JPS6017661B2 - 自動車のブレ−キデイスク研削機の研削精度向上装置 - Google Patents

自動車のブレ−キデイスク研削機の研削精度向上装置

Info

Publication number
JPS6017661B2
JPS6017661B2 JP56147328A JP14732881A JPS6017661B2 JP S6017661 B2 JPS6017661 B2 JP S6017661B2 JP 56147328 A JP56147328 A JP 56147328A JP 14732881 A JP14732881 A JP 14732881A JP S6017661 B2 JPS6017661 B2 JP S6017661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake disc
grinding
pair
brake disk
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56147328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851059A (ja
Inventor
恵一 山田
公実 高崎
健 橋本
満輝 中村
正幸 下沢
誠一 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP56147328A priority Critical patent/JPS6017661B2/ja
Priority to EP82102824A priority patent/EP0075064B1/en
Priority to AT82102824T priority patent/ATE15003T1/de
Priority to DE3212443A priority patent/DE3212443C2/de
Priority to FR8205743A priority patent/FR2513163A1/fr
Priority to CA000400414A priority patent/CA1191348A/en
Publication of JPS5851059A publication Critical patent/JPS5851059A/ja
Publication of JPS6017661B2 publication Critical patent/JPS6017661B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/10Single-purpose machines or devices
    • B24B7/16Single-purpose machines or devices for grinding end-faces, e.g. of gauges, rollers, nuts, piston rings
    • B24B7/17Single-purpose machines or devices for grinding end-faces, e.g. of gauges, rollers, nuts, piston rings for simultaneously grinding opposite and parallel end faces, e.g. double disc grinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/08Portable grinding machines designed for fastening on workpieces or other parts of particular section, e.g. for grinding commutators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車のブレーキディスク研削装置の、研削
精度を向上する装置に関する。
近来自動車の制御装置としてディスクブレーキがとみに
採用されるようになった。
ところがそのブレーキディスクは、ブレーキシューとの
接触面が露出しているため、特に道路の不凍結対策とし
て塩を散布される寒冷地方では、使用後1・2カ月放置
されるとブレーキディスクの表面に鯖を発生し、滑らか
な制動作用が得られなくなるので、錆を落し修整して乗
車することが望ましい。そこで、mブレーキディスクを
自動車から取外して研削する法、‘21ブレーキシュー
の代りに研摩装置を取付けブレーキディスクをエンジン
で回転させて砥石を連れ回りさせ研摩する方法が知られ
いる。一方滑らかな制動作用を得るには、ブレーキディ
スクの面精度・振れ・肉厚等の精度が厳しく要求される
ため、研削装置も精度の高いものが要求される。
前記‘1’の方法はディスク自体の精度は確保されるが
、取付けた状態での精度は保証されないばかりでなく、
高価な研削装置となり、而もブレーキディスクの車軸か
らの取外し取付けの作業に時間を要し経済的でない。
‘21の方法も錆は落ちても前記の精度に於て問題があ
る。本出願人は先に上記【2’の形式のものを提案した
(特嬢昭55一139戊払号参照)。
即ちキャリパ支持体2にキャリバと交換的に取付ける略
コ字形又円形のブラケツト3を設け、これに一対の案内
杵亀,4を車鞠1と平行に摺動自由に支持させる。ブレ
ーキディスク6の両面に対向する軸受枠5,5aを上記
案内杵4,4に摺動自由に支持させ、その軸受枠5,5
aに軸8,8aで取付けた砥石1,7aで、ブレーキデ
ィスク6を両面から浮動的に挟ませる。9は軸8aと−
体の砥石受台、10は砥石押え、11はその止ねじであ
る。
上記一対の案内杵4.4間に固定枠12を取付け、これ
に手敷/ブ13でねじ14を介して漸進させる押榛15
を支持させ、一方の軸受枠5を砥石軸方向に押すと同時
に他方の軸受枠5aを引き寄せ、砥石7,7aのブレー
キディスク6に対する切込みを行わせるものである。
その押綾15の進退ねじ機機は適宜であるが、図例は固
定枠12の孔にフィーダ16を回転自由に鉄合して、そ
のフイーダ16に前記の/ブ13を押しねじ17で固定
し、フィーダ16のねじ孔に押綾15のねじ14を螺合
させたものである。
18はメタル、19は推力軸受を示す。
一方ブレーキディスク6に発生する鯖は全周面均一に発
生するものではない。
局部局部に発生することが多く、第2図の側面視に於て
、その面に波形状に発生付着することもある。そのよう
な場合、ブラケツト3の案内杵支持節3aに対する案内
杵4の糟勤抵抗が小さ過ぎると、両方の砥石7.7aは
ブレーキディスク6の波面にならって左右に振れ、研削
効率が低い。
その振れは可動部全体の重量の大小によって異なるが、
上記の沼鰯抵抗の大小に左右されるものである。反面そ
の摺動抵抗を大きくして上記の振れを押え、砥石7,7
aをブレーキディスク6の平面にならって回転研削させ
るように規制すると、砥石7,7aの摩耗が不均一にな
る等の問題点を惹起するので、或程度の振れは許容する
必要がある。
上記の経験に鑑み本発明は、ブラケツト3の支持筒3a
と案内村4との摺動抵抗を適正に設定して砥石7,7a
のブレーキディスク面にならった左右振れを限度内で許
容することによって、研削精度を向上し、両方の砥石の
均一摩耗を図るものである。その手段として、押棒15
にその長手方向に技孔21〜23を設け、それ等の孔を
通してスプリング受綾24を、長孔25と回り止めピン
26とにより回らないで進退するように挿入する。
その受棒24の外端部に押子27を固定し、これと孔2
2の段22aとの闇にコイルスプリング28を収容する
。29は押子27に設けた目盛である。
又第4図に示すように支持筒3aと案内杵4との間にス
リーブ30を介在させ、押ねじ31により、スリーブ3
0の案内杵4に対する庄綾度を調整して、葵内村4と支
持筒3aとの間の摺鰯抵抗を加減する。なお支持総3a
とスリーブ30との間には回り止めを設ける。第3図中
32は○リング、33はスナップリング、34は押後1
5の鍔座15aを押えるリング、35はその取付ねじで
ある。
研削機を第2図のように自動車のキャリパ支持体2に取
付け、砥石7,7aをプレ−キディスク6に後蝕させな
い状態で押子27を押すと受榛24も一体に後退する。
そのとき押子27はコイルスプリング28を押し、孔段
22aを介し押棒15を押す。押棒15はフィーダ16
とねじ結合14しているから、固定枠12、案内村4,
4が押され、装置全体が図で左方に移動し始める。その
ときの条件はスプリング28の縮み抵抗F>支持筒3a
.3aと案内村4,4の摺動抵抗fの関係にある。上記
移動し始めの押子27に刻まれた目盛28の数値を押棒
15の外端面で読み、その値が予じめテスト機で求めら
れた値と略合致するように、押しねじ31でスリーブ3
0の案内村4に対する摺動抵抗を設定する。
以上のようにして所望の研削時間と精度が得られるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第2図A−A線視正面図、第2図
は一部縦断側面図、第3図は一部の拡大縦断面図、第4
図は案内杵に対する摺敷抵抗調整機構部の拡大縦断面図
。 1は自動車の車軸、2はキャリパ支持体、3はブラケツ
ト、4は案内杵、3aは案内村支持筒、5,5aは軸受
枠、6はブレーキディスク、7,7aは砥石、27は摺
動抵抗測定用神子、28は目盛、30は摺動抵抗調節ス
リーブ、31はその調節押しねじ。 第{図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動車のブレーキのキヤリパ支持体にキヤリパと交
    換的に取付けたブラケツトに車軸と平行な一対の案内杆
    を設け、その案内杆に少なくとも一方は摺動可能に支持
    させた一対の軸受枠に砥石を回転可能に軸受けさせ、そ
    の一対の砥石でブレーキデイスクを両面から浮動的に挾
    んで研削するブレーキデイスク研削機に於て、 前記の
    案内杆に対する軸受枠の摺動抵抗を測定する機構と、
    その摺動抵抗を加減調整する機構とを設けたことを特徴
    とする研削精度向上装置。
JP56147328A 1981-09-18 1981-09-18 自動車のブレ−キデイスク研削機の研削精度向上装置 Expired JPS6017661B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147328A JPS6017661B2 (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自動車のブレ−キデイスク研削機の研削精度向上装置
EP82102824A EP0075064B1 (en) 1981-09-18 1982-04-02 Abrading device for a brake disc
AT82102824T ATE15003T1 (de) 1981-09-18 1982-04-02 Abschleifvorrichtung fuer bremsscheibe.
DE3212443A DE3212443C2 (de) 1981-09-18 1982-04-02 Einrichtung zum Nachschleifen von Bremsscheiben
FR8205743A FR2513163A1 (fr) 1981-09-18 1982-04-02 Dispositif d'abrasion de disques de frein d'automobiles
CA000400414A CA1191348A (en) 1981-09-18 1982-04-02 Abrading device for brake disk of automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147328A JPS6017661B2 (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自動車のブレ−キデイスク研削機の研削精度向上装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851059A JPS5851059A (ja) 1983-03-25
JPS6017661B2 true JPS6017661B2 (ja) 1985-05-04

Family

ID=15427692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56147328A Expired JPS6017661B2 (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自動車のブレ−キデイスク研削機の研削精度向上装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0075064B1 (ja)
JP (1) JPS6017661B2 (ja)
AT (1) ATE15003T1 (ja)
CA (1) CA1191348A (ja)
DE (1) DE3212443C2 (ja)
FR (1) FR2513163A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1186873B (it) * 1985-05-14 1987-12-16 Galeazzo Maccaferri Macchina per la rettifica dei dischi dei freni delle autovetture e degli automezzi in genere
US5152104A (en) * 1989-09-12 1992-10-06 Accu Industries, Inc. Rotor finisher
DE9414699U1 (de) * 1994-09-10 1994-11-03 Trumpf Gmbh & Co Vorrichtung zum Einspannen von Werkstücken o.dgl.
JPH09174399A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Speedfam Co Ltd 研磨装置及び該研磨装置を使用した研磨方法
SE522123C2 (sv) * 2001-04-10 2004-01-13 Volvo Lastvagnar Ab Metod för rekonditionering av ett friktionspar i en färdbroms samt fordon innefattande en anordning för rekonditionering av ett friktionspar i en färdbroms anordnad i nämnda fordon
GB2445361A (en) * 2007-01-02 2008-07-09 Simon Dockwray Centrifugal clutch shoe pre-bedding and dynamic balancing machine
CN103506904B (zh) * 2013-09-17 2016-02-03 洛阳轴研科技股份有限公司 一种薄壁轴承套圈两端面研磨机的使用方法
WO2018051124A2 (en) * 2016-09-16 2018-03-22 Kenneth Edwards Removal of glaze from vehicle brakes
WO2019053470A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Kenneth Edwards MONITORING THE HEALTH OF BRAKES OF A VEHICLE
CN107336097B (zh) * 2017-07-17 2019-02-22 奇瑞汽车股份有限公司 一种制动盘dtv修复机
CN110193771B (zh) * 2019-05-24 2021-06-04 贵州乌江水电开发有限责任公司沙沱发电厂 一种升船机安全卷筒制动盘自动除锈装置
CN112621432B (zh) * 2020-12-08 2022-04-19 北京金隅天坛家具股份有限公司 一种家具加工用木材打磨装置
CN112846974B (zh) * 2021-01-11 2022-03-29 黄山菲英汽车零部件有限公司 一种汽车刹车盘表面精细化处理机器人

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1352248A (fr) * 1964-05-15 Machine à rectifier les disques de freins
DE1480125A1 (de) * 1964-06-09 1969-07-03 Teves Gmbh Alfred Vorrichtung zum Polieren der Reibflaechen von Scheibenbremsen,insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
ES334507A1 (es) * 1966-05-21 1968-03-16 Teves Kg Alfred Un procedimiento para la limpieza de discos de freno oxida-dos y sucios, montados en instalaciones de freno.
US3573002A (en) * 1968-02-12 1971-03-30 Battelle Development Corp Hydrator for lime and the like
DE2204955B2 (de) * 1972-02-03 1974-10-03 Maschinenfabrik Ernst Thielenhaus, 5600 Wuppertal Planschleifmaschine zur Herstellung eines ebenen Werkstückes bestimmter Dicke, insbesondere Bremsscheiben von Kraftfahrzeugscheibenbremsen
DE2316672A1 (de) * 1972-09-06 1974-03-28 Hans Gramlich Schleifen von scheibenbremsen
AU532016B2 (en) * 1978-06-29 1983-09-15 Hans Gramlich Brake disc grinding method

Also Published As

Publication number Publication date
DE3212443A1 (de) 1983-04-14
EP0075064A1 (en) 1983-03-30
JPS5851059A (ja) 1983-03-25
CA1191348A (en) 1985-08-06
DE3212443C2 (de) 1984-10-25
ATE15003T1 (de) 1985-09-15
FR2513163B1 (ja) 1985-02-01
FR2513163A1 (fr) 1983-03-25
EP0075064B1 (en) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017661B2 (ja) 自動車のブレ−キデイスク研削機の研削精度向上装置
TW480208B (en) Process for polishing semiconductor wafers using a wafer polishing machine
US5152104A (en) Rotor finisher
JP3984804B2 (ja) 棒状工作物のセンタレス研削方法およびセンタレス研削装置
US1919545A (en) Brake shoe grinder
US2329713A (en) Lens edging device
US3921616A (en) Process for truing a diamond wheel utilizing a molybdenum tool
US5249393A (en) Brake drum micro-finishing apparatus
JPH0367827B2 (ja)
US1996252A (en) Brake truing device
US1772704A (en) Knife sharpener for slicing machines
US2790281A (en) Journal grinder and attachment therefor
US3857204A (en) Centerless grinding apparatus
JPH0691636A (ja) 粒状化装置の切断工具ヘッド部を調節するための方法及び装置
SU716791A1 (ru) Устройство дл шлифовани
JP2572180B2 (ja) 砥石の砥粒整形方法および装置
US1864578A (en) Grinding machine
JPS6113944B2 (ja)
JP2510022Y2 (ja) ディスク研磨機のワ―ククランプ装置
JPS5871054A (ja) 非球面回転体の数値制御研削方法
EP0919335A2 (en) Tester with interchangeable inserts to be applied to the grinding wheels of machines for the grinding and shaping of marbles, granites, glasses and similar materials
SU733973A1 (ru) Устройство дл правки абразивного круга шарошлифовального станка
JPS63229265A (ja) 研削切断装置
Heard Microtomy with a Reciprocating Circular Knife and a Mechanism for Sharpening the Knife
TH28101B (th) เครื่องและวิธีการสำหรับการเจียแผ่นเบรก