JPS60168673A - 電子タイプライタ - Google Patents

電子タイプライタ

Info

Publication number
JPS60168673A
JPS60168673A JP59024833A JP2483384A JPS60168673A JP S60168673 A JPS60168673 A JP S60168673A JP 59024833 A JP59024833 A JP 59024833A JP 2483384 A JP2483384 A JP 2483384A JP S60168673 A JPS60168673 A JP S60168673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
input
graphic
pen
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59024833A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Tanabe
稔 田部
Katsutoshi Hirota
勝俊 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59024833A priority Critical patent/JPS60168673A/ja
Publication of JPS60168673A publication Critical patent/JPS60168673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/49Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes by writing

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はグラフィック機能を具備した電子タイプライタ
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来電子タイプライタ−ではキーボードからの入力を印
字するものしかなく、一枚の用紙にグ2・フと文章を印
字することが出来なかった。一方、グラフィック機能を
具備したプリンターは従来かうするが、これらの機器は
パーソナルコンピュータにより送られてくるグラフイン
ク命令を処理するだけで、直接印字部を移動させるため
の操作部は具備していないため、常にパーソナルコンピ
ュータ等と共に使用しなければその機能を発揮すること
ができない等欠点があった。
発明の目的 本発明は上記欠点を解消するもので、グラフィ、lクモ
ードで電子タイプライタ−を使用する場合には、専用の
グラフィック命令によシ直線や同等ヲ描かせると共に、
スペースキー、バックスペースキーで直接印字部を移動
させることにより、希望する位Itに印字部を直接移動
させてから、目的のグラフィックを描くことを可能にす
るものである。
発明の構成 本発明は文字を水平方向に印字する印字手段と印字文字
及び制御指令を入力するだめの少なくともスペースキー
とバックスペースキーヲ具備したキーボード部と該キー
ボード部からの入力を印字する印字モートと、該キーボ
ード部からの入力をグラフィック処理するグラフィlク
モ ドをta換えるモード切換スイッチとiiI記キー
ボード部の入力やモー ド切換スイッチの入力を読み込
み前記印字手段に制釘信号を発生する制御手段とから構
成されており、前記モード切換スイッチをグラフィック
モードに切換えだ時、グラフィック命令を受(tケア、
:) ト共K スペースキー、バックスペースキーによ
り印字部を左右に直接移動させることを可能としたもの
である。
実施例の説明 第1図は本発明を説明するだめの構成図、第2図は本発
明の一実施例の電子タイプライタの斜視図である。1は
本体であシキーボード部2、印字モードかグラフィック
モードかを選択するモード切換スイッチ3.改行時の紙
送り量選択スイッチ4、改行キー6等を具備している。
第3図は前記キーボード部2の詳細図であり、前記説明
以外に46個の文字キーとバンクスペース2a、フォワ
ードキー2b、左マージンセット2Ct、右マージンセ
ット2d、タブセット2f、タブクリア2g。
マージンリリース2h、タブ21.シフトコンク2j、
シフト2に、リピート2e、スペース2rr1゜インテ
ックス2n、 リバースインデックス20゜消去用2p
の各キーが通常のタイプライタと同様に具備されており
、それぞれに応じた動作を行なう。
第4図は本発明のブOyり図であり、印字手段6は図示
はしないが、ボールペンを使用して印字する様に構成さ
れており、該ボールペンを左右に移動させるだめのペン
左右移動モータ8と、装着された用紙を上下に動かすだ
めの改行用モータ7とペンを該用紙に当てたり離したり
するだめのペン上下移動用モータ9により目的の文字を
描く様に構成しである。1だ前記T〜9のモータは制御
手段10により制御されると共に、制御手段10はキー
ボード部2に具備されたモード切換スイッチ3や前記L
7だ各キー人力を読み、例えば、モード切換スイlす3
が印字モードであれば、キー人力に応じた文字を描く様
に印字処理部12により前記印字部を制(財)すると共
に、モード切換スイッチ3がグラフィックモードであi
tば、キー人力によるグラフィック命令をグラフィック
処理部11で判断し、図形等を描く様に制御させられる
次に、第6図の制御手段10の要部フローチャートを用
い本発明の詳細な説明する。通常の電子タイプライタと
しての動作は、ステップ21でキーボードの入力を読み
込み、22で印字モー ド即ちモード切換スイッチ3が
印字モードかグラフインクモー ドであるかを判断する
。印字モードであればステップ23.24でそれぞれス
ペースキー2mが押されたか、バックスペースキー2a
が押されたかを判断し、それぞれキーが押されれば、ス
テップ2了、28の動作が行なわれ、ペンが右。
左に1文字分動かされる。まだ、図示はしていないが、
ペンが左右マージンに達していれば、前記動作が行なわ
れない場合が生じるのは周知である。
一方、ステップ26で入力が文字であると判断されると
、動作はステップ26に進み目的の文字が印字されるよ
うに構成されている。
一方、モード切換スイッチ3がグラフィックに切換わっ
ている時には、動作はステップ22→29と進み、ステ
ップ29.30でスペース入カヤバックスペース入力か
入ったことが判別されれば、前記印字モードと同様な動
作を行にう様になっている。また、文字入力があれば、
ステップ31でこの入力がグラフィック命令のフォーマ
ットに合っているかを判断し、例えば円を描く命令であ
ればYloo(数字は半径を示す)と入力があれば、半
径100間の円を描く様にステシブ32で処理される。
また、上記円を描く命令の他に、直線や破線等を描く命
令をも実行できる様に構成してある。但し、グラフィッ
クモード時には上記左右マージンは無視されて、ペンが
左右に移動きせられる。
発明の効果 本発明によれば、印字モードとグラフィックモードを切
換スイッチで選択可能にした電子タイプライタで、グラ
フィックモード時に、グラフインク命令を実行する他、
スベ、−スキーやバックスペースキーで印字モード時と
同様に直接ペンを左右に動かすことが可能であるため、
通常グラフィック命令により希望の位置迄ペンを移動さ
せて、目的の図形性を描くだけでなく、上記スペースキ
ーバックスペースキーによりペンの動きを見ながら希望
の位置に移動きせ、子の後グラフィック命令で目的の図
形を描かせることがijJ能となるため、グラフィック
モード時の操作が飛躍的に向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するための構成図、第2図は本発
明の一実施例の電子タイプライタの斜視図、第3図はキ
ーボード部の上面図、第4図は本実施例のブロック図、
第6図は制御部の要部フローチャート図である。 1・・・・・・電子タイプライタ本体、2・・・・キー
ボード部、3・・、・・・モード切換スイッチ、6・・
・・・・印字手段、10・・・・・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 1 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字を水平方向に印字する印字手段と、印字文字及び制
    御指令を入力するための少なくともスペースキーとバッ
    クスペースキーを具備したキーボード部と該キーボード
    部からの入力を印字する印字モードと、該キーボード部
    からの入力をグラフインク命令とみなしてグラフィック
    処理するグラフィックモードを切換えるモード切換スイ
    ッチと前記キーボード部の入力やモード切換スイッチの
    入力を読み込み前記印字手段に印字処理やグラフィック
    処理の制御信号を発生する制御手段とを備え、前記モー
    ド切換スイッチをグラフィックモードに切換えた時、グ
    ラフィック命令を受けけると共にスペースキー、バック
    スペースキーを押えることにより直接印字位置が動く様
    に構成したことを特徴とする電子タイプライタ。
JP59024833A 1984-02-13 1984-02-13 電子タイプライタ Pending JPS60168673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024833A JPS60168673A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 電子タイプライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024833A JPS60168673A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 電子タイプライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168673A true JPS60168673A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12149197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59024833A Pending JPS60168673A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 電子タイプライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168673A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360892A (en) Portable word-processor
JPH07334287A (ja) 小形電子機器
US4639151A (en) Electronic typewriter which prints selected portions of a text
JPS60168673A (ja) 電子タイプライタ
JPS62140867A (ja) 電子式タイプライタ−
JPS60143965A (ja) 電子タイプライタ
JPH0311277B2 (ja)
JPS6195971A (ja) 電子タイプライタ
JPS6195970A (ja) 電子タイプライタ
JP2872733B2 (ja) プリンタ装置
JP2811807B2 (ja) ハンディプリンタ
JPS6195974A (ja) 電子タイプライタ
JPS60145876A (ja) 電子タイプライタ
JPH0562386B2 (ja)
JPS60143985A (ja) 電子タイプライタ
JPS6195438A (ja) 電子タイプライタ
JPS61246079A (ja) 電子タイプライタ
JPS60184866A (ja) 電子タイプライタ
JPH0624910Y2 (ja) ワ−ドプロセッサ
JPS60116484A (ja) キ−ボ−ド付き記録装置
JP2752951B2 (ja) プリンタの設定項目選択装置
JPH03135654A (ja) 文書処理装置
JPS6198575A (ja) 電子タイプライタ
JPH05204567A (ja) 機能切換装置及び方法
JPH01226381A (ja) プリンタの印字モード設定方式