JPS60165324A - 線材の均一熱処理装置 - Google Patents

線材の均一熱処理装置

Info

Publication number
JPS60165324A
JPS60165324A JP2087384A JP2087384A JPS60165324A JP S60165324 A JPS60165324 A JP S60165324A JP 2087384 A JP2087384 A JP 2087384A JP 2087384 A JP2087384 A JP 2087384A JP S60165324 A JPS60165324 A JP S60165324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire material
cooling medium
wire
cooling
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2087384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314047B2 (ja
Inventor
Norio Yasuzawa
安沢 典男
Noboru Takaku
高久 昇
Kenji Fukuyasu
福安 憲次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2087384A priority Critical patent/JPS60165324A/ja
Publication of JPS60165324A publication Critical patent/JPS60165324A/ja
Publication of JPS6314047B2 publication Critical patent/JPS6314047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • C21D9/5732Continuous furnaces for strip or wire with cooling of wires; of rods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/63Quenching devices for bath quenching
    • C21D1/64Quenching devices for bath quenching with circulating liquids

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱間圧延で線材を製造する際の直接熱処理装置
に関するものである。
(従来技術〕 熱間圧延線材の保有熱を利用して直接熱処理するには、
線材を束状に捲取った線材コイルを冷却槽中で焼入れす
る方法と、線材リングの中心を一定ピッチずらしたルー
ズコイル状にして冷却槽で焼入れする方法がある。前者
の方法ではコイル状態で線材と線材とが密に重複してぐ
るので冷却が不十分で効果が得られない。一方後者の方
法では線材リングの中心を一定ピッチずらすことにより
線材コイルを単−線材に近い状態にてき線材コイル全体
にわたってほぼ熱処理が可能になる。この様なことから
近年では後者の方法で直接熱処理することが一般化して
きており、その例として以下船こ示すものがある。
特開昭58−3930号及び特開昭58−45331号
に示されるものは、いずれも本願出願人の出願にカ)か
るもので、冷却槽中に線材リングの中心を一定ピッチず
らしたルーズコイル状にしてコンベ ”アにより連続し
て搬送中に冷却するものである。
そして冷却媒体の供給ノズルをいずれも槽の下部。
それも線材搬送コンベアより下部に設けており。
供給された冷媒は主に搬送コンベアの下部を通り対面す
る側壁を上昇して上部に回つfこのち線材に接触する形
式をとっている。この方式の難点としてはルーズコイル
の重なり部分が他の部分より6却が遅れることや、冷却
槽内コンベアを支える下部プレート及びサイドガイドの
形状によっては供給した冷媒が上部の線材に到達しくこ
くいということがある。
(発明の目的〕 本発明は前記の問題点の解消を計ってなされたものであ
る。
(発明の構成と作用) 本発明は仕上圧延後の熱間線材を一定ピッチずらしたル
ーズコイル状線材を直接熱処理する々めの熱処理装置を
提供するものであり、その特徴とするところは、仕上圧
延された熱間線材をルーズコイル状に巻取りながら連続
的にドライコンベア上に落し搬送して下部プレートにウ
ェットコンベアを配置した冷却槽内に落下させ連続焼入
れする設備【こおいて、冷却媒体の供給ノズルを搬送コ
ンベアと直角方向で冷却槽上部に取付はノズル先端は冷
却媒体中に入る機にし、冷却媒体をノズルから噴出させ
る角度は垂直から水平の範囲で線材リングの重なり部を
含めた各部分で線材が均一に焼入れされる位置に設置し
、複数ノズルの配置は、ルーズコイルが冷却槽内に落下
した附近のコイル高温部分に多く配置し、ウェットコン
ベアで搬送される後方ではノズル配置を少なくし急速冷
却を可能ならしめる熱処理装置である。
(実施例〕 以下に本発明を図面にもとづ〈実施例にしたがって更に
詳しく説明する。
第1図、第2図、第3図【こおいて、第1図は線材連続
焼入れ熱処理設備を示す説明図であり、第2図、第3図
は冷却槽の断面を示す説明図である。
熱間圧延線材2はレーイングヘッド1で連続的にリング
状に形成されたのち、全体が水平方向1こ移動可能なド
ライコンベア3上に落ち搬送されたのち熱処理装置5に
落ちるが、熱処理装置5には冷却媒体4が貯えられ、そ
の内部下方の下部プレート6には前記連続リング状の線
材2を載置して搬送するウェットコンベア7があり、線
材2はこのウェットコンベア7で搬送される途中で冷却
槽5の中で連続的に焼入れされる。また冷却槽5内への
冷却媒体噴射ノズル9は冷却槽5上部でウェットコンベ
ア7の進行方向と直角方向に配設し、ノズル9から冷却
媒体を噴射して槽内を攪拌混合して排出口10から排出
するが、冷却媒体のノズルからの噴出角度は、第2図に
示す様にサイドガイド8を有する下部プレート6に対し
て垂直方向近くから、第3図に示す様に水平方向近くの
範囲で冷却槽5内が完全に攪拌混合して線材が均一で十
分に焼入される位置に設置する。ノズル角度の変更手段
としては公知の方法、例えば第2図、第3図に於て支点
9′ヲ中心に回動させるもので良い。
ここで複数ノズルの配置は、冷却槽5に落下した熱間線
材2を落下口附近の線材高温部分で冷却を均一かつ所定
の温度以下に冷却することが重要であり、従って冷却槽
5内の線材高温部分に冷却媒体5を多く供給し、線材低
温部分では熱収支上又は最低攪拌条件を満足するfこ必
要な冷却媒体を供給する様に、複数ノズルを線材コイル
高温部に多く配置し、低温部にノズルを少なく配置する
また冷却媒体の排出口10の設置位置【こついて述べる
。冷却槽5内では線材2を完全に埋没させ冷却媒体4の
深さを一定【こする必要がある。線材高温部分であるウ
ェットコンベア上流に供給した多くの冷却媒体が、ウェ
ットコンベア下流方向に流れて冷却に有効に働く様にす
るには、排出口10はウェットコンベア7の下流に設置
する方が、上流に設置するより冷却媒体量を少なくでき
、しかも線材高温部分での冷却槽内冷却媒体温度が低く
なるので冷却速度が高くとれ品質面でも望ましい。
(発明の効果〕 この様に本発明を用いることで、線材連続焼入れする設
備において、冷却媒体の使用量が少ない状態で線材全体
を均一、且つ急速冷却なる焼入れ処理が連続的に可能と
なる。特に第2図、第3図に示すようにサイドガイド8
が下部プレート6と連結されておりかつ熱処理装置の側
壁につながっている場合のように、槽内が下部と上部に
分割された構造などに有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱処理装置の全体の側面図、第2図及び第3図
は第1図のA−A断面図の二つの例を示すものである。 1・・・レーイングヘッド、2・・・圧延線材、3・・
・ドライコンベア、4・・・冷却媒体、5・・・熱処理
装置、6・・・下部プレート、7・・・ウェットコンベ
ア、8・・・サイドガイド、9・・・ノズル、10・・
・排水口。 特許出願人 代理人 弁理士 矢 葺 知 之 (はの11名) 第 1 図  7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 仕上圧延後の線材ヲリング中心を一定ピッチずラシタル
    ーズコイル状にして下部プレートに線材搬送装置を有す
    る冷却槽に落下させる連続熱処理装置において、冷却媒
    体の複数の供給ノズルを。 冷却槽上部てその先端を冷却媒体中に浸漬させて取り付
    けると共に、ノズル角度を垂直fJ)ら水平の範囲で可
    変に設置しfこことを特徴とする線材熱処理装置。
JP2087384A 1984-02-09 1984-02-09 線材の均一熱処理装置 Granted JPS60165324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087384A JPS60165324A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 線材の均一熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087384A JPS60165324A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 線材の均一熱処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165324A true JPS60165324A (ja) 1985-08-28
JPS6314047B2 JPS6314047B2 (ja) 1988-03-29

Family

ID=12039288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087384A Granted JPS60165324A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 線材の均一熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165324A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248824A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 中、高炭素鋼線材の直接熱処理方法及び装置
JP2007284764A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Nippon Steel Corp ルーズコイルの冷却設備及び冷却方法
JP2010229494A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nippon Steel Corp ルーズコイルの冷却装置および冷却方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248824A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 中、高炭素鋼線材の直接熱処理方法及び装置
JPS6340850B2 (ja) * 1984-05-24 1988-08-12 Sumitomo Electric Industries
JP2007284764A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Nippon Steel Corp ルーズコイルの冷却設備及び冷却方法
JP2010229494A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nippon Steel Corp ルーズコイルの冷却装置および冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314047B2 (ja) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310023A (ja) 熱間圧延鋼線材の直接急冷方法
JP2007056300A (ja) 熱間圧延線材の直接熱処理方法および装置
JPS60165324A (ja) 線材の均一熱処理装置
US4090697A (en) Apparatus and method for treating wire
US4871146A (en) Apparatus for heat treatment of steel rods
JP3152509B2 (ja) 線材の熱処理方法
JPH09227942A (ja) レールの熱処理方法
JPH0366371B2 (ja)
JPS5845331A (ja) 線材熱処理装置
CN107653364A (zh) 粗钢丝的强制水冷
US4026731A (en) Method for heat treating wire
JPS6212290B2 (ja)
JP2682604B2 (ja) 鋼線材の直接熱処理方法及び設備
JPH075991B2 (ja) 鋼線材の熱処理方法
JPH01147021A (ja) 線材の焼入れ方法
JPS6324050B2 (ja)
JPH0215614B2 (ja)
JPS6324048B2 (ja)
JPS61143525A (ja) 鋼線材の多機能熱処理設備
JPH07275919A (ja) 線材の冷却方法
JPS61106726A (ja) 熱間圧延線材の直接焼入焼もどし方法
JPS6056209B2 (ja) 熱間圧延線材の直接熱処理設備
JPH05263148A (ja) ストリップ連続熱処理設備用冷却炉の制御方法
JPH08176681A (ja) 圧延線材の直接焼入れ方法
JPH0774390B2 (ja) 熱間圧延線材の直接熱処理方法およびその装置