JPS6016962A - シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用 - Google Patents

シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用

Info

Publication number
JPS6016962A
JPS6016962A JP59120898A JP12089884A JPS6016962A JP S6016962 A JPS6016962 A JP S6016962A JP 59120898 A JP59120898 A JP 59120898A JP 12089884 A JP12089884 A JP 12089884A JP S6016962 A JPS6016962 A JP S6016962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
dimethyl
cyano
alcohol
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59120898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692356B2 (ja
Inventor
ジヤン・テシエ
ジヤン・ピエ−ル・ドム−ト
ジヨゼフ・カデイエルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS6016962A publication Critical patent/JPS6016962A/ja
Publication of JPH0692356B2 publication Critical patent/JPH0692356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/647One oxygen atom attached in position 2 or 6 and having in the molecule an acyl radical containing a saturated three-membered ring, e.g. chrysanthemumic acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/72Two oxygen atoms, e.g. hydantoin
    • C07D233/74Two oxygen atoms, e.g. hydantoin with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to other ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657163Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom
    • C07F9/657181Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom the ring phosphorus atom and, at least, one ring oxygen atom being part of a (thio)phosphonic acid derivative

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シクロプロパンの側鎖にシアノ基を有するシ
クロプロパンカルボン酸のエステル、その製造方法及び
中間体、ペスチサイドとしてのその使用、並びにそれを
含有する組成物に関するものである。
本発明の主題は、全ての異性体形態にある一般〔式中、
Aは酸素若しくは硫黄原子、スルホキシド基又はスルホ
ン基を示し、R1は線状、分枝鎖若しくは環状の18個
までの炭素原子を有する飽和若しくは不飽和のアA/−
1′ル基を示し、その連鎖は1個若しくはそれ以上の異
原子により中断することができ、又は1個若しくはそれ
以上のハロゲン原子により置換することもでき、又はR
1は6〜18個の炭素原子を有するアリール若しくはア
ラルキル基を示し、 R2は水素原子、線状、分枝鎖若しくは環状の12個ま
での炭素原子を有する飽和若しくは不飽和のアルキル基
又はピレスリノイド合成に使用されるアルコールR20
Hの残基を示す〕を有する化合物である。
R2が線状、分枝鎖若しくは環状の飽和若しくは不飽和
のアルキル基を示す場合、これはメチル、エチル、線状
若しくは分枝鎖のプロピル、線状若しくは分枝鎖のブチ
ル、線状若しくは分枝鎖のペンチル、線状若しくは分枝
鎖のヘキシル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロ
ペンチル、シフ四ヘキシル、1−プルベニル、1−ブチ
ニ/’、R3−ブタジェニル、1−ペンテニル、1−シ
クロブチニル、1−シクロペンタジェニル又は1−シク
ロヘキセニルであることが好ましい。
R2がピレスリノイドの合成に使用されるアルコールの
残基を示す場合、次の群から選択される基であることが
好ましい: 人、基: −CH−Ar (ここで2は水素原子、エチ
ニル若しくはシアン基を示し、Arはフェニル若しくけ
ペンタフルオロフェニル基又は次の基:の1つを示し、
ここでBは水素若しくは弗素原子を示しかつXは弗素、
塩素若しくは臭素原子を示す)、 B、基: C0基: D、基; 1 〔式中、Ylは水素原子、弗素、塩素若しくは臭素原子
、基−CミN若しくは基−C=Ci(を示し、Y2、Y
3及びY4は同一でも異なってもよく、それぞれ水素原
子、弗素、塩素若しくは臭素原子、線状、分枝鎖若しく
は環状の1〜8個の炭素原子を有しできれば同一でも異
なってもよい1個若しくはそれ以上の官能基により置換
されたアルキル基、2〜8個の炭素原子を有するアルケ
ニル基又は2〜8個の炭素原子を有するアルキニル基を
示し、基Yt 、YM及びY4はそれらの2つづつによ
り環を形成することもできる〕。
式(r)を有する化合物において、R1は特に次の基を
示すことができる;メチル、エチル、線状若しくは分枝
鎖のプロピル、線状若しくは分枝鎖のブチル、線状若し
くは分枝鎖のペンチル、線状若しくは分枝鎖のヘキシル
、シタpプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シ
クロへ午シル、1−プ四ベニル、1−ブテニル、1.3
−ブタジェニル、1−ペンテニル、1−シクロブテニル
、1−シフ盲ペンテニル、1−シクロヘキセニル、基−
CH2−0−CH,、基−CR2−CR2−0−CHs
、基−CH,−NH−CH3、基−CR2−CHzN 
H−CHs、基−CH2−8−CH,、基−CH2−C
H2−S −CHs、CI CI CI CI CI r CI Cl Br Br Br Br 特にR7はさらにフェニル、トリル、キシリル又Y3又
はY4が線状、分枝鎖若しくは環式のできれば1個若し
くはそれ以上の官能基により置換されたアルキル基を示
す場合、これはメチル、エチル、イソプロピル、n−ブ
チル、イソブチル又はt−ブチル基であって、できれば
1個若しくはそれ以上の官能基により置換され、ここで
官能基とはハロゲン原子、OH基若しくはSH基、OR
’若しくここでRI及びR″′は同一でも異なってもよ
く、それぞれ水素原子又は1〜8個の炭素原子を有する
アルキル基を示す)、基−C二N、SO,H若しくはP
O3H,又は基−COa 1kl 、−8O2a tk
=若しくは−803111に3(ここでalkl、al
k2及びa 1 k3は1〜18個の炭素原子を有する
アルキル基を示す)であると理解される。
Yt 、Yl又はY4がアルケニル基を示す場合、これ
はビニル、アリル又は2−ブテニル基であることが好ま
しい。
y、 、y3又はY4がアルキニル基を示す場合、これ
はエチニル、プロパルギル又は2−ブチニル基であるこ
とが好ましい。
式(T)を有する化合物は多くの立体異性形態で存在す
ることができ、効果上これらはシクロプロパンの1及び
3位置に2個の不整炭素原子を有する。
さらに、これらは二重結合にてE/Z異性型の可能性を
与える。また、これらはアルコール部分における1種若
しくはそれ以上の異性型の可能性も与える。
特に、本発明はその主題として、人が酸素原子を示す式
(I)を有する化合物である。
特に本発明はその主題として、式(Iり :〔式中、Y
は水素若しくは弗素原子を示す〕を有する化合物、殊に
式(I2): 〔式中、Yは水素若しくは弗素原子を示す〕を有する化
合物である。
特に本発明の主題は、後記実施例に製造を示す化合物、
特に次の名称を有する一般式(1)の化合物である: IR,cis3−(△E−メトキシー2−シアノエチニ
ル) −2,2−ジメチルーシクロブ四パンヵルボン酸
(S)シアノ−1−(3−フェノキシフェニル)−メチ
ル: 1R,cim3−(△Z−2−メトキシー2−シアノエ
チニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルポン酸
(S)シアノ−1−(3フエノキシフエニ/I/)−メ
チA/: IR,eis3−(△Z−2−メトキシー2−シアノエ
チニル) −2,2−ジメチルシクロプ四ノぜンカルボ
ン酸(S)シアノ−1−(3−7二ノキシー4−フルオ
ロフェニル)−メチル; IR,cis3−(△Z−2−メトキシー2−シアノエ
チニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカルポン
酸(2,3,4,5,6−ベエンタフルオロフエ二fi
v)−メチル; I R,trans 5− (ΔE−2−メトキシー2
−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロノぐ
ンカルポン酸(S)シアノ−1−(3−フェノキシフェ
ニル)−メチル。
さらに本発明はその主題として、式: 〔式中、A及びR1は上記の意味を有し、かつアルキル
は1〜8個の炭素原子を有するアルキル基を示すか、又
は2個のアルキル基が一緒になってできればアルキル基
により置換された脂肪族鎖を示す〕 を有するα−シアノ−α−AR1−メチルホスホン酸ジ
アルキルを有機溶剤中において式:を有するCIII若
しくはtrans型の2.2−ジメチル−3−ホルミル
シクロプロパン−1−カルボン酸と塩基性試薬の存在下
で反応させ、式:〔式中、A及びR1は上記の意味を有
する〕を有する粗製酸の混合物を単離し、そこから所望
に応じ異性体△E及び△2を分離し、必要に応じ酸ΔE
及び△2又はその混合物をそのままで又は機能的誘導体
としてR20Hアルコール又はこれらアルコールの機能
的誘導体と反応させて式(I)を有するエステルを△E
若しくは△2型又はその混合物として得、これを所望に
応じ分離してエステル△E及び△2を得ることを特徴と
する一般式(I)を有する化合物の製造方法を有する。
塩基試薬としては、たとえばカリウムt−ブチラードの
ようなアルカリ性t−ブチラード又はたとえばブチルリ
チウムのような有機リチウムも使用することができる。
本発明の好適実施方法において、c[a配置の式(I)
を有する生成物を得るにはα−シアノ−α−ARI−メ
チルホスホン酸ジアルキルを式:を有する(1R,5S
)6.6−シメチルー4@)−ヒドロキシ−3−オキサ
ビシクロ−/3.1. O/−ヘキサン−2−オンとカ
リウムt−ブチラードの存在下で反応させ、この反応混
合物を酸性化し、得られた式: を有する粗製酸の混合物を単離してそこから所望に応じ
△E及びΔ2異性体を分離し、次いで必要に応じこれら
分離された異性体若しくはその混合物をそのままで又は
機能的誘導体としてR,OHアルコール又はアルコール
の機能的誘導体と反応させ;或いは tran@配置の式(1)を有する生成物を得るにはα
−シアノ−α−AR1−メチルホスホン酸ジアルキルを
ブチルリチウムと反応させ、次いで得られた生成物を式
: を有するI Rtrans 2.2−ジメチル−3−ホ
ルミルシフ四プロパンカルボン酸t−ブチルと反応させ
、得られた式: を有する粗製酸の混合物を単離してそこから所望に応じ
異性体△E及び△2を分離し、次いで所望に応じt−ブ
チル残基をΔ2異性体についてはトリアルオシ酢酸によ
り、また△E異性体についてはパラトルエンスルホン酸
により開裂させ、次いで必要に応じ得られたΔE及び△
2酸又はこれら酸の機能的誘導体をR20Hアルコール
又はこのアルコールの機能的誘導体の作用にかけて式(
I)を有する対応化合物を得る。
「△E」及び「△2」誘導体を得るための粗製酸の混合
物の分離はクロマトグラフィーによって行なわれる。
出発物質として使用されるホスホン酸エステルは一般公
知であり、かつニス・ワット、ジャーナル・オーガニッ
ク・ケミストリー、第41巻、第2846頁(1976
)に記載された方法にしたがって製造することができる
。成る種のホスホン酸エステルは新規であり、それら自
身で本発明の主題を構造し、これらは 2−(シアノ−2−プロピルオキシメチル)−2−オキ
ソ−4,5−ジメチル−1,へ2−ジオキサホスホラン
;及び 2−(シアノエトキシメチル)−2−オキソ−4,5−
ジメチル−1,42−ジオキサホスホランである。
特に本発明はその主題として、本発明の方法を実施する
ための必要な中間化合物としてのこれら特定のホスホン
酸化合物を有する。
式(T)を有する化合物は、寄生虫を撲滅するのに使用
しうる有用な性質を示す。たとえば、植物の寄生虫、家
屋の寄生虫及び混血動物の寄生虫を撲滅することが問題
となる。ずなわち、本発明の化合物を使用して植物及び
動物の昆虫、線虫及び寄生ダニを撲滅することができる
したがって本発明はその主題として植物の寄生虫、家屋
の寄生虫及び溢血動物の寄生虫を撲滅するための上記に
規定した式(1)を有する化合物の使用に関する。
式(I)を有する化合物を特に使用して農業区域におけ
る昆虫を撲滅し、たとえば油虫並びに鱗翅類及び鞘翅類
の幼虫を撲滅することができる。これらは1ha当り1
0〜300fの活性物質の量で使用される。
さらに、式(I)を有する化合物を使用して家屋におけ
る昆虫、特にハエ、蚊及び油虫を撲滅することができる
さらに、式(I)を有する化合物は光安定性であり、哺
乳動物に対し無毒である。これら性質の全体から見て、
式(1)を有するこれら化合物は近代農芸化学工業の要
求に完全に適合する。これらは、収穫物を保饅するだけ
でなく、環境をも保持することができる。
さらに、式(1)を有する化合物を使用して植物の寄生
性ダニ及び線虫を撲滅することもできる。
さらに式(Dを有する化合物を使用して動物の寄生性ダ
ニを撲滅し、たとえばダニ類、特にブーフィルス(Bo
ophllus )、ヒアロムニア(Hyalomni
m)、アンブリオムニア(Amblyomnia)及び
リピセアアルス(Rhipieephalug )の種
類のダニを撲滅し、或いは全ゆる種類のダニ類、特にサ
ルコブチック、プソロブチック及びコリオブチツクのダ
ニを撲滅することもできる。さらに、これらはシラミ及
び嬬虫に対して使用することもできる。
したがって、本発明はさらにその主題として植物の寄生
虫、家屋の寄生虫、溢血動物の寄生虫を撲滅するための
組成物に関し、これらは活性成分として一般式(1)の
化合物の少なくとも1種を含有することを特徴とする 特に本発明はその主題として、一般式(I)を有する化
合物の少なくとも1種を活性成分として含有する殺昆虫
組成物に関する。
本発明の特に好適な殺昆虫組成物のうち、後記実施例に
記載した化合物、特に下記の名称を有する一般式(1)
の化合物を含有する組成物を挙げることができる: IR,else−(△E2−メトキシー2−シアノエチ
ニル)−λ2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S
)シアノ−1−(5−フェノキシ7エ二ル)−メチル; IR,eis3−(Δz2−メトキシー2−シアノエチ
ニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(
S)シアノ−1−(!l−フェノキシフェニル)−メチ
ル: IR,cls3−(△z2−メトキシー2−シアノエチ
ニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(8)シアノ−1−(3−yエノキシ−4−フルオロフ
ェニル)−メチル; IR,eis3−(△z2−メト午シー2−シア)Xテ
ニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)−メ
チル; I R,trams 3− (△E2−メトキシー2−
シ゛アノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(8)シアノ−1−(3−フェノキシ7エ
二ル)−メチル。
これら組成物は、農芸化学工業における常法にしたがっ
て製造される。できればこれらは1種若しくはそれ以上
の他の殺虫剤を添加することもできる。
これらの組成物は粉末、粒剤、懸濁液、エマルジョン、
溶液、エア四ゾル用溶液、可燃性ストリップ、餌など、
この種の化合物に対する常法で使用する製剤として提供
される。
活性成分に加えて、これら組成物は一般にベヒクル及び
(又は)非イオン性表面活性剤を含有し、これによりさ
らに物質の均一分散を確保して混合物を構成する。使用
するベヒクルはたとえば水、アルコール、炭化水素又は
その他の有機溶剤、鉱物油、動物油又は植物油のような
液体、又はたとえばタルク、粘土、ケイ酸塩、ケイ藻土
のような粉末又は可燃性固体とすることができる。
本発明による殺昆虫組成物は、好ましくはα005〜1
0重量%の活性物質を含有する。
家屋に使用する有利な操作方法によれば、本発明の組成
物は燻蒸組成物として使用される。
次いで、本発明による組成物は非活性部分につき可燃性
コイルとして又は繊維非可燃性基質として有利に構成す
ることができる。後者の場合、活性物質を配合した後に
得られる燻蒸剤は加熱装置で使用される。
殺昆虫性コイルを使用する場合、不活性支持体はたとえ
ば除虫菊の髄、タブ粉末(すなわちマチルス・タンベル
ギー(Machilus Thumbergli )の
粉末薬)、除虫菊の茎粉末、杉葉粉末、木材粉(たとえ
ば、松材の鋸屑)、澱粉及び椰子穀粉で構成することが
できる。
次いで、活性物質の量はたとえば0.03〜1重量襲と
することができる。
非可燃性繊維支持体を使用する場合、活性物質の量はた
とえばLL03〜25重量%とすることができる。
家屋に使用するための本発明による組成物は、さらに、
活性成分に基づく噴霧油状物を調製し、次いでこの油状
物をランプの芯に浸み込ませて得ることもでき、これを
燃焼にかける。
油状物に配合する活性物質の濃度は好ましくはQ、03
〜25重蓋%である。
さらに本発明はその主題として、一般式(r)を有する
化合物の少なくとも1種を活性成分として含有する殺ダ
ニ組成物、並びに一般式(I)を有する化合物の少なく
とも1種を活性成分として含有する殺線虫組成物に関す
る。
殺ダニ及び殺線虫組成物は特に粉末、粒剤、懸濁液、エ
マルジョン又は溶液として提供することができる。
殺昆虫組成物については、殺ダニ及び殺線虫組成物に対
し1種若しくはそれ以上の他の殺虫剤を添加することが
できる。
殺ダニ用途の場合、1〜80%の活性成分を含有する葉
上噴霧用の水和性粉末、或いは1〜5001/1の活性
成分を含有する葉上噴霧用の液体を使用するのが好適で
ある。さらにα05〜3%の活性物質を含有する葉上散
布用の粉末を使用することもできる。
殺線虫用途の場合、300〜5oot/zの活性成分を
含有する土壌処理用の液体を使用するのが好適である。
本発明による殺ダニ及び殺線虫化合物は好ましくはIh
a当り1〜100vの活性物質の輩で使用される。
さらに本発明はその主題として、式(1)の化合物の少
なくとも1種を活性成分として含有する殺ダニ組成物に
関し、これは温血動物の寄生虫、特にダニ類を撲滅する
のに使用することを特徴とする。
本発明の組成物は浴噴霧の形態で又は「ボアオン」法に
従う塗抹によって使用することができる。
「ポアオン」法を使用する場合、溶液10〇−当りα5
〜4fの活性成分を含有する溶液を使用するのが好適で
ある。
1 動物の寄生ダニを撲滅する場合、本発明の化合物は動物
餌料に適した栄養混合物と組合せて飼料組成物に配合す
ることができる。飼料混合物は動物の種類に応じて変化
することができ、穀類、糖類及び種子類、大豆、ひき豆
及びヒマワリケーキ、動物粉、たとえば魚粉、合成アミ
ノ酸、無機塩、ビタミン及び酸化防止剤を含有すること
ができる。
したがって、本発明はさらにその主題として、一般式(
1)を有する化合物の少なくとも1種を活性成分として
含有する動物飼料のための組成物に関する。
さらに本発明はその主題として、一方では一般式(T)
を有する化合物の少なくとも1種及び他方ではピレスリ
ノイドエステルの少なくとも1槌を活性成分として含有
し、前記ピレスリノイドエステルはアレスロロン、3,
4,5.6−チトラヒドロ7タルイミドメチルアルコー
ル、5−ベンジル−3−フリルメチルアルコール、6−
フェノキシベンジルアルコール及びα−シアノ−3−フ
ェノキシベンジルアルコールの菊酸によるエステル:5
−ベンジル−3−フリルメチルアルコールの2,2−ジ
メチル−3−(2−オキソ−3−テトラヒドロチオフェ
ニリデンメチル)−シクロプロパン−1−カルボン酸に
よるエステル;3−フェノキシベンジルアルコール及び
α−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールの2.
2−ジメチル−3−(2゜2−ジクロルビニル)−シク
ロプロパン−1−カルボン酸によるエステル;α−シア
ノ−3−フェノキシベンジルアルコールの2.2−ジメ
チル−3−(2,2−ジブロムビニル)−シクロプロパ
ン−1−カルボン酸によるエステル;3−フェノキシベ
ンジルアルコールの2−パラクロルフェニル−2−イソ
プロピル酢酸によるエステル;アレスロロン、3.4,
5.6−チトラヒドロフタルイミドメチルアルコール、
5−ベンジル−3−フリルメチルアルコール、6−フェ
ノキシベンジルアルコール及ヒα−シアノ−3−フェノ
キシベンジルアルコールの42−ジメチル−3−(1,
2,2,2−テトラハロエチル)−シクロプロパン−1
−カルボン酸によるエステル(ここで「ハロ」は弗素、
塩素若しくは臭素の原子を示す)よりなる群から選択さ
れ、前記ピレスリノイドエステルの酸及びアルコール成
分は全ての可能な立体異性体型として存在しうることを
特徴とする殺昆虫、殺ダニ若しくは殺線虫活性を有する
組成物に関する。
最後に、本発明の主題はピレスリノイド相乗剤をさらに
含有することを特徴とする前記の組成物である。
同様な場合に使用される標準的相乗剤としては、1− 
(2,5,8−)リオキサドデシル)−2−プルピル−
4,5−メチレンジオキシベンゼン(すなわちピペロニ
ルブトキシド)又はN−(2−エチルヘプチル)−ビシ
クロ/2.2−1 /−5−ヘプテン−2,3−ジカル
ボキシイミド又はビペpニルービス−2−(2’n−ブ
トキシエトキシ)−エチルアセター/I/(すなわちト
ロピタール)を挙げることができる。
以下の例により本発明を説明するが、これらのみに限定
されない。
例1 1R,eii3−(△Z−2−メトキシ−2−−/アノ
エテニル) −2,2−ジメチルシクロプルバンカ1α
351のα−シアノ−α−メトキシメチルホスホン酸ジ
エチルと7.19の(IR,5S)−6,6−ジメチル
−4億)−ヒドロキシ−3−オキサビシクロ−Cs−1
−o)−ヘキサン−2−オンとを140ゴのテトラヒド
ロフラン中に導入し、次いで一60℃にて約30分間か
けてテトラヒドロフラン75−中のカリウムt−ブチラ
ード1t22を加えた。この反応混合物を一60℃にて
6時間攪拌し、氷水中に注ぎ込み、2N塩酸水溶液を加
えてpH5まで酸性化させ、次いでエチルエーテルで抽
出した。抽出物を減圧下での蒸留により濃縮乾固させ、
残渣をシリカ上でクロマトグラフにかけ、ヘキサンと酢
酸エチルとの混合物(4/6)にて溶出させ、かくして
758W4のIR,cim3−(△Z−2−メトキシー
2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(融点74℃、次いで82℃)と、2.8
8F(7)IR。
cim ! −(△E−2−メトキシー2−シアノエチ
ニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(融点82℃)と5.74tの異性体「△E」及び「△
2」の混合物とを得た。
t 27−128 ppmにおけるピーク、メチル対の
水素に基づく、 t 83−197 ppm及び2.2−2.34;2.
37−2.51 pprnにおけるピーク、シクロプロ
ピルの1及び3位置における水素に基づく、 18 ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの水素
に基づく 5、9−1−07 ppmにおけるピーク、エチレン水
素に基づく。
UVスペクトル(エタノール) 239−240 nmにおける最大値=18400異性
体「△E」 NMRスペクトル(デユーテロクロルホルム)15 p
pmにおけるピーク、メチル対の水素に基づく、 182−196 ppm及び2.05−2.21−2.
57ppmにおけるピーク、シクロプロピルの1及び3
位置における水素に基づく、 168 ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの水
素に基づく 5、9− f−09pprnにおけるピーク、エチレン
水素に基づく。
240−241 nmにおける最大値&=12500例
2: 1016fのα−シアノ−α−メトキシメチルホスホス
酸ジエチルを100 mlのテトラヒドロ7ラン中に溶
解し、次いで一60℃にて約30分間かけて、ヘキサン
中のブチルリチウムの15%溶液(滴定値16モル/A
)33−を導入し、−60℃にて10分攪拌し、かくし
て次の縮合工程に使用する溶液Aを得た。
工程B:縮合 前記で得られた溶液人に、テトラヒドロフラン50ゴ中
の9.9 fの2,2−ジメチル−3−ホルミルシクロ
プロパン−1−カルボン酸t−ブチルの溶液を一60℃
にて約40分間かけて導入した。
−60℃にて5時間攪拌した後、反応混合物を氷水中に
注ぎ入れ、そしてエーテルで抽出した。抽出物を減圧下
での蒸留により濃縮乾固させ、残渣をシリカゲルでクロ
マトグラフにかけ、ヘキサンと酢酸エチルとの混合(9
515)で溶出させ、かくして2.98 fのI B、
tran−s 5− (△Z−2=メトキシー2−シア
ノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
ン酸t−ブチル(融点57℃)と7.8 fのI R,
trans 2− (△E−2−メトキシー2−シアノ
エチニル) −2,2〜シメチルシクロプロパンカルボ
ン酸t−ブチルとを油状物として得た。
11 B −127ppmにおけるピーク、メチル対の
水素に基づく、 1、48 ppmにおけるピーク、t−ブチルのメチル
の水素に基づく、 18 ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの水素
に基づく、 5、2−5.57 ppmにおけるピーク、エチレン水
素に基づく。
239nmにおける最大値、E:=686、a=1 7
 !+ 00 t 17−15 ppmにおけるピーク、メチル対の水
素に基づく、 148 ppmにおけるピーク、t−ブチルのメチルの
水素に基づく、 A 67 ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの
水素に基づく、 5、28−5.45 ppmにおけるピーク、エチレン
水素に基づく。
240nmにおける最大値、Ei=47[]、−二11
800゜ 例3: カルボン酸 6fのI R,trans 3− (△Z−2−メトキ
シー2−シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸t−ブチルを60m1の塩化メチレ
ン中に溶解し、14.6dのトリフルオロ酢酸を0℃に
てゆっくり導入し、0℃にて3時間攪拌し、そして混合
物を減圧下での蒸留により濃縮乾固させた。シクロヘギ
サンを加え、混合物を再び減圧下での蒸留により濃縮乾
固させ、残渣をシリカ上でクロマトグラフにかけ、ヘキ
サンと酢酸エチルとの混合物(4/lにて溶出させ、か
くして2、05 tの1R,trans 3− (△Z
−2−メトキシー2−シアノエチニル) −2,2−ジ
メチルシクロプロパンカルボン酸を得た(融点110℃
)。
例4: 52のI R,trans 3− (△E−2−メトキ
シー2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプ
ロパンカルボン酸t−ブチルを50ゴのトルエン中に溶
解させた。0.51のパラトルエンスルホン酸を加え、
反応混合物を還流させ、そしてそこに45分間保ち、次
いで冷却しかつ減圧下での蒸留により濃縮乾固させた。
水とエーテルとを残渣に加えかつ攪拌した後、有機相を
デカントにより分離しそして減圧下での蒸留により濃縮
乾固させた。工82のI R,trans 5− (△
E−2−メトキシー2−シアノエチニル) −2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボン酸が得られた(融点1
25℃)。
例5: t932の臭化リチウムを14−のテトラヒドロフラン
中に導入し、次いで一30’Cにて14m/のジイソプ
ロピルアミンとt42fのテトラヒドロフラン10m中
における溶液としての(1R15B)−6,6−シメチ
ルー4@)−とド四キシー3−オキサビシクロ/3−1
−0/−ヘキサン−2−オンと2.19 tの2−(シ
アノエトキシ)−メチル−2−オキソ−4,5−ジメチ
ル−1,42−ジオキサホスホランとを導入した。−5
0”Cにて30分間攪拌した後、テトラヒドロ7ラン1
5−中のカリウムt−ブチラード2.249の溶液を導
入し、−15℃にて2時間攪拌した。次いで、反比況合
物を2N塩酸水溶液中に注ぎ込み、そしてエーテルで抽
出した。抽出物を水洗し、減圧下での蒸留により濃縮乾
固した。残渣をシリカ上でクロマトグラフにかけ、ヘキ
サンと酢酸エチルとの混合物(4/6)で溶出させ、次
いでヘキサンと酢酸エチルとの混合物(8/2)(1%
の酢酸を含む)で溶出させ、かくして430■のめる△
2酸と560■のめる△E酸とを得た。
異性体2 t 29−1.51 ppmにおけるピーク、メチル対
の水素に基づく、 t 3−133−145 ppmにおけるピーク、エト
キシメチルの水素に基づく、 181−2.5 ppnxにおけるピーク、シクロプロ
パンの1及び3位置における水素に基づく、五85− 
S 98−4.1−4.2 ppmにおけるピーク、エ
トキシメチルの水素に基づく、 5、86− ts、 05 ppmにおけるピーク、エ
チレン水素に基づく。
異性体E t 2−152−135 ppmにおけるピーク、エト
キシメチルの水素に基づく、 128 ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づ
く、 t 8−2.53ppmにおけるピーク、シクロプロパ
ンの1及び3位置における水素に基づく、17− 五B
 −!L9−4.05 ppmにおけるピーク、エトキ
シメチレンの水素に基づく、 5、9− f−1ppmにおけるピーク、エチレン水素
に基づく。
出発物質として使用した2−(シアノエトキシ)−メチ
ル−2−オキソ−4,5−ジメチル−13,2−ジオキ
サホスホランは次のように製造した=26.11tのα
−ブロム−α−エトキシアセトニトリルと24.22 
Fの2−メトキシ−4,5−ジメチル−1,へ2−ジオ
キサホスホランとを混合し、100℃まで徐々に加熱し
、そしてこの温度に1時間保った。冷却しかつ減圧下で
精留した後2752の2−(シアノエトキシ)−メチル
−2−オキソ−4,5−ジメチル−1,42−ジオキサ
ホスホランを得た(水銀柱[L4msにおける沸点15
1℃)。
例6: IR,cig3−[ΔZ−2−(イソプロピルオキシ)
−2−シアノ−1−エチニルツー42−ジメチルシクロ
ブ四パンカルボン酸とIR,cig3−シアノ−1−エ
チニル] −2,2−ジメチルシフ四プpパンカルボン
酸との混合物 3&1Fの臭化リチウムをテトラヒドロフラン33〇−
中に一60℃にて導入し、14−のジイソプロピルアミ
ンを加え、そして−30℃にて30分間攪拌した後、2
 !1.76 Fの2−(シアノ−2−イソプロピルオ
午ジメチル)−2−オキソ−4,5−ジメチル−1,4
2−ジオキサホスホランと14.24 fの(IR,5
8)−6,6−シメチルー4@)−ヒドロキシ−3−オ
キサビシクロ−〔3−1−0〕−ヘキサン−2−オン)
とを−30℃で20分間かけて導入した。再び−30”
Cにて30分間攪拌した後、テトラヒドロ7ラン22〇
−中のカリウムt−ブチラード22.559の溶液を一
30゛Cにて約30分間かけて導入し、−20°Cにて
3時間攪拌した。次いで、反応混合物を2N塩酸水溶液
中に注ぎ込み、そしてエチルエーテルで抽出した。この
抽出物を水洗し、減圧下での蒸留により濃縮乾固し、か
つシリカ上で残渣をクロマトグラフにかけ、ヘキサンと
酢酸エチルとの混合物(4/<S)で溶出させた後、(
I R,cim)−3−〔△Z−2−(2−イソプロピ
ルオキシ)−2−シアノ−1−エチニル) −2,2−
ジメチルシフ四プロパンカルボン酸と(IR,cig)
−3−[6g−2−(2−イソプロピルオキシ)−2−
シアノ−1−エチニル]−2.2−ジメチルシクロプロ
パンカルボン酸との混合物14.49fを4たO j、 22−135 ppmにおけるピーク、メチル対
の水素に基づく、 t 8−2.5 ppmにおけるピーク、シクロプロバ
ンの1及び3位置の水素に基づく、 4.0−4.7 ppmにおけるピーク、イソプロピル
の、CHの水素に基づく、 5.97−6.13 ppm及び6.10−6−26 
ppmにおけるピーク、エチレン水素に基づく。
このスペクトルのデータ瘉ま、55/45の比における
上記2種の異性体に相当する。
24、47 fのα−ブpムーα−イソプロピルオキシ
アセトニトリルと2α639の2−メトキシ−45−ジ
メチル−1,\2−ジオキサホスホランとを混合し、反
応混合物を100℃となし、この温度に1時間保ち、冷
却しそして減圧下で蒸留した後、2五76fの2−(シ
アノ−2−プロピルオキシ)−メチル−2−オキソ−4
,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホランを得
た(水銀柱(1,SILmの圧力における沸点130℃
)。
例7: 1 R,eis 5− [△E+△Z 2− t−ブチ
ルオキ例6におけると同様に操作しかつIR,cis4
6−シメチルー4(6)−ヒドロキシ−3−オキサビシ
クロ(5,t o ]−]ヘキサンー2−オとα−シア
ノ−α−t−ブトキシメチルホスホン酸ジエチルとから
出発して請求める生成物を得た。
例8 690■のIR,cigK−(Δz2−メトキシー2−
シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボン酸と7tntの塩化メチレンドア00岬の3−
フェノキシペンジルアルコールト301Ivの4−ジメ
チルアミノピリジンとを混合し、次いで0℃にて塩化メ
チレン2−中のジシクロへキシルカルボジイミド750
1vの溶液を加えた。20℃にて3時間攪拌し、濾過し
、減圧下での蒸留により濃縮乾固させ、かつ残渣をシリ
カ上でクロマトグラフにかけ、ヘキサンと酢酸エチルと
の混合物(8/2)で溶出させた後、12fのめるエス
テルを得た。
〔α)D=−20°±1°(C=1.2%り四ロホルム
)例9〜42 例8におけると同様に操作しかつ式: を有する酸と弐R,OHを有するアルコールとから出発
して、一般式(I)を有する次のエステルを得た;例9
:IR,els3−(△E2−(メトキシ−2−シアノ
エチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
ン酸(S)シアノ−3−フェノキシフェニルメチル)。
例10:IR,eis3−(△Z2−(メ)キシ−2−
シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボン酸(S)シアノ−3−フェノキシフェニルメチル
)。
例11 : IR,cis3−(△E2−(メトキシ−
2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(S)シアノ−3−フェノキシ−4−フル
オロ−フェニルメチル)。
例12 : I R,cis ”r−(△Z2−1トキ
シー2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプ
ロパンカルボン酸(S)シアノ−3−フェノキシ−4−
フルオルフェニルメチA/)。
例13 : IR,cis3−(△Z2−メ)キシ−2
−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボン酸(R,S)シアノ−(6−フェノキシ−2−
ピリジル)−メチル。
例14:IR,cis3−(△z2−メトキシー2−シ
アノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボン酸ペンタフルオロベンジル。
例15: IR,cis3−(△Z2−)l)キシ−2
−シアノエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボンi!S−アレスロロン。
例16:IR,eim3−(△E2−メトキシ−2−シ
アノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸S−アレスロロン。
例17 : I R,elm (△Z2−メ)キシ−2
−シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸1−(2−プロピニル) −2,4−ジオ
午ソイミダゾリジンー3−イル−メチル。
例18:IR,e1s5−(△Z2−メトキシー2−シ
アノエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸(Is−フェノキシ−2−ピリジル)−メチル。
例19+IR,cis3−(△E2−メトキシー2−シ
アノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボン酸(6−フェノキシ−2−ピリジル)−メチル。
例20+IR,ei@5−(ΔE2−メトキシー2−シ
アノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸(6)エチニル−(3−フェノキシフェニル)−
メチル。
例21:IR,eia3−(△z2−メトキシー2−シ
アノエテエル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸(8)エチニル−3−(フェノキシフェニル)−
メチ/L/。
例22:IR,cia3−(△E2−メトキシー2−シ
アノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸(R)1−(3−フェノキシフェニル)−エチル
例23:IR,c1m!−(△Z2−メトキシー2−シ
アノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボン酸(6)1−(3−フェノキシフェニル)−エチ
ル。
例24二1 R,trans 5− (△E2−メトキ
シー2−シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸(S)シアノ−5−7エ/キシフエ
ニルメチル。
例25 : 1R,trans 3− (△z2−メト
キシー2−シアノエテニ/I/) −2,2−ジメチル
シクロプロパンカルボン酸(S)シアノ−3−フェノキ
シフェニルメチル 例26:1R,trans5−(△E2−メトキシー2
−シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(S)シアノ−5−フェノキシ−4−フル
オロフェニルメチル。
例27 : I R、trams 3− (△z2−メ
トキシー2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシク
ロプロパンカルボン酸(S)シアノ−3−フェノキシ−
4−フルオロフェニルメチル。
例28:IR,ei*3−(△E2−エトキシー2−シ
アノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸(S)シアノ−6−フェノキシフェニルメチル。
例29:IR,eis3−(△z2−エトキシー2一シ
アノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボン酸(S)シアノ−6−フェノキシフェニルメチル
例50: IR,c1g3−(△z2−エトキシー2−
シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボン酸(S)シアノ−5−7二ノキシー4−フルオロ
フェニルメチル。
例51 : IR,cis3−(△z2−エトキシー2
−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボン酸(R,8・)シアノ−(6−フェノキシ−2
−ピリジル)−メチル。
例52:IR,cii5−(ΔE2−イソプロポキシー
2−シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボンm (S)シアノ−(3−フェノキシフェ
ニル)−メチル。
例55:IR,cig3−(△z2−イソプ四ボ四ツキ
シ−2−シアノエテニL/) −2,2−ジメチルシク
ロプロパンカルボン酸(S)シアノ−(3−フェノキシ
フェニル)−メチル。
例54:IR,c1s5−(△E2−インプロポキシー
2−シアノエチニル12.2−ジメチルシクロプロパン
カルボン# (S)シアノ−(3−フェノキシ−4−フ
ルオロフェニル)−メチル。
例35:IR,cis3−(△z2−イソブpボキシー
2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(S)シアノ−(3−フェノキシ−4−フ
ルオロフェニル)−メチル。
例56:1R,eis3−(△E2−イソプロポキシー
2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(R8)シアノ−(6−yエノキシ−2−
ピリジル)−メチル。
例37:IR,e1s3−(△z2−イソプロポキシー
2−シアノエチニル)−λ2−ジメチルシクロプロパン
カルボン酸(R8)シアノ−(6−フェノキシ−2−ピ
リジル)−メチル。
例38:IR,cim3−(△E2−t−ブトキシー2
−シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(S)シアノ−(3−フェノキシフェニル
)−メチル。
例39:IR,cis3−(△z2− t−ブトキシ−
2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸(S)シアノ−(3−フェノキシフェニル
)−メチル。
例40:IR,cis5−(△E2−t−ブトキシー2
−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボン酸(S)シアノ−(3−フェノキシ−4−フル
オロフェニル)−メチル。
例41 : IR,cis3−(△z2− t−ブトキ
シ−2−シアノエチニル) −2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボンt9(S)シアノ−(3−フェノキシ
−4−フルオロフェニル)−メチル。
例4281R,e1s3−(ΔE+22− t−ブトキ
シ−2−シアノエチニル)−2,2−ジメチルシクロプ
ロパンカルボン酸(R8)シアノ−(6−フェノキシ−
2−ピリジル)−メチル。
例43:可溶性濃厚物の製造 次の成分から均質混合物を作成した: 例9の化合物 0−259 ピペロニルブトキシド 100f ツイーン80 α25f ドパノールA α1f 水 9 B、 4 1 次の成分から試合混合物を作成した: 例14の化合物 0.015r ビペpニルブトキシド α5f ドパノールA α1? キシレン 99.385 を 次の成分から均質混合物を作成した: 例12の化合物 159 ツイーン80 2 [100f ドパノールA Qlf キシレン 78.4 r 例10の化合物 0.25 f タブ粉末 25.0 Of 杉葉粉末 4α002 松材粉 55.75F ブリリアントグリーン Q、5f p−ニトロ7エ/−ル Q、5f 試験昆虫は4日令の雌家バエとした。@霧は、カーンス
及びマーチのチャンバにおいてアセトン(5%)とイソ
バールL(石油溶剤)との混合物を溶媒として使用する
ことにより(使用した溶媒の量は毎秒2−である)、o
、2sr/zの濃度で直接に行なった。点検は10分間
まで毎分、次いで15分間で行ない、そしてKT50を
常法により測定した。
得られた実験結果を下表に要約する 試験は、ピペットを用いてガラスペトリ皿の底に種々異
なる濃度のアセトン溶液を付着させ、皿の縁部には予め
タルク処理して昆虫の逃げるのを防止することにより、
ガラス上のフィルムに接触させて行なった。致死濃度(
LC50)を測定した。
得られた実験結果を下表に要約する: 試験は、幼虫の背面(doraal thorax )
にアーノルドマイクロマニピュレータを用いてアセトン
溶液を局部塗布することにより行なった。1回の試験化
合物の投与につき、15匹の幼虫を使用した。使用した
幼虫は第4幼虫段階、すなわち24℃かつ相対湿度65
%で飼胃したびの約10日令のものとした。処理した後
、固体を人工栄養培地(ボイドアウト培地)に載置した
死滅の点検を処理の48時間後に行なった。得られた実
験結果を下表に要約する: 7日後に成虫を使用し、そして1つの濃度当り10匹の
油虫を使用した。接触接種法を使用した。
処理は、フィッシャーピストルを用いてプラスチックペ
トリ皿中の漏れた紙の円盤上に載置した豆の葉につき行
なった。この処理は、試験化合物のアセトン溶液2ゴ(
葉の各面に1dづつ)を用いて行なった。昆虫の接種は
葉を乾燥した後に行ない、これら昆虫を葉と1時間接触
させ続けた。次いで、これら昆虫を未処理の葉の上に載
置し、そして24時間後に死滅を点検した。
得られた実験結果を下表に要約する: 1l−1t、、m一つ 代理人の氏名 倉 内 基 弘11.. 、′−1第1
頁の続き 0発 明 者 ジャン・ビニール・ドムートフランス国
モンルーユ・スー・ ボワ・リュ・ド・ロスニ249ビ ス 0発 明 者 ジョゼフ・カブイニルグツランス国オー
ルネイ・スー・ ボワ・リュ・ジュル・プラン七 406

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)全ての異性体形態にある一般式(I):〔式中、
    人は酸素若しくは硫黄原子、スルホキシド基又はスルホ
    ン基を示し、 R1は線状、分校銅基しくは環状の18個までの炭素原
    子を有する飽和若しくは不飽和のアルキル基を示し、そ
    の連鎖は1個若しくはそれ以上の異原子により中断する
    ことができ、又は1個若しくはそれ以上のハロゲン原子
    により置換することもでき、又は R1は6〜18個の炭素原子を有するアリール若しくは
    アラルキル基を示し、 R2は水紫原子、線状、分枝銅基しくは環状の12個ま
    での炭素原子を有する飽和若しくは不飽和のアルキル基
    又はピレスリノイド合成に使用されるアルコールR20
    H%の残基を示す〕を有する化合物。 (2)一般式(1)においてAが酸素原子を示す特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 (3)一般式(I)において式(11):〔式中、Yは
    水束若しくは弗累似子を示す〕に対応する特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 (4)一般式(T)において式(12):〔式中、Yは
    水素若しくは弗素原子を示す〕に対応する特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 (5)一般式(I)において次の名称:1R1eis3
    −(△E2−メトキシー2−シアノーエチニル) −2
    ,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸(S)シア
    ノ−1−(3−フェノキシフェニル)−メチル: 1:R,eig3−(△z2−メトキシー2−シアノー
    エチニル) −2,2−ジメチル−シクロプロパンカル
    ボンm (S)シアノ−1−(3−フェノキシフェニル
    )−メチル: IR,eig3−(△z2−メトキシー2−シア/ −
    z fニル) −2,2−ジメチル−シフロブ四パンカ
    ルボン酸(S)シアノ−1−(3−7エノキシー4−フ
    ルオロフェニル)−メチル; 1R,eig3−(△z2−メトキシー2−シアノーエ
    チニル) −2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボ
    ン酸(2,、!1.4.5.6−ベンタフルオロフエ二
    /L/)−メチル; I R,trans 3− (△E2−メトキシー2−
    シアノーエチニル) −2,2−ジメチル−シクロプロ
    パンカルボン酸(S)シアノ−1−(3−フェノキシフ
    ェニル)−メチル、 を有する特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (6)式: 〔式中、A及びR1は特許請求の範囲第1項記載の意味
    を有し、かつアルキルは1〜8個の炭素原子を有するア
    ルキル基を示すが又は2個のアルキル基が一緒になって
    できればアルキル基により置換された脂肪族鎖を示す〕 を有するα−シアノ−α−AR1−メチルホスポン酸ジ
    アルキルを有機溶剤中において式:を有するeig若し
    くはtrans型の2.2−ジメチル−3−ホルミルシ
    クロプロパン−1−カルボン酸と塩基性試薬の存在下で
    反応させ、式:〔式中、A及びR1は上記の意味を有す
    る〕を有する粗製酸の混合物を単離し、そこから所望に
    応じ、異性体△E及び△2を分離し、必要に応じ酸△E
    及び△2又はその混合物をそのままで又は機能的誘導体
    としてR20Hアルコール又はこれらアルコールの機能
    的誘導□体と反応させて式(I)を有するエステルを△
    E若しくは△2型又はその混合物として得、これを所望
    に応じ分離してエステル△E及び△2を得ることを特徴
    とする一般式(I)を有する化合物の製造方法。 (7) allI配置の式(I)を有する生成物を得る
    ためα−シアノ−α−ARI−メチルホスホン酸ジアル
    キを有する( 1R,58)6.6−シメチルー4(6
    )−ヒドロキシ−3−オキサビシクロ−/&tO,/−
    ヘキサンー2−オンとカリウムt−ブチラードの存在下
    で反応させ、この反応混合物を酸性化し、得られた式: を有する粗製酸の混合物を単離してそこから所望に応じ
    △E及び△2異性体を分離し、次いで必要に応じこれら
    分離された異性体若しくはその混合物をそのままで又は
    機能的誘導体としてR20Hアルコール又はこのアルコ
    ールの機能的誘導体と反応させ、又は trans配置の式CI)を有する生成物を得るためα
    −シアノ−α−AR,−メチルホスホン酸ジアルキルを
    ブチルリチウムと反応させ、次いで得られた生成物を式
    : %式%) を有するI Rtrans 2.2−ジメチル−6−ホ
    ルミルシクロプロパンカルボン酸t−ブチルと反応させ
    、得られる式: を有する粗製酸の混合物を単離してそこから所望に応じ
    異性体△E及び△2を分離し、次いで所望に応じt−ブ
    チル残基を△2異性体についてはトリフルオロ酢酸によ
    り、また△E異性体についてはパラトルエンスルホン酸
    により開裂させ、次いて必要に応じ得られる△E及び△
    2酸又はこれら酸の機能的訪導体をR20Hアルコール
    又はこのアルコールの機能的訪導体の作用にかけて式(
    I)を有する対応化合物を得ることを特徴とする特許請
    求の範囲第6項記載の方法。 (8)植物の寄生虫、家屋の寄生虫及び温血動物の寄生
    虫を撲滅するための特許請求の範囲第1項又は第5項記
    載の式(I)を有する化合物の使用。 (9)特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記
    載の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有する
    ことを特徴とする植物の寄生虫、家屋の寄生虫及び瀉血
    動物の寄生虫を撲滅するための組成物。 (10)特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに
    記載の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有す
    る殺昆虫組成物。 (11)特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに
    記載の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有す
    る殺ダニ組成物。 (12、特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに
    記載の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有す
    る殺線虫組成物。 (13)温血動物の寄生虫、特にダニ類を撲滅するため
    に使用することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第5項のいずれかに記載の化合物の少なくとも1種を活
    性成分として含有する殺ダニ組成物。 (14)特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに
    記載の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有す
    る動物飼料用の組成物。。 (15)一方では一般式(1)を有する化合物の少なく
    とも1種及び他方ではピレスリノイドエステルの少なく
    とも1種を活性成分として含有し、前記ピレスリノイド
    エステルはアレスロロン、3,4,5.6−テトラヒド
    ロフタルイミドメチルアルコール、5−ベンジル−3−
    フリルメチルアルコール、3−フェノキシベンジルアル
    コール及びα−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコ
    ールの菊酸によるエステル;5−ベンジル−3−7リル
    メチルアルコールの42−ジメチル−3−(2−オキソ
    −3−テトラヒドロチオフェニリデンメチル)−シクロ
    プロパン−1−カルボン酸によるエステル;3−フェノ
    キシベンジルアルコール及びα−シアノ−3−フェノキ
    シベンジルアルコールの2.2−ジメチル−3−(2,
    2−ジクロルビニル)−シクロプロパン−1−カルボン
    酸によるエステル;α−シアノ−3−フェノキシベンジ
    ルアルコールの2゜2−ジメチル−3−(2,2−ジブ
    ロムビニル)−シクロプロパン−1−カルボン酸による
    エステル;3−フェノキシベンジルアルコールの2−バ
    ラフルルフェニル−2−イソプロピル酸によるエステル
    ;アレスロロン、2,3,4.5−テトラヒドロフタル
    イミドメチルアルコール、5−ベンジル−6−フリルメ
    チルアルコール、3−フェノキシベンジルアルコール及
    びα−シアノ−6−フェノキシベンジルアルコールの2
    .2−ジメチル−5−(1,2゜2.2−テトラハロエ
    チル)−シクロプロパン−1−カルボン酸によるエステ
    ル(ここで「ハロ」は弗素、塩素若しくは臭素の原子を
    示す)よりなる群から選択され、前記ピレスリノイドエ
    ステルの酸及びアルコール成分は全ての可能な立体異性
    型として存在しうることを特徴とする殺昆虫、殺ダニ若
    しくは殺線虫活性を有する組成物。 (16)ピレスリノイド相乗剤をさらに含有することを
    特徴とする特許請求の範囲第9項乃至第15項のいずれ
    かに記載の組成物。 (17)新規化合物としての、 2−(シアノ−2−プロピルオキシメチル)−2−オキ
    ソ−4,5−ジメチル−1,2−ジオキサホスホラン又
    は 2−(シアノエトキシメチル)−2−オキソ−4,5−
    ジメチル−13,2−ジオキサホスホラン。
JP12089884A 1983-06-14 1984-06-14 シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用 Expired - Lifetime JPH0692356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR83-9810 1983-06-14
FR8309810A FR2547580B1 (fr) 1983-06-14 1983-06-14 Cyclopropane carboxylates comportant un groupement cyane sur la chaine laterale du cyclopropane, leurs procedes de preparation, les intermediaires necessaires a la mise en oeuvre de ces procedes et les compositions les renfermant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6016962A true JPS6016962A (ja) 1985-01-28
JPH0692356B2 JPH0692356B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=9289757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12089884A Expired - Lifetime JPH0692356B2 (ja) 1983-06-14 1984-06-14 シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4602038A (ja)
EP (1) EP0132168B1 (ja)
JP (1) JPH0692356B2 (ja)
AT (1) ATE27808T1 (ja)
CA (1) CA1240331A (ja)
DE (1) DE3464241D1 (ja)
FR (1) FR2547580B1 (ja)
HU (1) HU194706B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011099645A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 住友化学株式会社 シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法
WO2011105523A2 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2011105526A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2011105524A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2013027853A1 (ja) * 2011-08-24 2013-02-28 住友化学株式会社 エステルの製造法
WO2013027864A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2013027865A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ221534A (en) * 1986-08-27 1990-10-26 Montedison Spa Derivatives of 2,2-dimethyl-cyclopropane carboxylic acid; insecticides and acaricides
FR2636945B1 (fr) * 1988-09-29 1991-04-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 2,2-dimethyl 3-(1-hydroxy-2-sulfino-ethyl) cyclopropane carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme pesticides
US5192801A (en) * 1990-02-27 1993-03-09 Roussel Uclaf 3-[2-cyano-2-halo-ethenyl]-2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylates
FR2658819B1 (fr) * 1990-02-27 1993-03-12 Roussel Uclaf Nouveaux esters derives d'acide 3-(2-cyano 2-halogeno ethenyl) 2,2-dimethyl cyclopropanecarboxylique, leur procede de preparation et leur application comme pesticides.
MX2012010821A (es) * 2010-03-31 2012-10-10 Sumitomo Chemical Co Esteres tipo piretrinoide como plaguicidas.
CN102822143B (zh) * 2010-03-31 2015-04-22 住友化学株式会社 作为杀虫剂的拟除虫菊酯型酯

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109950A (en) * 1978-01-26 1979-08-29 Fmc Corp Arylthiovinyl cyclopropane carboxilate insecticide and its intermediates

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4325969A (en) * 1978-08-28 1982-04-20 American Cyanamid Co. Cyanovinyl pyrethroids and pesticidal use thereof
CA1167858A (en) * 1978-08-28 1984-05-22 Dale G. Brown Cyanovinyl pyrethroids acid intermediates and pesticidal use
GB2099810A (en) * 1981-06-09 1982-12-15 Shell Int Research Cyclopropanecarboxylate esters and their use as pesticides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109950A (en) * 1978-01-26 1979-08-29 Fmc Corp Arylthiovinyl cyclopropane carboxilate insecticide and its intermediates

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011099645A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 住友化学株式会社 シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法
WO2011105523A2 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2011105526A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2011105525A2 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2011105524A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
US8440853B2 (en) 2010-02-25 2013-05-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
CN103415509A (zh) * 2010-02-25 2013-11-27 住友化学株式会社 酯化合物及其应用
WO2013027853A1 (ja) * 2011-08-24 2013-02-28 住友化学株式会社 エステルの製造法
WO2013027864A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2013027865A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
HUT34114A (en) 1985-02-28
JPH0692356B2 (ja) 1994-11-16
US4602038A (en) 1986-07-22
EP0132168B1 (fr) 1987-06-16
HU194706B (en) 1988-03-28
DE3464241D1 (en) 1987-07-23
CA1240331A (fr) 1988-08-09
FR2547580B1 (fr) 1985-11-08
EP0132168A1 (fr) 1985-01-23
ATE27808T1 (de) 1987-07-15
FR2547580A1 (fr) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920007553B1 (ko) 피롤 유도체의 제조방법
JPS6016962A (ja) シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用
JP3974635B2 (ja) 2,2−ジメチル−3−(3,3,3−トリフルオル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸から誘導される新規のエステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用
JPH05112519A (ja) 3−[2−シアノ−2−ハロゲノエテニル−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新エステル誘導体、それらの製造法及び殺生物としての使用
US4565822A (en) 2-Fluoro-2-cyanoethenyl cyclopropane carboxylates as pesticides
US4537897A (en) 3-(1,2-Propadienyl)-cyclopropane-carboxylates
JPH02225442A (ja) 3―エテニル―2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新規な弗素化誘導体、その製造方法、害虫駆除剤としてのその使用及びそれを含有する組成物
JPS59130238A (ja) 置換されたビニル鎖により3位置が置換されたシクロプロパンカルボン酸の新規な誘導体、その製造方法及びそれを含有する殺虫剤組成物
HU184262B (en) Process for preparing allethrolone derivatives
JPH02503438A (ja) インダニル核を有する新規のピレスリノイドエステル、それらの製造方法及びそれらの害虫駆除剤としての使用
JPH0345059B2 (ja)
JP3269854B2 (ja) 1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2h−イソインドール−2−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
US4920231A (en) Process of braking triflouromethyl compounds
JPS63150272A (ja) 3位置に飽和ハロゲン化鎖を有する2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法、ペスチサイドとしての使用及びそれらを含有する組成物
JPS63122661A (ja) シクロプロパンカルボン酸エステルの新エチレンオキシム誘導体、その製造方法及び中間体並びに寄生虫駆除への使用
JPH0220634B2 (ja)
IE56284B1 (en) Chemical compounds
JP3320453B2 (ja) 4−アミノ−2,3,5,6−テトラフルオルフェニルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
JPH0345062B2 (ja)
JPH0339062B2 (ja)
JPS59118742A (ja) シクロプロパンカルボン酸と不飽和脂肪族アルコールとのエステル、その製造法及びそれらを含む害虫駆除用組成物
JPH0429668B2 (ja)
US4925862A (en) Novel pyrethrinoids
JPS5998055A (ja) アルキルチオカルボニル基とハロゲン原子を含有するシクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造、植物、動物及び家屋の寄生虫の駆除への使用、それらを含む組成物
JPH04352746A (ja) 新規の3−(3,3,3−トリフルオル−2−クロルプロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用