JPS60169506A - 金属酸化物を使用する転炉製鋼法 - Google Patents

金属酸化物を使用する転炉製鋼法

Info

Publication number
JPS60169506A
JPS60169506A JP2294084A JP2294084A JPS60169506A JP S60169506 A JPS60169506 A JP S60169506A JP 2294084 A JP2294084 A JP 2294084A JP 2294084 A JP2294084 A JP 2294084A JP S60169506 A JPS60169506 A JP S60169506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing
molten iron
cao
converter
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2294084A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Okuda
治志 奥田
Hideo Take
武 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2294084A priority Critical patent/JPS60169506A/ja
Publication of JPS60169506A publication Critical patent/JPS60169506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/30Regulating or controlling the blowing
    • C21C5/32Blowing from above

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 転炉製鋼法とくに低3i溶銑を製鋼原料に用いる上底吹
き転炉操業の改良に関してこの明細書で述べる技術内容
は、吹錬中にお(プる滓化促)Vについての新規な開発
成果の提案に係わる。
(背景技術9 転炉製鋼の主原料である溶銑成分は従来(Si)0.4
〜0.6%程度であったが、製鋼工程での二1ス1へ削
減を考慮Jると低S1溶銑がより望にシい。
このようなニーズに対応して高炉での低Si銑製造技術
の開発あるいは溶銑予備処理の実施により低S1銑が供
給されるようになり、かつトピード内脱硫にJ:る■1
りい反応も期待できる状態にある。
このような低S1銑を使用覆る場合、転炉内でn凭Pを
確保づるために、高塩基度スラグを生成Jる必要がある
が、高塩基度スラブでは11+2 Pのために投入づる
生灰石の滓化が遅れ勝ちとなり11121)が困償1と
なりや覆い。
(従来技術とその問題) 従来、このJ、うな低Si銑を吹錬−リ−る場合には「
csiなどの3i金含有金鉄あるいは砂、擬灰艮石(C
aO・5102)、つAラステナイトなど5102を多
量に含有覆る物質を吹錬前又は吹錬中に添加し、滓化促
進を図ってきた。
しかしながら、このような方法は、スラグの塩基度を低
下さUてしまうため、n鏡P上右利とはいえず、また低
3i溶銑使用によるメリツ1−を減少さゼることにほか
ならない。
(発明の目的) この発明は、S1含有合金鉄やSi 02を多量に含有
づ−る物質を使用づることなく、従ってスラグの塩基度
を低下させることなしに吹錬初期から生石灰の滓化促進
を図ることにより低3i銑吹錬のメリッ1−を最大限中
受させることを目的とする。
(発明の構成) 上記の目的は次の事項を母子とする手順により右利に充
足される。すなわちこの発明は上底吹き転炉にて、溶銑
中の3i含有率が0.30%以下の低S1溶銑の吹錬を
行うに際し、吹錬前もしくは、吹錬開始から予定酸素量
の50%に達するまCの期間中に生灰石どともに、Si
 02含有量が総旧で40%以下の金属酸化物を1種又
は2種以上添加し、該生石灰の滓化を促進り゛ることを
特徴とり−る転炉製鋼法である。
さて一般に転炉吹錬において添加される生石灰(CaO
)は、主として溶融状態で脱P剤として作用覆る。
しかしながら単味のCaOは融点が約2570°Cと若
しく高く、精錬温度では融解しない。
溶銑中に含有されるSiは吹錬初期にCよりも優先的に Si +02=Si 02 ・・・(1)イする反応に
よりS iO2となり、これとCaOの相互作用により
OaOの溶解が促進される。これは第1図の(’/ n
 OS ’ 02系状態図より明らか(’ (’y) 
ル。にaOあるいはCa 0−8i 02 。
2 Cn O−3I O2が析出せず均一な融体である
最低温度、りなわら液相線温度は、第1図より明らかな
ように、その融体の組成により一義的に定まる。従って
同一組成、温度であればCaOの溶解量は3iQ?ff
lに依存すると言える。
溶銑成分3iが0.4〜0.6%の転炉吹錬にあっては
、IIRPに尋問なCaO量に対し、(1)式により4
1−成りる5i02量が十分であっ1oため他に媒溶剤
を添加しなくても、吹錬の比較的初期からCaOの溶解
すなわら滓化が促進されていた。
ところが溶1t S fを低下させると脱Pに必要な生
石灰(6)も減少づるが、(1)式によるSi 02生
成量の減少が大きく、スラグの塩基度が上昇づる。
その結果、第1図より明らかなように液相線温度が著し
く上貸し、添加した生石灰の一部は吹錬終了まで滓化は
す゛、112 Pに寄与しなくなる不利が余(hなくさ
れる。
どくに、溶銑S i hX 0.30%以下となるど、
未滓化の生石灰の割合が増大し安定した吹錬は困踵とな
るわ(〕である。この発明は溶銑3iが0.30%以下
の低81銑吹錬に対し、高塩基度を保持したまま、Ca
Oの滓化を吹錬初期から促)Wりる方法を次のように開
発した。さて第2図に掲げたCa 0−8i 02− 
Fa O系の例から明らかなように、Ca 0−8i 
022成分系に、比較的低融点の「eOの如き金属酸化
物を添加づることにより液相線温度は低下する。この金
属酸化物としては、上記F eのはかMnなとの酸化物
のJζうに比較的低811点でありとくに3i 02を
総計40%以上含まないものであれば1種又は2種以上
で併用づることも可能である。St 02含有量総計の
制限は高jlfit基度を(5,:つために必要であり
、40%をこえるSi 02の含イ1はもはや高塩基度
の維持には役立たないから(−ある。なお、F(40,
MIIOは吹錬過程で、溶銑の酸化により生成されるが
、上底吹き転炉においては、その生成用がCaOの滓化
促進に十分とは言えず、生成が遅れるため初期の滓化促
進に有効に役立たない。従って、この発明ではこのにう
む金属酸化物を吹錬前、もしくは吹錬開始から予定酸素
間の50%にjヱ覆るまでの期間に添加づることにより
低3i溶銑の吹錬中、必要’JCaOの滓化が促進され
、高塩基度吹錬を安定して実tm することかできる。
(実施例) この発明を250を純酸素上底吹き転炉(K−BOP)
にて実施した例を示す。使用した金属酸化物は表1に示
づ、いわゆる鉄マンカン鉱石である。
表1 鉄マンカン鉱石の分析例 (%)この鉄マンガン
鉱石は、吹錬開始からの吹錬酸素累計itが30%にな
るまでの間に投入した。
使用した溶銑中の81含有率は0.10%以下であって
、従来の操業では3i金含有金鉄あるいはS!02を多
聞に含有づる物質を添加しなりれは、吹錬が困ガなレベ
ルであった。
表2に従来法(砂を使用)と本発明によるh法を適用し
、吹錬を実施した結果を対化し−CC70表2 低3i
銑吹錬結果 従来法ひは生石灰の滓化のため砂を添加しく塩基度を下
げていたため、低3i銑を使用しているにもかかわらり
゛、生石灰21.0kg / L牛ド1−」ンイ1−1
2、Okg/lが必要で゛あつIこ。
−万この発明では、Si O2を多fつに含まない金F
、FM化物として鉄マンカン鉱石を使用し、生石灰の滓
化を改善しているため、j温基度の低−トが小ざく、生
石灰13.Okg/ を生ド1コマイl−8,0詰/(
で十分な脱1〕が川面であった。
【図面の簡単な説明】
第1図(まCaC1−3iO22元系状態図、第2図は
Ca 0−8i 02−Fc 03元系1人態図である
。 特許出願人 川蘭製鉄株式会社 手続補正書(方式) 昭和59年 6 月 5日 1、事件の表示 昭和59年特許 願第2294・0 号2、発明の名称 金属酸化物を使用する転炉製銅法 3、補正をする者 ’IffIとの関係 特d′1出願人 (1,25) 川崎製鉄株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、上底吹き転炉にて、溶銑中の81含有率が0.30
    %以下の低3i溶銑の吹錬を行うに際し、吹錬前もしく
    は、吹錬開始から予定酸素量の50%に達jるまでのw
    J間中に生灰石とともに、Si 02含有量か総則で4
    0%以下の金属酸化物を1種又は2種以上添加し、該生
    石灰の滓化を1;?進りることを特徴どりる転炉製鋼法
JP2294084A 1984-02-13 1984-02-13 金属酸化物を使用する転炉製鋼法 Pending JPS60169506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294084A JPS60169506A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 金属酸化物を使用する転炉製鋼法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294084A JPS60169506A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 金属酸化物を使用する転炉製鋼法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169506A true JPS60169506A (ja) 1985-09-03

Family

ID=12096622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2294084A Pending JPS60169506A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 金属酸化物を使用する転炉製鋼法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167463A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Jfe Steel Corp Mn含有極低炭素鋼の溶製方法
CN112126738A (zh) * 2019-06-24 2020-12-25 上海梅山钢铁股份有限公司 一种转炉低温低硅铁水的吹炼方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5468713A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Nippon Steel Corp Steel making process reducing discharge of slag and enhancing characteristics of the same
JPS5476409A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Nippon Steel Corp Iron refining method with reduction of discharge slag and formation of by-product slag of no disintegrability

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5468713A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Nippon Steel Corp Steel making process reducing discharge of slag and enhancing characteristics of the same
JPS5476409A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Nippon Steel Corp Iron refining method with reduction of discharge slag and formation of by-product slag of no disintegrability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167463A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Jfe Steel Corp Mn含有極低炭素鋼の溶製方法
CN112126738A (zh) * 2019-06-24 2020-12-25 上海梅山钢铁股份有限公司 一种转炉低温低硅铁水的吹炼方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604138A (en) Process for refining hot metal
JPS60169506A (ja) 金属酸化物を使用する転炉製鋼法
JP2622584B2 (ja) 溶銑脱りん用予備処理剤
JP2653301B2 (ja) 低p転炉滓の再利用方法
JP3194212B2 (ja) 転炉製鋼法
US2207109A (en) Manufacture of steel
JPS58151413A (ja) 酸素吹込み製鋼時の冷材添加量を増加する方法
JP2747031B2 (ja) 低燐クロム合金の製造方法
JPS5847450B2 (ja) 酸素上吹製鋼法における脱燐促進方法
JPS6121285B2 (ja)
SU605839A1 (ru) Способ выплавки ванадийсодержащих сталей и легирующе-восстановительна смесь дл его осуществлени
JP3393668B2 (ja) Mn鉱石の溶融還元を伴った低Si・低P・高Mn溶銑の製造
JPS6154081B2 (ja)
US1039428A (en) Process of making steel.
JPH01100216A (ja) 溶鋼の取鍋精錬法
JPH0611885B2 (ja) 溶銑の同時脱珪・脱燐方法
JPS58181815A (ja) 転炉による溶銑の予備脱硅方法
JPS63157809A (ja) 転炉吹錬方法
JPS6212301B2 (ja)
JPS61147805A (ja) ステンレス溶製に使用する溶銑の処理方法
JPS58181814A (ja) 溶銑の予備脱硅方法
JPH02182820A (ja) 転炉による溶鋼中Mn上昇精錬方法
JPS5864310A (ja) ステンレス鋼の溶製方法
JPH0641608B2 (ja) 複合転炉を用いた2段向流精錬製鋼法
JPS6213406B2 (ja)