JPS60172867A - 自動接続方式 - Google Patents

自動接続方式

Info

Publication number
JPS60172867A
JPS60172867A JP59024119A JP2411984A JPS60172867A JP S60172867 A JPS60172867 A JP S60172867A JP 59024119 A JP59024119 A JP 59024119A JP 2411984 A JP2411984 A JP 2411984A JP S60172867 A JPS60172867 A JP S60172867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
search
telephone number
terminal device
retrieval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59024119A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Ariyama
有山 裕孝
Ikuo Hongo
本郷 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59024119A priority Critical patent/JPS60172867A/ja
Publication of JPS60172867A publication Critical patent/JPS60172867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/2748Methods of retrieving data by matching character strings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電話番号の不明な加入者への通話を容易化す
るための自動接続方式に関する。
〔従来技術〕
従来、電話番号の不明な加入者へ通話を行う場合、発呼
者は、まず104番等をダイヤルして電話番号案内取扱
者に被呼加入者の名義、住所等を告げ電話番号を教えて
もらった後、一旦、受話機を置き、再度ダイヤルするが
、または、家庭に配布されている50音別電話帳、職業
別電話帳等を用いて被呼加入者の名義、住所等により電
話番号を索引した後、知得した被呼加入者の電話番号を
ダイヤルして目的とする通話を実現していた。このため
、電話番号の不明な加入者へ通話をするためには、発呼
者は、まず名義、住所等を手間りに被呼加入者の電話番
号を調べ、それを記憶するか、または忘備録等にメモし
た。後、さらにダイヤルしなければならず、非常に手数
がかかるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点を解消し
、被呼加入者の電話番号を調べる手間りとなる検索情報
を入力することのみで、電話番号をダイヤルすることな
く、自動的に発呼者と被呼加入者とを接続し得る自動接
続方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため1本発明は1名義、住所等、電
話番号を検索する手間りとなる検索情報、および前記電
話番号をファイルしたデータ・ベースを有する検索処理
装置と、前記検索情報を入力する手段、および前記デー
タ・ベースの検索により得られた情報を表示する手段と
を有する検索端末装置と、複数の電話端末装置と、任意
の前記複数の電話端末装置の間を回線接続する交換装置
とを備え、前記入力手段より入力され゛た前記検索情報
を手間りとして、前記データ・ベースより得られた被呼
加入者の電話番号を前記検索端末装置の前記表示手段に
表示した後1発呼指示情報、または、複数の被呼加入者
の電話番号が表示された場合にはその中の1つを指定す
る選択情報と発呼指示情報が入力されることにより、当
該被呼加入者の電話番号を前記交換装置へ転送すること
に特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、゛本発明の一実施例を示す構成図である。
第1図において、lはキーボード等の入力手段。
2はCRT等の表示手段であり、これらは3の検索端末
装置を構成している。6は検索処理装置であり、5の加
入者ファイルデータベースを有する。
4は電話端末装置、7は交換装置、8,9は加入者線、
10は信号線である。
なお、検索処理装置6、女換装!!7には、それぞれ、
複数の検索端末装置3、電話端末装置4が対応している
が、図では、1つの装置のみを示している。
検索端末装置3、加入者線9、および検索処理装置6は
検索系を構成し、電話端末装[4、加入者線8、および
交換装置7は交換系を構成しており、これら検索系と交
換系の接続は、検索端末装置3と電話端末装置4との間
番;設けられた信号線10により実現される。
検索端末装置i3は、入力手段lにより入力された検索
情報を加入者線9を介して検索処理装置6へ送信し、検
索処理装[6での検索結果を受信し。
表示手段2に表示する。また、表示された検索結果によ
り被呼加入者の電話番号が特定され5発呼指示情報が入
力されると被呼加入者の電話番号を電話端末装置4へ送
信する。この検索端末装!3は、専用の装置により構成
してもよいが、第2図に示すように、キーバッド31と
家庭用テレビ32をアダプタ33で接続した装置とする
ことも可能であり、加入者宅に設置する。
電話端末装置4は、従来の電話機に、検索端末装置3か
ら受信した被呼加入者の電話番号を交換装[27へ送信
する手段を付加したものであり、専用装置とするととも
、また、第3図に示すように、従来の電話機41にアダ
プタ42を接続した装置とすることも可能である。
なお、第1図に破線で示したように、検索端末装置3と
電話端末装置4の両者の機能を含めて1つの装置12と
することも可能である。
加入者ファイルデータベース5は、50音別電話帳、職
業別電話帳等の内容に相当する名義、住所、電話番号等
の情報を格納している。検索処理装置6は、検索端末装
置3からの情報に基づき、加入者ファイルデータベース
5を検索し、その結果を検索端末装置3へ送信する。
交換装w7は、従来の加入者交換機(構内交換機を含む
)、あるいは−中継交換機(この場合、加入者線8の途
中に加入者交換機が存在し、以降が中継線である)と同
等の機能を有する。
なお、後述の実施例に示すように、検索処理装置6と交
換装置!7の両者の機能を含めて、処理装置を共有する
、あるいは1両者の処理装置間をバス結合する等により
、1つの装置13として構成することも可能である(第
4図参照)。
第4図〜第6図は、第1図における検索端末装置3、検
索処理装置!6.電話端末装置4.交換装置7間の加入
者線、および信号線の設定方法を変更した実施例である
。すなわち、第4図は、検索系と交換系の間の接続を、
検索処理装置6と交換装置7との間に信号線11を設け
て実現する実施例、第5図は、検索系と交換系との間の
接続を。
検索端末装w3と電話端末装置4との間にiけた信号線
10と、検索処理装置6と交換装置7との間に設けた信
号線11により実現するとともに、検索端末装置3と検
索処理装置6との間に加入者線を設けず&;、電話端末
装置4と交換装置7との間の加入者線8を共用する実施
例、第6図は、第5図の実施例に対し、検索端末装置1
3と検索処理装!6との間に加入者線9を追加した実施
例である。
次に、第7図により、上記各実施例における自動接続の
動作手順を一括して説明する。
まず、発呼者は検索端末装置i3の入力手段lより、被
呼加入者の名義、住所等、被呼加入者の電話番号を検索
する手間りとなる検索情報を入力する(401)、。
検索端末装W13は、入力された検索情報を検索処理装
置6へ送信する(402)。
検索処理装置!6は、受信した検索情報に基づき、加入
者ファイルデータベース5にアクセスしく403)、被
呼加入者の名義、住所、電話番号等を検索し、その結果
を検索端末装!!3へ送信する(404)。
検索端末装置13は受信した被呼加入者の名義、住所、
電話番号等の情報を表示手段2に表示する(405)。
発呼者は、表示された情報を確認するととも&;複数の
該当加入者(被呼加入者)が表示された場合は、入力手
段1により、その中の1加入者を指定する選択情報を入
力し、次に1発呼指示情報を入力する(406)。
発呼指示情報、または発呼指示情報とともに上記選択情
報が入力されることにより、第1図、第5図、第6図の
実施例の場合は、検索端末装置3は、電話端末装置4を
介して被加入者の電話番号を交換装@7へ送信する。第
4図、第6図の実施例の場合は、検索端末装置3より発
呼指示情報、または発呼指示情報とともに上記選択情報
を検索処理装置6へ送信し、これに基づき検索処理装置
6は被呼加入者の電話番号を交換装置7へ送信する(4
07)。
上記のように、第6図の実施例の場合は、交換装置7に
対する被呼加入者の電話番号の転送ルートは、検索端末
装置3から電話端末装置4を経由するルートと、検索処
理装置6から直送するル−トの2つがある。
交換装置7は、受信した被呼加入者の電話番号により、
発呼者と被呼加入者との間の回線を接続する(408)
このように、電話番号の検索情報に基づいてシステムが
自動的に発呼者と被呼加入者とを接続するので、発呼者
は一旦、検索情報を入力した後は、検索の結果得られた
電記番号をダイヤルする必要がなくなり、便利である。
また、最初に検索端末装置3に名義、住所等の検索情報
を入力する際、同時に、発呼指示情報を入力した場合、
検索処理装置6における検索結果の該当加入者が1件で
あれば、該加入者の電話番号を検索処理装置!!6より
自動的に交換装置7へ送信することにより、電話番号が
未知の加入者のみならず、既知の加入者へも、電話番号
の代わりに名義、住所等を入力するだけで被呼加入者へ
の接続を実現でき、発呼加入者が被呼加入者の電話番号
を記憶しておく必要がなくなる。
なお、上記各実施例において、入力手段1としては、キ
ーボード入力装置、データタブレット入キ装置、手書き
入力装置、FAX装置、あるいは音声による入力装置等
が適用可能である。また、表示手段2としては、CRT
表示装置等のツブトコピー装置、タイプライタ装置、F
AX装置等のハードコピー装置、あるいは音声による出
力装置等が適用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の自動接続方式によれば、
被呼加入者の不明な電話番号を調べる手間りとなる検索
情報を入力することのみで、電話番号をダイヤルするこ
となく、自動的に発呼者と被呼加入者との間の通信回線
を接続することができ5便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図、第5図、および第6図は、それぞれ本
発明の一実施例を示す構成図、第2図は検索端末装置の
構成例を示す図、第3図は電話端末装置の構成例を示す
図、第7図は上記各実施例における動作手順を示すフロ
ーチャートである。 3:検索端末装置、4:電話端末装置、5:加入者ファ
イルデータベース、6:検索処理装置、第 1 図 第 2 図 第 3 図 第 5 図 第 6 図 第 7 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)名義、住所等、電話番号を検索する手懸りとなる
    検索情報、および前記電話番号をファイルしたデータ・
    ベースを有する検索処理装置と、前記検索情報を入力す
    る手段、および前記データ・ベースの検索により得られ
    た情報を表示する手段とを有する検索端末装置と、複数
    の電話端末装置と任意の前記複数の電話端末装置の間を
    回線接続する交換装置とを備え、前記入力手段より入力
    された前記検索情報を手懸りとして、前記データ・ベー
    スより得られた被呼加入者の電話番号を前記検索端末装
    置の前記表示手段に表示した後1発呼指示情報、または
    、複数の被呼加入者の電話番号が表示された場合にはそ
    の中の1つを指定する選択情報と発呼指示情報が入力さ
    れることにより、当該被呼加入者の電話番号を前記交換
    装置へ転送することを特徴とする自動接続方式。
  2. (2)前記検索端末装置は、前記発呼指示情報。 または、前記選択情報と前記発呼指示情報を、前記検索
    処理装置へ転送し、それに基づき、前記被呼加入者の電
    話番若番前記検索処理装置から前記交換装置へ転送する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動接続
    方式。
JP59024119A 1984-02-10 1984-02-10 自動接続方式 Pending JPS60172867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024119A JPS60172867A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 自動接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024119A JPS60172867A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 自動接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172867A true JPS60172867A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12129426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59024119A Pending JPS60172867A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 自動接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172867A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199360A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Komunikusu Kk 電話番号案内装置
JPH0498955A (ja) * 1990-08-17 1992-03-31 Iwatsu Electric Co Ltd 電子電話帳端末装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188167A (en) * 1981-05-14 1982-11-19 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic calling device
JPS58204663A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Yoshida Denki Kk 電話番号検索装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188167A (en) * 1981-05-14 1982-11-19 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic calling device
JPS58204663A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Yoshida Denki Kk 電話番号検索装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199360A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Komunikusu Kk 電話番号案内装置
JPH0498955A (ja) * 1990-08-17 1992-03-31 Iwatsu Electric Co Ltd 電子電話帳端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475743A (en) System and method for processing telephone numbers
JPH0758820A (ja) 電話番号処理装置及び方法
JPS60172867A (ja) 自動接続方式
JPH022285A (ja) 構内交換電話の電話番号案内方式
JPH05211563A (ja) 通信方法及び通信装置
JP2975131B2 (ja) 宛先指定方法
JP2995891B2 (ja) 複合端末装置
JPH07297972A (ja) ファクシミリメールシステム
JP2910686B2 (ja) タワー型トランスレーション局データ
JPH04159841A (ja) ダイヤル装置
JPH05244286A (ja) 電話履歴発信方式
JPH0522430A (ja) システム端末における電話帳検索方式
JPS62245846A (ja) 構内交換装置
JP3241674B2 (ja) 交換装置
JP3142306B2 (ja) メッセージ録音機能を有する電話システム
JPH05103093A (ja) 代行応答システム
JPH0116066B2 (ja)
JPH04196857A (ja) 発信番号検索方法および自動発信方法並びに自動発信端末
JPH04264859A (ja) 短縮ダイヤル発信方式
JPH0310594A (ja) 自動端末接続制御方式
JPS63303553A (ja) 自動ダイヤル制御方式
JPH03208447A (ja) 短縮ダイヤル自動登録装置
JPH05103066A (ja) 加入者番号検索発信機能付電話装置
JPH03125549A (ja) 通話中の呼の転送制御方式
JPS63299657A (ja) キ−ボ−ドダイヤリング方式