JPS60169359A - ブレ−キ倍力装置の弁機構 - Google Patents

ブレ−キ倍力装置の弁機構

Info

Publication number
JPS60169359A
JPS60169359A JP59026854A JP2685484A JPS60169359A JP S60169359 A JPS60169359 A JP S60169359A JP 59026854 A JP59026854 A JP 59026854A JP 2685484 A JP2685484 A JP 2685484A JP S60169359 A JPS60169359 A JP S60169359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
seat
pressure
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59026854A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tobisawa
飛沢 美雄
Hitoshi Kubota
仁 久保田
Masatoshi Nakamura
正俊 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP59026854A priority Critical patent/JPS60169359A/ja
Publication of JPS60169359A publication Critical patent/JPS60169359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/241Differential pressure systems
    • B60T13/242The control valve is provided as one unit with the servomotor cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はブレーキ倍力装置の弁機構に関し、より訂しく
は正圧をブレーキ倍力装置の変圧室に供給するようにし
たブレーキ倍力装置の弁機構に関する。
[従来技術] 従来、ブレーキ倍力装置として、ブレーキ倍力装置の変
圧室に正圧としての圧力流体を、定圧室に大気圧若しく
は負圧を供給し、その圧力流体と大気圧若しくは負圧と
の差圧によってパワーピストンを作動させるようにした
ものが知られている。この種のブレーキ倍力装置におい
ては、上記圧力流体の圧力絶対値を負圧のそれよりも遥
かに大きくすることができるので、上記パワーピストン
を小径としたまま、つまりブレーキ倍力装置を大型化す
ることなく大きな倍力比を得ることができるという利点
がある。
しかるに、この種のブレーキ倍力装置においても上記変
圧室に圧力流体を供給する必要かあ、す、従来一般には
、通常の負正式ブレーキ倍力装置と同様にブレーキ倍力
装置の後方側から圧力流体を供給するようにしている。
しかしながら、その場合には圧力流体を供給する導管を
エンジンルーム内からトーボードに穿設した孔内に挿通
してからそのブレーキ倍力装置の後部に接続しなければ
ならず、接続作業性が悪いという欠点があった。
このため従来、上記導管を定圧室内に配設するようにし
、この導管を介して流体圧力源とパワーピストン軸部の
バルブボディに形成した供給通路とを接続し、かつこの
供給通路から流路を切換える弁機構に圧力流体を導入す
るようにしたものが提案されている(例えば特開昭51
−51874等)。このような構成によれば、ブレーキ
倍力装置への導管の接続位置は前方となるので上述した
欠点は解消することができるが、上述した通常の負圧式
ブレーキ倍力装置に用いられている弁機構を採用する場
合には、上記供給通路はバルブボディの前方から後方に
かけて形成しなければならず、特にその中間には弁機構
を構成する弁プランジャの脱落を防止するキ一部材が存
在するので、その供給通路が複雑となって加工が困難と
なり、或いは供給通路を形成するためにバルブボディを
大型にせざるを得ない等の欠点が生じていた。
また、ブレーキ倍力装置の弁機構を構成する弁体は、少
なくともその一部に上記流体圧力を受ける部分が存在し
ているが、従来はその流体圧力を受ける部分における作
動方向前方側の受圧面積と後方側の受圧面積とを等しく
することは考慮されていなかった。その結果、L配弁体
には上記受圧面積差による作用力が作用するので、供給
流体圧力が変動すると弁体に加わる作用力が変動するこ
ととなり、弁体に加わる作用力が変動するとこれに連動
する弁プランジャおよび入力軸に伝達される反力が変動
するようになる。
このような変動は、圧力流体として大気圧を用いている
通常の負圧式ブレーキ倍力装置では殆と問題にされてい
なかったが、上述したように圧力流体の圧力絶対値を負
圧のそれよりも大きくするとその変動値も大きくなり、
特にフィーリング上重要な倍力作用開始時に運転者に感
知されるブレーキ反力が大きく変動してブレーキフィー
リングを損ねるという問題が生じてきた。
[発明の目的と構成] 本発明はこのような事情に鑑み、上記導管を定圧室内に
配設するようにしたブレーキ倍力装置において、上記弁
機構を、バルブボディに設けた第1弁座と弁プランジャ
に設けた第2弁座とから構成するとともに、それら第1
弁座と第2弁座とにパワーピストンの前方側から弁体を
着座させる構成とすることにより、上記バルブボディに
形成する供給通路の構成を極めて簡単なものとすること
のできるようにし、かつ、上記弁機構を構成する弁体の
、常時上記圧力流体を受ける部分における作動方向前方
側の受圧面積と後方側の受圧面積とを1.略等しくする
ことにより、上記弁プランジャを介□して入力軸に伝達
される反力の変動を最少限とすること、ができるように
したブレーキ倍力装置の弁機構を提供するものである。
[実施例] 以下図示実施例について本発明を説明すると、第i7に
おいて、ブレーキ倍力装置のシェルl内にパワーピスト
ン2を摺動自在に設けるとともに、このパワーピストン
2の背面にダイアフラム3を張設し、上記パワーピスト
ン2およびダイアフラム3によって上記シェル1内を前
方の定圧室4と後方の変圧室5とに区画している。そし
て上記パワーピストン2の軸部に一体にバルブボディ6
を設け、この/ヘルプボディ6内に流路を切換える一J
f機構7を収納している。
上記弁機構7はバルブボディ6に形成ルた第1弁座10
.弁プランジャ11に形成した第2弁座12およびPi
l座10.12にパワーピストン2の前方側すなわち第
1図の左方からばね13の弾撥力によって着座する弁体
14を備えており、この弁体14は筒状部材から構成し
てその内側と外側とをパルプボディ6の一部を構成する
ホルダ15に設けたシール部材16によってシールして
いる。そして、上記第1弁座10と弁体14とのシート
部より外側はバルブボディ6に形成した供給通路17に
連通させ、この供給通路I7はバルブボディ6に接続し
た可撓性を有する螺旋状の導管18、シェル1に取付け
たコネクタ19および外部導管20を介して図示しない
圧縮空気タンク等の流体圧力源に連通させている。
他方、上記第2弁座12と弁体14とのシート部より内
側はバルブボディ6に形成した半径方向通路21および
軸方向通路22を介して定圧室4内に連通させ、この定
圧室4はシェルlに設けた負圧導入孔23を介してイン
テークマニホールド等の負圧源に連通させている。さら
に、上記第1弁座lOと弁体14、第2弁座12と弁体
14との各シール部の中間部はバルブボディ6に設けた
半径方向通路24を介して上記変圧室5に連通させてい
る。なお、この変圧室5は、上記バルブボディ6を摺動
自在に貫通させたシール部材25によって外部との気密
を保っている。
上記弁機構7を構成する弁プランジャ11は図示しない
ブレーキペダルに連動させた入力軸30に連結し、また
弁プランジャ11の先端面は出力軸31のノ入部に形成
した凹陥部内に収納したリアクションディスク32に対
向させている。そして、上記出力軸31はシール部材3
3を貫通してシェル1の外部に突出させるとともに図示
しないマスターシリンダのピストンに連動させている。
さらに、第2図は上記弁機構7の要部を示す拡大断面図
で、上記弁体14の供給通路17側に臨んで常時圧力流
体の作用力を受ける右端外周部14aは、上記供給通路
17をシールするシール部材16までの径d1と、弁体
】4とバルブボディ6に形成した第1弁座10とのシー
ト部の径D1とを同一とすることにより、上記右端外周
部14aにおける流体圧力の作動方向前方側の受圧面積
と後方側の受圧面積とが等しくなるように設定し、これ
によりその外周部14aに作用する流体圧力が変動して
も弁体14にその変動が影響しないようにしている。
ただし、弁体14のシート部にゴム等の弾性体+4bを
設けた場合には、弁体14が第1弁座10に着座すると
弾性体14bの弾性変形によりシート部の径が上記D1
よりDI’に大きくなるので、予め上述した径dlをそ
の拡大する径Dビに一致させて形成しておいてもよく、
或いは旧とDビの中間の大きさの径に設定しておいても
よい。実験によれば、diと01’との差は通常1mm
程度以下である。
また、上記弁プランジャ11については、第2弁座12
と弁体14とのシート部の径d2とこの弁プランジャ1
1に設けたシール部材28における径D2とを一致させ
ることにより、弁プランジャ11における流体圧力の作
動方向前方側の受圧面積と後方側の受圧面積とが等しく
なるように設定し、これにより、弁機構7の流路が切換
えられて供給通路17からの圧力流体が通路24を介し
て変圧室5に供給された際に、弁プランジャ11に圧力
変動による影響が生じないようにしている。
次に、上記パワーピストン2やパルプボディ6等は、通
常は、リターンスプリング34によって図示非作動位置
に保持するようにし、この非作動状態では、上記弁プラ
ンジャ11がバルブボディ6から抜出るのを防止するキ
一部材35はシェル1の内面に当接してバルブボディ6
に対する弁プランジャ11の自由な右行を規制し、次に
入力軸30および弁プランジャ11が作動された際に直
ちに上記弁機構7による流体回路の切換え動作が得られ
るようにしている。さらに本実施例では、バルブボディ
6に、変圧室5の圧力が所定値以上となった際に変圧室
5内の圧力流体を定圧室4に逃がすリリーフ弁36を設
けている。
以上の構成において、図示しないブレーキペダルが踏み
込まれて入力軸30および弁プランジャ11が左行され
ると、弁プランジャ11の第2弁座12が弁体14に着
座して半径方向通路21と24間の連通を遮断して上記
変圧室5と定圧室4間の連通を遮断するとともに、弁体
14が第1弁座lOから離座して供給通路17と変圧室
5間を連通させる。これによリ、流体圧力源から外部導
管20、コネクタ19、および螺旋状の導管18を介し
て上記供給通路17内に導入されていた圧力流体が上記
変圧室5内に供給され、従来公知のブレーキの倍力装置
と同様に、パワーピストン2前後の圧力差によってパワ
ーピストン2をリターンスプリング34の弾撥力に抗し
て前進させる。
この際、上記弁機構7の流路が切換えられるとその切換
え作動初期には供給通路17内の流体圧力が変動するよ
うになるが、上述したように、弁体14の外周部14a
においてはその変動が影響せず、また弁プランジャ11
にも圧力変動による影響が生じないので、ブレーキフィ
ーリングを損なうことがない。
このブレーキ作動状態からブレーキペダルの踏力を開放
すれば、弁機構7の弁体14は第1弁座10に着座して
変圧室5と供給通路17との連通を遮断するとともに、
第2弁座12から離座して変圧室5を定圧室4に連通さ
せるので、パワーピストン2はリターンスプリング34
によって元の非作動位置そして上記パワーピストン2の
後退によってキ一部材35がシェルlに当接するとこれ
に連動する弁プランジャ11の後退は停止トするが、パ
ワーピストン2およびバルブボディ6の後退は継続し、
そのバルブボディ6の後退によって弁プランジャ11の
第2弁座12が弁体14に近接して両者の間隙がほぼ零
となるとバルブボディ6がキ一部材35に当接して停止
する。したがって、次に再び入力軸30が前進された際
には直ちに弁機構7の流路が切換えられることとなる。
上述のブレーキ倍力装置の作動状態において、通常は変
圧室5内の圧力がリリーフ弁38の設定値を越えること
はないが、その圧力がリリーフ弁3B設定圧力を越えた
場合には、上記変圧室5内の圧力は上記リリーフ弁36
を開かせて定圧室4内に逃げるようになり、変圧室5内
の圧力が必要以上に上昇してブレーキ倍力装置を破損す
ることが防止される。
そして本実施例においては、上述したように、1−配弁
機構7を、バルブボディ6に設けた第1弁座10と、弁
プランジャ11に設けた第2弁座12と、パワーピスト
ン2の前方側から上記第1弁座10と第2弁座12とに
着座する弁体14とから構成しているので、流体圧力源
に連通ずる導管18を定圧室4内に配設するようにした
ブレーキ倍力装置において、その導管18に連通させて
バルブボディ6に形成する供給通路17は、従来のよう
にキ一部材35を越えて弁プランジャ11の後方側まで
延長ごせて形成する必要がなく、供給通路17を容易に
形成することが可能となる。
また本実施例では、上記バルブボディ6をバルブボディ
本体8aとその前面のハブ6b、および上述したホルダ
15とから構成しているので、弁体14の組込作業が良
好となる。すなわち、上記ホルダ15とハブ8bとを一
体に構成した場合には、バルブボディ本体6a側に弁体
14を配置してこれにハブ6bを組付けようにすると、
そのハブ6bと一体のホルダ15に対する弁体14の嵌
合作業が容易でなく、これとは逆に、ハブ8bと一体の
ホルダ15側に弁体14を先に組付けると、弁体14の
ばね13による飛出しの防止が困難となる。これに対し
、本実施例では、予め弁体14をバルブボディ本体6a
に組込んでホルダ15で位置決めしてからばね13およ
びハブ6bを組立てることができるので、その組立作業
を良好なものとすることができるようになる。
なお、上記実施例では定圧室4に負圧を導入するように
しているが、定圧室4に大気を導入させてもよいことは
勿論である。
[発明の効果] 以」−のように、本発明によれば、流体圧力源に連通ず
る導管を定圧室内に配設するようにしたブレーキ倍力装
置であっても、その導管と弁機構とを連通ずる供給通路
を従来のようにキ一部材を越えて弁プランジャの後方側
まで延長させて形成する必要がないので、その供給通路
を容易に形成することが可能となり、しかも、供給流体
圧力が変動してもその部分においては圧力流体の変動の
影響が弁体に生じないので、従来に比して入力軸に伝達
される反力の変動を最少限とすることができ、したがっ
てブレーキフィーリングの向上をることかできるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第図は第1図
の要部の拡大断面図である。 l・・・シェル 2・・・パワーピストン4・・・定圧
室 5・・・変圧室 6・・・へルブポデイ 7・・・弁機構10・・・第1
弁座 11・・・弁プランジャ12・・・第2弁座 1
4・・・弁体 17・・・供給通路 1B・・・導管 21.22.24・・・通路 30・・・入力軸特許出
願人 自動車機器株式会社 図 第 1 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シェル内に摺動自在に配設したパワーピストンと、この
    パワーピストン軸部のバルブボディ内に収納した弁機構
    と、上記パワーピストンの作動方向前方側に形成した定
    圧室と後方側に形成した変圧室と、−上記定圧室内に設
    けられ、シェル外部の流体圧力源と上記バルブボディに
    形成した供給通路とを連通して上記弁機構に圧力流体を
    導入する導管と、上記弁機構を構成する弁プランジャを
    作動させて流路を切換えさせ、上記供給通路に導入され
    た圧力流体を上記変圧室に供給してパワーピストンを前
    進させる入力軸とを備えるブレーキ倍力装置において、
    上記弁機構を、バルブボディに設けた第1弁座と、この
    第1弁座の内側において弁プランジャに設けた第2弁座
    と、パワーピストンの前方側から上記第1弁座と第2弁
    座とに着座する弁体とから構成するとともに、上記弁体
    と第■弁座とのシート部より外側を上記供給通路に、」
    二記弁体と第2弁座とのシート部より内側を上記定圧室
    に、さらに両シート部の中間を上記変圧室にそれぞれ連
    通させ、かつ、上記弁体の、常時上記圧力流体を受ける
    部分における作動方向前方側の受圧面積と後方側の受圧
    面積とを略等しくしたことを特徴とするブレーキ倍力装
    置の弁機構。
JP59026854A 1984-02-15 1984-02-15 ブレ−キ倍力装置の弁機構 Pending JPS60169359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026854A JPS60169359A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ブレ−キ倍力装置の弁機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026854A JPS60169359A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ブレ−キ倍力装置の弁機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169359A true JPS60169359A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12204858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026854A Pending JPS60169359A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ブレ−キ倍力装置の弁機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379925B1 (ko) * 1998-05-30 2003-07-07 주식회사 만도 차량용브레이크의후륜감압밸브

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199355A (ja) * 1983-04-27 1984-11-12 Mitsubishi Motors Corp ブレ−キブ−スタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199355A (ja) * 1983-04-27 1984-11-12 Mitsubishi Motors Corp ブレ−キブ−スタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379925B1 (ko) * 1998-05-30 2003-07-07 주식회사 만도 차량용브레이크의후륜감압밸브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH036534Y2 (ja)
US5228377A (en) Brake booster
US4468927A (en) Hydraulic boosters for vehicle braking systems
US5943937A (en) Pressure differential operated brake booster
JP3286544B2 (ja) 車輌用電子制御式ブレーキブースタ
JPS60169359A (ja) ブレ−キ倍力装置の弁機構
US5609087A (en) Valve mechanism for booster
WO1994002342A1 (en) Plunger for a control valve
US6006649A (en) Dual reaction ratio power booster
KR100362591B1 (ko) 배력장치
JPS6239966Y2 (ja)
KR100316324B1 (ko) 브레이크 배력장치
JPH04257760A (ja) ブレーキ用気体圧ブースタ
KR0122143Y1 (ko) 차량용 브레이크의 배력장치
JPH032449Y2 (ja)
JPS6325260Y2 (ja)
EP0644094B1 (en) Pneumatic booster
JP2904237B2 (ja) 倍力装置
JPS59202968A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP2856224B2 (ja) タンデムブレーキ倍力装置
JP2551657Y2 (ja) 液圧倍力装置の反力装置
JP2622701B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH0331650Y2 (ja)
JPS61241254A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP4482845B2 (ja) ブレーキ倍力装置