JPS60174756A - ピラゾール誘導体による除草剤 - Google Patents

ピラゾール誘導体による除草剤

Info

Publication number
JPS60174756A
JPS60174756A JP60008573A JP857385A JPS60174756A JP S60174756 A JPS60174756 A JP S60174756A JP 60008573 A JP60008573 A JP 60008573A JP 857385 A JP857385 A JP 857385A JP S60174756 A JPS60174756 A JP S60174756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hci
formula
hcl
amino
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60008573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075565B2 (ja
Inventor
オツト・シヤルナー
ラインホルト・ゲーリング
エーリツヒ・クラウケ
イエルク・シュテツター
ハインツ‐ユルゲン・ブロプロウスキ
ロベルト・アール・シユミツト
ハンス‐ヨアヒム・ザンテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS60174756A publication Critical patent/JPS60174756A/ja
Publication of JPH075565B2 publication Critical patent/JPH075565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/18Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/22O-Aryl or S-Aryl esters thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing aromatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4015Esters of acyclic unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/650905Six-membered rings having the nitrogen atoms in the positions 1 and 2

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一部公知である5−アミノ−1−フェニル−ピ
ラゾールを除草剤として用いることに関する。
例えば4−シアノ−5−グロピオニルアミノ−t−(z
e4*6−)リクロロフェニル)−ピラゾールのととき
4−位置にシアノ基を置換した5−アミノ−1−フェニ
ル−ピラゾールが除草剤の性質を有することが知られて
いる(例えば、ヨーロツ・母特許第34.945号参照
)。
然しなから、それらは、重要な作物との適合性のごとき
、成る種の間懇の雑草に対する除草作用の点で、すべて
の使用分野において必ずしも完全に満足すべきものでは
ない。
また、例えは5−アミノ−1−(2,4−ジニトロフェ
ニル)−4−メチルピラゾール、5−アミノ−1−(2
,4−ジニトロフェニル)−4−フェニルピラゾール、
5−アミノ−4−(4−クロロフェニル)−1−(2,
4−ジニトロフェニル)−ピラゾール、5−アミノ−1
−(2,4−ジニトロフェニル)−4−(4−メトキシ
フェニル)−ピラゾールまたは5−アセタミド−1−(
2,4,6〜トリニトロフエニル)−ピラゾールのごと
きメチルまたはフェニルにより4−位置に置換されたま
たは置換されていない5−アミノ−1−フェニルピラゾ
ールも知られている(/。
Org、 Chemistry、 36巻2972〜2
974頁1971年、/、 Hgterogcl、 C
hem、 7巻345〜349頁1970年及びC,A
、(ケミカル・アブストラクト)62巻13137C参
照)。
然しなから、それらの除草剤とし七の作用については何
も知られていない。
本発明において、 I 11 式中、R1は水素、ニトロソ、ニトロ、ハロゲノ、アル
キル、ハロゲノアルキル、場合により置換されたアリー
ルまたは 1 −5 (0−−R’ ; −C−R” ; −C=N−
OR”■ IO 1 もしくは−plaR”>、なる基の一つを表わし、 1 R2は水素または一〇−J<12なる基を表わし、R3
はR1とは独立的にR1と同じ基及び更にアルキルを表
わし、 R4及びR6は互いに独立的にシアン、ニトロ、ハロケ
0ン、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルがニル、
ハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシまたは−5(0
珠−Rtsなる基を表わし、そして /?s、R’及びR8は相互に目、つR4及びR6とは
独立的にR′及びR6と同じ基及び更に水素を表わし、
そして R” ハ水’Jf、ヒドロキシル、ハロゲノ、アミノ、
アルキルアミノ、ジアルキルアミン、アルキル、ハロゲ
ノアルキルまたは場合により置換されたアリールを表わ
し、 Rloは水素、アルキルまた−は場合により置換された
アリールを表わし、 R11は水素、アルキル、ハロゲノアルキル、アルケニ
ル、アルキニルまたはアラルキルを表わし、 R1!は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハ
ロゲノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオア
ルキル、場合により置換されたシクロアルキル、場合に
より置換されたアリール、アルコキシ、アルキルチオ、
場合により置換されたアリーロキシ、場合により置換さ
れたアリールチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ
または場合によシ倣換されたアリールアミンを表わし、 R13幌アルキル、ハロゲノアルキル、アミン、アルキ
ルアミノまたはジアルキルアミノを表わし、 xii酸素または硫黄を表ゎ1−2、そしてnは0.1
または2なる数字を表わす、力る一般式(I)e有する
、一部公知の置換5−アミノ−1−フェニル−ピラゾー
ルが除草剤の性質、特に選択的除草剤の性質を有するこ
とが見出された。
驚くべきことに、本発明に従って用いられる式(I)の
買換5−アミノー1〜フェニルーピラゾールは、成る種
の雑草に対し、て改善された除草作用を示すほかに、化
学的に且つその作用に関して類似の化合物である例えば
4−シアノ−5−7′60ピオニルアミノ−1(2+、
4+6−)リクロロフェニル)−ヒラゾールのごとき従
来公知の4−シアノ−5−アミノ−1−フェニルピラゾ
ールと比較して、重要な作物に対して事実上改善された
適合性を示す。
本発明に従って用いられる買換5−アミノー1−フェニ
ル−ぎラゾールは従ってこの分野の増強を示すものであ
る。
式(I)は本発明に従って用いられる鐙俟5−アミノー
1−フェニルーピラゾールの一般的定義を示す。式(I
)の好ましい化合物は、 R’ 75f水Lニトロソ、ニトロ、ハロゲン、各々が
直鎖もしくは分枝鎖でありそして6個までの炭素原子を
有しそしてハロゲノアルキルの場合F’f盾までの同種
または異種のハロゲン原子を有するアルキルまたはハロ
ゲノアルキルを表わすか、または各々4@寸での炭素原
子を有するハロゲノアルキル、アルコキシ、アルキル、
ニトロモジくハハログンから選ばれた同種もしくは異種
の置俟基によυ場合により学弊換もしくは多値または−
C=#−OR”なる基の一つを表わし、1 R”が水素または−LC−R12なる基を表わし、R3
がR2と独立的にR2と同じ基及び更に4個までの炭素
原子を有する直鎖もしくは分枝鎖アルキルを表わし、 R′及びR6が互いに独立的にシアノ、ニトロ、ハロケ
゛ンまたはそれぞれ直鎖もしくは分枝鎖でありそして4
個までの炭素原子を有するアルキル、アルコキシもしく
はアルヲキシカル、+jニルを表わしそして更にそれぞ
れ置部もしくは分枝鎖でありそして4個までの炭素原子
及び9個までの同種もしくは異種のハロゲン原子を有す
るハロゲノアルキルもしくはハロゲノアルキシヲ表わす
か、または−5(0)、n−RIBなる基を表わし、そ
して R5、R7及びBaが相互にそしてR4及びR6と独立
的にR4及びR6と同じ基及び更に水素を表わしそして
R9が水素、ヒドロキシル、弗素、塩素、臭素、アミン
またはそれぞれ@鎖もしくは分枝鎖でありそして個々の
アルキル部分に4個までの炭素原子及びハロゲノアルキ
ルの場合9個までの同種もしくは異心のハロゲン原子を
有するアルキルもしくはハロゲノアルキル、ジアルキル
アミノ、アルキルアミノ、を表わし、そしてBoが同種
もしくは異種の置換基により場合によシ単置換もしくは
多置換されたフェニル基を表わし、該置換基はそれぞれ
が直鎖もしくは分枝鎖でありそして4個までの炭素原子
及びハロゲノアルキルの場合9個までの同種もしくは異
種のハロケ97[子を有するハロゲノアルキル、アルコ
キシ、アルキルまたはハロゲノが適当であシ、 7?’Oが水素、4個までの炭素原子を有する直鎖もし
くは分枝鎖アルキル、または同種もしくは異種の置換基
によシ場合により単置換もしくは多置換されたフェニル
を表わし、その際適当なフェニル置換基はR9の場合に
記載された置換基であシ、 R■が水素、4個までの炭素原子及び6個までの同種も
しくは異種のハロゲノ原子を有するハロゲノアルキル、
それぞれ直鎖もしくは分枝鎖でありそして8個までの炭
素原子を有するアルキル、アルケニルまたはアルキニル
、及びアルギル部分に4個までの炭素原子を有する直り
もしくは分枝鎖フェニルアルキルであり、 RI2が水素、または直鎖もしくは分枝鎖でありそして
1乃至12個の炭素原子を有するアルキル、またはそれ
ぞれ直鎖もしくは分枝鎖であシそして個々のアルキル部
分に4個までの炭素原子及びハロゲノアルキルの場合9
個までの同種もしくは異種のハロゲン原子を有するアル
ケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキルチ
オアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミ
ノ、ジアルキルアミノまたはハロゲノアルキルを表わし
、そして更に3乃至7個の炭素原子を有しそしてハロゲ
ノ、低級アルキルまたは低級ハロゲノアルキルの中から
選ばれた同種もしくは異種の置換基にょシ場合によシ単
置換もしくは多置換されたシクロアルキルを表わし、そ
してそれぞれR9の場合に記載された同種もしくは異種
の適当なフェニル置換基により場合によシ単置換もしく
は多置換されたフェニル、フェノキシ、フェニルチオま
たはフェニルアミノを表わし、 R′3がアミン、及びそれぞれ直鎖もしくは分枝鎖であ
りそして個々のアルキル部分に4個までの炭素原子及び
ハロゲノアルキルの場合9個までの同種もしくは異種の
ハロゲン原子を有するアルキル、アルキルアミノ、ジア
ルキルアミノまたはハロゲノアルキルを表わし、 Xが酸素または硫黄を表わし、そして nが0、lまたは2の数字を表わす、 なる式の化合物である。
式(I)の特に好ましい化合物は R1が水素、ニトロン、ニトロ、弗素、塩素、臭素、メ
チル、エチル、九−及びi−プロピル、n−1i−1s
−及びt−ブチル、トリフルオロメチル、まだは弗素、
塩素、臭素、ニトロ、メチル、エチル、メトキシ及びド
ーリフルオロメチルの中から選ばれた同種もしくは異種
の置換基により場合により一置換乃至三置換されたフェ
ニルを表わし、または O II Il しくけ−〇、、N−OR”なる基の一つを表わし、R2
が水素または 11 なる基を表わし、−C−J?11 R3がR2と独立的にR2と同じ基を表わしそして更に
メチル、エチル、n−及びi−プロぎル、n−1i−1
8−及びt−ブチルを表わし、 R4及びR6が互いに独立的にシアノ、ニトロ、弗素、
塩素、臭素、沃素、メチル、エチル、tL−及びi−プ
ロピル、n−1i−1S−及びt−ブチル、メトキシ、
エトヤシ、メトキシカル日?ニル、エトキシカルボニル
、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ジクロロフ
ルオロメチル、ジフルオロクロロメチル、クロロメチル
、ジクロロメチル、ジフルオロメチル、ペンタフルオロ
エチル、テトラフルオロエチル、トリフルオロクロロエ
チル、トリフルオロエチル、ジフルオロジクロロエチル
、トリフルオロジクロロエチル、ペンタクロロエチル、
トリフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジクロロ
フルオロメトキシ、ジフルオロクロロメトキシ、クロロ
メトキシ、ジクロロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ペ
ンタフルオロエトキシ、テトラフルオロエトキシ、トリ
フルオロクロロエトキシ、トリフルオロエトキシ、ジフ
ルオロジクロロエトキシ、トリフルオロジクロロエトキ
シ、ペンタクロロエトキシまたは−5(0)?L−R1
2なる基を表わし、そして RIIXR?及びR6が相互に且つR4及びR6と独立
的にR4及びR6と同じ基を表わしそして更に水素を表
わし、そして R9が水素、ヒドロキシル、弗素、塩素、臭素、アミノ
、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエ
チルアミノ、ジイソプロピルアミノ、ジ−n−ブチルア
ミノ、メチル、エチル、ジクロロフルオロメチルまたは
トリフルオロメチルを表わし、そしてメチル、メトキシ
、トリフルオロメチル及び塩素の中から選ばれた同極も
しくは異種の置換基により場合によシー置換乃至三置換
されたフェニルを表わし、 7?10が水素、メチル、エチル、九−及びi−プロピ
ルを表わし、そしてメチル、メトキシ、トリフルオロメ
チル及び塩素の中から選ばれた同種もしくは異種の置換
基により場合により一置換乃至三置換されたフェニルを
表わし、 7?1mが水素、メチル、エチル、九−及びi−プロビ
ル、n−1i−1s−及びt−ブチル、アルキル、ブテ
ニル、グロパルギル、ベンジル、クロロエチルまタハプ
ロモエチルを表わし、 R”が水素、メチル、エチル、n−及びi−プロピル、
ウンデシル、ビニル、アリル、プロノクルギル、ブテニ
ル、メトキシメチル、エトキシメチル、メトキシエチル
、エトキシエチル、メチルチオメチル、メトキシ、エト
キシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルアミノ、エチル
アミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、トリフルオ
ロメチル、トリクロロエチル、ジクロロフルオロエチル
、ジフルオロクロロエチル、クロロメチル、ヨードメチ
ル、ブロモメチル、ジクロロメチル、l−クロロエチル
、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、クロロプロピ
ルまたはへブタフルオロ−外−グロビルをNわし、また
は弗素、塩素、臭素、メチル及びトリフルオロメチルの
中から選ばれた同種もしくは異種のR′I!!4基によ
シ場合によシー置換乃至四置換されたシクロペンチル、
シクロヘキシルまたはシクロプロピルを表わし、そして
それぞれメチル、メトキシ、塩素及びトリフルオロメチ
ルの中から選ばれた同種もしくは異種の置換基によ#)
場合によシー直換乃至三置換されたフェニル、フェノキ
シ、フェニルチオまたはフェニルアミノを表わし、 7(Isがアミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメ
チルアミノ、ジエチルアミノ、フルオロジクロロメチル
、ジフルオロメチル、テトラフルオロエチル、トリフル
オロクロロエチル、トリフルオロメチル、メチルまたは
エチルを表わし、 Xが酸素または硫黄を表わし、そして nが0.1または2なる数字を表わす、なる式の化合物
である。
製造実施例に記載された化合物のほかに、一般式(I)
の下記の5−アミノ−1−フェニル−ピラゾールを個々
にあげることが出来る。
第1表(続) E CH3COC,H,COcI HC1HsCOHcI B CM、CO11CL I CE、OCOH,(ンI Hn−C3lI、COHCI HCF3Co C1l、CO(?i If C,HsCOHCL E n−C,H,−Co H(:’j HC,E、Co HCI Hn−C3H,COE Cl メc。
HHC’I ct ct x n HCF3 HCI HCF3 E CL HCF、 B CI HCF、 HCI II CF3HCI HCF、 HC1 110CF E H HOCF、 B H H0CF3 E H II SCF、HCI H5CFs HCI HSCF、 B C1 第1表(続) II CM3C0H HCH30COH HCH30COH HC,H,Co H HCH3COH HCH,COH E CH,OCOH E CH3COH n C,H,COH Hn−C3H,COH ll CM、OCOH ll −Co−NIICH,H H−CO−NHCII H HCH3Co H CI HSCF、 HCl Cl HSCF、 HCl Cl H0CF3 HH CI CI CI HCl Cl CI CI HCl Cl CI CI Hll Cl CI HCl Cl CI CI M Cl Cl CI CF M Cl Cl CI CF、 HCl Cl CI CF、 HCl Cl CF HCl Cl CI CF、 HC1 (:l CI CI HH CI JT CF、 HCl Cl Cl SCF、 HH 第1表(続) HCH3COII F ll C2H,COCH3COF CI HHC1 (:l 、EI E Cl Cl HlICl Cl HHCl Cl CH3Co HCl Cl CH,COHCl Cl CH3COCD’ C1 CI C,H,COHF CL C,H,COHBr ct c、H,co y ct CI C,111ICo CH3Co C1Cl CH
,COCH3COCl Cl CM、COC2H,COCl Cl −CO−NHCHHCl F 0CF3 HF F OCF F P’ CI CI HH HCI HE HCF、 M CI E SCF B Cl Cl CI HH CI 0CF3 HB CI SCF、 HR F 0CFBF F If 5CF3 HH HSCF、 HCl Cl SCF、 HH CI CI D H CI CI HIf CL 0CF3 HH 第1表(続) Cl −CO−QC,E、 HBr Cl −Co−C6H,HNO。
Cl −CO−CF、 HNO。
Br CM、COE CI B’r CH30CII、COHCI Br CM3SCH,−CO/7 NO。
Br CH,Co CH3COCl Br C,H,COC1l、Co CIBr HHF Br C,R,COII (’ 1 HOCF、 fl Br HNO,HN02 HNo、 HH CI CI HH HCI HCI HN02HH CI CF、HE HCF311 CI E OCF、 HC1 110CF、 II F F OCF、 HF F SCF、HF y scp、ri p n ct // ct 第1表(続) Br CM、COCM、CI Br F、CCOHC1 ′−Br CIcH,Co HCF。
Br CL、CHCOHCF。
I II HC1 7HHCI I H11CI I CE、COHCI I CH3COII CI I C1l、COCM3C0CI I C,U、COCM3C0CF。
I C,Fl、COHCF。
I C,ESCOCR8C0Br I C,HsCOCM、 C1 B C111H CI CI HH HSO,CF3If CI H5ocp、 # ct HCF3 HCF。
II SO,CF3HCF。
CI CI E H HCI HCI HCF M Cl Cl CI HE HCF3 HCI N OCF、 If CI E SCF 11 C1 8 B SCF、 HE HCF、HBr Cl CI E H 第1表(続) I C6H6C0HF r ct+co−n et IP、C−C0HF I CECE、COHCI I Cl、CH−COHC1 70M、−CM−Co H/’“ 署 Cl CF3 HZ/ CI CF、 HD NO。
CF、 C1l、COHCI CF、 CM、COHC1 cp、 cn、co cn3 ct CF、 CH3COC1l、COCI CF、C,B、COHCI CF、 C,HsCOII F CF、 C,EsC0C1i、COF F OCF、 F F E OCF HC1 HOCF、 HF HSCF、 M CI H50,CF、 M CI F So、CF、 F F CI CI HH HCI B C1 11No、 HNO。
HCF HCI HOCF、 HCL CI CF、 HH CI CI HH II 5CF3 HCL F SCF、 11 F F OCF、 F F 第1衣(続) CFsH6Hs(、’ORCI CF、 CH,NHCOII C1 cp、 c6n、 oco it cp。
CF、 C,11,OCOM CI NO,E II CL NO,I!/ E CI No、 E HCl N0. )7 、HCl N0. HHCt NO,CH3COHCl N0. C淘COHCl N0. CM、COHCF。
CI SCF、 CI CI H5OICE、 HC1 1150、CF、 HCl Cl CI HH HCI HCl Cl CI E H HCF、 HB HCF HCI CICIIIノl F CI HCI HCF HCL // OCF、 HCI E SCF、 HCL CI CI HH HCF、 HCI HCF、 HCF。
第1表(続) NO,CB、COCM、COCF。
7’10. C1l、Co CM、COClN0. C
M3C0CH3Cl N0. CH3COCH8CF。
NO,C,Jl、COHCl N0. C,H5CO(、’H8C0C’INO,C,
H,COHF NO,C,II、C’OE F No、 C,H,CO11Cl N0. C6H,COHCl N0. CH,NHCOHCl N0. CH,NlIC0CH2O1 na、 c’6ri、co n ci NO,Cl−◎−co it p NO,CH30−@−COIf Cl N0. C,11,0−COII C1HCF、 Hl
l Cl CI II )l HCI II CL HCF、 Hft HCI HCl Cl C111ll FF FF F CF、 F F CI CI II 11 M CI HH ct ct HB HCI II Cl Cl CI CI Cl FF FF HCF3 HF HCF、 HCl Cl CF、 HH 第1表(続) No、 C,H,0−COII CI NO,C,H!0−COHCI No、 CHOCRC’OE Cl N0. C1CH,Co−HCl No、 Cl、CHCOHCl N0. C1,CHCOHCl N0 II HCl N0 RHCl No HE Cl N0 CM、CO11Cl No CE、COHCL NOCD3COHCl N0 CH3Co CH3COCl N0 CH3COCHC1 HOCF HCI HOCF HH CI CI HH HSO,CH8HC1 1150、CF3HCl Cl CI HH HCI H77 HCI HCI HCF HCl Cl CI HH HCI HCI E CF HCl Cl CI HH HCI HCI HCF3 HCI HOCF、 HCl Cl CF3 CI C1 第1表(続) NOCM、Co C,EIlCOF NOC,H,COM F NOC,If、CO1,I F NOCICH,C”OHCl N0 C1,ClIC0N Cl N0 CF、CO11Cl N0 CH3NEC0II CI NOC,11,OCOM Cl No CF、Co II Cl N0 C,jl、Co 11 CL H−CO−II 11 CI H−Co−HIiCI H−CO−HIiCI H−CO−CHCOノIC1 H−CO−CH3COII CI H−CO−CHCOノICI H−Co−CB、Co CHC1 H0CF3 HF F OCF F F FF FF HSO,CM、HCI E 502CF、 HCl C150,CF3H,II HCI HH CI CI HH ct ct n 7/ CI CI II If CI CI HE HCI HC1 11CF3HCI HCF HCI HOCF HCI HSCF、 // C1゜ CI CI HC1 第1表(続) H−CO−CH3Co CB3 CI H−CO−C2E、COHCI H−CO−C2H,Co HCI H−CO−C,H,COCJICOCIH−CO−CM
、COCHCOCI H−Co−CtE、 0−CORCI H−CO−C6H,COHCI H−CO−C,,11,OCOE F C113−COII E NO。
CH,−COE HNO。
CH,−COCH,COHCI CM3−COCH,COHCI CJi −COCH,Co CB5C0CICH,−C
OC,HIICOHCI CM、−COC,Il、COHC1 HCF、 M Cl Cl CI HH HCI HCl Cl CI HCI II CF HCI HCF、 H,H HCF HF CI CI HH II CI HCI F P” F F HNo、 HIf E CF、 RH CI CI HIf Rとl HCI HCI HH HCF HH ll CF、HC1 第1表(続) C1l −COC,H,COHCI CU、 −〇〇−CF、COHCl CH3−C0−CF Co HCI CH−CO−CICI)2CO77CICM −CO−
C1l、0CII、COII C1CM、−Co−CH
,5CII、 CORCIC1l −CO−C1,CH
COM FCM −CO−C’l、CHCO11FCH
−CO−CH3−CHCo HF t CH,−CO−ノ7フ−−C,11,COIf FHO
−N=CH−E HCI EO−N=CH−#’ HC1 110−N=CH−# HCI EO−N−CB−、HHp H0−N=Ch−C113C’OJI C1110−N
=CH−C”H3COHC1Cl CI HH HCI E CI II CF H11 1I OCF II CI II OCF、HCI JI SCF、HCI HSCF、 II F If 5o2CF、II F HSO,CF、 HF FF FF HCI H11 HCF3 HH ci ci H/7 FF FF Cl C1// H HCI II C1 第1表(続) 110−N=CH−C,H,Co II C1110−
N=CH−C2E、 Co HClNo−N=CH−C
,E、COC,E、COCIHO−N=CH−CH,C
o CH,COCIHO−N=CH−Cj?8COCF
3Co (、’IHO−N=CH−CF、COHCI HO−N=CH−CICH,COHCIHO−N=CH
−CI、CHCOHCIEO−N=CH−CH,OCH
,Co HCIHO−N=C11−C’H,OCH,C
OHCIHO−N=CH−CE3SCH,COHClC
H30−N、=CH−HHCl CH30−N−CH−HHF C1130−N=CH−H/7 F CH80−CII=N−C1l、COHFCM、0−N
=CH−CM3C0/7 CICH,0−N=CH−C
B、Co HClHCF、 HCI HCI HH H0CF3 HCI M OCF、 HCI H5CF3 HCI H0CR3HCL HSC,H,HCI H5o2CH5HCI H5O2CH3HCI HSO,CF3 HCI CL CI II 11 HCF3 If )l HF EF HF HF FF FF II C111CI HCI II H 第1表(続) CH,0−N=CH−C2H,CO11CH80−N=
CH−C21t60 ノIC,lf、0−N=CH−C
JII、COITC’H3O−N=Cl1− CF3C
OJIC’H3O−N=CH−C’6)i、COIIC
HO−N=CH−ClCll2CO7’/CH30−N
−CH−ICM、COH CH,0−N=CH−BrCll2COIfCH30−
N=CH−C,H,OCOHCH30−N=CH−C1
l、COC773CH30−N=CH−C’H9COH CH30−N=CH−C2H,Co Hll、NSO,
−II /l H2N5O,−Hl1 112NSO,−17H ll、NSO,−CHlCo E H,NSO,−CH3CO/7 CI CI C’l HH CF、 HCF、 H11 CF、 HCF HCF。
CL HCF If H CI HCF HCl Cl JI OCF、 11. Cl Cl CI CI HH F FF FF Cl HOCF、 HH CI E SCF M Cl Cl HCF3 HCl Cl If CF HCI CF If CF、HH CI HC1)7 Cl Cl HCI HH CI CI CI HCI F FF FF 第1表(続) H,NSO,−CM3C0HF H,NSO,−C,HllCo HF EtNSO,−C,H,COHF H,NSO,−C,H,COHCI H,NSO,−CH3COCH3Co CEト H,NSO,−CH3COCH3CI H2NEO,−CICB、COHCI H,NSO,−BrCH,Co HCIH,NSO,−
ICE、COHCI H,NSO,−C6H,COB Cl H2N5O,−C,H,COHCI H,NSO,−CF3COHCI E C2H,Co HC1 11CM3C0HCI H区’ HCI II 、 n−C9H,COHC1 F CF、 F F F OCF、F F F SCF、 F F HOCF、 HCI HSCF、 HCI H5OCF3 HCI H5O2CF3 HCI HSo2CM、 HII H,502CF、 Hfl HCF HCI HCF3 H/7 CICIHノI HOCF HCI HOCF HCI HOCF、 HCI II 0CF3 HC1 第1表(続) HCM、OCOH H0M30COFI HCH3COIf HC,H,COH Hn−C3H,CO11 Hn−C3H,COH HCH3COH HC2H,COIf HCH3COH HC,H,COH Hn−C3H,Co 11 E CH,OCOH E CH,COH B CH,Co H CI N 0CF3 11 Cl Cl HSO,CE、HCl Cl E SO,CM、HCl Cl HSo、CF3 HCI HSO2CM3 HCl Cl H5o2CF、 HCl Cl HSo、CCIF、 HCl Cl H30,CCIF、 HCl C1,11SO,CCIF2HCl Br HOCF HBr Br E OCF、 HH Br HOCF、 H11 7/ OCF ノlH Br H’ 0CF3 、HH B r II S CF HB r Br HSCF、 II H 第1表(続) E C,H,COHBr Hn−CJI、COHBr E C2115COHCI II C211,CO11Bγ 11 c、g、co n ci E C,H,Co HBr N0 C2E、Co E Cl No CH3COHCl No CH30COHCl N0 n−C,E7Co HCl N0 CM、COCE、COCl N0 C2H5Co HCl No n−CHCo HCl N0 C,H,Co 77 C1 HSCF、 HII H5CF3 H77 HII II CI HBr HI)τ HCI HII HBr HH HCF3 HCI HCF、 HCI HCF、 HCI If CF HCI II CF、 HCI HCF、 HC1 110CF n H ノ/ OCF、 、FI H H0CF3 HH HSCI?、 HC1 第1表(続) NOn−C311,COH NOC,H3COll N0 CH30CO11 NOCIl、OCOH No C,H,CO11 NOCR5C0H NOCM3C0H NOC1l、OCOH NOCM、Co H NOC211,COH No n−C,HlCOH No C1l、OCO11 NOC2H,Co H CI II SCF、 HCI M SCF、 HCl Cl E SCF HCl Cl HSCF II Cl Cl HOCF HH CI CI CI H,Cl Cl CI CI HCl Cl CI CI HE CI CI HC1 ct ct ct rt ct CI CI CF HCl Cl CI CF HCl Cl CI CF B Cl Cl CF E Cl Cl CI CF、 HCl Cl HOCF HC1 第1表(続) NOCH3Co HCl No n−C,H,COHCl N0 CM、OCOHCl N0 CHOCOHCl N0 CH3Co II Cl N0 C,H,COHCl N0 n−C3H,CO11CI NOn−C3H7C07/ Cl N0 CHCOII Cl No C2H,COHCl N0 C3H7C0HBr No C,fj、Co 11 Bγ NOn−C,HlCOHBr HOCF、 HCI If OCF、HCL II 0CF3 ’ HCI HOCF、 HCI H5o2CF3 HCI H502CF、 ノi CI H5o2CF3 If Ct E 502CF、 HC1 115O2C,F3HCI H5o2CCIF、 HCI B So、CClF2 HCI H5O2CCIF、 RC1 、H0CF3 H13r HOCF、 HIf HOCF、 HII HOCF、 HH 第1#([、) NOCH,OCOII Br No C1l、COH’Br No CH,Co 11 Br N0 C,H,COHBr No n−C3H,CO/7 ツノr NOC,IJ、COHCl N0 C,H,COH’ Br N0 C,11’、COHCl No C2H,CO/7 1Jr NO,C2E、COHCl No2 CH3Co HCl N02n−C’、E7COHCl No2C1−)、、 OCOIf ClNo2 CHO
cOHCl No2C1l、Co HC1 HOCF、 H11 N 5CF3 HBr HSCF、 HBr HSCF、 HH HSCI?3 If H HHHCI E Br HBr II CI HH HB r If H E OCF、 HCI HOCF、 HCI ROCP’3 HCI HOCF、 HCI Hocp’、 n ct II 5O2CF、HCI H50,CF、 HC1 tpJ1表(続) NO,C,H,COIf NO2n−C3H,COB NO2n−C817,COIf NO,CH,C0,11 No、 C,H,COll No、 CH3COH NO2C,E、COB NO2n−C3H,COH No、 CM、OCOH NO,CH3COg NO,C,H,Co 11 A’()t C’21?s COf7 No、 ?I −C8H,COH NO,C,H,COH CI HSO,CF3 HCl C17750,CF、 HCl Cl HSO,CF、 HCl Cl H502CCIF、 HCl Cl HSo、CCIF、 HCl Cl HSO,CCIF、 HC1 11r HOCF、 II Br Br H0CF3 HIf Bγ 11 0CF、 HH Br HOCF、 If H Br HOCF、 HH Br HSCF、 H8r Br HSCF、 E H Br E SCF、 # H Bデ II SCF、HlI C1# ll ノI C1 第1表(続) No、 C,H,COHB NO,C,E、COII C #0. CJI、CO11B NO,C,11,COHC A’Q、 CH,COII C O NO,CH,OCOHC No、 n−C111,COノI C No、 CH,Co CH3COC No、 C2H,CO77C O No、 n−C1H,Co H’ C NO,C,II、CO11C NO,tr、−C,HlCo HC O r 11 B r HB r l HCI II E r HDr HH I HCF、 E C1 l If CF、 II C1 l HCF、# C1 l HCF、 HCL I II CF、HC1 l HCF3I C1 l HOCF、 HH I II OCF HH I E OCF、HH ’ H5CFs HC1 j HSCF、II C1 l H,5CF3 HC1 第1表(続) No、 CH30COHCl N0. CH,OCOHCI NO,C,!i、COqcl NO,CH,COHC1 、、NO,C1l、COfl CL go、 しく0 u Cl No、 C1l、OCOHC1 ,1’10. Cll、COHCl N0. C,、,11,COHC1 、PiO,?1.− C,H,CO11Cl〉り0 Not HCl N0. CM、OCOII C1 pO(QC,II、)、 C,Jl、Co H(:IP
O(QC,H,)、 C1l、CO11C1po <o
c、n、)、 〉〈0tr c tpo (OC*Hs
)t ’ご、!J、COHC1HSCF、 HCI HOCF、II ll Cl CI If C1 ct ci tt ct CI CI HH ClCl H,Cl Cl CI HCl Cl CF、 M Cl Cl CF、 M Cl Cl CF、HCl Cl CP”3ji Cl Cl CF、HCI II CF、HCI B Cp tt ct ll CF、 /7 CI J/ CF、 11 C1 第1表(続) PO(QC,B’n )t n−Cs1ltCOJ7 
CIPO(QC,Hs)、 CM、COCH,COCI
PO(QC,Hf1)、 C,H,COHC1pO(0
(’、j7.)、 n−C,HllCOHCIPO(Q
C,H,)、 C,HllCOHCIPO(QC,II
J、 n−C3E、COHC1po (oc、g、)、
 cit、co Bc tPO(QC,H,)、 CM
、OCOHCIPO(QC,H,)、 Cs1ltCO
HCIPO(QC2H,)、 C,H,COHCIPO
(QC,Hll)、 CM、COHCIPO(QC,H
,)、 CM、COII CIPO(QC,H,)、 
CH3COHC1HCF、 HCI HCF、 HCI HOCF、 HH If 0CF3 HH HOCF、 HIf N SCF、 HCI B 5CF3 B CI B SCF // CI HSCF、 HCI E SCF、11 CI H0CF3 11 H CI C1// Cl Cl CI HH CI CI HE CI CI HCl Cl CI HC1 第1表(続) PO(QC2II、)2CE、COR PO(QC,H,)、 C,E、Co IIPO(QC
2H,)t −CHCOH s 1 PO(QC,H,)、 C,H,COEPO(QC2H
,)、 C,H,Co HPO(QC2H,)、 CM
3C0CIPO(002M5)、 、n−C3H,CO
Hpo (QC2B、)、 CM、OCOEpO(QC
2HJ、 C1l、OCORPO(OC2H6)2 C
B、COH 、P O(0C2115) t ”t Hs C011
PO(QC,H,)2 n−(、”、H,CORPO(
QC,R,)、 n−(、”、H,COHCl CI 
CF、 HCl Cl CI CF3 HC1 ct ct c7+’、 77 ct ci ct cp、 Hct CI CI CF3HCI CL HO(、’F、 HCl Cl HOCF、 HCl Cl HOCF、 HCl Cl HO(、’F、 HCl Cl H0CF3 HCl Cl H502CF3 HCl C1、// 5O2CF、HCl Cl E So、CF、HCl Cl H50,CF377 Cl Cl II 5O2CF、HCl Cl HSO,CCIF、 HC1 第1表(続) PO(QC2H,)、 CM、C’OHPO(QC,H
,)、 C,B、COHPO(QC,H,)、 CE、
COR P () (0CtHs ) t ・り、E、、OHp
O(QC,H,)、 n−C3H,COHpO(QC,
H,)、 C1l、OCO11PO(OC2H5) t
 C’l!s (1’ 077PO(QC,E、)2C
2i3COH pO(QC,H,)、 02H,CO、Hp () (
QC2//s ) 2 ft−C3Hy COHノ’0
 (0CtHs )2 C’JIs COHl)0 (
QCtll、)、 C211,0FlPO(QC,H,
)x C”tu、Co HPO(QC,H,)、 C,
tl、Co 、H(、’l C21!、COH CI E 、50.CCIF、 II CICL H,
502CCIF、 HCl Br H0CF3 HBr Br HOCF、 HR Br HOCF HR Br HOCF HE Br HOCF、 H,E Br HSC,F、HIJr Br HSCF、 HII Hr HSCF HH Br RSCF、 HB (、’l HF(HCl Br Hl’Jr /7. Br C’l E CI HH Br HBr Hf/ CI HCF3 RC1 第1表(続) CI CH3COHCl Cl CHOCOHCI Cl n−C3H,CO−HCI CI CH3Co 、C113Co ClCl C2H
,COE CI Cl fL−C4H,COHCI CI C,H,Co FI Cl C1n−C,H,CO、B Cl Cl CM、Co HCl Cl CHOCOHCl Cl CHOCOHCl Cl C7H,Co E Cl Cl CH3COHC1 HCF3 HCI HCF3 HCI HCF HCI HCF HCI HCF HCI M 0CP3 HH HOCF、 HH HOCF、 HH HSCF HCI HSCF HC1 77SCF、 HC1 # 5CF3 HCI HSCP’、 HCI HOCP’ p H CI CI HCl Cl CI HC1 第1表(M、 ) CL CH3COHCl Cl C,FI、OCOHCl Cl CH3COHC1 ct c、n、co g ct Cl n−C3H,COII CI CI CH30COII Cl Cl C2H,COHCl Cl CH3Co HCI Cl n−C3H,COHCI CI CH30COFI Cl Cl CH30COHCl Cl CH3COHCl Cl C2H,COHC1 Cl CI HH ct ct 77 ct CI CI HCl Cl CF3 HCl Cl CF、 M Cl Cl CF3 HCl Cl CF、 HCI CL CF、 HCI HOCF、 HCI HOCF、 HCI HOCF、 HCI HOCF B CI ROCF HCI H5o2CF、 HCI II SO,CF3HC1 11SO,CF、HC1 第1表(続) C1n−C,H,Co E C1n−C1H7COIf CI C1l、COH CI C,H3COll Cl CH3COH CI C2H,Co H CL n−C,H7CO11 CI CH30COH CI CE、COH CI CHCOH CI C,H,Co H Cl n−CHCo If CI C2E、COH CI CHCOH CI HSo、CF3 HCl Cl H502CF、 HCl Cl HSo、CCIF、 HCl Cl H50,CClF2 HCl Cl RSO,CCIF、 HCl Br H0CF3 H,Br B r HOCF3H11 Br HOCF、 HH Br HOCF、 HH Br If OCF、 HH Br If SCF、 H’ Br Br H5CF3 HH Br H5CF3 HH Br HSCF、 H11 CI HHHCI B r HB r 11 B r 第1表(続) CI C,H,COll Cl C,H,Co H HE−CO−H HH−Co−II HE−CO−H HH−CO−H EH−CO−H HH−Co−H HH−Co−〃 17H−CO−H HH−Co−11 JIB−CO−E NO,H−CO−H NO,H−Co−H NO2H−Co−H NO3H−CO−E CI HCI HH Br HBr HH CI HCI HCl Cl CI CI HH ct Hocp3 Hct CI E SCF、HCl Cl H0CF3 HH CI HCF、 HCl Br HBr HBr Cl 11 Br HCI CL 11 So、CF、H11 CI HSo、CF、HCl Cl HCI HC1 ct ci CI II /7 CI HOCF、 HCl Cl HOCF、 HH 第1表(続) NO,E−CO−HCl N0. H−CO−HCl N0. H−CO−HCl N0. H−CO−If Cl No2H−CO−B B l No2H−CO−HCl N0. ll−Co−HCI NO,H−CO−HB r NO,H−CO−HB r NO,H−CO# Br No、 H−CO−HI No、 CHCOHCl N0. C1l、COHCC lN02C,COII Cl No、 CIi、00 、HBr No、 CH3COHC1 HSCF、 HCI HSCF、 HII H50,CF3 E H H502CF、 HCI HBr HBγ 11 Br E CI HBr HBγ HOCF、 HBr HOCF、 H11 H5CF3 HBr 11 0CF、 HH HCI HCl Cl CI HII HOCF、 E’ CI HBr HBr HBr HC1 第1表(続) NO,II CI CE、C0 No、 CM、COHEr NO2CHCOHBτ NO,CHCOHBγ NO,CH3COHBr N0. 0M3Co HBr N0. C,H3COE Br N0. CH3COHBr N0. CH,COHBr No2 CM COHJar NO,CM3C0II CI NO,CH,COHCl N020H8COHC”I No、 CH3COHCl No、 C113COHCl N0. CHCOHC1 77Br HBγ HCI HCI H0CF3 HH H0CF3 HBr HSCF、 HH HSCF、 HBγ H5020M、 HH H5O2CF3 HBr HSO,CF3Cl HH HSo、CF、CI HBr HOCF、C1HB H0CF2CHF、 HCI H0CHF、 # 11 11 0CHF、 HCI HOCR,CF、 HH E OCH,CF3 HC1 第1表(続) NO,CH3Co H No、 CH,COE No2 CH,COH NO,C1l、COIf NO,C,B、COH NO,C,n、 COH NO,C,H,COH NO,C211,Co H NO,C,H,COH NO,C,H,Co H NO,C,H,COE No、 C1H,Co H NO,C,II、COH Br H0CII、CF8. fl HBr H0CI
f2CF3 HBr Br HCF3 HH Br HCF、 II Br Cl H0CHF、 HCl Cl H0CHF、 HlI C1770CF、CHF、 HH Cl 11 0CF2CIIF、 HClCl HCH
F2 11 H CI HCIJF2 HCl Cl H0CFCIiFCI II HCI H0CF
CIIFCI HCl Cl HBr HC1 本発明に従って用いられる式(I)の置換5−アミノ−
1−フェニルピラゾールの一部は公知である( J、 
Org、 Chem、 36巻2972〜2974頁1
971年、J、 l1ttterocyc1. Che
tn、 7巻345〜349頁1970年及びC,A、
62巻13137C参照)。
従来知られていなかった置換5−アミノ−1−フェニル
−ビラゾールは O 式中、R1、R”、R8、R4、RB。
R6、R7及びR8は上記の意味を有し、但しR1が水
素、メチルまたは場合によりIF(換されたフェニルを
表わす場合、R4及びR6は同時にニトロ基を表わすこ
とが出来ない、 なる式(1勺のものである。
式(1勺の従来未知の置換5−アミノ−1−フェニル−
ピラゾールは、 (d) 式中、R’ 、R” 、R’ 、R7及UR” Fi上
記の意味を有する、 なる式(+1)のフェニルヒドラジンを式中、R′は上
記の意味を有しそして aはハロゲン、ヒドロキシルまタハアルコキシを表わす
、 なる式6Φのアクリロニトリル誘導体と反応させるか、
またはR′が水素を表わす場合 式中、Hal はハロゲン、特定的には塩素または臭素
を表わす、 なる式(inα)の2−ハロゲノアクリロニトリルと反
応させるか、または 式中、HCl2はハロケ゛ン、特定的には塩素または臭
素を表わす、 なる式(ilr b )の2,3−シバロケ・ノプロビ
オニトリルと反応させ、それらの反応をいづれも第一段
階において適当ならば希釈剤の存在のもとて1つ適当な
らば反応助剤の存在のもとて 式中、R4、R5、R6、R7及びR8は上記の意味を
有しそして 中Jlal及びMal’は同種もしくは異種のハロダン
原子を表わす、 なる式IV)のフェニルヒドラジン誘導体を得、そして
その生成物を第二段階において適当ならば希釈剤の存在
のもとて且つ適当ならば酸結合剤の存在のもとて環状化
反応にかけるかまたは環状化を適当ならば希釈剤の存在
のもとで式(IQの中間物質を分離することなく直接一
段の反応で行って6 式中、R1,R4、R”、R6、R)及び7<8は上記
の意味を有する1 なる式(IQ)の5−アミノ−ピラゾールを得るように
行うか、或いは (b) 方法(α)によシ得ることが出来るノ(0 式中、R′、R4、R111R6、R?及びR8は上記
の意味を有する、 なる式(■α)の5−アミノ−ピラゾールを一般的な方
法で 7?1’〜、4/ cv。
式中、R1′はアルキルまたは−N−R12なる基を表
わし、但しX及びR12は上記の烏味を有し、そして l′は電子吸引性の離れる基を表わす、なる弐Mのアシ
ル化剤またはアルキル化剤と、または Rls −y= c=x (vD 式中、R15はアルキルまたは場合によシ悌”換された
アリールを表わしそして Xは上記の意味を有する、 なる弐匈つのイソ(チオ)シアネートと電画ならば希釈
剤の存在のもとで目つ適当ならば酸結合剤の存在のもと
で反応させて R6 式中、R”、R2、R’、J?”、R”、R7及びR&
は上記の意味を有しそして 7? 8 /は水翼基以夕)は上記のR3と同じ基を表
わす、 なる式(i)の窒素位置にアルキル化またはアシル化さ
れた5−アミノーピラゾールヲ得るが、−1y、いは (C)4−位置に置換されておらずそして方法(α)ま
たは(b)により得ることが出来る 6 式中、R2、R51R4、R5XR6、R7及びR8は
上記の意味):有する、なる式(IC)の5−アミノ−
ピラゾールイア?” −E(4 式中、R1′はハロダン、ニトロン、ニトロ、アルキル
、ホルミル、アルカノイル、アロイル、ヒドロキシスル
ホニルまたはクロロスルホニルを表わしそして Eは電子吸引性の離脱性基を表ゎう′、なる弐〇藷の電
子吸引性試薬または仙の通常の電子親和性試薬を用いて
一般的に通常の方法で、適当ならば希釈剤の存在のもと
て且つ適当ならば触媒または反応助剤の存在のもとで鳴
−位置に置換するか、或いは R。
式中、R2、R3、R4、R11R6、R)及びR8は
上記の意味を有する、 なる式(Id)の方法(c)により得られる4−クロロ
スルホニル−5−アミノ−ピラゾールを式中、R′6及
びR17は互いに独立的に水素またはアルギルを表わす
、 なる式a=>のアミンを用いるか、またはM−与・(%
 、\) 式中、Me■はアルカリ曾属陽イオン奢衣わす、 なる式幡片のアルカリ金属弗化物ケ用いて、適当ならば
希釈剤の在社のもとて且つ適当ならば酸帖合剤の存在の
もとで41iI揃のクロロスルホニル基に置換するか、
或いは (e) 方法(C)またitc/)により得ることが出
来る1 一 式中、R2、R11、R4、RsX R6、R7、Rs
及びBtuは上記の意味を有する、なる式(Ig)の4
−アシル−5−アミノ−ピラゾールを B、y−oR” 00 式中 7311ii上記の意味を有する、なる式(資)
のヒドロキシルアミン誘導体とまたはそのヒドロ塩〔「
ヒドロ塩」は塩酸塩<nct塩)のごときハロゲン化水
素付加塩を意味する。〕と、適当ならば希釈剤の存在の
もとて目、つ適当ならば酸結合剤の存在のもとで反応さ
せるか、或いは、に 式中、R2、R3、R4、RI11R6、ノ?7及びR
6は上記の意味を有する、 なる式(XI)の4−シアノ−5−アミノ−ピラゾール
な蟻酸及びラネー・ニッケルとfj応させて6 式中、R2、R3、R4、RIIXR6、Rフ及びRa
は上記の意味を有する、 なる式(If)の対応する5−アミノ−4−ホルミル−
ピラゾールを得る、 ことにより得られる。
例えば、2−クロロアクリロニトリル及び2゜6−ジク
ロロ−4−トリフルオロメチル−フェニルヒドラジンを
出発物質として用いる場合、製造方法(α)の反応過程
は次式により表わすことが出来C’F。
例えば、5−アミノ−1−(2,4,6−トリクロロフ
ェニル)−ピラゾール及び塩化グロピオニルを出発物質
として用いる場合、製造方法(6)の反応過程は次式に
より辰わすことが出来る。
t 例えば、5−fロビオナミド−1−(2,3゜4−トリ
クロロフェニル)−ピラゾール及び硝酸を出発物質とし
て用いる場合、製造方法(C)の反応過程は次式により
表わすことが出来る。
例えば、5−アセトアミド−4−クロロスルホニル−1
−(2,4,6−トリクロロフェニル)−ピラゾール及
びジエグ・ルアミンを出値物質として用いる場合、製造
方法(d)のル、応過程は次式によシ表わすことが出来
る。
例えば、5−アセトアミド−4−アセチル−1−(ペン
タフルオロフェニル)−ヒラソール及ヒ0− メチル−
ヒドロキシルアミン地酸塩を出発物質として用いる場合
、製造方法(e)の反応過程は次式により辰わすことが
出来る。
l13 ノー 例えば、5−アミノ−4−シアノ−1−(2゜β、4−
トリクロロフェニル)−ピラゾール及ヒ蟻酸を出発物質
として用いそしてラネー・ニッケルを還元剤として用い
る場合、本発明に従う方法(イ)の反応過程は次式によ
り表わすことが出来る。
式([1)は本発明に従う製造方法(a)をイ〕うだめ
の出発物質として必要なフェニルヒドラジンの一般的定
義を示す。この式(1))において、R4、R5、R6
、R7及びR8は杵ましくは式(1)の本発明に従って
用いることが出来る物質の記述においてこれらのシシに
対して好ましいものとしてすでに記載された積換基を表
わす。
式(II)のフェニルヒドラジンの大半は公知でありま
たは公知の方法で簡単な類似の方法により〔例えば、ホ
ウペン−パイル「メトーデン・デア・オルガニツシエン
・ヘミ−J (Howben−B7eyl” J(et
noden der Organischen Che
mie”(有機化学の方法)、JX巻、2.203頁、
チェノ・ヘアフーク・シツットガルト(Th、1etn
e VerlagStuttgart ) 1967年
参照〕、例えば式中、R4、R5、R6、R7及びR8
は上記の意味を有する、 なる式(XIT)の公知のアニリン゛を、例えば硫酸の
ごとき酸の存在のもとて亜硝酸ナトリウムと反応させ、
次に同じく例えば塩酸のごとき酸の存在のもとて一20
℃乃至+80℃の温度にて塩化記−錫と反応させること
によシ製造することが出来る。
式−は製造方法(α)を行うための出発物質として更に
必要なアクリロニトリル誘導体の一般的定義を示す。こ
の式ort+において、R1は好ましくは式(I)の本
ツラ明に従って用いることが出来る物質の記述において
これらの置換基に対して好ましいものとしてすでに記載
された基を表わす。イは好ましくは塩素または臭素、ヒ
ドロキシル、メトキシまたはエトキシを表わす。式(至
)のアクリロニトリル誘導体は公知であり(例えば、西
ドイツ国特許出願公開明細!第3.129.429号、
ヨーロッパ特許第34.945号、J、 Chem、 
Soc、 D 1970年1255頁、Can、 /、
 Chem、 48巻2104〜2109頁1970年
、J、lleterocyclicChm、 19巻1
267〜1273頁1982年、及びCan、 J、 
Churn、、 51巻1239〜1244頁1973
年参照)、または文献から公知の方法によ)簡単な類似
の方法によシ得ると七が出来る。
式(TIIα)の2−ハロゲノ−アクリロニトリル及び
式(i+r b )の2,3−ジハロゲノ−プロピオニ
トリルも同じく公知である(例えば、J、 prakt
Chern、ie 321巻93頁1979年、J、 
IJete−rocyclic Chem、 19 巻
1265頁1982年、及びJ、 Hetttrocy
clic Chetn、 19巻1267頁1982年
参照)。
式(Iα)は製造方法(b)を行うだめの出発物質とし
て必要な5−アミノ−ピラゾールの一般的定義を示す。
この式(■α)において、R11R4、R” 、R” 
、R7及びR8は好ましくは式(I)の4(発明に従っ
て用いることが出来る物質の記述においてこれらの基に
対して好ましいものとしてすでに記載された基を表わす
式(■α)の5−アミノ−ピラゾールは従来知られてい
なかった。それらは製造方法(a)により得られる。
式へりは製造方法(b)をテラうための出発物質として
史に必要なアルキル化剤及びアシル化剤の一般的定義t
・示す。この弐Mにおいて、R′4は好ましくし、該基
中、X及びR12は好ましくは式(I)の本発明に従っ
て用いることが出来る物質の記述においてこれらの基に
対してすでに記載された基を表わす。イ′は好ましくは
塩素、臭素または沃素、p−トルエンスルホニロキシ、
アルコキシスルホニロキシまたはアシロキシを表わす。
式(−〇のアルキル化剤及びアシル化剤は有機化学の一
般に公知の化合物である。
式C7′りは製造方法(b>を行うだめの出発物質とし
て別の物質として用いることが出来るイン(チオ)シア
ネートの一般的定義を示す。この式において、Xは好ま
しくは酸素または硫黄を表わし、そしてR111は好ま
しくは4個までの炭素原子を有する直ωもしくは分枝鎖
アルキル、または同種もしくは14種の置拡1基により
場合により一筒俟乃至三イト4換されたフェニルを表わ
し、適当な置換基はハロゲン、またはアルキル、アルコ
キシまたはハロゲノアルキルであり、それらの各々は直
りもしくは分枝鎖でありそして4個までの炭素原子及び
ハロゲノアルキルの場合9個までの同核もしくは異才・
とのハロケ゛ン原子を有する。RI5は特定的にはメチ
ルもしくはエチル、または弗素、塩業、メチル、メトキ
シ及びトリフルオロメチルの中から選ばれた回ねもしく
は異極の置換基により場合によシー置換乃至三置換され
たフェニルを表わす。
式(1,11のイソ(チオ)シアネートは同様に有様化
学の一般に公知の化合物である。
式(IC)は製造方法(C)を行うための出発物質とし
て必要な5−アミノ−ピラゾールの一般的定義を示す。
この式(IC)において、R2、R3、R4,7?” 
、R” 、R7及びR8は好ましくは式(I)の本発明
に従って用いることが出来る物質の記述においてこれら
の置換基に対して好ましいものとしてすでに記載されて
いる基を表わす。式(IC)の5−アミノ−ピラゾール
は従来知られていなかった。それらは製造方法((Z)
または(C)により得られる。
式に)は製造方法(C)を行うだめの出発物質としてさ
らに必要な1へ子親和性試薬の一般的定義を示す。
この式mbにおいて、R1′は好ましくは塩素、臭素、
ニトロソ、ニトロ、ヒドロキシスルホニルマタハクロロ
スルポニル、ホルミル、及びそれぞれ6個までの炭素原
子を有する直鎖もしくは分枝鎖アルキルまたはアルカノ
イルを表わすか、または同aIもしくは異種の置換基に
よシ場合によシ単置換もしくけ多置換されたベンゾイル
を表わし、適当な置換基はハロゲン、特定的には弗素、
塩素または臭素、及びそれぞれ型鋳もしくは分枝鎖であ
りそして4個までの炭素原子及びノ・ログノアルキルの
場合9個までの同種もしくは異種のノ・ロケ′ン原子な
有するアルキル、アルコキシまたは710rノアルキル
、特定的にはメチル、メトキシまたはトリフルオロメチ
ルである。Eは好ましくはノ10グン、q)定的には塩
素または臭素、ヒドロキシル、アルキル−モジくハアリ
ールスルホニロキシ、°アルカノイロキシまたはアロイ
ロキシヲ表わす。用いることが出来る他の電子親和性試
薬は塩化スルフリ −ル、燐オキシクロリド/ジメチル
ホルムアミド、ニトロ化用硝酸硫酸混合物及び電子親和
性置換に通常用いられる他の物質である。式■の電子親
和性試薬は他の通常の電子親和性試薬と同様に一般に公
知の化合物である。式(id)は製造方法(d′)を行
うための出発物質として必要な4−クロロスルホニル−
5−アミノ−ピラゾールの一般的定義である。この式(
Id)において、R2、R3、R’ 、7?6 、R6
、Rフ及びRδは好ましくは式(I)の本%明に従って
用いることが出来る物質の記述においてそれらのW1換
基に対して好ましいものとしてずでに記載されている基
を表わす。4−クロロスルホニル−5−アミノ−ピラゾ
ールは従来知られていなかった。それらは製造ブ1法(
c)により得られる。
弐6・・・争は製造方法(d)を行うだめの出発物質と
して更に必要なアミンの一般的定義を示す。この式c’
isにおいて、R16及びR1?は互いに独立的に好ま
しくは水素または4個までの炭素原子を有する直りもし
くは分枝鎖アルキルを衣わす。
式6\)は製造方法(d)を行うための出社物質とじて
代りのものとして必要なアルカリ金属弗化物の一般的定
義を示す。この式6ηにおいて、M(”は好ましくはナ
トリウムもしくはカリウム陽イオンを表わす。
式6呻のアミンは式へのアルカリ金族弗化物と回 ・様
一般に公知の化合物である。
式(l g )’は製造方法(g)を行うだめの出発物
質として必要な4−アシル−5−アミノ−ピラゾールの
一般的定勉を示す。この式(Ig)において、R2、R
3、R4、R51R6、Rフ、R8及びR10は好まし
くは式(I)の不発明に従って用いることが出来る物質
の記述においてそれらの置換基に対して好ましいものと
してすでに記載された基を表わす。式(R41)の4−
アシル−5−アミノ−ピラゾールは従来知られていなか
った。それらは製造方法((1)またはωにより得られ
る。
式(至)は製造方法(e)を行うための出発物質とじて
更に必要なヒドロキシルアミン誘導体の一般的定観を示
す。この式(50において、R11は好ましくは式(i
)のント[発明に促って用いることが出来る物質の記述
においてこれらの勧″換基に対して好ましいものとして
すでに記載されている基である。式(イ)のヒドロキシ
ルアミン誘導体及びそのヒドロ塩は一般に公知の化合物
である。
式(XI)は製造方法(イ)を行うための出光物質とし
て必要な4−シアノ−5−アミノービ′ラゾールの一般
的定梠庖示す。この式(XI)において、R2、R3、
R4、RIIXR6、R7及びR8は好ましくは式(I
)の本発明に従って用いることが出来る物質の記述にお
いてそれらの置換基に対して好ましいものとしてすでに
記載されている基である。式(XI)の4−シアノ−5
−アミノ−ピラゾールの一部は公知であり(例えば、ヨ
ーロツノや特許第26.034号、ヨーロツノセ特許第
34,945号、ヨーロツ・ぐ%許第53.687号、
西ドイツ国特許出願公開明細書第3.226.496カ
及び第3゜226.513M参照)そしてそれらのある
ものは本出願ノ(の従前の特許出願(西ドイツ国喝許第
3゜337、543→テ、1983年10月15日伺)
の題[]となっている。それらは例えば製製造方法α)
と類似の方法により、 式中、R4、RIIXR7及びR8は上記の背味を有す
る、 なる式(11)のフェニルヒドラジンをなる式(XIJ
)の公知のエトキシメチレンマロジニトリルと適当なら
ば例えばエタノールのごとき希釈剤の存在のもとて且つ
適当ならば例えば酢酸ナトリウムのごとき酸結合剤の存
在のもとて一20℃乃至+150℃の温度にて反応させ
ることによ#)得られる。
製造方法(α)を行うために用いることが出来そして第
−及び第二の反応段階の両方に適した希釈剤は不活性有
様溶媒である。好ましくは、メタノール、エタノール、
グロパノール、ブタノール、エチレングリコールのごと
きアルコール類またはエチレングリコールモノメチルも
しくはエチルエーテルが用いられる。
製造方法(α)の第一段階を行うための適当な反応助剤
は有機酸または無機酸である。硫酸または酢酸を、適当
ならはまた例えば酢酸ナトリウムのごとき緩術物質の存
在のもとで、用いることが好ましい。
製造方法(a)の第一段階を行う場合、反応節度はある
範囲内で変えることが出来る。一般に、反応は一30℃
乃至+50℃、好ましくは一20℃乃至+20℃にて行
われる。
製造ブJ法(α)の第二段階を行うための適当な酸結合
剤は通常用いることが出来るすべての無桟塙基及び有機
塩基である。好ましくは、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ムまたは重炭酸カリウムのごときアルカリ金属炭酸塩ま
たは重炭酸塩が用いられる。
製造方法(α)の第二段階を行う場合、反応1品度は、
単一段階反応方法の場合と同様、広範囲に変えることが
出来る。一般に、反応は0℃乃至200℃、好ましくは
50℃乃z+t5o℃にて行われる。
製造方法(ff、)を行う場合、単一段階反応力法及び
二段階反応方法の両者に訃いて式σ))のフェニルヒド
ラジン1モル肖り一般に1.0乃至3.0モル、好まし
くは1.0乃至1.5モルの式011もしくは(■α)
のアクリロニトリル誘導体または式(■b)の43−ジ
クロロプロピオニトリルが用いられ、そして二段階法の
場合、第一段階において適当ならば1.0乃至10,0
モルの反応助剤が用いられそして第二段階において適当
ならば1.0乃至10.0モルの酸結合剤が用いられる
反応生成物の処理及び分離は通常の方法により、例えば
有41釈剤を除去し、反応生成物を水中で沈澱させそし
て得られた反応生成物を吸引ヂ過しそしてそれを乾燥す
ることにより行われる。
製造方法(6)を行うために適した希釈剤は同様に不活
性有機溶媒である。用いることの好ましい化合物td 
例エバベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エー
テル、リグロイン、塩化メチレン、クロロホルム、四塩
化炭素、クロロベンゼンまたはジクロロベンゼンのごと
き脂肪族または芳香族の場合によジノ・ロケ゛ン化され
た炭化水素、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ジオキサン、ケトンヒドロフランまだはエチレング
リコールジエチルエーテルマタハエチレンクリコールジ
メチルエーテルのごときエーテル、アセトン、ブタノン
、メチルイソプロピルケトンまたはメチルイソブチルケ
トンのごときケトン、酢酸エチルのごときエステル、ア
セトニトリルまたはプロピオニトリルのごときニトリル
、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−
メチル−ピロリドンまたはへキサメチル燐醗トリアミド
のととき゛アミドである。式M及びa′争のアシル化剤
またはアルキル化剤が液体の形で用いられる場合、それ
らを希釈剤として適当な過剰縫にて用いることも出来る
製造方法(6)を豹うのに適した酸結合剤は通常用いる
ことが出来るすべての無機及び有機塩基である。好まし
く用いられる化合物は例えば水素化ナトリウム、ナトリ
ウムアミド、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムもしく
は重炭酸ナトリウムのごときアルカリ金属の水素化物、
水酸化物、アミド、炭酸塩もしくは重炭酸塩、または例
えばトリエチルアミン、N、N−ジメチルアニリン、ピ
リジン、4−(N、N−ジメチルアミノ)−ピリジン、
ジアザビシクロオクタン(DABCOL ジアザビシク
ロノネン(D UN )もしくはジアザビシクロウンデ
セン(、DBIJ)のごとき第三級アミンである。
製造方法(b)を行う場合、反応温度は広範囲に変える
ことが出来る。一般に、反応は−20℃乃至+150°
C1好ましくは0℃乃至+100℃にて行われる。
製造方法(b)を行う場合、式(■α)の5−アミノ−
ピラゾール1モル当り一般に1.0乃至20.0モル、
好ましくは1.0乃至15.0モルの弐Mまたは(VD
のアシル化剤またはアルキル化剤及びjN当ならば1.
0乃至3.0モル、好ましくは1.0乃至2.0モルの
酸結合剤が用いられる。反応力法及び式(Ib)の反応
生成物の処理及び分離は一般に通常の方法で行われる。
製造方法(C)を行うのに適した希釈剤はこの柚の電子
親、和性憧換に通常用いることが出来る1′べての槍媒
である。好ましくは、例えば硫酸、クロロスルホン酸、
硝酸、ニトロ化用硝酸硫酸混合物、塩化スルフリル、燐
オキシクロリド/ジメナルホルムアミドもしくはニトロ
化用硝酸硫酸混合物のごとき適当な試薬を栴成する酸ま
たは混合物が各釈剤として同時に用いられる。例えば、
氷酢酸または塩化メチレン、クロロホルムもしくは四塩
化炭素のごとき塩素化炭化水素のごとき不活性有様溶媒
も必要ならば希釈剤として用いることが出来る。
製造方法(C)を行うのに適した触媒または反応助剤は
同様にこの種の反応に通常用いられる触媒であシ、例え
ば硫酸、塩化第二鉄または他のルイス酸もしくは無水酢
酸のごとき酸性触媒を用いることが好ましい。
製造方法(C)を行う場合、反応篇1度は比較的広範囲
に変えることが出来る。一般に、反応は一50℃乃至+
200℃、好ましくは一20℃乃至+150℃にて行わ
れる。
製造方法(C)を行う場合、式<re>05−アミノ−
ピラゾール1モル鳴り一般に1.0乃至1090モル、
好ましくは1.0乃至5.0モルの式へ・ゆの電子親和
性試薬及び適当ならば0.1乃至10モルの触媒または
反応助剤が用いられる。反応方法及び式(I)の反応生
成物の処理及び分ト1粂は一般に通常の方法で行われる
製造方法(d′)を行うのに適した希釈剤は同様に不活
性有様溶媒である。製造方法(b)の場合に記載された
溶媒を用いることが好ましい。式6カのアルカリ金ハ弗
化物を用いる反応に対しては、方法(b)の場合に記載
された溶媒の一つを用いる水または水71瞥液混合物金
用いることも出来る。
製造方法(,4を行うのに適した酸給付剤は同様に通常
用いることが出来るすべての有機または無し・1基であ
る。例えば炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウムのとど
きアルカリ金属の水酸化物、炭酸地捷たは重炭酸塩を用
いることが好ましい。トリエチルアミンまだはピリジン
のごとき第三級有機塩基も適当である。
製造方法(f)においては、反応温度は同様に広い卸、
囲で変えることが出来る。一般に、反応は一20℃乃至
+120℃、好ましくは0℃乃至+90℃にて行われる
製造方法(d)を行う場合、式(Id)の4−クロロス
ルボニル−5−アミノ−ピラゾール1−rニル当り一般
に1.0乃至3.0モル、好ましくは1.0乃至20モ
ルの式(喝のアミンまたは式(力のアルカリ金籾弗化物
及び適当ならば1.0乃至3.0モル、好甘しくは1.
0乃至2.0モルの酸結合剤が用いられる。
反応方法及び式(I)の反応生成物の処理及び分Ph1
−は通常の方法で行われる。
製造方法(g)e行うのに適した希釈(1(jは同様に
不活性有機〕5媒である。例えばメクノール、エタノー
ルまたはプロ、aノールのとどきアルコールを用いるこ
とが好ましい。
製造方法〈e)を行うのに適した酸結合剤は同様に通常
用いることが出来るすべての有46及び無機塩基である
。方法(b)の場合に記載された酸結合剤を用いること
が好ましい。
製造方法<e>を行う場合、反応霊1度は同様に広範囲
に変えることが出来る。一般に反応は+20°C乃至+
150℃、好ましくは+20℃乃至+120℃にて行わ
れる。
製造方法<e)を行う場合、式(Ig>の4−アシル−
5−アミノ−ピラゾール1モル当り一般に1.0乃至3
.0モル、好ましくは1.0乃至2.0モルの式■のヒ
ドロキシルアミン誘導体及び適当ならば1.0乃主3.
0モルの酸結合剤が用いられる。反応方法及び式(I)
の反応生成物の処理及び分離は一般的に通常の方法で行
われる。
製造方法c7)を行うのに適した希釈剤は不活1生有機
削媒または水浴液糸である。反応物質として用いられる
蟻酸は好ましくは希釈剤として適当な過剰量にて且つ心
上ならば水との混合物として用いられる。
製造方法0)を行う場合、反応温度は1tii様に広範
囲に変えることが出来る。一般に、反応はθ℃乃至+1
50℃、好ましくは+20℃乃至130℃にて行われる
製造方法ωを行う場合、式(XI)の4−シアノ−5−
アミノ−ピラゾール1モル肖り一般に0.1乃至3モル
、好ましくは0.5乃至2モルのラネー・ニッケル及び
一般に1.0乃至30モル、好ましくは1.0乃至15
モルの蟻酸が用いられる。
反応方法及び式(T)の反応生成物の処理及び分離は公
知の方法と類似の通常の方法で行われる(例えばChe
tn、、 pharm、 1k11.24巻3120i
1976年参照)。
本発明に従って用いることが出来る活性化合物は、落葉
剤、乾燥剤、広葉樹の破壊剤および、ことに殺雑草剤と
して使用することができる。雑草どけ、広い意味におい
て、雑草を望まない場所に生長するすべての植物を意味
する。本発明に従って用いることが出来る物質は、本質
的に使用量に恒存して完全除草剤または選択的除草剤と
して作用する。
本発明に従って用いることが出来る活性化合物は、例え
ば、次の植物に関連して使用することができる: ンバイナズナ属(Leipidium) 、ヤエムグラ
属(Ga l ium )、ハコへpA(5tella
ria ) 、シカギク% (Matricaria 
)、カミツレモドキ属(,4n−themis )、ガ
リンンガ属(Galinsogα)、アカザPA(Ch
enopodium )、イラクサ属(Urtica)
、キオ′77U (Sgngcio )、ヒエ属(Am
aranthus )、スペリヒ”−)A (Port
ulaca ) 、オナモミ94 (Xan−thiw
m)、ヒフt、ガオ属(Convolvrblus )
 、サツマイモ属(Jpomoea、 )、タデ、属(
Po l ygotnbm )、セスパニア属(5as
hαniα)、オナモミ属(Arn−brosia )
、アザミ属(Cirsist、m)、ヒレアザミ属(C
arcluus )、ノrシ属(5onchus ) 
、ナスi(Solanum)、イヌガラシ属(Rori
ppa )、キカ’/fす)f4 (Rotala )
、7ゼナ属(Lindgrxia)、ラミラム屈(La
mium )、クワガタソウ属(1’ttro−nic
a )、イチビlri (Abutilon )、ニン
ジン属(IErnttx )、チョウセフアサlf:1
rPA(Datrbra )、スミレ属(Viola 
)、チシマオドリコ属(Galt−opsis )、ケ
シ84 (Papaver )およびケンタウレア属(
Cantarbrea )。
次の属の双子葉栽培植物:ワタ属(Gossypium
 )、/イ、e属(Glycine )、フダンソウ属
(Beta )、ニンジン属(Daucv、s )、イ
ンク・ンマメ属<phα−sgolxs )、エントウ
FA (PiswrL)、ナス^(Solanum )
、アマ属(Linrbm )、サツマイモ属(Ipom
oea )、ソラマメ% (Vicia ) 、夕/9
コ% (N1cotiana)、トマト属(Lycop
ersicon)、ラッカセイN (Arachis 
)、アブラナi嘱(Bras−sica ) 、アキツ
ノダシ属(Lactuca ) 、キュウリ属(Csc
wrnis )およびウリ属(Cucurbita )
ノコログサ属(5etaria ) 、キビQ (pa
nicum )、メヒシバf4 (Digitaria
 )、アワカリニ属(ph−Ig■)、スズメノカタビ
ラH(POα)、ウシノケダサ属(Festwca )
、オヒシバ)g (Elewsi−ng)、ブラキアリ
ア属(Brachiaria ) 、ドクムギ輌(Lo
 l iun* )、スズメノカタビラ% (Hror
mbs)、カラスムギ摘(Avenα)、カヤツリグサ
r% (Cy−perus ) 、モo コシ鵬(5o
rrih1Lfn) 、カモジグサl= (、Agro
pyron ) 、ジッドy 77g、 (Cynod
on )、ミズアオイ杯(Monocharia ) 
、テンツキ耘。
(Fimbristylis ) 、オモダカ洟(Sa
gittaria)、ハリイJ% (Eleoch、a
ris ) 、ホタルイpffl (5cir−pBB
)、Aスバ/l/ ム加(paspalum ) 、カ
モノハシp@ (Iachagmum )、スフ 工/
りv 7 lj (5phe −noclea)、ダク
チロクテニウム属(Dactylo−ttiniurn
)、ヌカy属(Agrostis )、スズメノテツポ
ウ私(Alopecurus )およびアペラ属(イp
erα)。
次の単子葉栽培植物:イネ属(0ryza ) 、)ウ
モロコシ属(Zea )、コムギ属(Triticwm
)、オオムギ属(Hordtrutn、 )、カラスム
ギ& (Avena )、ライムギ属(5lcale 
)、(−0:l シ属(Sorghrbm)、キヒ属(
Panicum )、サトウキヒ属(5accha−r
tt、m )、アナナス属(Ananas )、クサス
ギヵズラ属(Asparagrbs )およびネギ属(
Al l 1utn )。
しかしながら、本発明に従って用いることが出来る活性
化合物の使用はこれらの属にまったく限定されず、同じ
方法で他の植物に及ぶ。
該化合物は、濃度に依存して、たとえば、工業地域およ
び鉄道線路上、樹木が存在するかあるいは存在しない道
路および四角い広場上の雑草の完全防除に適する。同等
に、該化合物は多年生植物栽培地、たとえば、造林、装
飾樹木、果樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミ
の果樹園、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、
ゴムの木の植林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹
の植え伺けおよ−びホップの栽培地の中の雑草の防除に
、そして1年生植物栽培地中の雑草の選択的防除に使用
することができる。
特に良好な一般的除草活性を示すほかに、本発明に従っ
て用いることが出来る式(I)の活性化合物はまた重要
栽培地の作物植物に関して事実上改善された選択性を示
し、そして例えば綿の木、大豆または落花生のごとき双
子葉植物栽培地及び単子葉植物特に例えば小麦のごとき
穀草栽培地中の雑草を選択的に防除するための薬剤とし
て用いることが出来る。
本活性化合物は、普通の配合物、たとえば、溶液、乳濁
液、湿潤性粉末、懸濁液、粉剤、ダスチング剤、ペース
ト、可tf4粉末、粒剤、%濁−乳濁濃厚物、活性化合
物を含浸させた天然および合成の物質及び重合体物質中
の極めて微細なカプセルに変えることができる。
これらの配合物は、既知の方法において、たとえば、活
性化合物を増ぶ剤、すなわち、液体の叡媒および/また
は固体の担体と、必要に応じて界面活性剤、すなわち、
乳化剤および/lたは分散剤、および/または発泡剤を
用いて、混合することにより調製することができる。
増慧剤として水を用いる場合、たとえば、補助溶媒とし
て有核溶媒も使用できる。液体の溶媒として、次のもの
が主として適する:芳も、族炭化水翼、たとえば、式シ
レン、トルエンまたはアルキルナフタレン、塩素化芳香
族炭化水素または塩素化脂肪族炭化水素、たとえば、ク
ロロベンゼン、クロロエチレンまたは塩化メチレン、脂
肪族炭化水素、たとえば、シクロヘキサンまたはパラフ
ィン系留分、たとえば、鉱油留分、鉱物性および他物性
油、アルコール、たとえば、ブタノールまたはグリコー
ルならびにそれらのエーテルおよびエステル、ケトン、
たとえば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトンまたはシクロヘキサノン、強極性有機溶媒
、たとえば、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスル
ホキシドならびに水。
同体の担体として、次のものが適する:たとえば、アン
モニウム塩および粉砕天然鉱物、たどえば、カオリン、
クレイ、タルク、チョーク、石英、アク/9ルジヤイト
、モントモリロナイトまたはケイソウ土および粉砕合成
鉱物、たとえば、高度に分散したケイ酸、アルミナおよ
びケイ#塩;粒剤のための固体の担体として、次のもの
が適する:例えば粉砕しかつ分別した天然岩、たとえば
、方解石、大堆石、軽石、−海泡石およびドロマイト、
ならびに無徐および有様の粉末の合成粒体、及び有桧吻
質の粒体、たとえば、おがくず、やしから、トウモロコ
シの穂軸およびタバコの茎;乳化剤および/または発泡
剤として、次のものが適する:たとえば、非イオン性お
よび陰イオン性の乳化剤、たとえば、ポリオキシエチレ
ン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン−脂肪族アル
コールエーテル、たとえば、アルキルアリールポリグリ
コールエーテル、アルキルスルホネート、アルキルサル
フェート、アリールスルホネートならびにアルラミン加
水分解生成物、分散剤として、次のものが適する:たと
えば、リグニン−サルファイド屏液およびメチルセルロ
ース。
接着剤、たとえば、カルボキシメチルセルロースならび
に粉末、粒子または格子の形態の天然および合成のポリ
マー、たとえば、アラビアゴム、ポリビニルアルコール
およびポリ酢酸ビニル、ならびに天然に意出するリン脂
質、たとえば、セファリンおよびレシチン、および合成
リン脂質を、配合物中に使用できる。それ以上の添加剤
は鉱油および植物油であるととができる。
發色剤、たとえば、態様顔料、たとえば、酸化鉄、酸化
チタンおよびプルシアンブル−、および有機染料、たと
えば、アリザリン染料、アゾ染料または金族フタロシア
ニン染料、および倣量栄怜素、たとえば、鉄、マンガン
、ホウ素、銅、コ・ぐルト、モリブデンおよび粗1鉛の
塩類を、使用することが可能である。
配合物は、一般に、0.1〜95重景%、好ましくは0
.5〜90重量%の活性化合物を含有する。
不発明に従って用いることが出来る活性化合物は、その
ままであるいはそれらの配合物の形態で、雑草を防除す
るために、既知の除草剤との混合物として使用すること
もでき、仕上げた配合物または種混合物が可能である。
混合物に適した除草剤は公知の除草剤であシ、例えば穀
草中の雑草を防除するための1−アミノ−6−エチルチ
オー3−(2,2−ジメチルエチル) −i 、a +
 s −トリアジン−2、4(IM。
3E)−ジオンまたはN−(2−ベンゾチアゾリル)−
N、N’−ジメチル尿素、てんさい中の雑草全防除中る
ための4−アミノ−3−メチル−6−フェニル−1,2
,4−トリアジン−5(4B)−オン及び大豆中の雑草
を防除するだめの4−アミノ−e−(Ill−ジメチル
エチル)−3−メチルチオ−1,2,4−)リアジン−
5(4/7)−オンのごときものである。N、N−ジメ
チル−#’−(3−トリフルオロメチルフェニル)−尿
素、N、N−ジメチル−#’−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−尿素、N、N−ジメチル−#/ −(、
i−イソプロピルフェニル>−W素、4−アミノー6−
t−ブチル−3−エチルチオ−1゜2.4−トリアジン
−5(4H)−オン、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸
、2 + 4−ジクロロフェノキシゾロピオン酸、(2
−メチル−4−クロロフェノキシ)−酢L(4−クロロ
−2−メチル−フェノキシ)−プロピオン酸、クロロ酢
l!l!N−(、メトキシメチル)−2,6−シメチル
アニリド、2−、J−チル−6−メチル−N−(l−ノ
ナルー2−メトキシエチル)−クロロアセトアニリド、
2.6−シニトロー4−トリフルオロメチル−N。
N −シfロビルアニリン及び2−ベンジロキシエチル
、トリメチルシリルメチルまたは2,2−ジエトキ/エ
チル2−〔4−(a、s−ジクロロピリド−2−イロキ
シ)−フェノキシ〕−プロピオネートとの混合物も可能
である。ガ〈べきことに、成る混合物はまだ相乗作用を
示す。
他の既知の活性化合物、たとえば、殺菌・殺カビ剤(f
ungicide )、殺昆虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤
、鳥類忌避剤、植物栄養剤および土壌構造改良剤との混
合物も可能である。
活1生化合物は、そのま1で、あるいはその配合物の形
態またはその配合物から希釈により′?A製した適用形
態、たとえば、調製tri液All (ready−t
o−use 5olution ) 、賭?llS剤、
乳剤、粉剤、4−ストおよびi、’:l1ijの)浮1
jj−で1史用できる。それらは、普通の方法で、たと
えは、液11 故イ1j(wa、tz、ring )Q
f:+、’ #J N H;j化まだは散布(scat
tering )により使用される。
4−発明に従って用いることが出来る活1生化合物は、
植物の411芽の前まだjd後に適用することができる
それらはq’at ”j−を壕く前に″j壌中に混入す
ることもできる。
活性化合物の使用量は、かなりのe[j41付1ν]で
変イヒすることができる。それは所望効果のt’を負に
’4” St的に依存する。−敗に、使用11=l< 
6・よ−し壌>−二jijの1−・クタール当り0,0
1〜10に2、好1しくけ0.01〜51、Jの活性化
合物である。
下記の実施例は7・1・発明に従って月」し・するこ、
’J’l記来る活1住化合物の製へ方法反び1史月”)
 −)fi ’l見士(1=シリラ5、−する。
〜d造宸施1列 実施例1 (方法α) エチレンジアミン−四酢酸二ナトリウム〔=チトリプl
/7 り、z、 (Titriplez ) m :)
 20 mVをメタノール150 ml!に屯かした射
液を2,6−ジクロロ−4−) りフルオロメチル−フ
ェニルヒドラジン24.5 f (0,1モル)に櫨υ
ル温度にて滴下しながら添加し、そして2−クロロアク
リロニトリル’15 ml″(27,6t / o、 
aモル)を加えた。添加完f後、加熱を遠!6i ’=
昌度にて更に8時間続け、そのおと96%濃硫酸9 m
e (0,16モル)を滴下して加えそして加熱を速流
l都度にて史に6時間続けた。冷却した反応混合物に無
水炭酸す) IJウム33、5 f (0,3モル)を
加えた。4時間後、椿媒を真空中で除去し、残、7kを
500 meの水に砦かしそしてその浴液を室温にて1
0時間攪拌した。仕置した沈澱物を炉別し、水でしφす
ぎそして真空中50℃にて乾・卜・、シ、した。
融点103〜105℃の5−アミノ−1−(スロージク
ロロ−4−) IJフルオロメチルフェニル)−ピラゾ
ール2n、sr(理論値の96%)が得られた。
実施例2 (方法b) ジクロロメタン100 mlに5−アミノ−1−(2,
4,6−)ジクロロフェニル)−ピラゾール1a、 2
 ti (o、 05モル)を溶かした浴液に攪拌し、
なから98%濃度の塩化グロビオニル5 mI!(5,
3y / o、 05モル)及び次に無水ぎりジン5m
e (5,0f / 0.063モル)を続けて加えた
。添加中、温度が40℃まで上昇した。添加を完了した
後、攪拌を室温にて更に16時間続け、ジクロロメタン
50m1を加え、該混合物を100πEの水で2回、1
00祠の飽和重炭酸ナトリウム溶液及び100 nrl
の塩化ナトリウム溶液で洗浄しそして硫酸マグネシウム
上で乾燥し、そして?¥1媒をJIl、空中で除去した
。111体残’4iを小剣のヘキサンで洗沖しそして乾
妨した。
融点125℃の5−プロビオナミ)”−1−(24,6
−)す70ロフエニル)−ピラゾール12.51(理論
値の81%)が得られた。
実施例3 t (方法C) 氷酢酸20mAに5−プロピオンアミド−1−(21a
 l 4− トリクロロフェニル)−ピラゾール6、4
 y (o、 02モル)を溶かした溶液に10°Cに
て無水酢酸2 ml (2,17? 70.021 モ
ル)及び次に98%濃度の硝酸0.9m(1,3P10
.02モル)欠続けて加えた。添加完了後、該混合物を
25℃にて16時間攪拌した。咳混合物を処理するため
に、それを真箪中で蒸発し、残11・tをジエチルエー
テル20tR1に浴解し、該、4液を濃厚沖炭酸す) 
IJウム沁液合貨50乃至1 o o n、Cを用いて
3回、飽和塩化ナトリウム浴液50 tn/を用いて2
h1洗浄し、水流ポンプによる真空下で砦媒を除去し、
そして固体残、r6Eを少量の水を用いて洗浄しそして
高真空中30℃乃至40℃にて乾侯した。融点79〜8
1℃の4−ニトロ−5−プロピオンアミド−1−(2,
3,4−)ジクロロフェニル)−ピラゾール5.5f(
[論値の76%)が得られた。
実施例4 (方法C) 氷酢酸10 meに5−アミノ−1−(2,3,4−ト
リクロロフェニル)−ヒラゾール2.62(o、 01
モル)を溶かした溶液に攪拌し々がら氷酢酸5ηl/に
臭素1.6F(0,02モル)を溶がした溶液を1陣下
して加えた。添加完了後、将拌を20℃にて更に3時間
続け、そのあと水30 me及び酢酸ナトリウム3水和
物3t(0,022モル)を加え、攪拌を更に1時間続
け、そして結晶沈幌物を吸引濾過し、水洗しそして真空
中50’C乃至6゜℃にて乾燥した。融点129℃の5
−アミノ−4−プロモー1−(2,3,6−)ジクロロ
フェニル)−ピラゾール3.29(理論値の94%)が
得られた。
実施例5 (方法C) ジクロロメタン20mbに5−プロピオンアミド−1−
(213,4−トリクロロフェニル)−ヒラゾール2.
7 ? (0,0085モル)を臀かしたに液に0℃乃
至5℃にて塩化スルフリル1.2f(0,009モル)
を部下して添加した。徐加完【後、攪拌を室温にて更に
16時間続け、賎混合物をジクロロメタン30−で希釈
し、水、飽和重炭酸ナトリウム浴液及び飽和塩化ナトリ
ウム溶液を用いて数回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥
しそして真空中で蒸発させ、そして残肴・さを高真空中
で50℃にて乾燥した。融点122℃の4−クロロ−5
−プロピオンアミド−1−(2,3,4−)ジクロロフ
ェニル)−ピラゾールzsf(理論値のB 39g )
が得られた。
実施例6 (方法f) 5−アミノ−4−シアノ−1−(2−クロロ−4−トリ
フルオロメトキシ−フェニル)−ピラゾール12F(0
,042モル)を75%濃度の蟻酸水溶液50 nje
中でラネー・ニッケル5Fと共に還流下で1時間煮沸し
、反応器温度の暖い粘液を吸引濾過し、残711を水で
ゆすぎ、F波音エーテルで数回抽出し、そして合したエ
ーテル相を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥しそして真を中で蒸発させた。油状の
5−アミノ−1−(2−クロロ−4−トリフルオロメ゛
トキシーフェニル)−4−ホルミル−ヒラソールs、o
f(理論値の62%)が得られた。
IH−NMRδCppm〕−5,t (s 、 2E)
−一重線 7.3−7.6 (m、 3/7)−多垂線7.85(
8,IH)−一重線 9.6 (s 、 IF) −一重線 実施例7 (方法α) 2 、3 、4− ) IJ クロロフェニルヒドラジ
ン6.3F(0,03七ル)、エトキシメチレン−ジエ
チルホスホノアセトニトリル5.89 (0,025モ
ル)及び無水酢酸すl−IJウムxr(o、ot2モル
)を米酢#!1〇−中に懸濁せしめ、そして該懸濁液を
室温にて48時間攪拌した。ジクロロメタン50ゴ及び
水100πりを反応混合物に加えた。有槙相を分i74
トLそして飽和重炭酸ナトリウム〕前液50鱈及び飽和
塩化すl−IJウム格液30mrを用いて各々1回洗浄
した。該槽液を硫酸マグネシウム上で乾燥した後、浴媒
を真空中で?4溜除去し、油状残喰をエトキシエタノー
ル15mgに治解し、そして該溶液を還流下で5時間加
熱した。次にそれを室温まで冷却し、該溶液に水30−
を加えそして最初に油状沈澱物が晶出するまで攪拌を続
けた。
僅かに黄色の結晶を吸引濾過し、水洗しそして真空中5
0〜60℃にて乾蛛した。
融点114℃の5−アミノ−4−ジエチルホスホノ−1
−(2,3,4−)ジクロロフェニル)−ピラゾール5
.af(理論値の46.8%)が得られた。
ジ エチルホスホノアセトニトリル ( 0. 2モル)〔ホウペン−バイル「メトーデンe
デア・オルガニツシエン・ヘミ−1有m化学の方法ン第
E2巻345頁第4版、チェノ・ヘアラーグシュツット
ガルト、1982年〕、無水酢酸42 me (0,4
5モル)及びトリエチルO−ホルメート56ゴ(0,3
4モルンを110℃にて2一時間攪拌した。そのあと、
低沸点化合物を大気圧下で短いカラムを通して蒸溜除去
し、その際底部温度は140℃に上昇した。この温度を
更に4時間保ち、そして未反応の出、発化合物を先づ水
流、ポンプにより真空下でそして次に油ポンプによる真
空下で蒸溜除去した。エトキシメチレン−ジエチルホス
ホノアセトニトリル2o、sf(理論値の44%)が油
状物として底部に残留した。
1# −NMR(C’l)C’l、) =δ= 。
7.63137)m(d、 IH)−二ii 、1ji
4.3271?)脩(q、2B)−四重線4、15 p
pm (m 、 4H)−多垂線L45−L35ppm
(m、9M)−多垂線 一般式(I)の下記の化合物が和尚する方法及び一般的
な製造方法のデータに従って得られた。
第2衣(@、) 19 No、 CH30COHCl 2ONO,CICE、COD C1 21No、 C,HIICOHC1 22HHIf C1 23HHHC1 24HHHC1 25HHRC1 26HHHC1 27II H、EI C1 28HC,H,Co HC1 29HC2E、Co HC1 30HC,H,COHC1 31HC,H,COII C1 32# C,H,Co 、n C1 aa HC,H,co 1i C1 34HC,E、Co 11 CF。
E CF HCI M、p、:141−43℃HCF 
HC1&、p、:130−33°CHCI HHH,p
、:63℃ HCI HCI H,p、:113°CHCF、 HH
M、p、’、8B−92℃E SCF、 HCI H,
p、:’19°CCI CI HHH,p、:152℃ CI CF CI CI Jf、p、:103−10”
cHOCF HHM、p、ニア3−7s℃CI CI 
HHH,p、:55℃ HCF II RJ/、p、: 106−10”CHS
CF HCI H,p、:136℃HCF HCI H
,p、:146℃ HOCF、 HE 油状物 CI CF CI CI H,p、:154−58’(
Cp CI H// 油状物 第2表(#り as B C,HICOHC1 36Hc、E、cOII C1 37HCH3COC,HIICo C138HCM、C
OC11sCOC1 39HCH30COHC1 40HCH3COHCI 41 HCHsCo 、HC1 42HC1l、(CB2)、Co HCl43 HCI
CH,COHC1 44Br C1H,CO、/7 C1 45I HB c1 46 C1l、OHHC1 譬 N=CH− 4711ON=−CH−HU C1 48(C,HsO’)tP−C,H,Co If C1
1 HCI HH油状物 HSo、CF、CL E CI M、p、:134℃C
I CI HHM、p、’、142℃CI C1if 
HH,p、:142℃HCF II CI M、p、:
123−126℃HCF E C1&、p、:173−
76℃B SCF、 HCI Jf、7)、:131℃
HCF B C1&、p、:128−31’CHCF 
、l:I CI M、p、’、 149−50°CCI
 CI HRH,p、ニア8℃ CI CI HII H,p、:162℃CI C1i
) // M、p、: 156−59℃If OCF、
 11 E H,p、:180’(、’:CI CI 
HH油状物 第2表(続) 49 No、 C,HIICo E C15olo、 
HHC1 51NO,E 11 C1 52HC,H,COCH3Cl 53 No、 C,H,COCH3Cl54 HC,H
,Co ノ/ C1 56HC,1B、、CO11C1 575CCI、F H、// C1 585CCI、F C,11,COHC159NO,H
E C1 61NotC,、H,、COHC1 62No、 C,H,COII C1 63CI C,H,COHC1 64HC,HIICo Hcl HSo、CCI、F HCI H,p、:156−58
℃E CF3 HCI M、p、:189−90℃HS
O,CCI、F B、 CI H,p、:208−09
℃HCI II C1150−51 1I C177C1192−98 HSCF、II ノl 油状物 HcF、 HC169−71 77CF311 C163−66 HCI E C1102 II CI II C112+’l−29E OCF 
E II 50 HCF、 HC1165−68 H’ CF HC16G−TO E SCF、 HH9O−93 HCF、 HC163−65 E OCF、 RC15O−s6 6?表(続) 65 5OCCI、F C,H,COE Cl66 N
o、 C,H,COHC1 6? 50.CCI、F C,HllCo HC168
77C,H,COHC1 69NOHII C1 ’IO”NO,HII C1 71NO,C,H,COII C1 72NO,C,II、Co HC1 73No、 C,HlICOII C174(C,H,
0)、P(0) HH(J75 NO,HHC1 76NotH11C1 ?? NO,BHC1 78No、 HHC1 79No、 HHC1 80HCH,NHCOHC1 HCI HC1143−46 H50,CF、 E E 6O−64 HCI H’ C1136−39 CI CF、 E C1129−32 RCF、 E C122? II So、CF、 HII 68−TOHOCF、 
B C1130−35 HSo、CF、 II C1132−34CI CF、
 HC15O−52 II CF、 E C1油状物 HSCF、 11 # 56−60 // SCF、 HC1145−49 HOCF、 、HC1206−08 HSo、CF、 E C1249−53CI CF 1
1 C17B−85 HCF、 HC11?l’l−82 第2表(続) 81II DO−COH 82H(Cj7s)tAl’C011 83HC,H,COll 54 NO,c、H5COn 85 HCICM、CH,−CO11 86NOl CM、NHCOH 87NO,σ0−COH 88No、 77 H 89NO,HCH。
90 HB CH3 91M CIC1l、−COH 92E CICH,−COH 93NO,HH 94No、 CICH,C1l、−CO1f95 No
、 CICH,−COH 96NO,clcH,−COH CI HCF、 II C165−67CI II C
F、 E C1137−38CI CI CI HC1
62−67 CI CI C17;7 C16O−67CI HCF
 E C1120−24 CI HCF、 II C1212−14CI HCF
3 7/ C148−52CI CI CI HC18
3−89 CI HCI HC1167−75 C”l HCl 77 C1186−88CI HCF
 E H103−05 CI HOCF、 、// H84−87cl n C
F、 77 H5s−ssCI HCF、 HC113
5−40 CI HOCF、 H// 油状物 CI HCF、 HH111−13 第2表(続) 97 ノt ctx、co 1t 98 NO,C,H,COll 99 HC,B11C0ff 100 NO,E C,H。
101 NO,C,E、COCH。
102 NO,77ノ1 103 N0IC,11,CO7F 104 NO,CD、=C1l−Co 11105 N
o、 HR 106n HCO77 107NO,C,HsCOH los No、 HcO、B 109 NO,II CFI。
110 5CCI、F B 77 111 5OCCI、F HB 112 HCM、Co 77 CI F CF F C1121−23CI F CF
 F Cl 135−37CI P CI F C11
90−93CI HCF II II 12G−23C
I HCF HC114G−54 CI F CF F 、C1158−6sCI F C
I F C1130−33C1、HCF HC155−
65 C1、F CI F C1210−20CI E CF
、 HC1144−50CI R0CR3HC1165
−74 CI HCF HC1144−50 C1、HCF HC1120−40 CI HCF HC199−105 Cl 、// CF !I C15B−62CI CI
 CF HC115g−62第2表(枕) 113 So、CCl2F HB 114 NO2CH3Co’ l1 11s Ij CH3CO77 116NO2CH3Co If 117 、# Hclf3 119 N’O,C’ l CM、C”1f2C112
COB121 ノ/ C,H,CO、、ll 122 H、HB 123 II C,H,CO、q 124 Hll 、q 125 II 、fl 、17 126 N (1)2 HF 127 HHFI 128 No、 C,II、COll Cl HCF 、HC1135−38 CI CI CF HC1124−33CI E CF
 HH5O−52 CI HCP’ HM 62−65 CI If CF HC11as−3’7C1、HCF
 HC162−64 CI B CF HC16O−63 CI HCF II C1157−65CI HBr 
HH86−8P。
Br HBr RBr 141−43 Br HBr 、HBr 147−50CI HBy 
HC1102 1)r If C1// Br 98 C’l HBr HH95−98 J HJ J/ H138−40 Br HBr 、 、FI Br 92−94第2表(
続) 129 # C,II、COB 130 HC,H,COB 131 RH,B 132 NO,C,H,COB 133 HCICE、Co B 134 E Hl1 135 No、 Hl1 136 E HB 137 NO,C,H,Co 11 138 NO2HB 139 # C,H,Co B 140 No、 CICHlCo B 141 # C,H,CO、B 142 II Hl1 143 No、 C,H,CO、B1 144 NO2II E Br HCI HBr 138−40 CI HBy HC1’142−48 Br HC1’HC1105−07 Er HCI II Br 146−48Br HCI
 HBr 127−30 Br HF If H58−60 Br HCI E Br 230 Br CI C111Br 120−25CI HBr
 B C194 CI HBr If C1198 Br 、HBr E C1114−18Br HCI 
RBr 115−20 J HJ ノJE 油状物 Rr CI Br HC1170 13r HBr E C189−93 Br HBy II C1208−10第2表(続) 145 B C2E、COB 146 HC,H,COB 147 No、 C,E、COB 148 No、 C,H,Co B 149 No、 C,H,Co B 150 N02C2H,Co B 151 Br HB 152 5CH8H、B 153 BY II 、H l 54 5CH3C2H,Co l1155 So、
cH,C,II、Co B156 −CHo E 11 157 −CEOC,H,COH l 5 B −CH=NOcH,E B159 HCI
CHlCll、CH2Co FlBr CI CI H
Br 165 Br CI Br If C1140−50J HJ 
HII 55−60 Br CI CI II Br 130−40Br R
F HH72−74 Br II OCF、 E H83−85CI HC1
77Cjl19 CI HCI HC1114 0CIi、HE CI HC167−T。
CI HC177C192−95 CI HCI E CL 146−50CI II O
CF、 HH油状物 C1、HOCF、 E H油状物 CI II OCF、 、& II 138−39CI
 HCF3 HC1油状物 使用実施例 下記の化合物を下記の使用実施例における比較物質とし
て用いた。
CL 4−シアノ−5−プロピオンアミド−1−(2゜4.6
=トリクロロフエニル)−ピ5ゾール(ヨーロッパ特許
第34.945号に発表されている)。
実施例1 発芽前試験 浴 媒:アセトン5重景部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記の量の浴媒と混合し、上記の量の乳
化剤を加えそして該濃厚物を水で所望の濃度に咄釈した
試験植物の種子を通常の土壌に播き、そして24時間後
活性化合物の調製物と共に撒水した。
単位面積当り−の水り・を一定に保つことが適切である
。調製物中の活性化合物の濃度は重要でなく、単位面積
当りに施される活性化合物の量のみが決定的に重要であ
る。3週間後、植物に対する種湯の度合を未処理の比較
植物の発1′、4と比較した!R+ 6%として評価し
た。数牢の意味は次の通りである。
0に一作用なしく未処理比較種物と同じ)1009ぎ=
完全破性 この試験において、例えば製造実施例3に従う化合物は
除草活性度及び作物植物に関する岡41(・注の両方に
おいて従来のものより明かに優れている。
実施例B 発芽後試験 を) 媒:アセトン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適禍な調製物を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記の倉のも媒と四合し、上記の量の乳
化剤7加えそして該濃厚物を水で所望の濃度に希釈した
5〜15c!rLの高さの試験植物に、単位面積当りに
特定量の所望の活性化合物が施されるように活性化合物
の調製物を噴霧した。噴膀液の濃度は1ヘクタール当り
2000リツトルの水中にて特定量の所望の活性化合物
が施されるように選はれた。
3週間後、植物に対する損傷の度合を未処理の比較植物
の発丁jと比較した損傷%として評価した。
数字の意味は次の通りである。
o’X=作用なしく未処理比較種物と同じ)100%=
完全破壊 この試験において、例えば製造実施例3に従う化合物は
除草活性度及び作物植物に関する選4フ<性の両方にお
いて従来のものより明かに優れている。
手続補正書 昭和60年4月1日 特許庁長官 志 賀 学 殿 l事件の表示 昭和60年特rfa第8573号 2、発明の名称 ピラゾール誘導体による除菫剤 3、補正をする名 事件との関係 特許出願人 住 所 ドイツ連部共和国レーア1ルクーゼ/(番地な
し)名称 バイエル・アクチェノケセル/ヤフト4、代
 理 人 A/表(づづき) 40 0 0 100 100 20 50 60 100 100 A′表(つづき) 50 10 0 100 95 0 0 0 100 10(1 77表(つづき) 20 20 0 100 100 81表(つづき) 5(J、(、’7’3 0 100 100 100 100 10020 1
00 100 100 100 100B′表(つづき
) 20 100 100 100 100 9510 1
00 30 95 100 90」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(I) I 6 式中、R′は水素、ニトロン、ニトロ、ハロゲン、アル
    キル、ハロゲノアルキル、場合により置換されたアリー
    ルまたは 1 −5(0)n−R9;−C−R10、−C−#−0RI
    I■ OR+’ I もしくは−p(or<”)tなる基の一つを表わR2は
    水素または一〇 HI2なる基を衣わし、R3はR2と
    は独立的にR2と同じ基及び更にアルキルを表わし、 R4及びR6は互いに独立的にシアノ、ニトロ、ハロケ
    0ン、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、
    ハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシまりlt’i−
    5(Q)、−J?”なる基を表わし、そして Ra、Rt及びR8は、相互に目つノ?1及びR6とは
    独立的に、R′及びR6と同じ基及び更に水素を表わし
    、そして 一1? ’ it: 水17’−、ヒドロキシル、ハロ
    ゲン、アミン、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ア
    ルキル、ハロゲノアルキルまたは場合により置換された
    アリールを表わし、 RIoは水素、アルキルまたは場合によりi換されたア
    リールを表わし、 RlNは水素、アルキル、ハロゲノアルキル、アルケニ
    ル、アルギニルまたはアラルキルを表わし、 R”は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ
    ゲノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオアル
    キル、場合により置換されたシクロアルキル、場合によ
    り置換されたアリール、アルコキシ、アルキルチオ、場
    合により置換されたアリーロキシ、場合により置換され
    たアリールチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノま
    たは場合により1.換されたアリールアミノを表わし、 7?13はアルキル、ハロゲノアルキル、アミン、アル
    キルアミノまたはジアルキルアミノを表わし、 Xは酸素または硫黄を表わし、そして nは0.1または2なる数字を表わす、の少くとも一つ
    の5−アミノ−1−フェニル−ピラゾールを含むことを
    特徴とする除草剤。 2、.4に!1′許諸求の範囲第1項記載の一般式(r
    )の5−アミノ−1−フェニル−ピラゾールを雑草また
    はその生前場所に作用させることを%徴とする雑草防除
    方法。 & 特許請求の範囲第1項記載の一般式(I)の5−ア
    ミツーl−フェニル−ピラゾールを雑草の防除に用いる
    こと。 4、特許請求の範囲第1項記載の一般式(I)の5−ア
    ミノ−1−フェニル−ピラゾールを増量剤及び/または
    界面活性剤と混合することを特徴とする除草剤の製造方
    法。 5、式(■′)、 式中、R1、R”、R”XR+、R”。 R”、R’及びR8は特許請求の範囲第1項F賊の意味
    を有する、但しR1は水素、メチルまたは場合により置
    換されたフェニルを表わし、R′及びR6は同時にニト
    ロ基r表わさない、 の5−アミノ−1−フェニル−ピラゾール。 6、式(・、す、 式中、R4、R81R6、R)及びR″は特許請求の範
    囲第5項記載の意味を有しそしてZは 式中、Hαl及びHCl2は同aまたは異種のハロダン
    原子を表わす、 なる基の一つを表わす、 のフェニルヒドラジンB導体。
JP60008573A 1984-01-24 1985-01-22 ピラゾール誘導体による除草剤 Expired - Lifetime JPH075565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3402308.9 1984-01-24
DE19843402308 DE3402308A1 (de) 1984-01-24 1984-01-24 Herbizide mittel auf basis von pyrazolderivaten

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2235485A Division JPH075536B2 (ja) 1984-01-24 1990-09-05 フエニルヒドラジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174756A true JPS60174756A (ja) 1985-09-09
JPH075565B2 JPH075565B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=6225745

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60008573A Expired - Lifetime JPH075565B2 (ja) 1984-01-24 1985-01-22 ピラゾール誘導体による除草剤
JP2235485A Expired - Lifetime JPH075536B2 (ja) 1984-01-24 1990-09-05 フエニルヒドラジン誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2235485A Expired - Lifetime JPH075536B2 (ja) 1984-01-24 1990-09-05 フエニルヒドラジン誘導体

Country Status (20)

Country Link
US (2) US4614533A (ja)
EP (1) EP0154115B1 (ja)
JP (2) JPH075565B2 (ja)
KR (1) KR910000043B1 (ja)
AR (1) AR242565A1 (ja)
AT (1) ATE38128T1 (ja)
AU (1) AU571634B2 (ja)
BR (1) BR8500297A (ja)
CA (1) CA1245223A (ja)
DD (2) DD243281A5 (ja)
DE (2) DE3402308A1 (ja)
DK (1) DK171863B1 (ja)
ES (6) ES539783A0 (ja)
HU (2) HU200891B (ja)
IE (1) IE850153L (ja)
IL (1) IL74115A (ja)
NZ (1) NZ210890A (ja)
PH (1) PH21813A (ja)
TR (1) TR22399A (ja)
ZA (1) ZA85537B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466170A (en) * 1987-08-13 1989-03-13 Bayer Ag 1-arylpyrazoles

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3503609A1 (de) * 1985-02-02 1986-08-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 5-sulfonamido-1-aryl-pyrazole
US4752326A (en) * 1985-05-15 1988-06-21 Hokko Chemical Industry Co., Ltd. 1-arylpyrazoles, composition containing them, and herbicidal method of using them
DE3602728A1 (de) * 1985-05-17 1986-11-20 Bayer Ag, 51373 Leverkusen Schaedlingsbekaempfungsmittel auf basis von pyrazolderivaten
DE3520331A1 (de) * 1985-06-07 1986-12-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-aryl-5-alkoximinoalkylamino-pyrazole
DE3538731A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Bayer Ag 1-aryl-4-nitro-pyrazole
DE3539844A1 (de) 1985-11-09 1987-05-14 Bayer Ag Substituierte 5-amino-1-aryl-pyrazole
DE3617977A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Bayer Ag 5-dichloracetamido-4-nitro-1-aryl-pyrazole
DE3543034A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Bayer Ag 5-perfluoracylamino-4-nitro-1-aryl-pyrazol-salze
DE3543035A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Bayer Ag 5-fluoracylamino-4-nitro-1-aryl-pyrazole
US5547974A (en) * 1985-12-20 1996-08-20 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Derivatives of N-phenylpyrazoles
US5232940A (en) * 1985-12-20 1993-08-03 Hatton Leslie R Derivatives of N-phenylpyrazoles
US6372774B1 (en) 1985-12-20 2002-04-16 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Derivatives of N-phenylpyrazoles
DE3600287A1 (de) 1986-01-08 1987-07-16 Bayer Ag 1-arylpyrazole
DE3600950A1 (de) * 1986-01-15 1987-07-16 Bayer Ag 5-acylamido-1-aryl-pyrazole
DE3603291A1 (de) * 1986-02-04 1987-08-06 Bayer Ag 5-amino-1-phenyl-pyrazole
DE3606476A1 (de) * 1986-02-28 1987-09-03 Bayer Ag 1-arylpyrazole
DE3609423A1 (de) * 1986-03-20 1987-10-01 Bayer Ag Schaedlingsbekaempfungsmittel auf basis von 1-aryl-4-trifluormethyl-5-aminopyrazolen
DE3609542A1 (de) * 1986-03-21 1987-10-01 Bayer Ag 5-acylamino-pyrazol-derivate
DE3612940A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-22 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 1-aryl-5-aminopyrazolen
DE3617554A1 (de) * 1986-05-24 1987-11-26 Bayer Ag 5-oxy(thio)-pyrazol-derivate
DE3631003A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-24 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 4-substituierten 1-aryl-5-amino-pyrazolen
DE3637710A1 (de) * 1986-11-05 1988-05-11 Bayer Ag 5-acylamino-pyrazol-derivate
DE3719733A1 (de) * 1987-06-12 1989-01-05 Bayer Ag Substituierte 5-ethylamino-1-arylpyrazole
DE3721868A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-12 Bayer Ag 1-arylpyrazole
DE3725661A1 (de) * 1987-08-03 1989-02-23 Bayer Ag 1-arylpyrazole
DE3742612A1 (de) * 1987-12-16 1989-06-29 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 4-substituierten 3-methyl-1-aryl-5-amino-pyrazolen
DE3742819A1 (de) * 1987-12-17 1989-07-13 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 5-amino-1-phenyl-4-nitro-pyrazolen
DE3742822A1 (de) * 1987-12-17 1989-07-13 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 5-amino-l-phenyl-4-nitro-pyrazolen
GB8929101D0 (en) * 1989-12-22 1990-02-28 May & Baker Ltd New mixtures
US5167691A (en) * 1991-10-03 1992-12-01 Fmc Corporation Herbicidal 5-amino-1-phenyl pyrazole compounds
US5262382A (en) * 1991-10-03 1993-11-16 Fmc Corporation Herbicidal 1-pyridylpyrazole compounds
DE4137872A1 (de) * 1991-11-13 1993-05-19 Schering Ag Neue substituierte pyrazolylpyrazole, ihre herstellung sowie zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider wirkung
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
WO1994008999A1 (en) * 1992-10-12 1994-04-28 Schering Aktiengesellschaft New substituted pyrazole derivatives, processes for their preparation and their use as herbicides
US5585329A (en) * 1995-04-28 1996-12-17 Rhone-Poulenc Inc. Plant growth promotion using 3-cyano-1-phenylpyrazoles such as fipronil
US5707934A (en) * 1995-04-28 1998-01-13 Rhone-Poulenc Inc. Plant growth regulation using 3-cyano-1-phenylpyrazoles such as fipronil
US6136983A (en) * 1995-06-05 2000-10-24 Rhone-Poulenc Agrochimie Pesticidal sulfur compounds
US6060495A (en) * 1995-06-05 2000-05-09 Rhone-Poulenc Agrochimie Pesticidal sulfur compounds
US6060502A (en) * 1995-06-05 2000-05-09 Rhone-Poulenc Agrochimie Pesticidal sulfur compounds
US5922885A (en) 1995-12-19 1999-07-13 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal 1-arylpyrazole derivatives
US5817688A (en) * 1995-12-19 1998-10-06 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal 1-arylpyrazole derivatives
EP0839810B1 (en) 1996-11-04 2002-09-25 Aventis Cropscience S.A. Pesticidal 1-polyarylpyrazoles
US6069157A (en) * 1997-11-25 2000-05-30 Pfizer Inc. Parasiticidal compounds
CO5060426A1 (es) * 1997-03-10 2001-07-30 Rhone Poulenc Agrochimie 1-aril-3-imidiopirazoles plaguicidas
ZA981776B (en) * 1997-03-10 1998-09-03 Rhone Poulenc Agrochimie Pesticidal 1-arylpyrazoles
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
WO2000046229A1 (en) 1999-02-02 2000-08-10 Monsanto Technology Llc Production of phosphonopyrazoles
WO2005030128A2 (en) * 2003-09-23 2005-04-07 Merck & Co., Inc. Pyrazole modulators of metabotropic glutamate receptors
WO2005082917A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-09 Bayer Cropscience S.A. 4-phosphorylpyrazole derivatives for pesticidal use
US7983835B2 (en) 2004-11-03 2011-07-19 Lagassey Paul J Modular intelligent transportation system
TWI579274B (zh) 2012-04-20 2017-04-21 龍馬躍公司 製備1-芳基-5-烷基吡唑化合物的改良方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135476A (en) * 1980-02-26 1981-10-22 May & Baker Ltd Herbicidal composition
JPS57120569A (en) * 1980-12-05 1982-07-27 Basf Ag 5-amino-1-phenylpyrazole-4-carboxylic acid ester and herbicide
JPS57122067A (en) * 1980-12-05 1982-07-29 Basf Ag 5-amino-1-phenyl-4-cyanpyrazole and herbicide
JPS57139068A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Fbc Ltd Herbicidal heterocyclic compound
JPS57167972A (en) * 1981-04-08 1982-10-16 Otsuka Chem Co Ltd Chloroacetylaminopyrazole derivative, its preparation, and herbicide comprising it
JPS5823670A (ja) * 1981-07-17 1983-02-12 メイ・アンド・ベイカ−・リミテツド N−フエニルピラゾ−ル誘導体
JPS5823669A (ja) * 1981-07-17 1983-02-12 メイ・アンド・ベイカ−・リミテツド N−フエニルピラゾ−ル誘導体
JPS5824566A (ja) * 1981-07-25 1983-02-14 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト 5−アミノ−1−フエニル−ピラゾ−ル−4−カルボン酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する除草剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3398158A (en) * 1964-02-19 1968-08-20 Warner Lambert Pharmaceutical 1-phenyl-4-alkylamino-pyrazoles
IT1061812B (it) * 1976-06-25 1983-04-30 Montedison Spa Processo per la preparazione di i fenil 3 ammino pirazoli
DE3010099A1 (de) * 1980-02-25 1981-09-03 BBC AG Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Elektronische schutzschaltung
DE3168194D1 (en) * 1980-12-05 1985-02-21 Basf Ag 5-amino-1-phenylpyrazole-4-carboxylic acids, process for their preparation, herbicides containing them and their use as herbicides
MA19540A1 (fr) * 1981-07-17 1983-04-01 May & Baker Ltd Derives du n-phenylpyrazole
MA19840A1 (fr) * 1982-07-15 1984-04-01 May & Baker Ltd Alcoylamino n-phenyl pyrazole et n-phenyl pyrazole lactames herbicides .
DE3538731A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Bayer Ag 1-aryl-4-nitro-pyrazole
DE3603291A1 (de) * 1986-02-04 1987-08-06 Bayer Ag 5-amino-1-phenyl-pyrazole

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135476A (en) * 1980-02-26 1981-10-22 May & Baker Ltd Herbicidal composition
JPS57120569A (en) * 1980-12-05 1982-07-27 Basf Ag 5-amino-1-phenylpyrazole-4-carboxylic acid ester and herbicide
JPS57122067A (en) * 1980-12-05 1982-07-29 Basf Ag 5-amino-1-phenyl-4-cyanpyrazole and herbicide
JPS57139068A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Fbc Ltd Herbicidal heterocyclic compound
JPS57167972A (en) * 1981-04-08 1982-10-16 Otsuka Chem Co Ltd Chloroacetylaminopyrazole derivative, its preparation, and herbicide comprising it
JPS5823670A (ja) * 1981-07-17 1983-02-12 メイ・アンド・ベイカ−・リミテツド N−フエニルピラゾ−ル誘導体
JPS5823669A (ja) * 1981-07-17 1983-02-12 メイ・アンド・ベイカ−・リミテツド N−フエニルピラゾ−ル誘導体
JPS5824566A (ja) * 1981-07-25 1983-02-14 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト 5−アミノ−1−フエニル−ピラゾ−ル−4−カルボン酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する除草剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466170A (en) * 1987-08-13 1989-03-13 Bayer Ag 1-arylpyrazoles

Also Published As

Publication number Publication date
AU3776385A (en) 1985-08-01
ES539785A0 (es) 1985-11-16
EP0154115B1 (de) 1988-10-26
ES8601904A1 (es) 1985-11-16
JPH03115257A (ja) 1991-05-16
HU200891B (en) 1990-09-28
ES8601905A1 (es) 1985-11-16
CA1245223A (en) 1988-11-22
US4614533A (en) 1986-09-30
ATE38128T1 (de) 1988-11-15
DK30985D0 (da) 1985-01-23
AU571634B2 (en) 1988-04-21
ES8601903A1 (es) 1985-11-16
ES539781A0 (es) 1985-11-16
ZA85537B (en) 1985-09-25
HU204506B (en) 1992-01-28
ES539786A0 (es) 1985-11-16
HUT37548A (en) 1986-01-23
TR22399A (tr) 1987-03-25
BR8500297A (pt) 1985-09-03
ES8601906A1 (es) 1985-11-16
NZ210890A (en) 1988-04-29
US5104439A (en) 1992-04-14
ES539784A0 (es) 1985-11-16
DK171863B1 (da) 1997-07-21
KR850005415A (ko) 1985-08-26
ES539782A0 (es) 1985-11-16
DD233925A5 (de) 1986-03-19
ES8601901A1 (es) 1985-11-16
JPH075565B2 (ja) 1995-01-25
PH21813A (en) 1988-03-04
EP0154115A1 (de) 1985-09-11
IE850153L (en) 1985-07-24
HU900750D0 (en) 1990-04-28
DD243281A5 (de) 1987-02-25
DE3565756D1 (en) 1988-12-01
IL74115A (en) 1989-10-31
IL74115A0 (en) 1985-04-30
ES8601902A1 (es) 1985-11-16
JPH075536B2 (ja) 1995-01-25
ES539783A0 (es) 1985-11-16
AR242565A1 (es) 1993-04-30
KR910000043B1 (ko) 1991-01-19
DK30985A (da) 1985-07-25
DE3402308A1 (de) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60174756A (ja) ピラゾール誘導体による除草剤
EP0232538B1 (de) 5-Acylamido-1-aryl-pyrazole
JPS61286379A (ja) 5−アミノ−4−ヘテロサイクリル−1−ピリジル−ピラゾ−ル類
EP0248315A2 (de) 5-Acylamino-pyrazol-Derivate
JPS61282376A (ja) 5−アミノ−1−ピリジル−ピラゾ−ル類
EP0235558A2 (de) 5-Amino-1-phenyl-pyrazole
DD228157A5 (de) Herbizide mittel
DE3810382A1 (de) 5-amino-1-phenylpyrazole, verfahren sowie 5-halogen-1-phenylpyrazole als zwischenprodukte zu deren herstellung und ihre verwendung als herbizide
JP2773873B2 (ja) 1‐アリールピラゾール類
EP0302328A2 (de) l-Arylpyrazole
DD258559A5 (de) Herbizide und pflanzenwuchsregulierende mittel
EP0459243A2 (de) Substituierte Azine
JPS62226979A (ja) 5−アシルアミノ−ピラゾ−ル誘導体
US4758673A (en) 1-aryl-5-halopyrazoles
JPS61282365A (ja) 1−アリ−ル−4−シアノ−5−ハロゲノピラゾ−ル類
EP0222253B1 (de) Substituierte 5-Amino-1-aryl-pyrazole
EP0269839A1 (de) 5-Acylamino-pyrazol-Derivate
JPH0234945B2 (ja)
EP0316733A1 (de) 3-Aminopyrazolin-5-one
JPS6239574A (ja) 1−アリ−ル−5−ヒドラジノ−ピラゾ−ル類
JPS61286380A (ja) 1−アリ−ル−4−ヘテロサイクリル−ピラゾ−ル類
EP0173323A1 (de) Amidinoazole
JPS63250376A (ja) 4−シアノ−1−アリールピラゾール
DE4022478A1 (de) Nicotinsaeurederivate
US20040063945A1 (en) 6-(1-fluoroethyl)-5-iodo-4-aminopyrimidine compounds process for preparation of the same and pest controllers for agricultural and horticultural use

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term