JPS60164963A - 音声信号の記録ないし再生装置 - Google Patents

音声信号の記録ないし再生装置

Info

Publication number
JPS60164963A
JPS60164963A JP2148984A JP2148984A JPS60164963A JP S60164963 A JPS60164963 A JP S60164963A JP 2148984 A JP2148984 A JP 2148984A JP 2148984 A JP2148984 A JP 2148984A JP S60164963 A JPS60164963 A JP S60164963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
modulated
center frequency
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2148984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053677B2 (ja
Inventor
Mitsuo Kawamata
川俣 光雄
Kazuya Kamiide
上出 一也
Nobuyuki Ishikawa
伸行 石川
Masami Matsumoto
正巳 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2148984A priority Critical patent/JPS60164963A/ja
Publication of JPS60164963A publication Critical patent/JPS60164963A/ja
Publication of JPH053677B2 publication Critical patent/JPH053677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/06Angle-modulation recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、音声信号をFM変調して磁気テープの走行方
向に対して傾斜したトラックに記録し、また磁気テープ
の走行方向に対して傾斜したトラックからFM変調され
た音声信号を再生して復調する、音声信号の記録ないし
再生装置に関する。
背景技術とその問題点 ヘリカルスキャン型のビデオテープレコーダで、音声信
号をFM変調して映像信号と周波数多重して回転ヘッド
によりテープの走行方向に対して傾斜したトラックに記
録する方式のものがあり、これによれば音声信号の高品
質化をはかることができる。特に長時間の記録のために
テープの走行速度を遅くして映像信号を隣り合うトラッ
クが互いに隣接するように高密度に記録する場合には、
音声信号を固定ヘッドによりテープの一側部のテープの
走行方向に延長するトラックに記録すると、固定ヘッド
とテープの相対速度が遅くなって記録される音声信号の
質が低下するので、このように音声信号を映像信号とと
もに回転ヘッドにより記録することが望ましい。
具体的には、音声信号を低域変換された搬送色信号の高
域部からFM変調された輝度信号の低域部にかけての帯
域に周波数多重するが、再生時に隣接するトランクから
のクロストーク成分を除去できるように、同一チャンネ
ルの音声信号について互いに異なる第1及び第2の中心
周波数のFM変調された第1及び第2の音声信号を得、
ある1つおきのトラックには第1の音声信号を、他の1
つおきのトラックには第2の音声信号をそれぞれ記録す
名。第1図は2チヤンネルの音声信号を記録する場合を
示したもので、一方のチャンネルの音声信号についてf
l及びf2の中心周波数のFM変調された音声信号LA
及びLBを得るとともに、他方のチャンネルの音声信号
についてf3及びf4の中心周波数のFM変調された音
声信号RA及びRBを得、ある1つおきのトラックには
低域変換された搬送色信号CLとFM変調された輝度信
号YF、!:音声信号LA及びRAの周波数多重信号を
記録し、他の1つおきのトラックには低域変換された搬
送色信号CLとFM変調された輝度信号YFと音声信号
L’B及びRBの周波数多重信号を記録する。−例とし
て、f + =1.325 MHz 。
ft ”’1.475 MHz、f3=1.625 M
Hz、f4−1.775 M Hzにされ、従ってfo
−f2−f。
−f:+ fz =f4 fa =150 kHzにさ
れ、信号LA、LB、RA、RBの最大周波数偏移が±
50kHzないし±75kHzにされる。
ところで、同一チャンネルの音声信号について互いに異
なる第1及び第2の中心周波数のFM変調された第1及
び第2の音声信号を得るのに、同一チャンネルの音声信
号を別個のFM変調回路にてそれぞれ第1及び第2の中
心周波数を用いてFM変調すると、FM変調回路が1チ
ヤンネルの音声信号につき2個必要になる。また、再生
時、ある1つおきのトランクから再生された第1の音声
信号及び他の1つおきのトランクから再生された第2の
音声信号から同一チャンネルの再生音声信号を得るのに
、再生された第1及び第2の音声信号を別個のFM復調
回路にてそれぞれ復調すると、FM復調回路が1チヤン
ネルの音声信号につき2個必要になる。そこで、記録系
のFM変調回路及び再生系のFM復調回路が同一チャン
ネルの音声信号につきそれぞれ1個で済むように、ヘテ
ロゲイン方式による周波数変換を利用する方法が考えら
れている。
第2図はこの方法による場合の記録系の例で、入力端子
11よりの一方のチャンネルの音声信号りがFM変調回
路12に供給されてf + =1.325MHzの中心
周波数を用いてFM変調され、FM変調回路12の出力
がローパスフィルタ13に供給されてフィルタ13の出
力に第3図Aに示すようにf、の中心周波数のFM変調
された音声信号LAが得られ、入力端子21よりの他方
のチャンネルの音声信号RM F M変調回路22に供
給されてf 4−1.775 M Hzの中心周波数を
用いてFM変調され、FM変調回路22の出力がローパ
スフィルタ23に供給されてフィルタ23の出力に第3
図りに示すようにf4の中心周波数のFM変調された音
声信号RBが得られる。ローパスフィルタ13の出力の
flの中心周波数のFM変調された音声信号LAは掛算
回路14に供給されて端子1より与えられるf o =
150 k Hzの周波数の搬送波CWと掛は合わされ
て、掛算回路14の出力に第3図Bに示すようにf+ 
f o =1.175 MHzの中心周波数のFM変調
された音声信号LB’ とf 2 = r + + f
o =1.475 MHzの中心周波数のFM変調され
た音声信号L Bが得られ、掛算回路14の出力がバン
ドパスフィルタ15に供給されてフィルタ15の出力に
音声信号LBのみが取り出され、ローパスフィルタ23
の出力のf、の中心周波数のFM変調された音声信号R
Bは掛算回路24に供給されて端子1より与えられるf
0=150kHzの周波数の搬送波CWと掛は合わされ
て、掛算回路24の出力に第3図Cに示ずようにfz−
14−fo =1.625 MHzの中心周波数のFM
変調された音声信号RAと「、→−f o −1,92
5MHzの中心周波数のFM変調された音声信号RA°
が得られ、掛算回路24の出力がバンドパスフィルタ2
5に供給されてフィルタ25の出力に音声信号RAのみ
が取り出される。
そして、ローパスフィルタ13の出力の48 号1−八
とバンドパスフィルタ25の出力の信号RAJ・合成回
路31に供給されて合成され、その合成信号が記録増幅
回路32を通じて回転ヘッドHaに与えられ、バンドパ
スフィルタ15の出力の信号LBとローパスフィルタ2
3の出力の(を号RB カ合成回路41に供給されて合
成され、その合成信号が記録増幅回路42を通じて回転
ヘッドHbに与えられる。回転ヘッドHa及びHbは1
80゜の間隔で取り付けられて映像信号の2フイールド
で1回転する回転速度で回転させられるとともに、互い
にアジマス角が異ならされ、磁気テープがヘッドHa及
びHbを取り付けたヘッドドラムに180°以上の範囲
にわたって長手方向がヘッドHa及びHbの回転面に対
して傾斜して巻回されて所定の速度で移送され、ヘッド
Ha及びHbの半回転ごとにヘッドHa及びHbにより
交互に1フィールド分の信号が記録される。従って、ヘ
ッドHaにより形成されるテープの走行方向に対して傾
斜したある1つおきのトラックに信号LA及びRAが記
録され、ヘッドHbにより形成されるテープの走行方向
に対して傾斜した他の1つおきのトラックに信号LB及
びRBが記録される。
第4図は対応する再生系の例で、ヘッドHaによりある
1つおきのトラックからある1つおきのフィールド期間
で信号L A及びRAが再生され、ヘッドHbにより他
の1つおきのトラックから他0)1つおきのフィールド
期間で信号LB及びRBが再生され、ヘッドHaの再生
出力が再生増幅回路34を通じてバンドパスフィルタ5
1及び61に供給されてフィルタ51及び61より信号
L A及びRAが分離して取り出され、ヘッドII b
の再生出力が再生増幅回路44を通じてバント−パスフ
ィルタ52及び62に供給されてフィルタ52及び62
より信号LB及びRBが分離して取り出される。バンド
パスフィルタ51の出力の[1の中心周波数のFM変調
された音声信号L Aは掛算回路53に供給されて端子
1より与えられるf。の周波数の搬送波CWと掛り合わ
されて、掛算回路53の出力に図示しないがfl fo
の中心周波数のFM変調された音声信号とf2−f、+
E。
の中心周波数のFM変調された音声信号LA’ が得ら
れ、掛算回路53の出力がバンドパスフィルタ54に供
給されてフィルタ54の出力に音声信号LA’ のみが
取り出され、バンドパスフィルタ62の出力のf、の中
心周波数のFM変調された音声信号RBは掛算回路63
に供給されて端子lより与えられるf。の周波数の搬送
波CWと掛は合わされて、掛算回路63の出力に図示し
ないがf3=f、−foの中心周波数のFM変調された
音声信号RB’ とf4+foの中心周波数のFM変調
された音声信号が得られ、掛算回路63の出力がバンド
パスフィルタ64に供給されてフィルタ64の出力に音
声信号RB’ のみが取り出される。
そして、バンドパスフィルタ54及び52の出力の信号
LA’及びLBがスイッチ55の端子A及びBに供給さ
れ、バンドパスフィルタ61及び64の出力の信号RA
及びRB“がスイッチ65の端子A及びBに供給され、
スイッチ55及び65がそれぞれ端子2より与えられる
1フィールド期間ごとに反転する切換信号SWにより、
ヘッドHaによりある1つおきのトランクから信号が再
生されるフィールド期間では端子A側に、ヘッドHbに
より他の1つおきのトラックから信号が再生されるフィ
ールド期間では端子13側にそれぞれ切換えられて、ス
イッチ55の出力に一方のチャンネルのf2の中心周波
数のFM変調された音声信号力、スイッチ65の出力に
他方のチャンネルのf3の中心周波数のFM変調された
音声信号がそれぞれ連続的に得られ、スイッチ55の出
力のf2の中心周波数のFM変調された音声信号がFM
復調回路56に供給されて復調され、FM復調回路56
の出力がローパスフィルタ57に供給されて出力端子5
8に一方のチャンネルの再生音声信号りが導出され、ス
イッチ65の出力のf3の中心周波数のFM変調された
音声信号がFM復調回路66に供給されて復調され、F
M復調回路66の出力がローパスフィルタ67に供給さ
れて出力端子68に他方のチャンネルの再生音声信号R
が導出される。
ところが、このようにヘテロゲイン方式にょる周波数変
換を行う場合には、不要な側帯波成分を除去するための
バンドパスフィルタが必要になり、即ち上述の例のよう
に2チヤンネルの音声信号を記録・再生する場合には、
第2図のバンドパスフィルタ15及び25と第4図のバ
ンドパスフィルタ54及び64で示ずように、不要な側
帯波成分を除去するためのバンドパスフィルタが記録系
と再生系で合計4個必要になり、装置のコストアップを
きたし、装置を集積回路化する場合に周辺部品が多くな
る不都合がある。しがも、バンドパスフィルタの周波数
特性の肩の部分によって取り出されるFM変調された音
声信号が減衰することによる音の彼れや、この肩の部分
による信号の位相特性の劣化を生じる欠点もある。
発明の目的 本発明は、この点に鑑み、不要な側帯波成分を除去する
ためのバンドパスフィルタを使用しないで希望周波数の
FM変調された音声信号が得られるようにして、上記の
不都合や欠点を無くし、併せて記録再生装置の場合には
周波数変換回路を記録系と再生系で兼用することができ
るようにしたものである。
発明の概要 本発明では、記録にあたって、音声信号を第1の中心周
波数を用いてFM変調して第1の中心周波数のFM変調
された第1の音声信号を得るとともに、この第1の音声
信号を単側帯波変調することにより第2の中心周波数の
FM変調された第2の音声信号を得るようにする。また
、再生にあたっては、再生された第1 (または第2)
の音声信号を単側帯波変調することにより第2(または
第1)の中心周波数のFM変調された第3の音声信号を
得、この第3の音声信号と再生された第2(または第1
)の音声信号を共通のFM復調回路で復調することによ
り再生音声信号を得るようにする。
実施例 第5図は本発明の記録再生装置の一例で、2ヂヤンネル
の音声信号を記録・再生し、かつ単側帯波変調回路から
なる周波数変換回路を記録系と再生系で兼用する場合で
ある。なお、以下の記述では単側帯波変調をSSB変調
と略称する。
記録系について説明すると、入力端子11よりの一方の
チャンネルの音声信号りがFM変調回路12に供給され
てf + −1,325M Hzの中心周波数を用いて
FM変調され、FM変調回路12の出力がローパスフィ
ルタ13に供給されてフィルタ13の出力に第3図Aに
示ずようにf、の中心周波数のFM変調された音声信号
LAが得られ、入力端子21よりの他方のチャンネルの
音声信号RがFM変調回路22に供給されてf、 =1
.775MHzの中心周波数を用いてFM変調され、F
M変調回路22の出力がローパスフィルタ23に供給さ
れてフィルタ23の出力に第3図りに示ずようにf4の
中心周波数のFM変調された音声信号RBが得られる。
ローパスフィルタ13の出力のflの中心周波数のFM
変調された音声信号LAは記録再生切換スイッチ71の
記録側接点Rを通じてSSB変調回路72に供給されて
端子lより与えられるf。−150kHzの周波数の搬
送波CWによりSSB変言周されて、後述のようにSS
B変調回路72の出カニ’r Z = f 1 + f
 o =1.475MHzの中心周波数のFM変調され
た音声信号LBが得られ、ローパスフィルタ23の出力
の′f4の中心周波数のFM変調された音声信号RBは
記録再生切換スイッチ81の記録側接点Rを通してS、
 S B変調回路82に供給されて端子1より与えられ
るf o =150 k Hzの周波数の搬送波CWに
よりSSB変調されて、後述のようにSSB変調回路8
2の出力にEx =fs fo =1.625 MH:
の中心周波数のFM変調された音声信号RAが得られる
そして、ローパスフィルタ13の出力の信号LΔとSS
B変調回路82の出力の信号RAが合成口fi431に
供給されて合成され、その合成信号が記録増幅回路32
を通じ、記録再生切換スイッチ33の記録側接点Rを通
じて回転ヘッドHaに与えられ、SSB変調回路72の
出力の信号L Bとローパスフィルタ23の出力の信号
RBが合成回路41に供給されて合成され、その合成信
号が記録増幅回路42を通じ、記録再生切換スイッチ4
3の記録側接点Rを通じて回転へノドHbに与えられ、
前述のように、ヘッドHaにより形成されるテープの走
行方向に対して傾斜したある1つおきのトラックに信号
LA及びRAが記録され、ヘッドHbにより形成される
テープの走行方向に対して傾斜した他の1つおきのトラ
ックに信号LB及びRBが記録される。
SSB変調回路72は、第6図に示すように、イ 入力
端子73に与えられるf、の中心周波数のFM変調され
た音声信号LAを90°遅相させる移相回路74と、端
子1より与えられるfoの周波数の搬送波CWを90°
遅相させる移相回路75と、入力端子73に与えられる
信号LAと端子lより与えられる搬送波CWを掛は合わ
せる掛算回路76と、移相回路74の出力の信号と移相
回路75の出力の搬送波を掛は合わせる掛算回路77と
、掛算回路76の出力の信号と掛算口#r77の出力の
信号を減算する減算回路78で構成され、ω。−2πf
o、ω1 =2πfI、ω2=2πItとして、信号L
 Aをcosω1tで表わし、搬送波CW@cosω。
tで表わずと、移相回路74の出力の信号はsinω、
tで表わされ、移相回路75の出力の搬送波ばsinω
。tで表わされ、掛算回路7Gの出力にばcosω、 
t−cosω、1で表わされる信号が得られ、掛算回路
77の出力にはsinω+t−5inω。tで表わされ
る信号が得られ、出力端子79には cos ω、 t cosωat−sinω、t−5j
nω01=cos (ω1 (−ω。)t プCOSω2L で表わされる信号、即ちf2=f、→−f、の中心周波
数のFM変調された音声信号LBが得られる。
また、SSB変調回路82は、第7図に示すように、入
力端子83に与えられるr4の中心周波数のFM変調さ
れた音声信号RBを90°遅相させる移相回路84と、
端子1より与えられるf。
の周波数の搬送波CWを90°遅相させる移相回路85
と、入力端子83に与えられる信号RBと端子1より与
えられる搬送波CWを掛は合わせる掛算回路86と、移
相回路84の出力の信号と移相回路85の出力の搬送波
を掛は合わせる掛算回路87と、掛算回路86の出力の
信号と掛算回路87の出力の信号を加算する加算回路8
8で構成され、ω、−2πfo、ω4−2πf4.ω3
=2πf3として、信号RBをcosω、tで表わし、
搬送波CWをco’sω。tで表わすと、移相回路84
の出力の信号はsinω4tで表わされ、移相回路85
の出力の搬送波はsinω。tで表わされ、掛算回路8
6の出力にはCO3ω、t−cosωotで表わされる
信号が得られ、掛算回路87の出力にはsinω、L−
sinω。tで表わされる信号が得られ、出力端子89
には cosω4t0CO5ωot+sinω4t6sinω
0t=cos (ω4−ωo)t =cos ω3t で表わされる信号、即ちf3=f4+f、の中心周波数
のFM変調された音声信号RAが得られる。
第5図に帰って再生系について説明すると、ヘッドHa
によりある1つおきのトランクからある1つおきのフィ
ールド期間で信号LA及びRAが再生され、ヘッドHb
により他の1つおきのトラックから他の1つおきのフィ
ールド期間で信号1゜B及びRBが再生され、ヘッドH
aの再生出力が記録再生切換スイッチ33の再生側接点
Pを通じ、再生増幅回路34を通じてバンドパスフィル
タ51及び61に供給されてフィルタ51及び6Iより
信号L A及びRAが分離して取り出され、ヘッドHb
の再生出力が記録再生切換スイッチ43の再生側接点P
を通じ、再生増幅回路44を通じてバンドパスフィルタ
52及び62に供給されてフィルタ52及び62より信
号LB及びRBが分離して取り出される。バンドパスフ
ィルタ51の出力のf、の中心周波数のFM変調された
音声信号LAは記録再生切換スイッチ71の再生側接点
Pを通じてSSB変調回路72に供給されて端子1より
与えられるf。の周波数の搬送波CWにより第6図で説
明したようにSSB変調されて、SSB変調回路72の
出力にf2=fi +f、の中心周波数のFM変調され
た音声信号LA’ が得られ、数のFM変調された音声
信号RBは記録再生切換スイッチ81の再生側接点Pを
通じてSSB変訓回訓回路82給されて端子1より与え
られるfoの周波数の搬送波CWにより第7図で説明し
たようにSSB変調されて、SSB変調回路82の出力
にfs =f< foの中心周波数のFM変調された音
声信号RB’ が得られる。
そして、SSB変調回路72の出力の信号LA’及びバ
ンドパスフィルタ52の出力の信号LBがスイッチ55
の端子A及びBに供給され、バンドパスフィルタ61の
出力の信号RA及びSSB変調回路82の出力の信号R
B”がスイッチ65の端子A及びBに供給され、スイッ
チ55及び65がそれぞれ端子2より与えられるlフィ
ールド期間ごとに反転する切換信号SWにより、ヘッド
Haによりある1つおきのトラックから信号が再生され
るフィールド期間では端子A側に、ヘッドHbにより他
の1つおきのトラックから信号が再生されるフィールド
期間では端子B側にそれぞれ切換えられて、スイッチ5
5の出力に一方のチャンネルのf2の中心周波数のFM
変調された音声信号が、スイッチ65の出力に他方のチ
ャンネルのf3の中心周波数のFM変調された音声信号
がそれぞれ連続的に得られ、スイッチ55の出力のf2
の中心周波数のF、M変調された音声信号がFM復調回
路56に供給されて復調され、FM復調回路56の出力
がローパスフィルタ57に供給されて出力端子58に一
方のチャンネルの再生音声信号りが導出され、スイッチ
65の出力のf3の中心周波数のFM変調された音声信
号がFM復調回路66に供給されて復調され、FM復調
回路66の出力がローパスフィルタ67に供給されて出
力端子68に他方のチャンネルの再生音声信号Rが導出
される。
発明の効果 本発明によれば、記録にあたって、第1の中心周波数の
FM変調された第1の音声信号を単側帯波変調すること
により第2の中心周波数のFM変調された第2の音声信
号を得、再生にあたっては、再生された第1 (または
第2)の音声信号を単側帯波変調することにより第2(
または第1)の中心周波数のFM変調された第3の音声
信号を得るようにしたので、不要な側帯波成分を除去す
るためのバンドパスフィルタを使用しないで希望周波数
のFM変調された音声信号を得ることができ、装置のコ
ストダウンと装置を集積回路化する場合の周辺部品の大
幅な削減をはかることができるとともに、バンドパスフ
ィルタの周波数特性の肩ノ部分によって取り出されるF
M変調された音声信号が減衰することによる音の破れや
、この肩の部分による信号の位相特性の劣化を生じるこ
とがない。また、記録再生装置の場合には単側帯波変調
回路からなる周波数変換回路を記録系と再生系で兼用す
ることができ、装置の一層のコストダウンをはかること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気テープの走行方向に対して傾斜したトラッ
クに記録される周波数多重信号の一例を示す図、第2図
は従来の記録系の例を示す系統図、第3図はその各部に
得られる信号を示す図、第4図は対応する再生系の例を
示す系統図、第5図は本発明の記録再生装置の一例を示
す系統図、第6図及び第7図はその要部の単側帯波変調
回路の具体例を示す系統図である。 図中、11及び21は音声信号の入力端子、12及び2
2ばFM変調回路、13及び23はローパスフィルタ、
72及び82は単側帯波変調回路、Ha及びHbは回転
ヘッド、51,52.61及び62はバンドパスフィル
タ、56及び66はFM復調回路、57及び67はロー
パスフィルタ、58及び68は音声信号の出力端子であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音声信号が第1の中心周波数を用いてFM変調さ
    れて第1の中心周波数のFM変調された第1の音声信号
    が得られるとともに、この第1の音声信号が単側帯波変
    調されることにより第1の中心周波数と異なる第2の中
    心周波数のFM変調された第2の音声信号が得られ、上
    記第1の音声信号が磁気テープの走行方向に対して傾斜
    したある1つおきのトランクに記録されるとともに、上
    記第2の音声信号が上記磁気テープの走行方向に対して
    傾斜した他の1つおきのトラックに記録される音声信号
    の記録装置。
  2. (2)音声信号が第1の中心周波数を用いてFM変調さ
    れて第1の中心周波数のFM変調された第1の音声信号
    が得られるとともに、この第1の音声信号が単側帯波変
    調されることにより第1の中心周波数と異なる第2の中
    心周波数のFM変調された第2の音声信号が得られ、上
    記第1の音声信号が磁気テープの走行方向に対して傾斜
    したある1つおきのトラックに記録されるとともに、上
    記第2の音声信号が上記磁気テープの走行方向に対して
    傾斜した他の1つおきのトラックに記録され、上記磁気
    テープの上記ある1つおきのトラックから上記第1の音
    声信号が再生されるとともに、上記磁気テープの上記他
    の1つおきのトラックから上記第2の音声信号が再生さ
    れ、この再生された第1 (または第2)の音声信号が
    単側帯波変調されることにより第2 (または第1)の
    中心周波数のFM変調された第3の音声信号が得られ、
    この第3の音声信号と上記再生された第2(または第1
    )の音声信号が共通のFM復調回路で復調されることに
    より再生音声信号が得られる音声信号の記録再生装置。
JP2148984A 1984-02-08 1984-02-08 音声信号の記録ないし再生装置 Granted JPS60164963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2148984A JPS60164963A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 音声信号の記録ないし再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2148984A JPS60164963A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 音声信号の記録ないし再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164963A true JPS60164963A (ja) 1985-08-28
JPH053677B2 JPH053677B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=12056384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2148984A Granted JPS60164963A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 音声信号の記録ないし再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164963A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053677B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01243202A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH059990B2 (ja)
JPS593710A (ja) 多チヤンネル音声信号fm変調磁気記録再生装置
JPS60164963A (ja) 音声信号の記録ないし再生装置
JPS6338610Y2 (ja)
JPS6343622Y2 (ja)
JP3114772B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2627967B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0531717Y2 (ja)
JPS642317B2 (ja)
JPS58136192A (ja) 映像信号と音声信号の再生装置
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS5960709A (ja) 記録方式
JPS58103279A (ja) 映像及び音声信号記録装置
JPS59148107A (ja) 音声多重の磁気記録再生装置
JPH0425628B2 (ja)
JPS5955691A (ja) 映像信号と音声信号の記録装置
JPH0442750B2 (ja)
JPS59227007A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01109881A (ja) 磁気記録装置
JPS6025007A (ja) 記録再生装置
JPH01138878A (ja) 記録再生装置
JPS60231901A (ja) 磁気録画再生装置
JPH06217343A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS6266403A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term