WO2011099645A1 - シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法 - Google Patents

シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011099645A1
WO2011099645A1 PCT/JP2011/053431 JP2011053431W WO2011099645A1 WO 2011099645 A1 WO2011099645 A1 WO 2011099645A1 JP 2011053431 W JP2011053431 W JP 2011053431W WO 2011099645 A1 WO2011099645 A1 WO 2011099645A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carboxylic acid
acid
formula
salt
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053431
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一郎 河本
稔雄 惣明
広田 将司
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to KR1020127023623A priority Critical patent/KR20130035998A/ko
Priority to EP11742383A priority patent/EP2537828A1/en
Priority to US13/577,840 priority patent/US20120310003A1/en
Priority to CN201180008611.5A priority patent/CN102762532B/zh
Publication of WO2011099645A1 publication Critical patent/WO2011099645A1/ja
Priority to IL221258A priority patent/IL221258A0/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/32Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C253/34Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/02Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C211/03Monoamines
    • C07C211/07Monoamines containing one, two or three alkyl groups, each having the same number of carbon atoms in excess of three
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/35Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing only non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/31Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a salt of an amine and cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid.
  • Formula (2) such as (Z) -2,2-dimethyl-3- [2-cyano-1-propen-1-yl] cyclopropanecarboxylic acid (In the formula, R represents an alkyl group which may have a substituent or a halogen atom.) Is useful as a synthetic intermediate for a pest control agent such as pests (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-239597). reference).
  • a method for producing such carboxylic acid (2) Agr. Biol. Chem.
  • the present invention is as follows.
  • [1] Formula (2C) (In the formula, R represents an alkyl group which may have a substituent or a halogen atom.)
  • the carboxylic acid compound represented by the formula (2C) is a cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid represented by the formula (2) and the formula (1) (In the formula, R represents the same meaning as described above.)
  • a carboxylic acid compound represented by the formula (2C) is obtained through a step of isomerizing a cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid represented by the formula (1) to a cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid represented by the formula (2).
  • the first step of the present invention is represented by the formula (2C) And a carboxylic acid compound represented by formula (hereinafter sometimes referred to as carboxylic acid (2C)) and at least one amine selected from the group consisting of a primary amine and a secondary amine in an organic solvent.
  • R represents an alkyl group which may have a substituent or a halogen atom.
  • a halogen atom a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc. are mentioned, Preferably a chlorine atom and a bromine atom are mentioned.
  • the alkyl group means a linear alkyl group having about 1 to 10 carbon atoms, a branched alkyl group having about 3 to 10 carbon atoms, and a cycloalkyl group having about 3 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the linear alkyl group include a methyl group, an ethyl group, and an n-propyl group.
  • Examples of the branched alkyl group include an isopropyl group, an isobutyl group, a t-butyl group, an amyl group, and a 2-ethylhexyl group.
  • Examples of the cycloalkyl group include a cyclopropyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group.
  • Examples of the substituent that the alkyl group may have include a halogen atom and an alkoxy group having about 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the alkyl group having a substituent include a fluoromethyl group, a chloromethyl group, and trifluoro A methyl group, a trichloromethyl group, etc. are mentioned.
  • Preferred examples of R include a linear alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a chlorine atom and a bromine atom, and more preferred examples include a methyl group and a chlorine atom.
  • Carboxylic acid (2C) has the formula (2) (Wherein R represents the same meaning as described above.)
  • the content of carboxylic acid (2) in carboxylic acid (2C) is preferably 40 to 100% by weight, and the content of carboxylic acid (1) in carboxylic acid (2C) is preferably 0 to 60% by weight. %.
  • the carboxylic acid (1) is a compound in which the cyano group and the cyclopropane ring are on the opposite side (trans) with respect to the double bond.
  • a carboxy group (—CO 2
  • the carbon atom bonded to H) and the carbon atom bonded to the alkenyl group (—C ⁇ C (CN) R) are both asymmetric carbon atoms, and the carboxylic acid (1) having the asymmetric carbon atom May be optically active or optically inactive.
  • Carboxylic acid (1) has the formula (1 ′) (Wherein R represents the same meaning as described above.) And its enantiomers, that is, an alkenyl group (—C ⁇ C (CN) R) and a carboxy group (—CO 2 H) on the opposite side (trans) to the plane of the cyclopropane ring (hereinafter sometimes collectively referred to as cyclopropanetrans isomer (1 ′)), and the formula (1 ′′) (Wherein R represents the same meaning as described above.) And its enantiomers, that is, an alkenyl group (—C ⁇ C (CN) R) and a carboxy group (—CO 2 And H) on the same side (cis) with respect to the plane of the cyclopropane ring (hereinafter collectively referred to as cyclopropanecis isomer (1 ′′)).
  • carboxylic acid (1) those rich in cyclopropane trans isomer (1 ′) are preferable, and more preferably, the content of cyclopropane trans isomer (1 ′) is 90% by weight with respect to the total amount of carboxylic acid (1). That's it.
  • Preferred carboxylic acids (1) include (E) -2,2-dimethyl-3- [2-cyano-1-propen-1-yl] cyclopropanecarboxylic acid (1-1), (E) -2, 2-Dimethyl-3- [2-cyano-1-buten-1-yl] cyclopropanecarboxylic acid (1-2), (E) -2,2-dimethyl-3- [2-cyano-1-pentene- 1-yl] cyclopropanecarboxylic acid (1-3), (E) -2,2-dimethyl-3- [2-cyano-1-hexen-1-yl] cyclopropanecarboxylic acid (1-5), ( E) -2,2-Dimethyl-3- [2-cyano-3-methyl-1-buten-1-yl] cyclopropanecarboxylic acid (1-6), (E) -2,2-dimethyl-3- [2-Cyano-3,3-dimethyl-1-buten-1-yl] cyclopropanecarbo Acids (1
  • Carboxylic acid (2) is a compound in which a cyano group and a cyclopropane ring are on the same side (cis) with respect to a double bond.
  • the carbon atom bonded to H) and the carbon atom bonded to the alkenyl group are both asymmetric carbon atoms, and the carboxylic acid (2) having the asymmetric carbon atom may be optically active, It may be optically inactive.
  • Carboxylic acid (2) has formula (2 ′) (Wherein R represents the same meaning as described above.) And its enantiomers, that is, isomers having an alkenyl group (—C ⁇ C (CN) R) and a carboxy group on the opposite side (trans) with respect to the plane of the cyclopropane ring (hereinafter referred to generically) And may be referred to as cyclopropanetrans isomer (2 ′)) and formula (2 ′′) (Wherein R represents the same meaning as described above.) And its enantiomers, that is, isomers having an alkenyl group (—C ⁇ C (R) —CN) and a carboxy group on the same side (cis) with respect to the cyclopropane ring plane (hereinafter, And may be collectively referred to as cyclopropanecis isomer (2 ′′).
  • carboxylic acid (2) those rich in cyclopropane trans isomer (2 ′) are preferable, and more preferably, the content of cyclopropane trans isomer (2 ′) is 90% by weight with respect to the total amount of carboxylic acid (2). That's it.
  • Examples of the carboxylic acid (2C) used in the present invention include those containing a carboxylic acid (2) obtained by a preparation method described later.
  • the carboxylic acid (2C) includes the carboxylic acid (1) and the carboxylic acid (2)
  • the carboxylic acid (1) and the carboxylic acid (2) have the cyano group and the cyclopropane ring on the same side with respect to the double bond.
  • Those having the same structure are preferable except that they are different from each other or different from each other.
  • a carboxylic acid (2C) containing a compound represented by the above formula (1-1) and a compound represented by the above formula (2-1) is preferable.
  • a carboxylic acid (2C) containing a compound represented by the above formula (1-2) and a compound represented by the above formula (2-2) is preferable.
  • the method described in Non-Patent Document 1 that is, the formula (3) And cyclopropanaldehyde represented by Formula (4) (Wherein R represents the same meaning as described above, and R ′ represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms such as a methyl group or an ethyl group.)
  • Formula (6) And cyclopropanealdehyde represented by the formula (7) wherein R represents the same meaning as described above
  • an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or potassium hydroxide.
  • Etc Etc.
  • the carboxylic acid (2C) one obtained through a step of isomerizing the carboxylic acid (1) to the carboxylic acid (2) (hereinafter sometimes referred to as an isomerization step) is also preferably used. Examples of the isomerization step include the following steps.
  • Isomerization process bromine, hydrogen bromide, carboxylic acid bromide, phosphorus bromide compound, N-bromide imide compound, N-bromide amide compound, bromide alkylsilane compound, thionyl bromide, boron bromide compound, bromide
  • Carboxylic acid (1) is isomerized in the presence of at least one isomerization catalyst selected from the group consisting of aluminum compounds, thiol compounds, disulfide compounds, thiocarboxylic acid compounds, nitric acid and nitrates to obtain carboxylic acid (2).
  • isomerization catalyst selected from the group consisting of aluminum compounds, thiol compounds, disulfide compounds, thiocarboxylic acid compounds, nitric acid and nitrates to obtain carboxylic acid (2).
  • Preferable isomerization catalysts in the isomerization step include, for example, bromine, hydrogen bromide, phosphorus tribromide, diphenyl sulfide and the like.
  • the amount of the isomerization catalyst used is usually in the range of 0.01 to 0.5 mol, preferably 0.05 to 0.2 mol, with respect to 1 mol in total of carboxylic acid (1) and carboxylic acid (2). is there.
  • hydrogen bromide is used as the isomerization catalyst, it is preferably used as a hydrogen bromide-containing acetic acid solution or hydrobromic acid aqueous solution.
  • hydrobromic acid aqueous solution as an isomerization catalyst and an organic solvent incompatible with water as a solvent (for example, aromatic hydrocarbon, halogenated aromatic hydrocarbon, aliphatic hydrocarbon, alicyclic hydrocarbon, etc.)
  • a solvent for example, aromatic hydrocarbon, halogenated aromatic hydrocarbon, aliphatic hydrocarbon, alicyclic hydrocarbon, etc.
  • the above reaction can be caused to proceed smoothly by allowing an inorganic salt having a high solubility in water and not inhibiting the reaction to be present in the reaction system.
  • Specific examples include lithium bromide, lithium chloride, calcium bromide, calcium chloride, magnesium bromide, magnesium chloride, and magnesium sulfate.
  • the isomerization catalyst may be used, but preferably the isomerization catalyst and the radical initiator are used in combination.
  • the radical initiator means a compound different from the isomerization catalyst and capable of generating a radical.
  • radical initiators include inorganic peroxides such as ammonium persulfate, potassium persulfate, sodium persulfate, and hydrogen peroxide; ketone peroxide compounds such as methyl ethyl ketone peroxide and cyclohexanone peroxide; t-butyl hydroperoxide, 1,1,3 Hydroperoxide compounds such as 1,3-tetramethylbutyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, triphenylmethyl peroxide; diacyl peroxide compounds such as benzoyl peroxide (dibenzoyl peroxide) and diacetyl peroxide; t-butyl perbenzoate; Peracid ester compounds such as t-butyl acetate, dialkyl peroxides such as di-t-butyl peroxide; peracid compounds such as peracetic acid,
  • Preferred radical initiators include t-butyl hydroperoxide, benzoyl peroxide, azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile) and the like.
  • the amount of radical initiator used in the case of using an isomerization catalyst is usually 0 to 0.3 mol, preferably 0.01 to 0.1 mol, per 1 mol of the total of carboxylic acid (1) and carboxylic acid (2). Is a mole.
  • the reaction temperature in the isomerization step is usually in the range of 0 to 80 ° C, preferably 20 to 60 ° C.
  • the reaction time in the isomerization step is usually in the range of 1 minute to 24 hours, preferably 1 hour to 10 hours.
  • the isomerization step can be performed in the absence of a solvent as long as the temperature is equal to or higher than the melting points of the carboxylic acid (1) and the carboxylic acid (2), but it should be performed in a solvent regardless of the reaction temperature in the isomerization step. Is preferred.
  • Solvents used in the isomerization step include aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene and ethylbenzene; aliphatic hydrocarbons such as n-pentane and n-hexane; alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane and cyclohexane; monochlorobenzene And halogenated aromatic hydrocarbons such as diethyl ether, tert-butyl methyl ether, 1,2-dimethoxyethane, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, anisole and the like.
  • aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene and ethylbenzene
  • aliphatic hydrocarbons such as n-pentane and n-hexane
  • alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane and cyclohexane
  • the amount of the solvent used is usually in the range of 0.50 to 20 parts by weight with respect to 1 part by weight of the total of carboxylic acid (1) and carboxylic acid (2).
  • the isomerization step will be described in more detail. After gradually mixing the isomerization catalyst and the radical initiator into the mixed solution of the carboxylic acid (1), the carboxylic acid (2) and the organic solvent, the mixture is stirred and the carboxylic acid ( Examples thereof include a method for obtaining a carboxylic acid (2C) having a high content of 2).
  • the content of the carboxylic acid (2) contained in the carboxylic acid (2C) obtained through the isomerization step varies depending on the types of the carboxylic acid (1) and the carboxylic acid (2), but is more than before the isomerization step.
  • the configuration of the asymmetric carbon atom contained in the cyclopropane ring is the same as that of the carboxylic acid (1) used in the isomerization step. The configuration is almost retained.
  • the structural arrangement of the alkenyl group (—C ⁇ C (CN) R) and the carboxy group with respect to the cyclopropane ring is determined by the isomerization step.
  • the structure is almost the same as that of the carboxylic acid (1) used in the above.
  • the ratio of the total amount of cyclopropane trans isomer (1 ′) and cyclopropane trans isomer (2 ′) to the total amount of carboxylic acid (1) and carboxylic acid (2) before the isomerization step, and the isomerization step The ratio of the total amount of cyclopropane trans isomer (1 ′) and cyclopropane trans isomer (2 ′) to the total amount of carboxylic acid (1) and carboxylic acid (2) in carboxylic acid (2C) obtained through Almost equal.
  • the mixture after completion of the isomerization step may be subjected to post-treatment such as neutralization, extraction, washing with water, etc.
  • the mixture after the post-treatment may be subjected to crystal purification, extraction purification, distillation purification, activated carbon, silica, You may perform refinement
  • amine compound In at least one amine selected from the group consisting of a primary amine and a secondary amine used in the first step (hereinafter sometimes referred to as an amine compound), examples of the primary amine include propylamine, n-butylamine, sec -A straight-chain alkyl group, branched alkyl group or alicyclic alkyl group having 3 to 12 carbon atoms such as butylamine, t-butylamine, 2-ethylhexylamine and cyclohexylamine is substituted with one hydrogen atom of the ammonia molecule. And the like.
  • the hydrogen atom contained in the alkyl group may be substituted with an aromatic group, and examples of the alkyl group substituted with an aromatic group include benzylamine.
  • examples of the secondary amine include linear or branched alkyl groups having 4 to 12 carbon atoms such as diethylamine, diisopropylamine, diisobutylamine, di-2-ethylhexylamine, pyrrolidine, piperidine, and pipecoline.
  • Examples include compounds in which the group is substituted with two hydrogen atoms of the ammonia molecule, and compounds in which a linear alkylene group having 4 to 12 carbon atoms or a branched alkylene group is substituted with two hydrogen atoms of the ammonia molecule. it can.
  • a hydrogen atom contained in the alkyl group or the alkylene group may be substituted with an aromatic group, and -CH contained in the alkyl group or the alkylene group. 2 - May be replaced by an oxygen atom (-O-).
  • Such secondary amines include —CH contained in pyrrolidine. 2 And morpholine in which-is replaced by an oxygen atom (-O-).
  • the amine compound is preferably t-butylamine, n-butylamine, hexylamine, cyclohexylamine or morpholine.
  • the amount of the amine compound used varies depending on the type and amount of the organic solvent described later, but is usually 0.4 to 1.2 mol, preferably 1 mol relative to 1 mol of carboxylic acid (2) contained in carboxylic acid (2C). Is 0.5 to 1.0 mol.
  • the organic solvent used in the first step is, for example, an organic solvent that can dissolve the amine compound and carboxylic acid (2C), and examples thereof include the organic solvents exemplified in the isomerization step.
  • Such an organic solvent is preferably an aromatic hydrocarbon such as toluene, xylene or ethylbenzene; an aliphatic hydrocarbon such as n-pentane or n-hexane; an alicyclic hydrocarbon such as cyclopentane or cyclohexane; a monochlorobenzene or the like.
  • Aromatic hydrocarbon such as toluene, xylene or ethylbenzene
  • an aliphatic hydrocarbon such as n-pentane or n-hexane
  • an alicyclic hydrocarbon such as cyclopentane or cyclohexane
  • a monochlorobenzene or the like a monochlorobenzene or the like.
  • Halogenated aromatic hydrocarbons and ether compounds such as dioxane and tetrahydrofuran.
  • the amount of the organic solvent used is an amount capable of dissolving the amine compound and the carboxylic acid (2C), and varies depending on the temperature at which the amine compound and the carboxylic acid (2C) are mixed in the first step, but the carboxylic acid (2C) is 1 weight. 1 to 20 parts by weight per part.
  • an alcohol solvent can also be added as an organic solvent. Examples of the alcohol solvent include alcohol solvents having 1 to 4 carbon atoms such as methanol, ethanol, and isopropyl alcohol.
  • the amount of the alcohol solvent used is usually 0 to 4 parts by weight per 1 part by weight of the carboxylic acid (2C).
  • the organic solvent is more preferably a mixed solvent of a hydrocarbon solvent such as an aromatic hydrocarbon, an aliphatic hydrocarbon or an alicyclic hydrocarbon and an alcohol solvent having 1 to 4 carbon atoms, or an aromatic hydrocarbon or aliphatic.
  • Hydrocarbon solvents such as hydrocarbons and alicyclic hydrocarbons, more preferably a mixed solvent of an aromatic hydrocarbon and an alcohol solvent having 1 to 4 carbon atoms, or an aromatic hydrocarbon.
  • the temperature for mixing the carboxylic acid (2C) and the amine compound is usually 10 to 100 ° C., preferably 20 to 100 ° C., more preferably 20 to 60 ° C., and further preferably 20 to 60 ° C. is there.
  • the first step is, for example, a method in which an amine compound is added to a mixture of a carboxylic acid (2C) and an organic solvent, and the carboxylic acid (2C) and the amine compound are mixed. ) And mixing the carboxylic acid (2C) and the amine compound, adding a mixture of the organic solvent and the amine compound to the carboxylic acid (2C), and mixing the carboxylic acid (2C) and the amine compound, It is carried out by a method in which a mixture of an organic solvent and a carboxylic acid (2C) is added to the amine compound, and the carboxylic acid (2C) and the amine compound are mixed. The addition in these methods can be gradually carried out by divided addition or dropwise addition.
  • the second step is a step of precipitating a salt of the amine compound and carboxylic acid (2) (hereinafter sometimes referred to as the present salt) from the mixture obtained in the first step.
  • the second step is performed, for example, by cooling the mixture obtained in the first step to a temperature lower than the temperature when the carboxylic acid (2C) and the amine compound are mixed in the organic solvent in the first step. Preferably, it is carried out by cooling the mixture to a range of -20 to 30 ° C.
  • the mixture obtained in the first step is heated to a temperature exceeding the temperature when the carboxylic acid (2C) and the amine compound are mixed in the organic solvent in the first step.
  • count is not restrict
  • the salt obtained in the first step may be cooled to the above temperature range while stirring to precipitate the salt, or after cooling the mixture to the above temperature range, the mixture is allowed to stand.
  • the salt may be precipitated, but preferably the salt is precipitated by cooling the mixture to the above temperature range while stirring.
  • the mixture obtained in the first step may be concentrated, or the organic solvent used in the first step may be further added. In the manufacturing method of the present invention, the second step can be performed while performing the first step.
  • a method of sequentially depositing the present salt from the obtained mixture while adding the amine compound to a mixture of the carboxylic acid (2C) and the organic solvent, a mixture of the amine compound and the organic solvent In this method, the salt is sequentially precipitated from the obtained mixture while adding the carboxylic acid (2C).
  • Such an embodiment is usually performed in the range of ⁇ 20 to 30 ° C.
  • the time required for stirring or standing is usually 10 minutes. It is ⁇ 24 hours, preferably 30 minutes to 20 hours.
  • the third step is a step of collecting the salt precipitated in the second step.
  • the salt is collected by solid-liquid separation means such as decantation and filtration, and preferably by filtration. Examples of the filtration method include gravity filtration, vacuum filtration, pressure filtration, centrifugal filtration, squeeze filtration, and combinations of these filtrations.
  • the salt of the amine compound and the carboxylic acid (2) (this salt) is taken out as a solid, and the carboxylic acid (1) contained in the liquid phase such as the filtrate is separated from the carboxylic acid (2).
  • the solid may contain a salt other than the salt such as a salt of the carboxylic acid (1) and an amine compound, but the content of the salt in the solid is 70% by weight or more.
  • a solid containing the present salt preferably a salt comprising at least one amine selected from the group consisting of t-butylamine, n-butylamine, hexylamine, cyclohexylamine and morpholine and carboxylic acid (2). Since the solid is a solid having a low salt content of the carboxylic acid (1), the carboxylic acid (2) can be efficiently obtained by using the solid containing the salt as the salt in the fourth step described later. it can.
  • the constituent molar ratio of the amine compound of this salt to the carboxylic acid (2) is usually from 1: 3 to 3: 1, and preferably from 1: 0.9 to 0.9: 1.
  • the amine compound is removed from the liquid phase such as the filtrate obtained when the salt is recovered in the third step to obtain the carboxylic acid (1) (this step is referred to as a recycling step).
  • the carboxylic acid (1) is subjected to the isomerization step (this step may be referred to as a second isomerization step), whereby the carboxylic acid (1) is isomerized carboxylic acid (2 ) -Containing carboxylic acid (2C) can also be obtained.
  • Such carboxylic acid (2C) may be subjected again to the first step.
  • the liquid phase such as the filtrate obtained by recovering the salt in the third step contains the carboxylic acid (1)
  • the liquid phase such as the filtrate obtained by recovering the salt in the third step contains the carboxylic acid (1)
  • the liquid phase such as the filtrate obtained by recovering the salt in the third step contains the carboxylic acid (1)
  • an alkaline aqueous solution and / or a water-soluble solution are used.
  • the amine compound is removed by mixing with an acid to recover the carboxylic acid (1), and then the recovered carboxylic acid (1) is subjected to a second isomerization step, and the resulting mixture containing the carboxylic acid (2) May be used as the carboxylic acid (2C) in the first step, or may be mixed with the separately prepared compound (2) and used in the first step.
  • the second isomerization step can be carried out by mixing carboxylic acid (1) other than the recovered carboxylic acid (1).
  • the liquid phase such as the filtrate containing the carboxylic acid (1) is preferably mixed with a water-soluble acid and separated into an oil layer and an aqueous layer, and the aqueous layer is a water such as toluene or xylene. It is preferable to perform extraction with an organic solvent that can be phase-separated with each other, mix the extracted organic solvent layer and the oil layer, and use the resulting mixture for the second isomerization step.
  • the obtained mixed solution may be subjected to adsorption purification with activated carbon having an average pore diameter of about 3 nm, such as carborafine (registered trademark of Nippon Envirochemist Chemicals), and then subjected to the second isomerization step.
  • the fourth step is a step of mixing the salt (present salt) obtained in the third step with an alkaline aqueous solution and / or a water-soluble acid.
  • Carboxylic acid (2) can be obtained by mixing this salt with an aqueous alkali solution and / or a water-soluble acid.
  • the water-soluble acid in the present invention means an acid that can be homogeneous with water, such as inorganic acids such as mineral acids such as sulfuric acid and hydrochloric acid; carboxylic acids having 1 to 3 carbon atoms such as acetic acid, methanesulfonic acid, etc. Examples thereof include organic acids such as sulfonic acids having 1 to 3 carbon atoms.
  • the water-soluble acid include an aqueous solution containing usually 1 to 35% by weight, preferably 5 to 20% by weight hydrochloric acid, and an aqueous solution containing usually 1 to 98% by weight, preferably 5 to 50% by weight sulfuric acid.
  • the aqueous alkali solution in the present invention means an aqueous solution in which an alkali such as an alkali metal hydroxide or an alkali metal carbonate is dissolved in water.
  • the alkali metal hydroxide include sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • examples of the alkali metal carbonate include sodium carbonate.
  • the concentration of alkali contained in the aqueous alkali solution is usually 1 to 80% by weight, preferably 1 to 23% by weight.
  • the temperature at which the present salt and the water-soluble acid are mixed in the fourth step is usually 5 to 80 ° C.
  • the pH of the aqueous phase obtained by mixing with a water-soluble acid is preferably 5 or less, more preferably in the range of pH 2-4. When the aqueous phase exceeds pH 5, it is preferable to add an acid aqueous solution and stir after standing.
  • the temperature at which the present salt and the aqueous alkaline solution are mixed in the fourth step is usually 10 to 80 ° C.
  • the amount of alkali used is usually 0.6 to 1.5 mol, preferably 0.8 to 1.2 mol, per 1 mol of the amine compound.
  • the fourth step is preferably carried out by mixing the salt obtained in the third step with an aqueous alkaline solution and further mixing with a water-soluble acid. Specifically, the following steps (i) to (iv) ).
  • the fourth step is more preferably performed by the method described in (i) below.
  • An alkaline aqueous solution was mixed with the present salt, an organic solvent was added as necessary, and the mixture was separated into a layer containing an amine compound and an aqueous layer containing an alkali salt of the carboxylic acid (2).
  • the aqueous layer is dropped into a mixture of an organic solvent and an aqueous solution of a water-soluble acid to extract the carboxylic acid into the organic layer, and a solution containing the carboxylic acid (2) is obtained. How to get. In such a method, if necessary, part or all of the organic solvent may be distilled off to obtain the carboxylic acid (2) as a solid.
  • An alkaline aqueous solution was mixed with the present salt, an organic solvent was added if necessary, and the mixture was separated into a layer containing an amine compound and an aqueous layer containing an alkali salt of the carboxylic acid (2).
  • An alkaline aqueous solution is mixed with the present salt, an organic solvent is added as necessary, and the mixture is separated into a layer containing an amine compound and an aqueous layer containing an alkaline salt of the carboxylic acid (2).
  • the carboxylic acid (2) obtained in the fourth step may be subjected to solid-liquid separation such as filtration, if necessary, and the obtained solid is further dissolved in a solvent in which the carboxylic acid (2) is hardly soluble. You may wash.
  • the obtained solid may be subjected to purification treatment such as crystal purification, extraction purification, distillation purification, adsorption purification of activated carbon, silica, alumina and the like, and chromatography methods such as silica gel column chromatography.
  • the organic solvent include aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, and ethylbenzene; aliphatic hydrocarbons such as n-pentane and n-hexane; alicyclic rings such as cyclopentane and cyclohexane.
  • An organic solvent used in the first step is preferable.
  • the carboxylic acid (1) contained in the carboxylic acid (2) thus obtained is generally 30% by weight or less, preferably 10% by weight, based on the total amount of the carboxylic acid (1) and the carboxylic acid (2). It is as follows.
  • Carboxylic acid (2) can be further subjected to an esterification reaction. Specifically, (a) a method of dehydrating and condensing carboxylic acid (2) and a hydroxy compound in the presence of a catalyst or in the absence of a catalyst, (b) carboxylic acid (2) is converted to thionyl chloride, phosphorus pentachloride.
  • a method of reacting a hydroxy compound in the presence of a base catalyst such as pyridine with a halogenating agent such as (c) carboxylic acid (2) according to the methods of (a) and (b), Examples thereof include an esterification product of a lower hydroxy compound having 1 to 4 carbon atoms and a transesterification reaction with a desired hydroxy compound (different from the lower hydroxy compound) in the presence of a lithium compound.
  • a and more preferred is a method of dehydration condensation using a zirconium compound as a catalyst.
  • the formula (3) (Wherein R2 is a group different from R, which may have one or more substituents selected from the following group A, a C1-C10 chain hydrocarbon group, 10 cyclic hydrocarbon groups are represented.
  • Group A a halogen atom, an optionally substituted acyl group having 2 to 7 carbon atoms, an optionally substituted alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms, and an alkylthio group having 1 to 3 carbon atoms A phenyl group which may have a substituent.
  • compound (3) a substituents selected from the following group A
  • R2 is a group different from R, which may have one or more substituents selected from the following group A
  • Group A a halogen atom, an optionally substituted acyl group having 2 to 7 carbon atoms, an optionally substituted alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms, and an alkylthio group having 1 to 3 carbon atoms A phenyl group which may have a substituent.
  • Group A includes halogen atoms such as fluorine, chlorine, bromine and iodine, furyl group, phenoxyfuryl group, benzylfuryl group, difluoromethyl group, propargylfuryl group, methylisoxazolyl group, trifluoromethylthiazolyl group. Trifluoromethoxythiazolyl group, propynylpyrrolyl group, propynyldioxoimidazolidinyl group, oxo group, propenyl group, propynyl group, dioxotetrahydroisoindolyl group, oxothiazolyl group and the like.
  • R 2 As the compound (3) which is a chain hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms which may have a substituent, methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec -Butyl alcohol, tert-butyl alcohol, n-pentyl alcohol, neopentyl alcohol, amyl alcohol, n-hexyl alcohol, n-octyl alcohol, n-decyl alcohol, 2-furylmethyl alcohol, 3-furylmethyl alcohol, (5 -Phenoxy-3-furyl) methyl alcohol, (5-benzyl-3-furyl) methane-1-ol, ⁇ 5- (difluoromethyl) -3-furyl ⁇ methane-1-ol, 5-propargylfurfuryl alcohol , (5-methylisoxazol-3-yl ) Methane-1-ol, 1- ⁇ 2- (trifluoromethyl)
  • Examples of the compound (3) which is a cyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms which may have a substituent include benzyl alcohol, 2-methyl-3-phenylbenzyl alcohol, 2, 3, 5 , 6-tetrafluorobenzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4-methylbenzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4-methoxybenzyl alcohol, 2,3,5,6- Tetrafluoro-4- (methoxymethyl) benzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4-allylbenzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4-propargylbenzyl alcohol, 2,3, 5,6-tetrafluoro-4- (methylthiomethyl) benzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4- (difluoromethyl) Benzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4- (difluororomethoxy) benzyl alcohol, 2,
  • Preferred examples of the hydroxy compound include primary alcohol and benzyl alcohol, and more preferred are 2,3,5,6-tetrafluoro-4- (methoxymethyl) benzyl alcohol, 2,3,5, 6-tetrafluoro-4-methylbenzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4-allylbenzyl alcohol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4-propargylbenzyl alcohol, 2,3,5 , 6-tetrafluoro-4- (methylthiomethyl) benzyl alcohol and the like.
  • the usage-amount of a hydroxy compound is 1 mol or more normally with respect to 1 mol of carboxylic acid (2), and may be used excessively as needed and can also be used as a solvent.
  • the unreacted hydroxy compound can be recovered, for example, by operations such as distillation, extraction, and liquid separation.
  • the zirconium compound include Lewis acidic zirconium compounds, and preferably the formula (5) Zr (O) m (X) n (Y) 4-2m-n (5) Wherein X and Y each independently represent a halogen atom, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, an acyloxy group having 2 to 10 carbon atoms, an acetylacetonate group, an amino group or a cyclopentadienyl group; Represents 0 or 1, and n represents 0, 1 or 2.) The compound represented by these is mentioned.
  • zirconium compound examples include zirconium tetrafluoride, zirconium tetrachloride, zirconium tetrabromide, zirconium tetraiodide, zirconium acetate, zirconium acetylacetonate, zirconium ethoxide, zirconium n-propoxide, zirconium i-propoxide, Zirconium n-butoxide, zirconium t-butoxide, zirconium oxychloride, tetrakis (dimethylamino) zirconium, tetrakis (diethylamino) zirconium, zirconocene dichloride, zirconocene dimethoxide, decamethylzirconocene dichloride, etc., preferably zirconium tetrachloride, zirconium n-propoxide is mentioned.
  • the zirconium compound a commercially available anhydride or hydrate can be used as it is.
  • a complex with a compound having a coordination property such as tetrahydrofuran or tetramethylethylenediamine can also be used.
  • the amount of the zirconium compound used is usually about 0.001 to 200 mol, preferably about 0.01 to 10 mol, per 1 mol of carboxylic acid (2).
  • the esterification reaction of the carboxylic acid (2) and the hydroxy compound (3) in the presence of a zirconium compound is preferably performed in an atmosphere of an inert gas such as argon or nitrogen.
  • the esterification reaction can be carried out under normal pressure, increased pressure or reduced pressure, preferably under normal pressure or reduced pressure.
  • esterification reaction temperature is usually about 20 to 200 ° C.
  • ester (4) A reaction mixture containing a cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid ester represented by the following (hereinafter sometimes referred to as ester (4)) can be obtained.
  • the reaction mixture can be further washed with water or acidic water to remove the catalyst, and may be subjected to purification operations such as distillation, recrystallization, and column chromatography as necessary.
  • the ester (4) thus obtained can be used, for example, as a pest control agent described in JP 2008-239597 A.
  • Specific examples of (Z) -cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid ester include 4-methoxymethyl-2,3,5,6-tetrafluorobenzyl 3- (2-cyano-1-propenyl) -2,2-dimethyl.
  • Cyclopropanecarboxylate 4-methyl-2,3,5,6-tetrafluorobenzyl 3- (2-cyano-1-propenyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate, 4-allyl-2,3 5,6-tetrafluorobenzyl 3- (2-cyano-1-propenyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate, 4-propargyl-2,3,5,6-tetrafluorobenzyl 3- (2-cyano -1-propenyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate, 4-methylthiomethyl-2,3,5,6-te Trifluorobenzyl 3- (2-cyano-1-propenyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate, 4-methoxymethyl-2,3,5,6-tetrafluorobenzyl 3- (2-chloro-2- Cyanovinyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate, 4-
  • carboxylic acid (1) and carboxylic acid (2) prepares carboxylic acid (1) and carboxylic acid (2) separately by crystallization etc., respectively, and shows different holding time by each gas chromatography. Therefore, it was determined by the gas chromatography internal standard method.
  • ⁇ Production Example 1 of Carboxylic Acid (2C)> Under nitrogen atmosphere, 24% by weight hydroxylamine was added to 129.7 g (concentration: 45.4% by weight) of methyl 2,2-dimethyl-3-[(1E) -2-formyl-1-propenyl] cyclopropanecarboxylate in xylene.
  • reaction solution was added to 80 ° C. Warmed and stirred for 14 hours. After cooling, 59 g of xylene and 276 g of water were added to the reaction mixture, and 14.8 g of 98 wt% sulfuric acid was added dropwise to separate the layers. The obtained aqueous layer was extracted with 58.27 g of xylene, combined with the previously obtained oil layer, and washed successively with 112 g of a 7 wt% aqueous sodium carbonate solution and 59 g of water.
  • Methyl (2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylate in the cake (meaning the total amount of all stereoisomers without distinguishing the stereoisomers of the methyl ester) ) Content of 92.1% (standard method in gas chromatography), and the recovery rate based on the solid was 94.5%.
  • 44.24 g of methanol and 88.52 g of water were added to 50.55 g of the cake, heated to 54 ° C., and 41.85 g of a 23 wt% aqueous sodium hydroxide solution was added dropwise over 1 hour, And stirred for 3 hours.
  • the 2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid comprises a carboxylic acid represented by the formula (1-1) and a carboxylic acid represented by the formula (2-1).
  • a carboxylic acid represented by the formula (1-1) is referred to as “carboxylic acid (1-1)”
  • the carboxylic acid represented by the formula (2-1) is referred to as “carboxylic acid (2-1)”.
  • carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) The content of (1R, 3R) -2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid was 97.5% by weight relative to 100% by weight in total.
  • Distilled water (42 g) was added to the obtained oil layer, and a 23 wt% aqueous sodium hydroxide solution (38 g) was added dropwise.
  • the mixture was stirred at an internal temperature of 45 ° C for 30 minutes, and separated into an oil layer I and an aqueous layer I.
  • the oil layer I is further extracted with distilled water to obtain an oil layer II and an aqueous layer II.
  • the aqueous layer I and the aqueous layer II are combined and 2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid is combined.
  • An aqueous sodium salt solution of the acid was obtained.
  • Toluene 54g was added to this sodium salt aqueous solution, concentrated sulfuric acid was added dropwise and separated to obtain oil layer III and aqueous layer III, toluene was added to aqueous layer III to extract the toluene layer, oil layer III and toluene layer were combined, Oil layer IV was obtained. The oil layer IV was washed with distilled water, and then refluxed and dehydrated to obtain 135 g of a toluene solution of 2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid.
  • the total concentration of 2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid in the toluene solution was 25.3% by weight (standard method in gas chromatography).
  • 2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid obtained by the method described in isomerization step 1 may be referred to as crude carboxylic acid 1.
  • the aqueous layer obtained by liquid separation was concentrated under a reduced pressure of 10 kPa until the vapor temperature reached 42 ° C., and after dissolving t-butylamine was removed, 21 g of distilled water was added for dilution.
  • An aqueous solution containing a sodium salt of carboxylic acid (2-1) was obtained.
  • 165 g of xylene, 4 g of distilled water and 11 g of concentrated sulfuric acid were mixed, and the aqueous solution containing the sodium salt was added dropwise at 23 ° C. over 1 hour.
  • 33 g of distilled water was added to the organic layer obtained by liquid separation, followed by liquid separation after stirring.
  • the obtained organic layer was refluxed and dehydrated under a reduced pressure of 10 kPa using a Dean-Stark drain tube to obtain 192.27 g of a xylene solution containing a carboxylic acid (2-1).
  • the xylene solution was concentrated to obtain 15.8 g of a mixture containing carboxylic acid (2-1) as a main component.
  • the total concentration of carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) in the mixture was 94.8% by weight.
  • the mixture was further stirred at temperature for 30 minutes, and then separated into an oil layer i and an aqueous layer.
  • an oil layer i and an aqueous layer To the obtained aqueous layer, 60 g of toluene was added and stirred for 30 minutes, and oil layer ii was collected.
  • the oil layer i obtained by liquid separation and the oil layer ii were mixed, 14.96 g of water was added to the obtained mixed liquid, and the mixture was stirred for 30 minutes to separate the oil layer iii.
  • the total concentration of the mixture (meaning the concentration of the total amount of all stereoisomers) was 95.0% by weight (standard method for gas chromatography). Based on the total amount of carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) contained in filtrate I, the yield was 46.7%.
  • carboxylic acid (1-1): carboxylic acid (2-1) 70.5: 29.5 [weight ratio]
  • carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) The content of (1R, 3R) -2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid was 92.0% by weight based on 100% by weight in total.
  • Distilled water (42 g) was added to the resulting oil layer, and a 23 wt% aqueous sodium hydroxide solution (47 g) was added dropwise, and the mixture was stirred at an internal temperature of 45 ° C. for 30 minutes, and separated into an oil layer I and an aqueous layer I.
  • the oil layer I is further extracted with distilled water to obtain an oil layer II and an aqueous layer II.
  • the aqueous layer I and the aqueous layer II are combined and 2,2-dimethyl-3- (2-cyano-1-propenyl) cyclopropanecarboxylic acid is combined.
  • An aqueous sodium salt solution of the acid was obtained.
  • Toluene 54g was added to this sodium salt aqueous solution, concentrated sulfuric acid was added dropwise and separated to obtain oil layer III and aqueous layer III, toluene was added to aqueous layer III to extract the toluene layer, oil layer III and toluene layer were combined, Oil layer IV was obtained.
  • the oil layer IV is washed with distilled water and then concentrated, whereby a mixture containing carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) as main components (hereinafter sometimes referred to as crude carboxylic acid 2) 35 .23 g was obtained.
  • the total concentration of carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) in the toluene solution was 99.9% by weight (standard method in gas chromatography).
  • the recovery rate after isomerization step 2 from carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) before isomerization step 2 is 98.2%.
  • carboxylic acid (1-1 ): Carboxylic acid (2-1) 40.1: 59.9 [weight ratio].
  • Example 2 ⁇ First step> In a nitrogen atmosphere, 4.58 g of t-butylamine was added to a mixed solvent of 50.92 g of toluene and 11.86 g of methanol, and then 60.96 g of a toluene solution containing the crude carboxylic acid 1 was added dropwise at 23 ° C. over 3 hours.
  • a mixture containing a t-butylamine salt of carboxylic acid (1-1) and a t-butylamine salt of carboxylic acid (2-1) was obtained.
  • ⁇ Second step> The mixture obtained in the first step was stirred at 20 ° C. for 1 hour, then stirred at 47 ° C. for an additional hour, cooled to 2 ° C. over 3 hours, stirred at 2 ° C. for an additional hour, A mixture containing a t-butylamine salt (solid) of carboxylic acid (2-1) was obtained.
  • ⁇ Third step> The mixture obtained in the second step was filtered under reduced pressure, and the cake was washed with ice-cooled toluene.
  • ⁇ Second step and third step> The mixture obtained in the first step was heated and stirred to 65 ° C, and then cooled to 0 ° C.
  • the resulting mixture containing the morpholine salt of carboxylic acid (1-1) and the morpholine salt of carboxylic acid (2-1) was filtered under reduced pressure, and the resulting cake was washed with ice-cooled toluene. Thereafter, vacuum drying was performed at 60 ° C. to obtain 2.1 g of a solid mainly composed of a morpholine salt of carboxylic acid (2-1). A part of the solid was taken out, and the obtained salt was analyzed by gas chromatography.
  • ⁇ Second step> The mixture obtained in the first step was stirred at 47 ° C. for 1 hour, then cooled to 2.5 ° C. over 3 hours, and further stirred at the same temperature for 16 hours to obtain the carboxylic acid (2-1). A mixture containing a cyclohexylamine salt was obtained.
  • ⁇ Third step> The mixture obtained in the second step was filtered under reduced pressure to obtain 22.62 g of a solid containing a cyclohexylamine salt of carboxylic acid (2-1).
  • the isomers related to the cyclopropane ring were analyzed by high performance liquid chromatography as shown below.
  • the carboxylic acid (1) and the carboxylic acid (2) in the crude carboxylic acid 1 (toluene solution used in Example 4) were as follows.
  • ⁇ Second step> The mixture obtained in the first step was stirred at 47 ° C. for 1 hour, then cooled to 2.5 ° C. over 3 hours, and further stirred at the same temperature for 16 hours to obtain the carboxylic acid (2-1). A mixture containing n-butylamine salt was obtained.
  • ⁇ Third step> The mixture obtained in the second step was filtered under reduced pressure to obtain 2.27 g of a solid containing an n-butylamine salt of carboxylic acid (2-1).
  • Carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid contained in the mixture obtained in the fourth step relative to the total amount of carboxylic acid (1-1) and carboxylic acid (2-1) contained in the toluene solution used in the first step
  • Carboxylic acid (1-1): carboxylic acid (2-1) 6.9: 93.
  • Example 7 ⁇ First step> Under a nitrogen atmosphere, 350.0 g of a toluene solution (concentration 24.5 wt%) containing crude carboxylic acid 1 was added to a mixed solvent of 266.9 g of toluene and 69.6 g of methanol, and then 24.8 g of t-butylamine was added to 40%.
  • the solution was added dropwise at 4 ° C. over 4 hours to obtain a toluene solution containing a t-butylamine salt of carboxylic acid (1-1) and a t-butylamine salt of carboxylic acid (2-1).
  • ⁇ Second step> The toluene solution obtained in the first step was heated to 60 ° C. over 1 hour and stirred at the same temperature for 3 hours. Then, it cooled to 21 degreeC over 4 hours, and also stirred at 21 degreeC for 7 hours, and obtained the liquid mixture containing the t-butylamine salt (solid) of carboxylic acid (2-1).
  • ⁇ Third step> The mixture obtained in the second step was filtered under reduced pressure to obtain 432 mg of a solid containing a t-butylamine salt of [carboxylic acid represented by formula (2-14)].
  • [Amine salt of carboxylic acid represented by formula (1-14)]: [Amine salt of carboxylic acid represented by formula (2-14)] 6:94 [weight ratio].
  • Carboxylic acid (2) such as (Z) -2,2-dimethyl-3- [2-cyano-1-propen-1-yl] cyclopropanecarboxylic acid is used as a synthetic intermediate for pest control agents such as pests. Useful.
  • the production method of the present invention can be industrially used as a production method of a synthetic intermediate of a pest control agent such as a pest.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

式(2C)で示されるカルボン酸化合物と、第1アミン及び第2アミンからなる群より選ばれる少なくとも1のアミンとを有機溶媒中で混合する第1工程;第1工程で得られた混合物から、前記アミンと式(2)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩を析出させる第2工程;第2工程で析出させた前記塩を回収する第3工程;を含むアミンとシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩の製造方法。(式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基又はハロゲン原子を表す。)

Description

シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法
 本発明は、アミンとシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩の製造方法に関する。
 (Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸等の式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
(式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基又はハロゲン原子を表す。)
で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸(以下、カルボン酸(2)と記すことがある)は、害虫等の有害生物防除剤の合成中間体として有用である(例えば、特開2008−239597号公報参照)。
 かかるカルボン酸(2)の製造方法として、Agr.Biol.Chem.,34,1119(1970)には、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸tert−ブチルエステルを加水分解することにより、カルボン酸(2)である(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸を得る方法が記載されている。
 本発明は、以下の通りである。
〔1〕 式(2C)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
(式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基又はハロゲン原子を表す。)
で示されるカルボン酸化合物と、第1アミン及び第2アミンからなる群より選ばれる少なくとも一種のアミンとを有機溶媒中で混合する第1工程;
第1工程で得られた混合物から、前記アミンと式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩を析出させる第2工程;
第2工程で析出させた前記塩を回収する第3工程;
を含むアミンとシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩の製造方法。
〔2〕 式(2C)で示されるカルボン酸化合物が、式(2)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸と式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
(式中、Rは、前記と同じ意味を表す。)
で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との混合物である前記〔1〕記載の製造方法。
〔3〕 前記アミンが、t−ブチルアミン、n−ブチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン及びモルホリンからなる群より選ばれる前記〔1〕または〔2〕記載の製造方法。
〔4〕 有機溶媒が、炭化水素溶媒と炭素数1~4のアルコール溶媒との混合溶媒又は炭化水素溶媒である前記〔1〕~〔3〕のいずれか1つに記載の製造方法。
〔5〕 式(2C)で示されるカルボン酸化合物が、式(1)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸を式(2)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸に異性化させる工程を経て得られたものである前記〔2〕~〔4〕のいずれか1つに記載の製造方法。
〔6〕 t−ブチルアミン、n−ブチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン及びモルホリンからなる群より選ばれる少なくとも一種のアミンと、式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
(式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基又はハロゲン原子を表す。)
で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩。
〔7〕 前記〔1〕~〔5〕のいずれか1つに記載の製造方法により得られた、アミンと式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
(式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基又はハロゲン原子を表す。)
で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩を、アルカリ水溶液及び/又は水溶性の酸とを混合する工程;
を含むシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸の製造方法。
 以下、本発明について詳細に説明する。
 本発明の第1工程は、式(2C)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
で示されるカルボン酸化合物(以下、カルボン酸(2C)と記すことがある)と、第1アミン及び第2アミンからなる群より選ばれる少なくとも一種のアミンとを有機溶媒中で混合する工程である。
 式(2C)において、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基又はハロゲン原子を表す。
 ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子等が挙げられ、好ましくは、塩素原子及び臭素原子が挙げられる。
 アルキル基とは、炭素数1~10程度の直鎖状アルキル基、炭素数3~10程度の分枝状アルキル基、炭素数3~10程度のシクロアルキル基を意味する。直鎖状アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基及びn−プロピル基が挙げられる。分枝状アルキル基としては、例えば、イソプロピル基、イソブチル基、t−ブチル基、アミル基及び2−エチルヘキシル基が挙げられる。シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロペンチル基及びシクロヘキシル基が挙げられる。アルキル基が有していてもよい置換基としては、ハロゲン原子、炭素数1~4程度のアルコキシ基等が挙げられ、置換基を有するアルキル基としては、フルオロメチル基、クロロメチル基、トリフルオロメチル基、トリクロロメチル基等が挙げられる。
 好ましいRとしては、炭素数1~4の直鎖状アルキル基、塩素原子及び臭素原子等を挙げることができ、より好ましくは、メチル基及び塩素原子等が挙げられる。
 カルボン酸(2C)は、式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸(以下、カルボン酸(2)と記すことがある)を含有しており、さらに、式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
(式中、Rは、前記と同じ意味を表す。)
で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸(以下、カルボン酸(1)と記すことがある)を含有していてもよい。
 カルボン酸(2C)中のカルボン酸(2)の含有量は、好ましくは40~100重量%であり、カルボン酸(2C)中のカルボン酸(1)の含有量は、好ましくは0~60重量%である。
 ここで、カルボン酸(1)は、シアノ基とシクロプロパン環とが二重結合に対して反対側(トランス)にある化合物である。
 カルボン酸(1)のシクロプロパン環を形成する炭素原子の中で、カルボキシ基(−COH)と結合した炭素原子と、アルケニル基(−C=C(CN)R)と結合した炭素原子とは、いずれも不斉炭素原子であり、該不斉炭素原子を有するカルボン酸(1)は光学活性であってもよいし、光学不活性であってもよい。
 カルボン酸(1)は、式(1’)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で表わされる異性体及びその鏡像異性体、すなわち、アルケニル基(−C=C(CN)R)とカルボキシ基(−COH)とをシクロプロパン環平面に対して反対側(トランス)に有する異性体(以下、総称してシクロプロパントランス体(1’)と記すことがある)と、式(1”)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で表わされる異性体及びその鏡像異性体、すなわち、アルケニル基(−C=C(CN)R)とカルボキシ基(−COH)とをシクロプロパン環平面に対して同一側(シス)に有する異性体(以下、総称してシクロプロパンシス体(1”)と記すことがある)とを含み得る。
 カルボン酸(1)としては、シクロプロパントランス体(1’)に富むものが好ましく、より好ましくは、カルボン酸(1)全量に対してシクロプロパントランス体(1’)の含有量が90重量%以上である。
 カルボン酸(1)としては、以下の式(1−1)~式(1−16)で示される化合物、すなわち、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−1)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−2)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ペンテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−3)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ヘキセン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−4)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−4−メチル−1−ペンテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−5)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−3−メチル−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−6)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−3,3−ジメチル−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−7)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ヘプテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−8)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−4−エチル−1−オクテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−9)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−シクロプロピルビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−10)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−シクロペンチルビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−11)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−シクロヘキシルビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−12)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−フルオロビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−13)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−クロロ−2−シアノビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−14)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−ブロモ−2−シアノビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−15)及び(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−ヨードビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−16)を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
 好ましいカルボン酸(1)としては、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−1)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−2)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ペンテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−3)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ヘキセン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−5)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−3−メチル−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−6)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−3,3−ジメチル−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−7)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−クロロ−2−シアノビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−14)および(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−ブロモ−2−シアノビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−15)等を挙げることができ、より好ましくは、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−1)および(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−クロロ−2−シアノビニル]シクロプロパンカルボン酸(1−14)等が挙げられる。
 カルボン酸(2)は、シアノ基とシクロプロパン環とが二重結合に対して同一側(シス)にある化合物である。
 カルボン酸(2)のシクロプロパン環を形成する炭素原子の中で、カルボキシ基(−COH)と結合した炭素原子と、アルケニル基と結合した炭素原子とは、いずれも不斉炭素原子であり、該不斉炭素原子を有するカルボン酸(2)は光学活性であってもよいし、光学不活性であってもよい。
 カルボン酸(2)には、式(2’)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で表わされる異性体及びその鏡像異性体、すなわち、アルケニル基(−C=C(CN)R)とカルボキシ基とをシクロプロパン環平面に対して反対側(トランス)に有する異性体(以下、総称してシクロプロパントランス体(2’)と記すことがある)と、式(2”)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で表わされる異性体及びその鏡像異性体、すなわち、アルケニル基(−C=C(R)−CN)とカルボキシ基とをシクロプロパン環平面に対して同一側(シス)に有する異性体(以下、総称してシクロプロパンシス体(2”)と記すことがある)とを含み得る。
 カルボン酸(2)としては、シクロプロパントランス体(2’)に富むものが好ましく、より好ましくは、カルボン酸(2)全量に対してシクロプロパントランス体(2’)の含有量が90重量%以上である。
 カルボン酸(2)としては、以下の式(2−1)~式(2−16)で示される化合物、すなわち、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−1)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−2)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ペンテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−3)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ヘキセン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−4)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−4−メチル−1−ペンテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−5)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−3−メチル−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−6)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−3,3−ジメチル−1−ブテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−7)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−ヘプテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−8)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−4−エチル−1−オクテン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−9)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−シクロプロピルビニル]シクロプロパンカルボン酸(2−10)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−シクロペンチルビニル]シクロプロパンカルボン酸(2−11)、(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−シクロヘキシルビニル]シクロプロパンカルボン酸(2−12)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−フルオロビニル]シクロプロパンカルボン酸(2−13)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−クロロ−2−シアノビニル]シクロプロパンカルボン酸(2−14)、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−ブロモ−2−シアノビニル]シクロプロパンカルボン酸(2−15)および(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−2−ヨードビニル]シクロプロパンカルボン酸(2−16)等を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
 本発明に用いられるカルボン酸(2C)は、後述する調製方法等により得られるカルボン酸(2)を含むものなどが例示される。
 カルボン酸(2C)がカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)を含む場合、カルボン酸(1)及びカルボン酸(2)は、シアノ基とシクロプロパン環とが二重結合に対して同一側にあるか反対側にあるかが異なる以外は、同じ構造を有するものが好ましい。具体的には、上記式(1−1)で表わされる化合物と、上記式(2−1)で表わされる化合物とを含むカルボン酸(2C)であることが好ましい。また、具体的には、上記式(1−2)で表わされる化合物と、上記式(2−2)で表わされる化合物とを含むカルボン酸(2C)であることが好ましい。
 カルボン酸(2C)の調製方法としては、非特許文献1記載の方法、すなわち、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
で表されるシクロプロパンアルデヒドと
式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
(式中、Rは前記と同じ意味を表し、R’は、メチル基、エチル基などの炭素数1~4のアルキル基を表す。)
で表されるホスホナート化合物とを反応させて式(5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
で表されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸エステルを得、続いて、p−トルエンスルホン酸等の酸によって、当該エステルをカルボン酸へ変換してカルボン酸(2C)を製造する方法;
 式(6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
で表されるシクロプロパンアルデヒドと式(7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で表されるアルデヒド化合物とを塩基の存在下で縮合反応させ、式(8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000026
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で表される不飽和アルデヒド化合物を得、該不飽和アルデヒド化合物を更にヒドロキシルアミンあるいはその塩酸塩又は硫酸塩等と縮合させ、式(9)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で表されるオキシム化合物を得、更に塩基の存在下、脱水剤と反応させて、式(10)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000028
で表されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸エステルを得、更に、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物の水溶液によってエステルの加水分解を行い、カルボン酸(2C)を製造する方法;
 前記式(6)
で表されるシクロプロパンアルデヒドと式(11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000029
(式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
で示される化合物とを塩基存在下で反応させて、前記式(10)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸エステルを得、更に、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物の水溶液によってエステル加水分解を行い、カルボン酸(2C)を製造する方法;
 前記式(6)で表されるシクロプロパンアルデヒドと2−シアノプロピオン酸とを塩基存在下で反応させて、前記式(10)
で表されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸エステルを得、更に例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物の水溶液によってエステルの加水分解を行い、カルボン酸(2C)を製造する方法;
等を挙げることができる。
 カルボン酸(2C)は、カルボン酸(1)をカルボン酸(2)に異性化させる工程(以下、異性化工程と記すことがある)を経て得られたものも、好ましく用いられる。異性化工程としては、例えば、次に示す工程が挙げられる。
異性化工程:臭素、臭化水素、カルボン酸臭化物、臭化リン化合物、N−臭化イミド化合物、N−臭化アミド化合物、臭化アルキルシラン化合物、臭化チオニル、臭化ホウ素化合物、臭化アルミニウム化合物、チオール化合物、ジスルフィド化合物、チオカルボン酸化合物、硝酸及び硝酸塩からなる群より選ばれる少なくとも一種の異性化触媒の存在下、カルボン酸(1)を異性化させて、カルボン酸(2)を得る工程。
 異性化工程における好ましい異性化触媒としては、例えば、臭素、臭化水素、三臭化りん、ジフェニルスルフィド等が挙げられる。
 異性化触媒の使用量は、カルボン酸(1)およびカルボン酸(2)の合計1モルに対し、通常0.01~0.5モル、好ましくは、0.05~0.2モルの範囲である。
 異性化触媒として臭化水素を使用する場合、臭化水素含有酢酸溶液または臭化水素酸水溶液として使用することが好ましい。異性化触媒として臭化水素酸水溶液を使用し、かつ、溶媒として水と相溶性のない有機溶媒(例えば芳香族炭化水素、ハロゲン化芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素等)を併用する場合には、水への溶解度が大きくかつ反応を阻害しない無機塩を反応系中に存在させることにより、上記反応を円滑に進行させることもできる。具体的には、臭化リチウム、塩化リチウム、臭化カルシウム、塩化カルシウム、臭化マグネシウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウムが挙げられる。
 異性化工程は、異性化触媒のみを用いてもよいが、好ましくは、異性化触媒と、ラジカル開始剤とを併用することが好ましい。ここでラジカル開始剤とは、異性化触媒とは異なる化合物であって、ラジカルを発生させ得る化合物を意味する。
 ラジカル開始剤としては、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過酸化水素等の無機過酸化物;メチルエチルケトンペルオキサイド、シクロヘキサノンペルオキシド等のケトンペルオキシド化合物;t−ブチルヒドロペルオキシド、1,1,3,3−テトラメチルブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、トリフェニルメチルペルオキシド等のヒドロペルオキシド化合物;過酸化ベンゾイル(過酸化ジベンゾイル)、過酸化ジアセチル等の過酸化ジアシル化合物;過安息香酸t−ブチル、過酢酸t−ブチル等の過酸エステル化合物、過酸化ジt−ブチル等の過酸化ジアルキル;過酢酸、過安息香酸、m−クロロ安息香酸等の過酸化合物;アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、4,4’−アゾビス(4−シアノペンタン酸)、1−〔(1−シアノ−1−メチルエチル)アゾ〕ホルムアミド、2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)、2,2’−アゾビス〔2−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)プロピオンアミド〕、アゾビスイソ酪酸メチル等のアゾ化合物等を挙げることができる。
 好ましいラジカル開始剤としては、t−ブチルヒドロペルオキシド、過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)等が挙げられる。
 異性化触媒を用いる場合のラジカル開始剤の使用量は、カルボン酸(1)およびカルボン酸(2)の合計1モルに対し、通常0~0.3モル、好ましくは0.01~0.1モルである。
 異性化工程における反応温度は、通常0~80℃、好ましくは20~60℃の範囲である。
 異性化工程における反応時間は、通常1分~24時間、好ましくは1時間~10時間の範囲である。
 異性化工程は、カルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の融点以上の温度であれば、無溶媒下で行うことができるが、異性化工程の反応温度に拘らず、溶媒下で行うことが好ましい。
 異性化工程に用いられる溶媒としては、トルエン、キシレン、エチルベンゼンなどの芳香族炭化水素;n−ペンタン、n−ヘキサン等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環式炭化水素;モノクロロベンゼン等のハロゲン化芳香族炭化水素;ジエチルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、アニソール等のエーテル化合物;を挙げることができる。
 溶媒の使用量は、カルボン酸(1)およびカルボン酸(2)の合計1重量部に対し、通常0.50~20重量部の範囲である。
 異性化工程をさらに詳しく説明すると、カルボン酸(1)、カルボン酸(2)及び有機溶媒の混合溶液に、異性化触媒とラジカル開始剤とを徐々に混合した後、攪拌して、カルボン酸(2)の含有量が高いカルボン酸(2C)を得る方法等を挙げることができる。
 異性化工程を経て得られるカルボン酸(2C)中に含まれるカルボン酸(2)の含有量は、カルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の種類によっても異なるが、異性化工程前よりも高く、通常1~80重量%、好ましくは30~80重量%、より好ましくは50~70重量%である。
 異性化工程によりカルボン酸(1)から得られたカルボン酸(2)において、そのシクロプロパン環に含まれる不斉炭素原子の立体配置は、異性化工程に用いたカルボン酸(1)と同様の立体配置がほぼ保持される。
 例えば、(E)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(1−1)について説明すると、該カルボン酸(1−1)の中でもシクロプロパン環の1位と3位とがいずれもR配置(1R、3R)であるカルボン酸は、異性化工程を経由して、シクロプロパン環の1位と3位とがいずれもR配置(1R、3R)にほぼ保持された(Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸(2−1)を与える。
 また、異性化工程によりカルボン酸(1)から得られたカルボン酸(2)において、シクロプロパン環に対するアルケニル基(−C=C(CN)R)とカルボキシ基との構造配置は、異性化工程に用いたカルボン酸(1)と同様の構造配置にほぼ保持される。すなわち、異性化工程前におけるカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の合計量に対するシクロプロパントランス体(1’)及びシクロプロパントランス体(2’)の合計量の割合と、異性化工程を経て得られたカルボン酸(2C)におけるカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の合計量に対するシクロプロパントランス体(1’)及びシクロプロパントランス体(2’)の合計量の割合とは、ほぼ等しい。
 異性化工程終了後の混合物を、中和、抽出、水洗等の後処理に付してもよいし、もちろん、該後処理後の混合物を、結晶精製、抽出精製、蒸留精製、活性炭、シリカ、アルミナ等の吸着精製、シリカゲルカラムクロマトグラフィー等のクロマトグラフィー法等の精製処理を行ってもよい。
 第1工程で用いられる第1アミン及び第2アミンからなる群より選ばれる少なくとも1のアミン(以下、アミン化合物と記すことがある)において、第1アミンとしては、プロピルアミン、n−ブチルアミン、sec−ブチルアミン、t−ブチルアミン、2−エチルヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン等の炭素数3~12の直鎖状アルキル基、分枝状アルキル基又は脂環式アルキル基がアンモニア分子の水素原子1個と置換された化合物等を挙げることができる。
 該アルキル基に含まれる水素原子は芳香族基で置換されていてもよく、芳香族基で置換されたアルキル基として、ベンジルアミン等を挙げることができる。また、該アルキル基に含まれる−CH−は酸素原子(−O−)で置き換わっていてもよい。
 アミン化合物において、第2アミンとしては、例えば、ジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ジイソブチルアミン、ジ−2−エチルヘキシルアミン、ピロリジン、ピペリジン、ピペコリン等の炭素数4~12の直鎖状アルキル基又は分枝状アルキル基がアンモニア分子の水素原子2個と置換された化合物、炭素数4~12の直鎖状アルキレン基又は分枝状アルキレン基がアンモニア分子の水素原子2個と置換された化合物等を挙げることができる。
 該アルキル基又は該アルキレン基に含まれる水素原子は、芳香族基で置換されていてもよく、また、該アルキル基又は該アルキレン基に含まれる−CH−は酸素原子(−O−)で置き換わっていてもよい。かかる第2アミンとしては、ピロリジンに含まれる−CH−が酸素原子(−O−)に置き換わったモルホリン等を挙げることができる。
 アミン化合物は、好ましくは、t−ブチルアミン、n−ブチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミンまたはモルホリンが挙げられる。
 アミン化合物の使用量は、後述する有機溶媒の種類と量によっても異なるが、カルボン酸(2C)に含まれるカルボン酸(2)1モルに対して、通常0.4~1.2モル、好ましくは0.5~1.0モルである。
 第1工程で用いられる有機溶媒は、例えば、アミン化合物及びカルボン酸(2C)を溶解し得る有機溶媒であり、前記の異性化工程で例示された有機溶媒を挙げることができる。かかる有機溶媒は、好ましくは、トルエン、キシレン、エチルベンゼンなどの芳香族炭化水素;n−ペンタン、n−ヘキサン等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環式炭化水素;モノクロロベンゼン等のハロゲン化芳香族炭化水素;ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル化合物を挙げることができる。
 有機溶媒の使用量は、アミン化合物及びカルボン酸(2C)を溶解し得る量であり、第1工程においてアミン化合物とカルボン酸(2C)を混合する温度により異なるが、カルボン酸(2C)1重量部に対し、1~20重量部である。
 また、有機溶媒として、さらに、アルコール溶媒を加えることもできる。アルコール溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~4のアルコール溶媒が挙げられる。
 アルコール溶媒の使用量は、カルボン酸(2C)1重量部に対し、通常0~4重量部である。
 有機溶媒は、より好ましくは、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素等の炭化水素溶媒と炭素数1~4のアルコール溶媒との混合溶媒、又は芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素等の炭化水素溶媒であり、さらに好ましくは、芳香族炭化水素と炭素数1~4のアルコール溶媒との混合溶媒、又は芳香族炭化水素である。
 第1工程において、カルボン酸(2C)とアミン化合物とを混合する温度としては、通常10~100℃、好ましくは20~100℃、より好ましくは20~60℃、更に好ましくは20~60℃である。
 第1工程は、例えば、カルボン酸(2C)及び有機溶媒の混合物にアミン化合物を添加し、カルボン酸(2C)とアミン化合物とを混合する方法、アミン化合物及び有機溶媒の混合物にカルボン酸(2C)を添加し、カルボン酸(2C)とアミン化合物とを混合する方法、カルボン酸(2C)に有機溶媒及びアミン化合物の混合物を添加し、カルボン酸(2C)とアミン化合物とを混合する方法、アミン化合物に有機溶媒及びカルボン酸(2C)の混合物を添加し、カルボン酸(2C)とアミン化合物とを混合する方法により行われる。これら方法における添加は、分割添加や滴下等により徐々に行うこともできる。
 第2工程は、第1工程で得られた混合物から、アミン化合物とカルボン酸(2)との塩(以下、本塩と記すことがある)を析出させる工程である。
 第2工程は、例えば、第1工程で得られた混合物を、第1工程においてカルボン酸(2C)とアミン化合物とを有機溶媒中で混合した際の温度を下回る温度に冷却することにより行われ、好ましくは、該混合物を−20~30℃の範囲に冷却することにより行われる。
 また、析出する本塩の粒径を整えるため、第1工程で得られた混合物を、第1工程においてカルボン酸(2C)とアミン化合物とを有機溶媒中で混合した際の温度を上回る温度まで上昇させた後に冷却する操作を行ってもよい。かかる操作を行う場合、その回数は制限されず、好ましくは1回又は2回である。
 第2工程において、第1工程で得られた混合物を攪拌しながら上記温度範囲に冷却して本塩を析出させていてもよいし、該混合物を上記温度範囲に冷却した後、静置させて本塩を析出させていてもよいが、好ましくは、該混合物を攪拌しながら上記温度範囲に冷却して本塩を析出させる。
 第2工程において、必要に応じて、第1工程で得られた混合物を濃縮してもよいし、第1工程で用いた有機溶媒をさらに添加してもよい。
 本発明の製造方法では、第1工程を行いながら第2工程を行うこともできる。かかる態様として、具体的には、カルボン酸(2C)と有機溶媒との混合物に、アミン化合物を添加しながら、得られた混合物から本塩を順次析出させる方法、アミン化合物と有機溶媒との混合物に、カルボン酸(2C)を添加しながら、得られた混合物から本塩を順次析出させる方法が挙げられる。かかる態様は、通常−20~30℃の範囲で行われる。
 また、本塩を析出させるため、第1工程で得られた混合物に種晶を添加してもよい。
 本塩を析出させるための攪拌又は静置は、例えば、上記温度範囲にて本塩の固体が増加しなくなるまで行えばよく、攪拌又は静置に要する時間は、具体的には、通常10分間~24時間、好ましくは、30分間~20時間である。
 第3工程は、第2工程で析出させた本塩を回収する工程である。本塩の回収は、例えば、デカンテーション及び濾過等の固液分離手段により行われ、好ましくは濾過により行われる。
 濾過の方法としては、例えば、重力濾過、真空濾過、加圧濾過、遠心濾過、圧搾濾過及びこれらの濾過の組み合わせ等を挙げることができる。
 第3工程によりアミン化合物とカルボン酸(2)との塩(本塩)は固体として取り出され、濾過液等の液相に含まれるカルボン酸(1)は、カルボン酸(2)と分離される。
 上記固体には、カルボン酸(1)とアミン化合物との塩などの本塩以外のものが含有されていてもよいが、上記固体中の本塩の含有量は、70重量%以上であることが好ましく、90重量%以上であることがより好ましい。
 このように、本塩を含む固体、好ましくは、t−ブチルアミン、n−ブチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン及びモルホリンからなる群より選ばれる少なくとも1のアミンとカルボン酸(2)とからなる塩を含む固体は、カルボン酸(1)の塩の含有量が低い固体であるので、後述する第4工程における本塩として本塩を含む固体を用いることにより、効率よくカルボン酸(2)を得ることができる。
 本塩のアミン化合物とカルボン酸(2)の構成モル比は、通常1:3~3:1であり、好ましくは1:0.9~0.9:1の塩である。
 カルボン酸(2C)として、第3工程において本塩を回収した際に得られる濾過液等の液相から、アミン化合物を除去してカルボン酸(1)を得(この工程をリサイクル工程と記すことがある)、該カルボン酸(1)について前記異性化工程を行うことにより(この工程を第2異性化工程と記すことがある)、該カルボン酸(1)が異性化されたカルボン酸(2)を含むカルボン酸(2C)を得ることもできる。かかるカルボン酸(2C)を、再び、第1工程に供してもよい。
 具体的には、第3工程において本塩を回収して得られる濾過液等の液相は、カルボン酸(1)を含むことから、例えば、かかる液相と、アルカリ水溶液及び/又は水溶性の酸とを混合することによりアミン化合物を除去してカルボン酸(1)を回収した後、回収したカルボン酸(1)に第2異性化工程を施し、得られたカルボン酸(2)を含む混合物をカルボン酸(2C)として第1工程に供してもよいし、別途調製した化合物(2)と混合して第1工程に供してもよい。また上記回収したカルボン酸(1)以外のカルボン酸(1)を混合して第2異性化工程を実施することもできる。
 リサイクル工程において、カルボン酸(1)を含む濾過液等の液相は、好ましくは、水溶性の酸と混合して油層と水層とに分離し、該水層は、トルエン、キシレンなどの水と相分離し得る有機溶媒で抽出し、抽出した有機溶媒層と該油層とを混合し、得られた混合液を、第2異性化工程に供することが好ましい。また、得られた混合液を、カルボラフィン(日本エンバイロケミストケミカルズの登録商標)などの平均細孔直径が3nm程度の活性炭で吸着精製した後、第2異性化工程に供してもよい。
 第4工程は、第3工程で得られた塩(本塩)を、アルカリ水溶液及び/又は水溶性の酸と混合する工程である。本塩を、アルカリ水溶液及び/又は水溶性の酸と混合することにより、カルボン酸(2)を得ることができる。
 本発明における水溶性の酸とは、水と均一になり得る酸を意味し、硫酸や塩酸などの鉱酸等の無機酸;酢酸等の炭素数1~3のカルボン酸、メタンスルホン酸等の炭素数1~3のスルホン酸等の有機酸を挙げることができる。好ましい水溶性の酸として、通常1~35重量%、好ましくは5~20重量%の塩酸を含む水溶液、通常1~98重量%、好ましくは5~50重量%の硫酸を含む水溶液等が挙げられる。
 本発明におけるアルカリ水溶液とは、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩等のアルカリが水に溶解してなる水溶液を意味する。アルカリ金属水酸化物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられ、アルカリ金属炭酸塩としては、炭酸ナトリウム等が挙げられる。アルカリ水溶液中に含まれるアルカリの濃度は、通常1~80重量%、好ましくは、1~23重量%である。
 第4工程において本塩と水溶性の酸とを混合する温度は、通常5~80℃である。
 水溶性の酸と混合して得られる水相のpHは、5以下であることが好ましく、より好ましくはpH2~4の範囲である。上記水相がpH5を超える場合には、さらに酸水溶液を加えて攪拌後、静置することが好ましい。
 第4工程において本塩とアルカリ水溶液とを混合する温度としては、通常10~80℃である。
 アルカリの使用量は、アミン化合物1モルに対し、通常0.6~1.5モル、好ましくは0.8~1.2モルである。
 第4工程は、好ましくは、第3工程で得られた塩をアルカリ水溶液と混合した後、さらに、水溶性の酸と混合することにより行われ、具体的には、以下(i)~(iv)記載の方法により行われる。第4工程は、さらに好ましくは、以下(i)記載の方法により行われる。
(i)本塩にアルカリ水溶液を混合し、必要に応じて有機溶媒を加えて、アミン化合物を含む層と、カルボン酸(2)のアルカリ塩を含む水層とに分液し、得られた水層を必要に応じて濃縮した後、有機溶媒と水溶性の酸の水溶液との混合物に前記水層を滴下して、カルボン酸を有機層に抽出し、カルボン酸(2)を含む溶液を得る方法。かかる方法では、必要に応じて有機溶媒の一部又は全部を留去して、カルボン酸(2)を固体として得てもよい。
(ii)本塩にアルカリ水溶液を混合し、必要に応じて有機溶媒を加えて、アミン化合物を含む層と、カルボン酸(2)のアルカリ塩を含む水層とに分液し、得られた水層を必要に応じて濃縮した後、水溶性の酸の水溶液に前記水層を滴下して、水溶液中でカルボン酸(2)を析出させる方法。
(iii)前記(i)記載の方法により得られたカルボン酸(2)を含む溶液を約0~50℃の温度範囲等、好ましくは、0~20℃の温度範囲等に冷却してカルボン酸(2)を得る方法。
(iv)本塩にアルカリ水溶液を混合し、必要に応じて有機溶媒を加えて、アミン化合物を含む層と、カルボン酸(2)のアルカリ塩を含む水層とに分液し、水溶性の酸の水溶液に前記水層を滴下して、カルボン酸(2)を含む水溶液を得る方法。
 第4工程で得られたカルボン酸(2)は、例えば、必要に応じて濾過などの固液分離を行ってもよく、さらに得られた固体を、カルボン酸(2)が難溶な溶媒で洗浄してもよい。また、得られた固体を結晶精製、抽出精製、蒸留精製、活性炭、シリカ、アルミナ等の吸着精製、シリカゲルカラムクロマトグラフィー等のクロマトグラフィー法等の精製処理に付してもよい。
 第4工程において有機溶媒を用いる場合、かかる有機溶媒としては、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素;n−ペンタン、n−ヘキサン等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環式炭化水素;酢酸エチル等の酢酸エステル等を挙げることができ、好ましくは、第1工程で用いられる有機溶媒である。
 かくして得られたカルボン酸(2)に含まれるカルボン酸(1)は、カルボン酸(1)およびカルボン酸(2)の合計量に対して、一般に30重量%以下であり、好ましくは10重量%以下である。
 カルボン酸(2)は、さらに、エステル化反応に供することができる。具体的には、(a)カルボン酸(2)とヒドロキシ化合物とを触媒存在下、又は、触媒非存在下に脱水縮合する方法、(b)カルボン酸(2)を、塩化チオニル、五塩化リンなどのハロゲン化剤で酸ハロゲン化物とし、ピリジンなどの塩基触媒存在下にヒドロキシ化合物を反応させる方法、(c)カルボン酸(2)を(a)、(b)の方法に準じて、一旦、炭素数1~4の低級ヒドロキシ化合物のエステル化物とし、リチウム化合物存在下、所望のヒドロキシ化合物(前記低級ヒドロキシ化合物とは異なる)とエステル交換反応させる方法、などを挙げることができる。
 好ましくは、(a)の方法であり、より好ましくは、ジルコニウム化合物を触媒として脱水縮合する方法である。
 ここで、ヒドロキシ化合物としては、例えば、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000030
(式中、R2はRとは異なる基であって、下記群Aから選ばれる1種以上の置換基を有していてもよい炭素数1~10の鎖式炭化水素基、炭素数3~10の環式炭化水素基を表す。
 群A:ハロゲン原子、置換基を有していてもよい炭素数2~7のアシル基、置換基を有していてもよい炭素数1~7のアルコキシ基、炭素数1~3のアルキルチオ基、置換基を有していてもよいフェニル基。)
で示される化合物(以下、化合物(3)と記すことがある)等を挙げることができる。
 群Aとしては、フッ素、塩素、臭素、沃素等のハロゲン原子、フリル基、フェノキシフリル基、ベンジルフリル基、ジフルオロメチル基、プロパルギルフリル基、メチルイソオキサゾリル基、トリフルオロメチルチアゾリル基、トリフルオロメトキシチアゾリル基、プロピニルピロリル基、プロピニルジオキソイミダゾリジニル基、オキソ基、プロペニル基、プロピニル基、ジオキソテトラヒドロイソインドリル基、オキソチアゾリル基等が挙げられる。
 Rが置換基を有していてもよい炭素数1~10の鎖式炭化水素基である化合物(3)としては、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、n−ペンチルアルコール、ネオペンチルアルコール、アミルアルコール、n−ヘキシルアルコール、n−オクチルアルコール、n−デシルアルコール、2−フリルメチルアルコール、3−フリルメチルアルコール、(5−フェノキシ−3−フリル)メチルアルコール、(5−ベンジル−3−フリル)メタン−1−オール、{5−(ジフルオロメチル)−3−フリル}メタン−1−オール、5−プロパルギルフルフリ−ルアルコール、(5−メチルイソオキサゾル−3−イル)メタン−1−オール、1−{2−(トリフルオロメチル)−1,3−チアゾル−4−イル}プロプ−2−イン−1−オール、1−{2−(トリフルオロメトキシ)−1,3−チアゾル−4−イル}プロプ−2−イン−1−オール、1−{1−プロプ−2−イニル−5−(トリフルオロメチル)ピロル−3−イル)プロプ−2−イン−1−オール、(1−プロプ−2−イニルピロル−3−イル)メタン−1−オール、3−(ヒドロキシメチル)−1−プロピニル−イミダゾリジン−2,4−ジオン、4−ヒドロキシ−3−メチル−2−(2−プロペニル)−2−シクロペンテン−1−オン、4−ヒドロキシ−3−メチル−2−(2−プロピニル)−2−シクロペンテン−1−オン、2−(ヒドロキシメチル)−4,5,6,7−テトラヒドロイソインドール−1,3−ジオン、{1−(2−プロピニル)ピロール−3−イル}メタン−1−オール、5−(ヒドロキシメチル)−4−メチル−(2−プロピニル)−1,3−チアゾリン−2−オン、4−メチルヘプト−4−エン−1−イン−3−オール、クロロメチルアルコール、ジクロロメチルアルコール、トリクロロメチルアルコール、ブロモメチルアルコール、ジブロモメチルアルコール、トリブロモメチルアルコール、フルオロメチルアルコール、ジフルオロメチルアルコール、トリフルオロメチルアルコール、フルオロエチルアルコール、ジフルオロエチルアルコール、トリフルオロエチルアルコール、テトラフルオロエチルアルコール、ペンタフルオロエチルアルコール、3,3−ジブロモ−2−プロペン−1−オール、パーフルオロプロピルアルコール、ヘキサフルオロイソプロピルアルコール、パーフルオロブチルアルコール、パーフルオロペンチルアルコール、パーフルオロヘキシルアルコール、パーフルオロオクチルアルコール、パーフルオロデシルアルコール、{1−(2−プロピニル)−5−(トリフルオロメチル)−4−ピラゾリル}メタン−1−オール、1−{1−(2−プロピニル)−5−(トリフルオロメチル)ピロール−3−イル}プロプ−2−イン−1−オール、1−{2−(トリフルオロメチル)−1,3−チアゾール−4−イル}プロプ−2−イン−1−オール、1−{2−(トリフルオロメトキシ)−1,3−チアゾール−4−イル}プロプ−2−イン−1−オール、4−フルオロヘプト−4−エン−1−イン−3−オール等が挙げられる。
 Rが置換基を有していてもよい炭素数3~10の環式炭化水素基である化合物(3)としては、例えば、ベンジルアルコール、2−メチル−3−フェニルベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メチルベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)ベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−アリルベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−プロパルギルベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メチルチオメチル)ベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(ジフルオロメチル)ベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(ジフルオロメトキシ)ベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(2,2,2−トリフルオロアセチルオキシ)メチルベンジルアルコール、4−(トリフルオロメチル)ベンジルアルコール、2,3,4,5−テトラフルオロ−6−メチルベンジルアルコール、3−フェニルベンジルアルコール、2,6−ジクロロベンジルアルコール、3−フェノキシベンジルアルコール、2−ヒドロキシ−2−(3−フェノキシフェニル)エタンニトリル、2−ヒドロキシ−2−{4−(メトキシメチル)フェニル}エタンニトリル、2−{3−(4−クロロフェノキシ)フェニル}−2−ヒドロキシエタンニトリル、2−(4−アミノ−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)−2−ヒドロキシエタンニトリル、2−(4−フルオロ−3−フェノキシフェニル)−2−ヒドロキシエタンニトリル、(2−メチルフェニル)メチルアルコール、(3−メチルフェニル)メチルアルコール、(4−メチルフェニル)メチルアルコール、(2,3−ジメチルフェニル)メチルアルコール、(2,4−ジメチルフェニル)メチルアルコール、(2,5−ジメチルフェニル)メチルアルコール、(2,6−ジメチルフェニル)メチルアルコール、(3,4−ジメチルフェニル)メチルアルコール、(2,3,4−トリメチルフェニル)メチルアルコール、(2,3,5−トリメチルフェニル)メチルアルコール、(2,3,6−トリメチルフェニル)メチルアルコール、(3,4,5−トリメチルフェニル)メチルアルコール、(2,4,6−トリメチルフェニル)メチルアルコール、(2,3,4,5−テトラメチルフェニル)メチルアルコール、(2,3,4,6−テトラメチルフェニル)メチルアルコール、(2,3,5,6−テトラメチルフェニル)メチルアルコール、(ペンタメチルフェニル)メチルアルコール、(エチルフェニル)メチルアルコール、(プロピルフェニル)メチルアルコール、(イソプロピルフェニル)メチルアルコール、(ブチルフェニル)メチルアルコール、(sec−ブチルフェニル)メチルアルコール、(tert−ブチルフェニル)メチルアルコール、(ペンチルフェニル)メチルアルコール、(ネオペンチルフェニル)メチルアルコール、(ヘキシルフェニル)メチルアルコール、(オクチルフェニル)メチルアルコール、(デシルフェニル)メチルアルコール、(ドデシルフェニル)メチルアルコール、(テトラデシルフェニル)メチルアルコール、ナフチルメチルアルコール、アントラセニルメチルアルコール、1−フェニルエチルアルコール、1−(1−ナフチル)エチルアルコール、1−(2−ナフチル)エチルアルコール、4−プロプ−2−イニルフェニル)メタン−1−オール、3−プロプ−2−イニルフェニル)メタン−1−オール、(1−プロプ−2−イニル−2−メチルインドル−3−イル)メタン−1−オール、{1−プロプ−2−イニル−2−(トリフルオロメチル)インドル−3−イル}メタン−1−オール、4−プロプ−2−エニルインダン−1−オール、4−フェニルインダン−2−オール、4−(2−チエニル)インダン−2−オール、(2,3,6−トリフルオロ−4−ピリジル)メタン−1−オールおよび前記ハロアラルキルアルコールにおいてハロゲン原子をメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシなどに任意に変更したアルコキシアラルキルアルコール、およびシアノアラルキルアルコール、ニトロアラルキルアルコール、フェノール、1−ナフトール、2−ナフトール、4−プロプ−2−イニルフェノール、3−プロプ−2−イニルフェノール、4−ヒドロキシアセトフェノン、4−ヒドロキシベンズアルデヒド及びこれらの芳香環がアルキル基、アルコキシ基もしくはハロゲン原子等で置換されたもの等が挙げられる。
 ヒドロキシ化合物としては、好ましくは、一級アルコール、ベンジルアルコール等を挙げることができ、より好ましくは、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)ベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メチルベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−アリルベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−プロパルギルベンジルアルコール、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メチルチオメチル)ベンジルアルコール等が挙げられる。
 ヒドロキシ化合物の使用量は、カルボン酸(2)1モルに対し、通常1モル以上であり、必要に応じ過剰に用いてもよく、溶媒として使用することもできる。一般にエステル化反応終了後、未反応のヒドロキシ化合物は、例えば蒸留、抽出、分液等の操作により回収することもできる。
 ジルコニウム化合物としては、ルイス酸性ジルコニウム化合物等が挙げられ、好ましくは、式(5)
 Zr(O)m(X)n(Y)4−2m−n    (5)
(式中、X,Yはそれぞれ独立してハロゲン原子、炭素数1~10のアルコキシ基、炭素数2~10のアシルオキシ基、アセチルアセトナート基、アミノ基またはシクロペンタジエニル基を示し、mは0または1、nは0、1または2を示す。)
で表される化合物が挙げられる。
 ジルコニウム化合物の具体例としては、四弗化ジルコニウム、四塩化ジルコニウム、四臭化ジルコニウム、四沃化ジルコニウム、酢酸ジルコニウム、ジルコニウム アセチルアセトナート、ジルコニウム エトキシド、ジルコニウム n−プロポキシド、ジルコニウム i−プロポキシド、ジルコニウム n−ブトキシド、ジルコニウム t−ブトキシド、オキシ塩化ジルコニウム、テトラキス(ジメチルアミノ)ジルコニウム、テトラキス(ジエチルアミノ)ジルコニウム、ジルコノセン ジクロライド、ジルコノセン ジメトキシド、デカメチルジルコノセン ジクロライド等が挙げられ、好ましくは、四塩化ジルコニウム、ジルコニウム n−プロポキシドが挙げられる。
 ジルコニウム化合物は、市販の無水物あるいは水和物をそのまま使用することができる。また、テトラヒドロフランやテトラメチルエチレンジアミンなどの配位性を有する化合物との錯体を用いることもできる。
 ジルコニウム化合物の使用量は、カルボン酸(2)1モルに対し、通常0.001~200モル程度であり、好ましくは0.01~10モル程度である。
 カルボン酸(2)とヒドロキシ化合物(3)とをジルコニウム化合物の存在下、エステル化反応させるにあたっては、アルゴン、窒素等の不活性ガスの雰囲気下で行うことが好ましい。エステル化反応は常圧、加圧及び減圧下、何れでも行うことができ、好ましくは、常圧もしくは減圧下に行う。また、脱水縮合反応の副生物である水を反応系外に連続的に蒸留等の方法により除去しながら行うことが好ましい。
 エステル化反応温度は、通常20~200℃程度である。
 エステル化反応により式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000031
(式中、RとRは、前記と同じ意味を表す。)
で表されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸エステル(以下、エステル(4)と記すことがある)を含む反応混合物を得ることができる。該反応混合物は、さらに、水もしくは酸性水で洗浄等を行うことにより触媒を除去することができ、必要に応じて蒸留、再結晶、カラムクロマトグラフィー等の精製操作を行ってもよい。
 かくして得られたエステル(4)は、例えば、特開2008−239597号公報に記載された有害生物防除剤等に用いることができる。(Z)−シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸エステルの具体例としては、4−メトキシメチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−シアノ−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−シアノ−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−アリル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−シアノ−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−プロパルギル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−シアノ−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−メチルチオメチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−シアノ−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−メトキシメチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−クロロ−2−シアノビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−クロロ−2−シアノビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−アリル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−クロロ−2−シアノビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−プロパルギル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−クロロ−2−シアノビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、4−メチルチオメチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−クロロ−2−シアノビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート等および、これらのエステル部分が対応するヒドロキシ化合物に置き換わったもの等および、これらのシアノシクロプロパンカルボン酸部分が対応するカルボン酸に置き換わったものなどが挙げられる。
 本発明の製造方法によれば、カルボン酸(2C)が、カルボン酸(1)を含有するものであったとしても、高い含有量のカルボン酸(2)を提供することが可能である。
 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。尚、カルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の含有量は、晶析等によりカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)を別途、それぞれ調製し、それぞれのガスクロマトグラフィにより異なる保持時間を示すことから、ガスクロマトグラフィ内標準法によって求めた。
<カルボン酸(2C)の製造例1>
 窒素雰囲気下、2,2−ジメチル−3−[(1E)−2−ホルミル−1−プロペニル]シクロプロパンカルボン酸メチルのキシレン溶液129.7g(濃度45.4重量%)に24重量%ヒドロキシルアミン硫酸塩水溶液123.2g、メタノール29.4gと80重量%酢酸11.27gを加え、21℃にて23重量%水酸化ナトリウム水溶液70.6gをpH5に維持しながら13時間かけて滴下した。
その後、反応混合液を分液し、得られた油層を水58.76g、59.12gで順次洗浄した。得られた油層に35重量%塩酸6.20gとピリジン24.0gを加え、30分間撹拌し、無水酢酸75.9gを20℃にて3時間かけて滴下した後、反応溶液を80℃に加温し14時間撹拌した。冷却後、反応混合物にキシレン59gと水276gを加え、98重量%硫酸14.8gを滴下し分液した。得られた水層をキシレン58.27gで抽出し、先に得られた油層と合わせ、7重量%炭酸ナトリウム水溶液112g、水59gで順次洗浄した。その後、油層を3.0kPaの減圧下で濃縮すると2,2−ジメチルシクロプロパン−3−(2−シアノ−1−プロペニル)カルボン酸メチルを含む固体66.89gを得た。該固体中の2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸の含有量(該酸の立体異性体を区別することなく全ての立体異性体の合計の含有量を意味する)は、76.1重量%(ガスクロマトグラフィー内標準法)であり、2,2−ジメチル−3−[(1E)−2−ホルミル−1−プロペニル]シクロプロパンカルボン酸メチルを基準とする収率は88.0%であった。
 窒素雰囲気下、上記固体65gにヘプタン74g加え、57℃にて溶解させた。38℃まで45分で冷却し、同温度にて種晶を加えた後33℃まで冷却した。同温度にて1時間撹拌し、更に3時間で1.3℃まで冷却した。同温度にて1時間撹拌後、減圧濾過を行い、冷ヘプタンで順次ウェットケーキを置換洗浄した。減圧乾燥後、2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸メチルを含むケーキ50.8gを得た。該ケーキにおける(2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸メチル(該メチルエステルの立体異性体を区別することなく全ての立体異性体の合計量を意味する)の含有率92.1%(ガスクロマトグラフィー内標準法)であり、前記固体を基準とする回収率は94.5%であった。
 窒素雰囲気下、前記ケーキ50.55gにメタノール44.24gと水88.52gを加え、54℃に加温し23重量%水酸化ナトリウム水溶液41.85gを1時間かけて滴下した後、同温度にて3時間撹拌した。その後、更に23重量%水酸化ナトリウム水溶液2.00gを加え1時間撹拌した。20℃に冷却後、トルエン133gと水115gを加え、98重量%硫酸13.33gを滴下し分液した。得られた水層にトルエン88g加え抽出し、先に得られた油層と合わせ水45gで洗浄した。その後、油層を圧力30kPaの減圧下で部分濃縮することで、2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸を含むトルエン溶液130gを得た。該2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸は、式(1−1)で表わされるカルボン酸と式(2−1)で表わされるカルボン酸とをからなる混合物であった。
 以下、式(1−1)で表わされるカルボン酸を「カルボン酸(1−1)」と記し、式(2−1)で表わされるカルボン酸を「カルボン酸(2−1)」と記すことがある。
 2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸の合計濃度(=全ての立体異性体の合計量)は32.8重量%(ガスクロマトグラフィー内標準法)、(2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸メチルを基準とする収率は98.8%であった。
 該混合物において、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=98.9:1.1[重量比]であり、カルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計100重量%に対する(1R,3R)−2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸の含有率は97.5重量%)であった。
異性化工程1
 窒素雰囲気下、前記で得られた2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸を含むトルエン溶液119g(濃度30重量%)に塩化カルシウム2gを加えた後、50重量%t−ブチルヒドロペルオキシドのトルエン溶液0.83g、47重量%臭化水素酸水溶液2.85gを40℃にて1時間かけて同時に滴下した。同温度にて3時間攪拌後、反応溶液を25℃に冷却し、蒸留水を加え洗浄、分液した。得られた油層に蒸留水42gを加え、23重量%水酸化ナトリウム水溶液38gを滴下した後、内温45℃にて30分攪拌し、油層Iと水層Iとに分液した。油層Iを更に蒸留水で抽出し、油層IIと水層IIとを得、水層Iと水層IIとを合わせ2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸のナトリウム塩水溶液を得た。このナトリウム塩水溶液にトルエン54g加え、濃硫酸を滴下し分液して油層IIIと水層IIIとを得、水層IIIにトルエンを加えトルエン層を抽出し、油層IIIとトルエン層とを合わせ、油層IVを得た。油層IVを蒸留水で洗浄した後、還流脱水することで、2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸のトルエン溶液135gを得た。
 前記トルエン溶液における2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸の合計濃度は25.3重量%(ガスクロマトグラフィー内標準法)であった。
 異性化工程1後のカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の回収率は異性化工程1前から95.4%であり、得られたトルエン溶液において、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=39.2:60.8[重量比]であった。
 以下、異性化工程1に記載の方法で得られた2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸を粗カルボン酸1と称することがある。
(実施例1)
<第1工程>
 窒素雰囲気下、トルエン129gとメタノール26gの混合溶媒に、t−ブチルアミン8.14gを加えた後、粗カルボン酸1のトルエン溶液(カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=39.2:60.8[重量比]、合計濃度25.3重量%)130gを20℃にて3時間かけて滴下し、カルボン酸(1−1)のt−ブチルアミン塩及びカルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩を含む混合物を得た。
<第2工程>
 第1工程で得られた混合物を20℃で1時間、攪拌した後、47℃にて更に1時間攪拌し、2時間かけて0℃まで冷却し、0℃にて、さらに1時間攪拌し、カルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩(固体)を含む混合物を得た。
<第3工程>
 第2工程で得られた混合物を減圧濾過し、得られたケーキを氷冷したトルエンで洗浄した。その後60℃で真空乾燥し、カルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩を含む固体22.7gを得た。
 <第4工程>
 窒素雰囲気下、トルエン94g、蒸留水45gと第3工程で得られた固体22.12gを混合し、20℃にて23重量%水酸化ナトリウム水溶液15gを徐々に滴下した。続いて、攪拌した後、分液して得られた水層を10kPaの減圧下にて蒸気温度42℃になるまで濃縮し、溶解するt−ブチルアミンを取り除いた後、蒸留水21gを加え希釈し、カルボン酸(2−1)のナトリウム塩を含む水溶液を得た。
 窒素雰囲気下、キシレン165g、蒸留水4gと濃硫酸11gを混合し、前記ナトリウム塩を含む水溶液を23℃にて1時間かけて滴下した。30分攪拌後分液して得られた有機層に蒸留水33gを加え、更に攪拌後分液した。得られた有機層をディーン・スターク水抜き管を用い10kPaの減圧下にて還流脱水し、カルボン酸(2−1)を含むキシレン溶液192.27gを得た。該キシレン溶液を濃縮しカルボン酸(2−1)を主成分とする混合物15.8gを得た。
 混合物におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度(ガスクロマトグラフィー内標準法)94.8重量%であった。
 第1工程で用いた、粗カルボン酸1のトルエン溶液における2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸の合計量に対する第4工程で得られたキシレン溶液に含まれる2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸の合計回収率:49.9%
第4工程で得られたキシレン溶液におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の含有量比
カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=3.2:96.8[重量比]
<カルボン酸(2C)の製造例2>
リサイクル工程
 窒素雰囲気下、前記実施例1の第3工程で得られた濾過液I 288gに水38.7gを加えた後、21℃にて98重量%硫酸5.00gを1時間かけて滴下し、同温度でさらに30分撹拌した後、油層iと水層とに分液した。得られた水層にトルエン60g加え30分撹拌し、油層iiを分取した。分液して得られた油層i及び油層iiとを混合し、得られた混合液に水14.96g加え30分撹拌し、油層iiiを分液した。油層iiiに活性炭の1種であるカルボラフィン(日本エンバイロケミカルズ(株)の登録商標)2.19gと水2.25gを加え、圧力30kPaの減圧下にて54~59℃で全還流脱水した。脱水して得られた溶液を減圧濾過し、活性炭などの濾滓はキシレンで洗浄して、合わせて。濾過液IIとした。濾過液IIを濃縮して、カルボン酸(1−1)とカルボン酸(2−1)との混合物17.27gを得た。
 該混合物の合計濃度(全ての立体異性体の合計量の濃度を意味する)は95.0重量%(ガスクロマトグラフィー内標準法)であった。濾過液Iに含まれカルボン酸(1−1)とカルボン酸(2−1)との合計量を基準とすると、収率は46.7%であった。
 該混合物において、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=70.5:29.5[重量比]であり、カルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計100重量%に対する(1R,3R)−2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸の含有率は92.0重量%)であった。
異性化工程2
 窒素雰囲気下、前記リサイクル工程で得られた混合物15.57gと、精製カルボン酸(1)21.94g(純度99.3%、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=99.6:0.4[重量比])にトルエン82gを加えた後、50重量%t−ブチルヒドロペルオキシドのトルエン溶液0.84g、20重量%臭化水素を含む酢酸溶液6.72gを40℃にて1時間かけて同時に滴下した。同温度にて3.5時間攪拌後、反応溶液を24℃に冷却し、蒸留水を加え洗浄、分液した。得られた油層に蒸留水42gを加え、23重量%水酸化ナトリウム水溶液47gを滴下した後、内温45℃にて30分攪拌し、油層Iと水層Iとに分液した。
油層Iを更に蒸留水で抽出し、油層IIと水層IIとを得、水層Iと水層IIとを合わせ2,2−ジメチル−3−(2−シアノ−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸のナトリウム塩水溶液を得た。このナトリウム塩水溶液にトルエン54g加え、濃硫酸を滴下し分液して油層IIIと水層IIIとを得、水層IIIにトルエンを加えトルエン層を抽出し、油層IIIとトルエン層とを合わせ、油層IVを得た。油層IVを蒸留水で洗浄した後、濃縮することで、カルボン酸(1−1)とカルボン酸(2−1)を主成分とする混合物(以下、粗カルボン酸2と記すことがある)35.23gを得た。
 前記トルエン溶液におけるカルボン酸(1−1)およびカルボン酸(2−1)の合計濃度は99.9重量%(ガスクロマトグラフィー内標準法)であった。
 異性化工程2前のカルボン酸(1−1)およびカルボン酸(2−1)から異性化工程2後の回収率は98.2%であり、粗カルボン酸2において、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=40.1:59.9[重量比]であった。
(実施例2)
<第1工程>
 窒素雰囲気下、トルエン50.92gとメタノール11.86gの混合溶媒に、t−ブチルアミン4.58gを加えた後、粗カルボン酸1を含むトルエン溶液60.96gを23℃にて3時間かけて滴下し、カルボン酸(1−1)のt−ブチルアミン塩及びカルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩を含む混合物を得た。
<第2工程>
 第1工程で得られた混合物を20℃で1時間、攪拌した後、47℃にて更に1時間攪拌し、3時間かけて2℃まで冷却し、2℃にて、さらに1時間攪拌し、カルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩(固体)を含む混合物を得た。
 <第3工程>
 第2工程で得られた混合物を減圧濾過し、ケーキを氷冷したトルエンで洗浄した。その後60℃で真空乾燥し、カルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩を含む固体11.97gを得た。固体において[カルボン酸(1−1)のアミン塩]:[カルボン酸(2−1)のアミン塩]=4.9:95.1[重量比]であった。
1H−NMR(CD3CD,TMS)δ(ppm):1.19(s,3H)、1.29(s,3H)、1.35(s,9H)、1.69(d,1H)、1.92(d,3H)、2.26(m,1H)、6.03(m,1H)
(実施例3)
<第1工程>
 粗カルボン酸1を含むトルエン溶液(トルエン溶液におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度21.6重量%、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=39.2:60.8[重量比])10.0gとトルエン7.9gとの混合物を窒素雰囲気下とし、20℃にて、さらに、モルホリン0.6g滴下した。
<第2工程及び第3工程>
 第1工程で得られた混合物を65℃まで加熱攪拌した後、0℃まで冷却した。
 得られたカルボン酸(1−1)のモルホリン塩及びカルボン酸(2−1)のモルホリン塩を含む混合物を減圧濾過し、得られたケーキを氷冷したトルエンで洗浄した。その後60℃で真空乾燥し、カルボン酸(2−1)のモルホリン塩を主成分とする固体2.1g(を得た。該固体の一部を取り出して、得られた塩をガスクロマトグラフィで分析したところ、[カルボン酸(1−1)のモルホリン塩]:[カルボン酸(2−1)のモルホリン塩]=5.0:95.0[重量比])であった。
(実施例4)
<第1工程>
 粗カルボン酸1を含むトルエン溶液(トルエン溶液におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度25.3重量%、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=38.9:61.1[重量比])42.58gにシクロヘキシルアミン3.62gを20℃にて1時間かけて滴下し、さらに、トルエン30.30gとメタノール8.60gを加えた。
<第2工程>
 第1工程で得られた混合物を47℃にて1時間攪拌した後、3時間かけて2.5℃まで冷却し、さらに、同温度にて16時間攪拌し、カルボン酸(2−1)のシクロヘキシルアミン塩を含む混合物を得た。
<第3工程>
 第2工程で得られた混合物を減圧濾過し、カルボン酸(2−1)のシクロヘキシルアミン塩を含む固体22.62gを得た。
<第4工程>
 窒素雰囲気下、トルエン24.5g、蒸留水19gと第3工程で得られた固体20.0gを混合し、20℃にて23重量%水酸化ナトリウム水溶液6.23gを1時間かけて滴下した。さらに30分間攪拌した後、分液してカルボン酸(2−1)のナトリウム塩を含む水溶液を得た。
 窒素雰囲気下、キシレン53.8g、98%硫酸3.68gを混合し、前記で得られたナトリウム塩を含む水溶液を23℃にて0.5時間かけて滴下した。さらに、30分攪拌後、分液して得られた有機層に蒸留水11gを加え、更に30分間攪拌後分液した。得られた有機層をエバポレータを用い2.2kPaの減圧下にてシクロヘキシルアミンや溶媒を留去し、[式(2−1)で表わされるカルボン酸]を主成分とする混合物5.12gを得た。
 該混合物におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度(ガスクロマトグラフィー内標準法)98.6重量%。
 第1工程で用いたトルエン溶液に含まれるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計量に対する第4工程で得られた混合物に含まれるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計回収率:47.0%
第4工程で得られた混合物におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の含有量比カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=11.7:88.3[重量比]
 尚、シクロプロパン環に関する異性体を高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、以下に示すとおりであり、粗カルボン酸1(実施例4に用いたトルエン溶液)におけるカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の合計量に対する、それぞれのカルボン酸のシクロプロパントランス体(1’)、シクロプロパンシス体(1”)、シクロプロパントランス体(2’)及びシクロプロパンシス体(2”)のそれぞれの割合と、
実施例4で得られた混合物におけるカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の合計量に対する、それぞれのカルボン酸のシクロプロパントランス体(1’)、シクロプロパンシス体(1”)、シクロプロパントランス体(2’)及びシクロプロパンシス体(2”)のそれぞれの割合を以下に示す。
シクロプロパン環に関する異性体比    (実施例4前)  (実施例4後)
(1R,3R)体            98.66% → 99.58%
(1R,3S)体             0.54% →  0.25%
(1S,3R)体             0.01% →  0.02%
(1S,3S)体             0.78% →  0.15%
(実施例5)
<第1工程>
 粗カルボン酸1を含むトルエン溶液(トルエン溶液におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度25.3重量%、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=38.9:61.1:[重量比])42.60gにヘキシルアミン3.70gを20℃にて1時間かけて滴下した。
<第2工程>
 第1工程で得られた混合物を47℃にて1時間攪拌した後、3時間かけて2.5℃まで冷却し、さらに、同温度にて16時間攪拌し、カルボン酸(2−1)のヘキシルアミン塩を含む混合液を得た。
<第3工程>
 第2工程で得られた混合物を減圧濾過し、カルボン酸(2−1)のヘキシルアミン塩を含む固体7.87gを得た。
<第4工程>
 窒素雰囲気下、トルエン24.5g、蒸留水19gと第3工程で得られた固体6.00gを混合し、20℃にて23重量%水酸化ナトリウム水溶液3.04gを1時間かけて滴下した。さらに30分間攪拌した後、分液してカルボン酸(2−1)のナトリウム塩を含む水溶液を得た。
 窒素雰囲気下、キシレン53.8g、98%硫酸3.61gを混合し、得られた水溶液を19℃にて2時間かけて滴下した。さらに、30分攪拌後、分液して得られた有機層に蒸留水11gを加え、更に30分間攪拌後分液した。得られた有機層をエバポレータを用い2.2kPaの減圧下にてヘキシルアミンや溶媒を留去しカルボン酸(2−1)を主成分とする混合物2.61gを得た。
 該混合物におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度(ガスクロマトグラフィー内標準法)99.7重量%。
 第1工程で用いたトルエン溶液に含まれるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計量に対する第4工程で得られた混合物に含まれるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計回収率:24.2%
第4工程で得られた混合物におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の含有量比カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=2.0:98.0[重量比]
 粗カルボン酸1(実施例5に用いたトルエン溶液)におけるカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の合計量に対する、それぞれのカルボン酸のシクロプロパントランス体(1’)、シクロプロパンシス体(1”)、シクロプロパントランス体(2’)及びシクロプロパンシス体(2”)のそれぞれの割合と、
実施例5で得られた混合物におけるカルボン酸(1)及びカルボン酸(2)の合計量に対する、それぞれのカルボン酸のシクロプロパントランス体(1’)、シクロプロパンシス体(1”)、シクロプロパントランス体(2’)及びシクロプロパンシス体(2”)のそれぞれの割合を以下に示す。
シクロプロパン環に関する異性体比    (実施例5前)  (実施例5後)
(1R,3R)体            98.66% → 99.84%
(1R,3S)体             0.54% →  0.13%
(1S,3R)体             0.01% →  0.00%
(1S,3S)体             0.78% →  0.02%
(実施例6)
<第1工程>
 粗カルボン酸1を含むトルエン溶液(トルエン溶液におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度25.3重量%、カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=38.1:61.1[重量比])42.58gに、n−ブチルアミン2.68gを22℃にて1時間かけて滴下した。
<第2工程>
 第1工程で得られた混合物を47℃にて1時間攪拌した後、3時間かけて2.5℃まで冷却し、さらに、同温度にて16時間攪拌し、カルボン酸(2−1)のn−ブチルアミン塩を含む混合物を得た。
<第3工程>
 第2工程で得られた混合物を減圧濾過し、カルボン酸(2−1)のn−ブチルアミン塩を含む固体2.27gを得た。
<第4工程>
 窒素雰囲気下、トルエン24.48g、蒸留水18.75gと第3工程で得られた固体1.25gを混合し、24℃にて23重量%水酸化ナトリウム水溶液1.06gを30分間かけて滴下した。さらに30分間攪拌した後、分液してカルボン酸(2−1)のナトリウム塩を含む水溶液を得た。
 窒素雰囲気下、キシレン53.79g、98%硫酸3.59gを混合し、得られた水溶液を25℃にて30分間かけて滴下した。さらに、30分攪拌後、分液して得られた有機層に蒸留水10.83gを加え、更に30分間攪拌後分液した。得られた有機層を濃縮し、カルボン酸(2−1)を含む混合物0.72gを得た。
 該混合物におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計濃度(ガスクロマトグラフィー内標準法)92.0重量%。
 第1工程で用いたトルエン溶液に含まれるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計量に対する第4工程で得られた混合物に含まれるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の合計回収率:6.1%
第4工程で得られた混合物におけるカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)の含有量比カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=6.9:93.1[重量比]
(参考例1)
 2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシメチル−ベンジルアルコール25.7g、BHT0.2g、70重量%ジルコニウム テトラプロポキシドのプロパノール溶液1.6g、ジイソプロピルエチルアミン0.2gおよびキシレン135.2gの混合物を温度144℃にて副生するプロパノールを蒸留により7時間かけて除いた。次に、実施例1と同様の手法で得られたカルボン酸(1−1)及びカルボン酸(2−1)を含むキシレン溶液(カルボン酸(1−1):カルボン酸(2−1)=3.3:96.7[重量比]、濃度50.9重量%)41.2gとキシレン5.7gを加え、ディーン−スターク水分離管を装着し、反応中に副生してくる水を除去しながら148℃にて18時間攪拌還流した。続いて。45℃で5重量%硫酸ナトリウム水溶液21.2gと10重量%硫酸水溶液21.3gを加え洗浄し、分液した。得られた油層に対して同様の洗浄を行った後、23重量%水酸化ナトリウム水溶液9.2gと水33.3gを加え洗浄し、分液した。得られた油層を5重量%硫酸ナトリウム水溶液42.3gで洗浄し、分液した。油層を15kPaにて濃縮した後、水77.2g加え再び65kPaにて濃縮した。その後7kPaまで減圧して脱水すると4−メトキシメチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2−メチル−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレートが41.6g得られた。
含量:97.0%
収率:92.2%。
(実施例7)
<第1工程>
 窒素雰囲気下、トルエン266.9gとメタノール69.6gの混合溶媒に、粗カルボン酸1を含むトルエン溶液(濃度24.5重量%)350.0gを加えた後、t−ブチルアミン24.8gを40℃にて4時間かけて滴下し、カルボン酸(1−1)のt−ブチルアミン塩及びカルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩を含むトルエン溶液を得た。
<第2工程>
 第1工程で得られたトルエン溶液を1時間かけて、60℃まで加温し、同温度にて3時間撹拌した。その後、4時間かけて21℃まで冷却し、21℃にて、さらに7時間攪拌し、カルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩(固体)を含む混合液を得た。
<第3工程>
 第2工程で得られた混合液を減圧濾過し、ケーキを氷冷したトルエンで洗浄した。その後50℃で真空乾燥し、[カルボン酸(2−1)のt−ブチルアミン塩を含む固体59.7gを得た。固体において[カルボン酸(1−1)のアミン塩]:[カルボン酸(2−1)のアミン塩]=2.0:98.0[重量比]であった。
(実施例8)
粗カルボン酸1[式(1−14)で表わされるカルボン酸]:[式(2−14)で表わされるカルボン酸]=1:2[重量比])732mg、トルエン5mlとメタノール1mlの混合液に、[式(2−14)で表わされるカルボン酸]1モルに対して0.6モルの割合でt−ブチルアミンを40℃の温度下で加えた。
<第2工程>
 第1工程で得られた混合物を室温まで冷却し[式(2−14)で表わされるカルボン酸]のt−ブチルアミン塩を含む混合物を得た。
<第3工程>
 第2工程で得られた混合物を減圧濾過し、[式(2−14)で表わされるカルボン酸]のt−ブチルアミン塩を含む固体432mgを得た。[式(1−14)で表わされるカルボン酸のアミン塩]:[式(2−14)で表わされるカルボン酸のアミン塩]=6:94[重量比]であった。
 (Z)−2,2−ジメチル−3−[2−シアノ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボン酸等のカルボン酸(2)は、害虫等の有害生物防除剤の合成中間体として有用である。本発明の製造方法は、害虫等の有害生物防除剤の合成中間体の製造方法として産業上利用することが可能である。

Claims (7)

  1. 式(2C)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基、アルキルチオ基又はハロゲン原子を表す。)
    で示されるカルボン酸化合物と、第1アミン及び第2アミンからなる群より選ばれる少なくとも一種のアミンとを有機溶媒中で混合する第1工程;
    第1工程で得られた混合物から、前記アミンと式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    (式中、Rは前記と同じ意味を表す。)
    で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩を析出させる第2工程;
    第2工程で析出させた前記塩を回収する第3工程;
    を含むアミンとシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩の製造方法。
  2. 前記式(2C)で示されるカルボン酸化合物が、前記式(2)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸と式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    (式中、Rは、前記と同じ意味を表す。)
    で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との混合物である請求項1記載の製造方法。
  3. 前記アミンが、t−ブチルアミン、n−ブチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン及びモルホリンからなる群より選ばれる請求項1または2記載の製造方法。
  4. 有機溶媒が、炭化水素溶媒と炭素数1~4のアルコール溶媒との混合溶媒又は炭化水素溶媒である請求項1または2記載の製造方法。
  5. 前記式(2C)で示されるカルボン酸化合物が、式(1)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸を式(2)で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸に異性化させる工程を経て得られたものである請求項2記載の製造方法。
  6. t−ブチルアミン、n−ブチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン及びモルホリンからなる群より選ばれる少なくとも1のアミンと、式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    (式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基、アルキルチオ基又はハロゲン原子を表す。)
    で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩。
  7. 請求項1または2記載の製造方法により得られた、アミンと式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    (式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基、アルキルチオ基又はハロゲン原子を表す。)
    で示されるシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸との塩を、アルカリ水溶液及び/又は水溶性の酸と混合する工程;
    を含むシアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸の製造方法。
PCT/JP2011/053431 2010-02-12 2011-02-10 シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法 WO2011099645A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020127023623A KR20130035998A (ko) 2010-02-12 2011-02-10 시아노알케닐사이클로프로판카르본산염의 제조 방법
EP11742383A EP2537828A1 (en) 2010-02-12 2011-02-10 Method for producing cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid salt
US13/577,840 US20120310003A1 (en) 2010-02-12 2011-02-10 Method for producing cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid salt
CN201180008611.5A CN102762532B (zh) 2010-02-12 2011-02-10 氰基链烯基环丙甲酸盐的制造方法
IL221258A IL221258A0 (en) 2010-02-12 2012-08-02 Method for producing cyanoalkenylcyclopropanecarboxylic acid salt

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028640 2010-02-12
JP2010-028640 2010-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011099645A1 true WO2011099645A1 (ja) 2011-08-18

Family

ID=44367906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053431 WO2011099645A1 (ja) 2010-02-12 2011-02-10 シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120310003A1 (ja)
EP (1) EP2537828A1 (ja)
JP (1) JP5760473B2 (ja)
KR (1) KR20130035998A (ja)
CN (1) CN102762532B (ja)
IL (1) IL221258A0 (ja)
TW (1) TW201141827A (ja)
WO (1) WO2011099645A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5655527B2 (ja) * 2009-12-02 2015-01-21 住友化学株式会社 (z)−シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸化合物の製造方法
KR20130036206A (ko) * 2010-02-26 2013-04-11 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 사이클로프로판카르본산 에스테르 화합물의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100350A (en) * 1978-01-10 1979-08-08 Bayer Ag Separation of stereoisomeric vinylcyclopropane carboxylic acid
JPS6016962A (ja) * 1983-06-14 1985-01-28 ルセル−ユクラフ シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用
JP2004002363A (ja) * 2002-04-12 2004-01-08 Sumitomo Chem Co Ltd エステル化合物およびその用途
JP2008239597A (ja) 2007-02-28 2008-10-09 Sumitomo Chemical Co Ltd エステル化合物及びその用途

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2211358B1 (es) * 2002-04-12 2005-10-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Compuesto de ester y su uso.
JP4552456B2 (ja) * 2004-02-27 2010-09-29 住友化学株式会社 エステル化合物およびその用途
TWI370812B (en) * 2006-01-23 2012-08-21 Sumitomo Chemical Co Ester compound and its use
EP2241551A4 (en) * 2008-01-10 2014-01-01 Sumitomo Chemical Co METHOD FOR PRODUCING A CYCLOPROPAN CARBOXYLIC COMPOUND AND INTERMEDIATE PRODUCT THEREOF

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100350A (en) * 1978-01-10 1979-08-08 Bayer Ag Separation of stereoisomeric vinylcyclopropane carboxylic acid
JPS6016962A (ja) * 1983-06-14 1985-01-28 ルセル−ユクラフ シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用
JP2004002363A (ja) * 2002-04-12 2004-01-08 Sumitomo Chem Co Ltd エステル化合物およびその用途
JP2008239597A (ja) 2007-02-28 2008-10-09 Sumitomo Chemical Co Ltd エステル化合物及びその用途

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MASANAO MATSUI ET AL.: "Studies of Chrysanthemic Acid Part VI. Synthesis of 2,2- Dimethyl-3-(2'-cyano-1'-propenyl) cyclopropane carboxylic Acids and their Allethrolone Esters.", AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY, vol. 26, no. 6, 1962, pages 351 - 354, XP055095786 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102762532A (zh) 2012-10-31
JP2011184435A (ja) 2011-09-22
IL221258A0 (en) 2012-10-31
TW201141827A (en) 2011-12-01
CN102762532B (zh) 2015-07-29
EP2537828A1 (en) 2012-12-26
KR20130035998A (ko) 2013-04-09
US20120310003A1 (en) 2012-12-06
JP5760473B2 (ja) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100590115C (zh) (z)-1-苯基-1-二乙氨基羰基-2-氨甲基环丙烷盐酸盐的制造方法
JP5760473B2 (ja) シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸の製造方法
JP5655527B2 (ja) (z)−シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸化合物の製造方法
JP5984988B2 (ja) (+)および(−)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサンの合成のための方法
JP6137185B2 (ja) (r)−1,1,3−トリメチル−4−アミノインダンの製造方法
WO2012167413A1 (zh) 一种光学纯的(-)-黄皮酰胺类化合物的制备方法
JP5617317B2 (ja) 3−(2−シアノ−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸またはその塩の製造方法
TW200418389A (en) Chemical process
JP2013199448A (ja) シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸塩の製造方法
JP4284914B2 (ja) シクロプロパンカルボン酸エステル類の製造方法
TW200950704A (en) Processes for the preparation of esters
CN107325122B (zh) 制备贝前列腺素的新中间体及其制备方法
JP5856903B2 (ja) トリフルオロメチル基含有光学活性β−アミノ酸誘導体及びその製造方法
KR101285298B1 (ko) 키랄 팔라듐 촉매를 이용한 알파-플루오로 베타-아미노 카보닐 화합물의 제조방법
TW200812939A (en) A process for preparing gabapentin
TW201634443A (zh) 甲基丙烯酸2-胺基乙酯鹽酸鹽之製造方法
WO2001051455A1 (en) Process and intermediates for preparing a cyclohexylnitrile
JP2006239608A (ja) 光学活性3−置換グリシッド酸エステルの分離方法
JPH09255592A (ja) 不斉ボラン還元による光学活性アルコールの製造法
JP2010001245A (ja) シクロプロパンカルボン酸エステル類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180008611.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11742383

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 221258

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13577840

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011742383

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011742383

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 7672/CHENP/2012

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127023623

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A