 第10図 第12図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平板状の打抜き用上型とアンビルを上下に対向配置
    し、アンビルの上型に対する対向面を凸曲面に形成し、
    シート送り機構に支持されたシートを上型とアンビルの
    間に供給し、上型とアンビルの対向面を部分的に接触せ
    しめ、その接触部位を一端側から他端側へ移動せしめる
    ことによつてシートを打抜く方法において、上記シート
    送り機構に保持せしめたシートをその打抜き時は送り機
    構から解放してこれを上型とアンビルの間に挟持せしめ
    ることを特徴とするシートの打抜き方法。 2 平板状の打抜き用上型とアンビルを上下に対向配置
    し、アンビルの上型に対する対向面を凸曲面に形成し、
    両者の対向面を部分的に接触せしめてその接触部位を一
    端側から他端側へ移動せしめることにより、上型とアン
    ビルの間を走行するシートを打抜くように構成した打抜
    き機構と、上記シートを保持するシートグリツプ装置お
    よびシートグリツプ装置を取付けた無端搬送装置を有す
    るシート送り機構とから成る打抜き装置において、上記
    シートをシート送り機構に対して相対的にその送りの向
    きに所要距離だけ移動可能に保持したことを特徴とする
    打抜き装置。 3 上記シートを上型とアンビル間のシート挟持力より
    強くシートグリツプ装置に保持せしめ、かつ上記無端搬
    送装置に対するシートグリツプ装置の保持力を、上型と
    アンビル間のシート挟持力より小に設定したことを特徴
    とする特許請求の範囲第2項に記載の打抜き装置。 4 上記のシートグリツプ装置を無端搬送装置に固定し
    、かつシートグリツプ装置のシート保持力を、上型とア
    ンビル間のシート挟持力より小に設定したことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項に記載の打抜き装置。
JP56084047A 1981-05-29 1981-05-29 シ−トの打抜き方法及び装置 Expired JPS6017701B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56084047A JPS6017701B2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 シ−トの打抜き方法及び装置
US06/372,240 US4420998A (en) 1981-05-29 1982-04-26 Die cutter and die-cutting process
ZA822971A ZA822971B (en) 1981-05-29 1982-04-30 Die cutter and die-cutting process
NZ200482A NZ200482A (en) 1981-05-29 1982-04-30 Die cutter:cutting blade and anvil engage to drive workpiece
DE3217038A DE3217038C2 (de) 1981-05-29 1982-05-06 Verfahren und Vorrichtung zum Ausstanzen eines kontinuierlich bewegten Schneidgutes
CA000402823A CA1175340A (en) 1981-05-29 1982-05-12 Die cutter and die-cutting process
MX192673A MX160053A (es) 1981-05-29 1982-05-13 Mejoras en aparato troquelador para cortar preformas de carton,metal,plastico y similares
AT0190482A AT381470B (de) 1981-05-29 1982-05-14 Stanzverfahren und vorrichtung zum ausstanzen von aus wellpappe, metall, kunststoff u.dgl. bestehenden zuschnitten
GB8215386A GB2099745B (en) 1981-05-29 1982-05-26 Die cutter and die-cutting process
SE8203307A SE443321B (sv) 1981-05-29 1982-05-27 Endlos arktransportor med rorliga arkgriporgan vilka medger upptagande av hastighetsskillnader mellan arktransportoren och ett klippaggregat
CH3288/82A CH647964A5 (fr) 1981-05-29 1982-05-27 Procede de decoupage a la presse et dispositif pour sa mise en oeuvre.
NLAANVRAGE8202172,A NL190230C (nl) 1981-05-29 1982-05-27 Inrichting voor het uitstansen van een continu bewogen materiaal in een gewenste vorm.
FR8209437A FR2506658B1 (fr) 1981-05-29 1982-05-28 Procede et machine de decoupe de flans
IT21550/82A IT1190844B (it) 1981-05-29 1982-05-28 Procedimento ed apparecchio per fustellare pezzi di materiale in foglio
AU84269/82A AU545600B2 (en) 1981-05-29 1982-05-28 Die cutting process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56084047A JPS6017701B2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 シ−トの打抜き方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57197144A JPS57197144A (en) 1982-12-03
JPS6017701B2 true JPS6017701B2 (ja) 1985-05-04

Family

ID=13819580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56084047A Expired JPS6017701B2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 シ−トの打抜き方法及び装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4420998A (ja)
JP (1) JPS6017701B2 (ja)
AT (1) AT381470B (ja)
AU (1) AU545600B2 (ja)
CA (1) CA1175340A (ja)
CH (1) CH647964A5 (ja)
DE (1) DE3217038C2 (ja)
FR (1) FR2506658B1 (ja)
GB (1) GB2099745B (ja)
IT (1) IT1190844B (ja)
MX (1) MX160053A (ja)
NL (1) NL190230C (ja)
NZ (1) NZ200482A (ja)
SE (1) SE443321B (ja)
ZA (1) ZA822971B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911440B2 (ja) * 1981-10-20 1984-03-15 レンゴ−株式会社 ロ−タリダイカツタ−
US4767393A (en) * 1983-07-22 1988-08-30 Smith Edwin K High speed platen-type die cutter
GB2144067B (en) * 1983-07-22 1987-10-14 S & S Corrugated Paper Mach High speed platen-type die cutter
US4638702A (en) * 1984-07-17 1987-01-27 Fmc Corporation Web cutting method and apparatus
US4674739A (en) * 1985-08-02 1987-06-23 Corrugated Paper Machinery Corp. Sheet transfer device
AU580510B2 (en) * 1985-08-02 1989-01-12 Corrugated Paper Machinery Corporation Sheet transfer device
DE4420688C2 (de) * 1994-06-14 1997-05-28 Agne Hans Dipl Ing Fh Verfahren und Vorrichtung zum Stanzen von kontinuierlich bewegtem Stanzgut
GB9517438D0 (en) * 1994-11-14 1995-10-25 Esselte Dymo Nv A cutting mechanism
FI980190A (fi) * 1998-01-28 1999-07-29 Valmet Corp Järjestely sellukuivatuskoneen arkkileikkurin yhteydessä
JP4358934B2 (ja) * 1999-07-09 2009-11-04 三川鉄工協業組合 自動打抜き装置
AU2003902201A0 (en) * 2003-05-08 2003-05-22 Weeks Peacock Quality Homes Pty Ltd Rotary on-the-fly tooling system
DE102004041058A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-02 Rovema Verpackungsmaschinen Gmbh Vertikale Schlauchbeutelmaschine
US7340931B1 (en) * 2005-12-02 2008-03-11 Sen-Jung Chuang Roll forming and punching machine for metal sheet material
CN109607321B (zh) * 2018-10-29 2023-09-15 中融飞腾(北京)科技有限公司 一种模切机用组合轴
DE102019211335A1 (de) * 2019-07-30 2021-02-04 Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg Verpackungsmaschine mit schneidstation
DE102019128983B4 (de) * 2019-10-28 2023-01-12 Koenig & Bauer Ag Stanzmaschine mit einem als Kettengreifersystem ausgebildeten Transportsystem und ein Verfahren zum Öffnen zumindest eines Halteelements
CN112208203A (zh) * 2020-11-03 2021-01-12 浙江大源机械有限公司 用于单张纸模切烫印机的后定位机构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2394534A (en) * 1943-10-28 1946-02-12 Guy O Conner Forming machine and feeding device therefor
FR993436A (fr) * 1949-06-21 1951-10-31 Perfectionnement aux machines rotatives à imprimer en feuilles
DE1088332B (de) * 1958-02-20 1960-09-01 Etudes De Machines Speciales Flachschneidpresse, insbesondere fuer Zuschnitte aus Pappe
US3686987A (en) * 1970-10-19 1972-08-29 Ind Research Lab Inc Machine for and process of diecutting
US3765286A (en) * 1972-08-21 1973-10-16 F Vossen Cutting apparatus
GB1454516A (en) * 1973-11-05 1976-11-03 Schroter F Process and apparatus for punching or embossing sheets or webs of paper cardboard or similar materal
JPS53145183A (en) * 1977-05-24 1978-12-18 Rengo Co Ltd Punching device
DE3124084A1 (de) * 1980-06-28 1982-02-25 Simon Container Machinery Ltd., Stockport, Cheshire Presse
US4453436A (en) * 1980-09-03 1984-06-12 Rengo Co., Ltd. Die cutter and process for die cutting

Also Published As

Publication number Publication date
SE8203307L (sv) 1982-11-30
US4420998A (en) 1983-12-20
IT8221550A0 (it) 1982-05-28
CH647964A5 (fr) 1985-02-28
NL190230B (nl) 1993-07-16
JPS57197144A (en) 1982-12-03
GB2099745B (en) 1984-10-24
IT1190844B (it) 1988-02-24
CA1175340A (en) 1984-10-02
ZA822971B (en) 1983-03-30
FR2506658A1 (fr) 1982-12-03
NL8202172A (nl) 1982-12-16
ATA190482A (de) 1986-03-15
FR2506658B1 (fr) 1987-12-11
AT381470B (de) 1986-10-27
MX160053A (es) 1989-11-13
NL190230C (nl) 1993-12-16
DE3217038A1 (de) 1982-12-09
AU8426982A (en) 1982-12-02
SE443321B (sv) 1986-02-24
AU545600B2 (en) 1985-07-18
GB2099745A (en) 1982-12-15
DE3217038C2 (de) 1986-10-30
NZ200482A (en) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017701B2 (ja) シ−トの打抜き方法及び装置
US5142956A (en) Apparatus for spacing and reorienting croissant dough pieces
JP3833476B2 (ja) 物体を受取り移送するための装置
US3750511A (en) Tape severing device
GB1223059A (en) Apparatus for making perforations in corrugated tubes
US4329830A (en) Method and apparatus for packaging powdery or particle-size material
JPH08504682A (ja) 可動式ダイをもつ回転装置
JPS6227959B2 (ja)
US4750254A (en) Continuously operating one-sided formatting and edge shaping machine
NL8203993A (nl) Roterend vormsnijorgaan.
US4891089A (en) Apparatus for adhering ribbons to cartridge shell plate
US4326704A (en) Tipping machine
TW200524808A (en) Working station of a machine processing plate elements
US4466787A (en) Apparatus for forming support device
JPS60158922A (ja) モ−ルデイング類の曲げ加工装置
GB1600415A (en) Conveying apparatus
CA1171626A (en) Trim press with oscillating canopy sheet feed
JPS5833080B2 (ja) 打抜き装置
US2872981A (en) Method and apparatus for edge forming sheet material
US1227162A (en) Metal-shearing machine.
US1793374A (en) Method of and machine for making pretzels
JPS5815697A (ja) 打抜き装置
US4388071A (en) Gum applying apparatus
JPH0438560B2 (ja)
US3837975A (en) Apparatus and method for feeding and placing elongated flexible strip material