JPS60171752A - 半導体装置の製法 - Google Patents

半導体装置の製法

Info

Publication number
JPS60171752A
JPS60171752A JP2707484A JP2707484A JPS60171752A JP S60171752 A JPS60171752 A JP S60171752A JP 2707484 A JP2707484 A JP 2707484A JP 2707484 A JP2707484 A JP 2707484A JP S60171752 A JPS60171752 A JP S60171752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lead
mounting
leads
frame portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2707484A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Usami
保 宇佐美
Kunizo Sawara
佐原 邦造
Takashi Ishida
尚 石田
Yasuyuki Yamazaki
康行 山崎
Kanji Otsuka
寛治 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2707484A priority Critical patent/JPS60171752A/ja
Publication of JPS60171752A publication Critical patent/JPS60171752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野] 本発明は半導体装置の製法に関し、特にリードフレーム
の切断成型及び半導体パッケージの実装技術に関するも
のである。
〔背景技術〕
半導体装置をプリント基板などの実装基板に実装するに
は、リードフレームを折り曲げた後樹脂封止体の外部に
導出されたリードの先端に連設されたリードフレームの
枠部を全て切断して取除き、樹脂封止体の外に突出した
リードが全部独立分離された状態の半導体パッケージを
実装基板に半田付けなどの方法で、実装(接続)してい
る。(たとえば1朶調査会発行「IC化実装技術」P〜
、日本マイクロエレクトロニクス協会編)。
このような実装方法にあっては、特にリード数が多く、
リードが微細化しリードの幅も狭い半導体装置、例えば
フラットパックパッケージ型半導体装置などでは、半導
体パンケージの外部に多数配列されたリードが左右に位
置ずれしてしまったり、あるいは曲ったすしてしまうな
どという欠点があることが、本発明者によって明らかに
された。
〔発明の目的〕
本発明の目的はリードの位置ずれやリード曲りの発生な
どを回避し、実装基板への接続に困難をきたすことのな
い半導体装置の製法を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、不
明aSの記述および添付図面からあきらかになるとあろ
う。
〔発明の概侠〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、フレーム部の全部を切断することなく半導体
パッケージ各辺にリードを固定するフレーム部を残して
リードを切断成型し、そのまま実装基板に実装し、その
後に当該フレーム部を除くものである。
〔実施例〕
本発明は第1図に示す例において、フレーム部切断の際
に点線で示すフレーム部4は取り除くが、ソー120位
置を固定するフレーム部3を残存させて切断成型する。
これにより、半導体パッケージは樹脂封止体1の外部に
多数配列されたリード2先端に、当該多数のり−ド2を
固定するフレーム部3が連設された第1図に実線で示す
ような構造のものとなり、これを実装基板に実装する。
前記した第1図に示す半導体パッケージは例えば次のよ
うにして得られる。
多連のリードフレームに半導体素子を接合材料を用いて
接合搭載し、コネクタワイヤにより半導体素子とリード
フレームとをワイヤボンディングし、ワイヤボンディン
グ後、モールド金型に入れて、樹脂でトランスファモー
ルドし、個別に切断分離する。その際、上記したように
本発明においては、リード2を固定するフレーム部3を
残存させておく。かかるリードフレームは、外部リード
2と第1図妊は図示していないが樹脂封止体1中の内部
リード9とフレーム部3とから成り、例えば4270イ
合金などの金属材料により構成される。半導体素子は、
周知の技術により、論理回路やメモリ回路などが形成さ
れた素子で、この半導体素子の具体例としてはMOS 
I C(Meta+0xide Sem1c−ondu
ctor Integratecl Cercuit 
)’が挙げられる。接合材料にはAgペーストや熱可塑
性合成樹脂などが使用される。コネクタワイヤは、例え
ばAl線により構成される。樹脂封止体1を構成する樹
脂如は例えばエポキシ樹脂などが使用される。
なお、本発明においては、一旦半導体パッケージを構成
し上記のごとくフレーム部3を残存させるのではなく、
はじめからこのようなり−ド2を固定するフレーム部3
を残存させて成るリードフレームを用い、上記のように
して、当該リードフレームに半導体素子を搭載し、ワイ
ヤポンディグ後、封止し、このようにして得られた半導
体パッケージを実装基板に実装後、フレーム部3を除去
してもよい。
第1図に示した半導体装置を基板に実装するため、第2
回置、CB+に示すように成型する。まず、実装後のフ
レーム部3の切断分離を容易にするために、ノンチ(切
欠部)6を、フレーム部3とリード2の接続部に設ける
。次に、リード2をその中間で第2図(81に示す如く
折り曲げる。これは、面付は実装を可能にするためであ
る。なお、第2図(13)は第2回置のB−B切断線に
沿う断面を示す。
第3図はかかるパッケージを実装基板に実装してなる断
面図を示し、樹脂封止体1の外部に導出されたリード2
を折曲げ、これを実装基板5に、半田などにより接続す
る。第2図に示すようにリード2の先端には当該リード
を固定するフレーム部3が取り除かれずに残存しており
、リード2接続の後にフレーム部3を除去する。その際
、フレーム部3の除去を容易にするために、リード2に
切欠部6を利用する。尚第3図中、7は実装基板5上に
設けられた導体パターンである。
本発明において半導体パッケージを実装基板に実装する
際K、実装を容易にするために第3図に示すようにフレ
ーム部3に例えばエツチングにより位置決め穴8を設け
てもよい。この穴は溝であってもよく、またマークのご
ときものであってもよく、その他位置法めに役立つもの
であれば何でもよい。尚第3図中の第1図と一致する祠
号は同一の機能を表わし、その説明は省略する。
〔効果] (11半導体パッケージの各辺に外部リードを固定する
フレーム部を付けたまま当該パッケージを実装基板に実
装し、実装後にフレーム部を除去するので、リードが左
右に位置ずれを生じ踊ってしまったり、曲ったすするこ
とが防止でき、従来のごとく実装基板への実装作業に困
難をきたすことがない。特K 17−ドが微細化し、ま
た多数微小ピッチで配列されている場合に極めて有効で
ある。
(2)リードに切欠部を設けておくことにより実装後の
フレーム部除去を簡単にすることができた。
(3) フレーム部に位置決め穴、溝、マークが設けら
れているので実装時位怖合せが容易である。
以上未発開基によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではな(、その要旨を逸脱しない範囲で柚々変史可
能であることはいうまでもない。
たとえば、上記実施例では位置決め穴8を各フレーム部
3. 3. 3. 3.4箇所に設けた例を示したが、
その数には制限されない。又切欠部6を三角形に構成し
た例を示したが、他の四角形などであってもよい。
更に上記実施例ではフレーム部3のみを残存させる例を
示したが、フレーム部4を残存さ省ておき実装後にこれ
らフレーム部を除去してもよい。
これKよってもリードの位置ずれなどが生じずに実装基
板にパッケージを実装できる。
〔利用分野〕
本発明はFPPタイプ半導体パッケージの他にD I 
L (Dual In −Line Package 
)についても適用することができ、又テープキャリアタ
イプパッケージにも適用することができる。その他リー
ドつきのパッケージ全般に適用でき、半導体装置のみな
らず、その他の電子部品装置忙も応用することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るFPPタイプの半縛体バ図、 第3図は本発明の他の実施例を示す半導体パッケージの
平面図である。 1・・・半導体パッケージ(樹脂封止体)、2・・・リ
ード(外部リード)、3・・・フレーム部(残存)、4
・・・フレーム部(切断)、5・・・実装基板、6・・
・位1ri決め穴、7・・・導体パターン。 代理人 弁理士 高 橋 明 夫、/′ 、旨ノ 第 1 図 第 2 図 (A) 第 2 図(B) 第 3 図 第1頁の続き ■発明者 大塚 寛治 小平市」 発センタV

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体パッケージの外部に多数配列されたリード先
    端に当該リードを固定するフレーム部を残存させたまま
    、当該半導体パンケージを実装基板に実装し、実装後に
    前記フレーム部を除去することを0徴とする半導体装置
    の製法。 2、フレーム部が実装の際の位置決め穴を有する、特許
    請求の範囲第1項記載の製法っ 3 フレーム部が、実装の際の位置決め溝を有する、特
    許請求の範囲第1項記載の製法。 4、フレーム部が、実装の際の位置決めマークを有する
    、特許請求の範囲第1項記の製法。 5、リードが、フレーム部除去のための切欠部を有する
    、特許請求の範囲槁1項記載の製法。 6、 リードを固定するフレーム部を残存させて成るリ
    ードフレームを用い、当該リードフレームに半導体素子
    を搭載し、ワイヤボンディング後封止して成る半導体パ
    ッケージを実装基板に実装し、実装後に前記フレーム部
    を除去することを特徴とする半導体装置の製法。 7、 フレーム部が、実装の際の位置決め穴を有する、
    特許請求の範囲第6項記載の製法。 8、フレーム部が、実装の際の位置決め溝を有する特許
    請求の範囲第6項記載の製法。 9、フレーム部が、実装の際の位置決めマークを有する
    、特許請求の範囲第6項記載の製法。 】0.リードが、フレーム部を除去するための切欠部を
    有する、特許請求の範囲第6項記載の製法。
JP2707484A 1984-02-17 1984-02-17 半導体装置の製法 Pending JPS60171752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2707484A JPS60171752A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 半導体装置の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2707484A JPS60171752A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 半導体装置の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171752A true JPS60171752A (ja) 1985-09-05

Family

ID=12210919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2707484A Pending JPS60171752A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 半導体装置の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333268A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Mitsubishi Electric Corp リードフレーム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333268A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Mitsubishi Electric Corp リードフレーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100333388B1 (ko) 칩 사이즈 스택 패키지 및 그의 제조 방법
US7473584B1 (en) Method for fabricating a fan-in leadframe semiconductor package
US5563443A (en) Packaged semiconductor device utilizing leadframe attached on a semiconductor chip
JPH1154552A (ja) 半導体装置、半導体装置用tabテープ及びその製造方法、並びに半導体装置の製造方法
US6791166B1 (en) Stackable lead frame package using exposed internal lead traces
JP3137323B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7151013B2 (en) Semiconductor package having exposed heat dissipating surface and method of fabrication
JPS60171752A (ja) 半導体装置の製法
JP3181243B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63310151A (ja) 集積回路電子部品のチップの支持パッド
KR200159861Y1 (ko) 반도체 패키지
KR100419950B1 (ko) 가용성회로기판을이용한볼그리드어레이반도체패키지의제조방법
JPS6070752A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07122701A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびにpga用リードフレーム
JPH046859A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2555878B2 (ja) フィルムキャリヤーテープの製造方法
JP2823189B2 (ja) 半導体装置
KR0121171Y1 (ko) 멀티칩 반도체 패키지
JPS59125642A (ja) リ−ドレスチツプキヤリア
JPH09252083A (ja) 電子装置及びその製造方法
KR19990033645A (ko) 피시비 패키지 및 그의 제조방법
JP2004228264A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置並びに半導体装置の製造方法
JPH05251502A (ja) フィルムキャリア半導体装置
JPH1154537A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02303056A (ja) 半導体集積回路の製造方法