JPS60167186A - レコ−ドプレ−ヤ - Google Patents

レコ−ドプレ−ヤ

Info

Publication number
JPS60167186A
JPS60167186A JP2312084A JP2312084A JPS60167186A JP S60167186 A JPS60167186 A JP S60167186A JP 2312084 A JP2312084 A JP 2312084A JP 2312084 A JP2312084 A JP 2312084A JP S60167186 A JPS60167186 A JP S60167186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
cabinet
boss
record player
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2312084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475598B2 (ja
Inventor
Asayuki Matsumura
朝之 松村
Akira Nakagawa
彰 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2312084A priority Critical patent/JPS60167186A/ja
Publication of JPS60167186A publication Critical patent/JPS60167186A/ja
Publication of JPH0475598B2 publication Critical patent/JPH0475598B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレコードプレーヤの組立構成に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来のレコードプレーヤの組立構成断面図を示
すものであり、1はキャビネットで、レコードプレーヤ
の主要部分である。その上部にターンテーブル2と、ト
ーンアーム3が備えられている。4は底板で、キャビネ
ット1の底を覆っている。
キャビネット1の内部にはボスsa、5bが立っている
。底板4にはボス6a 、5bの位置に適合するよう、
くほみea、ebと、穴7a 、7bが設けられている
。8は止メビスで、防振の役割を果す弾性体のインシュ
レータ9a、9bと、底板4とキャビネット1をネジ止
め固定している。
第1図は断面図なので記載できないが、実際は反対側に
残りのインシュレータ9c、edが存在する。
以上の構成において、レコードプレーヤはターンテーブ
ル2や、トーンアーム3がキャビネット1上を図のよう
に設置されているので、インシュv−タga 、eb、
ec 、9dのおのおのにかかる重量がちがう。インシ
ュレータは弾性体で、重量がかかると圧縮され、その圧
縮量は重量に比例する。今、第1図でインシュレ〜り9
 a K カカル重量よりもインシュレータ9bKかか
る重量の方が大きいとすると、インシュレーpebの方
uより圧縮され、インシュレータ9bの高さはがなり小
さくなる。仮にインシュレータ9a 、sbとして同じ
ものを使用すると、床からキャビネット1までの距離す
が、第1図の左右によってちがうことになる。こうなる
とプレーヤとしての商品価値がなくなってしまう。ある
いは圧縮されすぎてキャビネ、ント1が床と接触してし
まい、インシュレータが防振という役割を果たさなくな
ってしまう。
そこで従来は、インシュレータのコンプライアンスを変
えた、つまり重量に対する圧縮量を変えた多種類のイン
シュレータを使用するか、第2図に示すようにインシュ
レータ9a、9bの高さh2゜h3 を変えたものを使
用していた。
しかしながら上記の構成では、インシュレータを多種類
作成しなければならないのでコストがかかり、またイン
シュレータ取付作業者は、取付位置によって種類がちが
うので、おのおの確認しなければならず、作業工程の能
率を悪化しているという問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、レコード
プレーヤの構成を変更することによって。
全インシュレータとしてすべて同一形状のものを使用す
ることができるようにしたレコードプレーヤを提供する
ことを目的とする。
発明の構成 本発明は、同一形状のインシュレータを用いてレコード
プレーヤに使用する際、おのおののインシュレータの位
置する底板のくぼみの深さと、キャビネットに設けられ
ているボスの長さを、それぞれインシュレータにかかる
重量に対応して変化させ、床とキャビネットの高さを場
所によらず一定に保つようにしたものである。
実施例の説明 第3図は本発明の実施例におけるレコードプレーヤの組
立構成断面図を示すものである。
構成部品で第1図と同一のものは同一符号を用い説明は
省略する。
1oa、10bはボスで、互に長さが異なる。
11a、11bは底板4のくぼみで、おのおの深さが異
なる。
今、ボス10 aの下部のインシュレータ9aにかかる
重量をW+、ボス1obのそれをW2とし、第4図にイ
ンシュレータ9aの荷重変位特性を示す。
この特性図において、重量W1に対する変位を81゜重
量W2に対する変位を82とする。これはインシュレー
タ9aKW1の重量をかけると、圧縮量が81であるこ
とを示している。W2と82についても同様である。
第4図より、W2とW+による変位の変化分(Sz−5
+)が、インシュレータ9aの生ずる圧縮長の差である
ので、第3図においてボス10aの長さより、ボス1o
bの長さの方が(82−81)だけ長くする。〈ぼみ1
1a、11bについては逆に11aよりも11bを(S
z−81)だけ短かくする。こうすれば、インシュレー
タ9aの圧縮長がちがっても床からキャビネットまでの
高さhH1場所によらず一定になる。
以上のように本実施例によれば、キャビネ・スト内部に
設けられたボスの長さと、底板のくぼみの深さを、それ
ぞれの位置にかかる重量に対応して変化させて設けるこ
とにより、すべてのインシュレータとして同一形状のも
のを使用できる。
なお、第3図においてはインシュレータが2つしか図示
されていないが、全部で4つあり、おのおののボス、く
ぼみが適用されることはいうまでもない。
発明の効果 本発明は、キャビネット内部に設けられたボスの長さと
、底板のくほみの深さを、それぞれの位置にかかる重量
に対応して変化させて設けるだけで、同一形状のインシ
ュレータが、レコードプレーヤの傾きなどの品位を落す
ことなく使用でき、しかも、同一インシュレータ使用に
よるコスト低減と、作業能率向上という効果を得ること
ができる優れたレコードプレーヤを実現できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例におけるレコードプレーヤの組立
構成断面図、第4図はその荷重変位特性図である。 1・・・・・・キャビネット、2・・・・・・ターンテ
ーブル、3・・・・・・トーンアーム、4・・・・・・
底板、sa 、sb・・・ボス、ea、eb・・・・・
・くぼみ、ya、yb・・・・・・穴、8・・・・・・
止メビス、9a 、9b・・・・・・インシュレータ、
10a、10b・・・・・・本実施例のボス、11a。 11b・・・・・・本実施例のくぼみ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 (aン (b〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャビネ・ント内部に設けられたボスの長さと、キャビ
    ネットの底に取付けられる底板のくぼみの深さを、その
    下部に固定されるインシュレータにかかる重量に対応し
    て変化させて設けたことを特徴とするレコードプレーヤ
JP2312084A 1984-02-09 1984-02-09 レコ−ドプレ−ヤ Granted JPS60167186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312084A JPS60167186A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 レコ−ドプレ−ヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312084A JPS60167186A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 レコ−ドプレ−ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167186A true JPS60167186A (ja) 1985-08-30
JPH0475598B2 JPH0475598B2 (ja) 1992-12-01

Family

ID=12101636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312084A Granted JPS60167186A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 レコ−ドプレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167186A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138391U (ja) * 1986-02-24 1987-09-01
JPS62142854U (ja) * 1986-03-05 1987-09-09
AT393007B (de) * 1986-10-02 1991-07-25 Hansa Metallwerke Ag Steuerscheibenventil

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138391U (ja) * 1986-02-24 1987-09-01
JPS62142854U (ja) * 1986-03-05 1987-09-09
AT393007B (de) * 1986-10-02 1991-07-25 Hansa Metallwerke Ag Steuerscheibenventil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475598B2 (ja) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60167186A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS6310013Y2 (ja)
JPS60234284A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS6033665Y2 (ja) 音響装置
JPS5813155Y2 (ja) 防振装置
JPH09196116A (ja) 構造物の免震構造
JPH0645719Y2 (ja) 防振テーブル装置
JP2002201737A (ja) 床衝撃音低減のための構造及び幅木
JPS628265Y2 (ja)
CN218235407U (zh) 一种应用于半导体低温泵气缸底部固定装置
JP2589361B2 (ja) 免震床と固定床若しくは壁とのジョイント部分の床構造
JPH10175099A (ja) 防振装置
JPH0638548Y2 (ja) スピ−カ−キヤビネツト
SU1015150A1 (ru) Виброизол тор
JPS5921183Y2 (ja) エレベ−タ巻上機の据付装置
JPH0421982Y2 (ja)
JPS61274137A (ja) 密閉形ロ−タリ圧縮機の防振構造
JPS62182360A (ja) 遮音床構造
JPS63210370A (ja) タ−ビン建屋
JPS6019201Y2 (ja) パネル固定装置
JP3028775B2 (ja) 遮音壁の施工構造
JP2515105Y2 (ja) 床下支持装置
JP2521920Y2 (ja) ブラインド取付け用サッシ枠
JPS63184661A (ja) 緩衝材にワイヤスプリングを用いた浮床
JPS60132148A (ja) 動吸振器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term