JPS6017632Y2 - 凍結防止弁 - Google Patents

凍結防止弁

Info

Publication number
JPS6017632Y2
JPS6017632Y2 JP6719281U JP6719281U JPS6017632Y2 JP S6017632 Y2 JPS6017632 Y2 JP S6017632Y2 JP 6719281 U JP6719281 U JP 6719281U JP 6719281 U JP6719281 U JP 6719281U JP S6017632 Y2 JPS6017632 Y2 JP S6017632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature sensing
valve
temperature
freezing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6719281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179050U (ja
Inventor
弘志 山下
勝広 樋高
安俊 国弘
Original Assignee
株式会社ノーリツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノーリツ filed Critical 株式会社ノーリツ
Priority to JP6719281U priority Critical patent/JPS6017632Y2/ja
Publication of JPS57179050U publication Critical patent/JPS57179050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017632Y2 publication Critical patent/JPS6017632Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は寒冷地において、外気温が凍結温度付近に下が
った時に湯沸器および配管内の水を自動的に排出し、破
裂等による事故を未然に防ぐ凍結防止弁に関するもので
ある。
従来から湯沸器においては、水が凍結することにより配
管が破裂するのを未然に防止するための凍結防止弁とし
て種々のものが用いられており、大別して第1図に示す
外気温感知方式と第2図の水温感知方式とがある。
このうち後者水温感知方式のものでは感温部Aに比較的
あたたかい水が溜っていて他の部分との温度分布が生じ
た場合、凍結防止弁が作動する以前に他の個所が凍るお
それがある為、すぐれたものとは言い難い。
この点、外気温感知方式のものはそれ程気温の分布が生
じることもなく、また凍結の直接要因である気温の変化
を鋭敏にキャッチできる為、水温感知方式に比べてすぐ
れたものと言える。
しかるに凍結防止弁は、作動時その必要機能上かなりの
流量で水をたれ流しにするものである為、排水口から水
が飛散したり、地面に落下した水がはね返って付近を濡
らすなどの不都合を考慮した構造であることが望ましい
この観点において、第1図、第2図のものに飛散防止の
為ホースBを排水口Cに接続して水を側溝に導くように
した場合、何らかの原因でホースBが折れたり、詰って
しまうと通水不能となって凍結防止の役目を果たさなく
なってしまう。
更に第1図気温感知方式のものでは、ホース接続前に比
べて感温部Aに排水口Cから外気が直接触れることが少
なくなり、凍結防止機能を半減させてしまう結果となり
かねない。
本考案は、上記従来品の難点に鑑み、外気温感知方式の
すぐれた機能を生かしつつ、排水を導くことができ、更
にその排水路が折れたり、詰ったりした場合でも凍結防
止機能を何ら損うことのない凍結防止弁を提供するもの
で、以下第3図、第4図に示す実施例について説明する
1は湯沸器の水回路に連通ずる通水路2を開閉する従来
公知の感温体であり、内部に封入したワックスの外気温
の変化に伴う膨張、収縮により本体3と該本体3に摺動
自在に挿入した軸4とが相対移動するようになっている
5は感温体1を包囲し軸4下端を固定した保持筒であり
、その上端は前記通水路2を内部に形成した金具6に固
着しである。
7は通水路2の下流端に設けた弁孔、8は該弁孔7に臨
ませて本体3上端に設けた弁体、9は本体3を図中下方
向に常時押圧付勢しているバネである。
10は保持筒5の側面に多数設けた孔、11は保持筒5
の底部に設けた孔である。
12は上部を開放したじようこ状の水受は筒で、下部に
排水管接続部13を有し、上端は最上位置の孔10より
も上方に位置する形で保持筒5の周囲に間隙aを存して
取着される。
この取着構造としては、図例のように水受は筒12内面
に設けた突起14を保持筒5の外周面に圧接させるよう
にしても良いし、両筒5,12間をビスで係止させるよ
うにしても良い。
15は水受は筒12の排水管接続部13に接続されるホ
ースであり、建物の側溝などにその末端を導いである。
本考案はこのような構成からなり、常温ではワックスの
膨張により感温体1の本体3がバネ9力に抗して上昇し
ており、弁体8は弁孔7を閉塞している。
今、外気温が凍結温度付近に低下するとワックスが収縮
して本体3はバネ9の押圧により下降し、弁体8が弁孔
7を開くので湯沸器内に通水流が生じ、凍結による湯沸
器の破損が未然に防止される。
弁孔7が開いていったん排水流が生じると、感温体1は
気温感知方式から水温感知方式と変り、水温に応じて弁
孔7からの水量を増減させるので、水の消費は最小限に
おさえられる。
ところで本考案においては、下部にホース15を接続し
た水受は筒12を設けであるので、弁孔7から保持筒5
の孔10.11を経た流水はこの水受は筒12にて受は
止められ、ホース15から側溝等に導かれる為、凍結防
止弁周囲に飛散することはない。
また万一ホース15が折れたり、詰ったりした場合でも
、水は水受は筒12の上部からあふれ出るので、湯沸器
内の通水流が停止してしまうこともなく、凍結防止作用
が維持継続されるのである。
そして感温体1は水受は筒12の上端開口を介して外気
に直接さらされているので、外気温の変化を素早く感知
することができ、凍結防止作用は従来品に比べて大巾に
確実なものとなる。
なお、外気温が極度に低下しまた更に風がある場合など
、弁孔7を出た水が抵抗のある部分で凍りついてしまう
のを防止する為、孔10.11はもとより、間隙aはで
きるだけ大きくとることが望ましいが、本考案では水受
は筒12で孔10゜11を包囲しており、風が直接10
.11に吹きつけることがないので、この孔10,11
付近でのかかる凍結が防止される。
以上のように本考案の凍結防止弁は、外気温を感知して
作動し通水路を開閉する感温体を、下端に排水管接続部
を有すると共に上端を開放したじょうご状の水受は筒で
間隙を存して包囲してなるので、作動時の排水を飛散さ
せることなく側溝等にホース等で導くことができ1、ま
た万一排水ホースが塞っても通水が止まることはなく、
しかも外気温感知方式の性能の良さが充分に生かされる
等、極めてすぐれた効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の気温感知方式凍結防止弁の縦断面図、第
2図は従来の水温感知方式凍結防止弁の縦断面図、第3
図は本考案の一実施例を示す縦断面図、第4図は第3図
のA−A断面図である。 1・・・・・・感温体、2・・・・・・通水路、12・
・・・・・水受は筒、13・・・・・・排水管接続部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外気温を感知して作動し通水路を開閉する感温体と、該
    感温体の軸下端を固定して該感温体を包囲し側面に水の
    流出する孔を多数設けた保持筒とを有し、下端に排水管
    接続部を有すると共に上端を開放したじょうご状の水受
    は筒で前記保持筒を間隙を存して包囲してなる凍結防止
    弁。
JP6719281U 1981-05-08 1981-05-08 凍結防止弁 Expired JPS6017632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719281U JPS6017632Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08 凍結防止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719281U JPS6017632Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08 凍結防止弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179050U JPS57179050U (ja) 1982-11-12
JPS6017632Y2 true JPS6017632Y2 (ja) 1985-05-30

Family

ID=29863204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6719281U Expired JPS6017632Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08 凍結防止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017632Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57179050U (ja) 1982-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627460A (en) Condensate discharge device for combustion apparatus
IE80412B1 (en) Water piping system
JPS6017632Y2 (ja) 凍結防止弁
JP3786504B2 (ja) 水抜き機構付き逆止弁
JPH08210534A (ja) 逆止弁
JPS626432Y2 (ja)
JPH0111809Y2 (ja)
JPH0230679Y2 (ja)
JPH027980Y2 (ja)
JPS626433Y2 (ja)
JPH047422Y2 (ja)
JPS5914542Y2 (ja) 屋内止水栓
JPS6231481Y2 (ja)
JPH0510065Y2 (ja)
JPS5917987Y2 (ja) 吸気弁付き不凍給水栓
JPS6333026Y2 (ja)
JPS5842541Y2 (ja) 吸気弁
JPS624846Y2 (ja)
JPH024369Y2 (ja)
JPH04113381U (ja) 自動水抜弁
JPS6017579Y2 (ja) 凍結防止弁
JPS5840138Y2 (ja) 水道管
JPH059573Y2 (ja)
JPS5914541Y2 (ja) 水道管部品凍結破裂防止器
JPS6115336B2 (ja)