JPS60162037A - シリンダ・ヘツド・ガスケツト - Google Patents

シリンダ・ヘツド・ガスケツト

Info

Publication number
JPS60162037A
JPS60162037A JP1607884A JP1607884A JPS60162037A JP S60162037 A JPS60162037 A JP S60162037A JP 1607884 A JP1607884 A JP 1607884A JP 1607884 A JP1607884 A JP 1607884A JP S60162037 A JPS60162037 A JP S60162037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
cylinder
cylinder head
grommet
auxiliary combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1607884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477836B2 (ja
Inventor
Hiroaki Akita
宏明 秋田
Masaaki Ono
正明 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUSAN GASKET KK
Original Assignee
YUUSAN GASKET KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUSAN GASKET KK filed Critical YUUSAN GASKET KK
Priority to JP1607884A priority Critical patent/JPS60162037A/ja
Publication of JPS60162037A publication Critical patent/JPS60162037A/ja
Publication of JPH0477836B2 publication Critical patent/JPH0477836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • F16J15/123Details relating to the edges of the packing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、シリンダ・ヘッドと該ヘッドに嵌合された副
燃焼室部材とによって構成される副燃焼室を有する内燃
機関において、前記シリンダ・ヘッドおよび副燃焼室部
材とシリンダ・ブロックとの間に介装されるシリンダ・
ヘッド・ガスケットに関する。
〔従来技術〕
第1図は、副燃焼室を有する内燃機関および従来のシリ
ンダ・ヘッド・ガスケットの例を示す。
前記内燃機関においては、シリンダ・ヘッド1に副燃焼
室部材2がきつく嵌合〈圧入〉されており、該副燃焼室
部材2とシリンダ・ヘッド1とにより副燃焼室3が構成
されている。そして、前記副燃焼室部材2は、シリンダ
4上の部分とシリンダ4上から外れた部分との両方にま
たがって配置されている。なお、5はシリンダ・ブロッ
ク、6はシリンダ・ライナ、7は燃料噴射ノズル、8は
グロー・プラグである。また、9は副燃焼室3とシリン
ダ4内とを連通ずる連通路であり、副燃焼室部材2の下
部に貫通されている。
この種の内燃機関においては、副燃焼室部材2の外側壁
とシリンダ・ヘッド1との間の隙間からガス漏れが生じ
やすい。また、加工精度および組立精度の限界、並びに
副燃焼室部材2を構成する材料とシリンダ・ヘッド1を
構成する材料との熱膨張率の差により、−副燃焼室部材
2の下面とシリンダ・ヘッド1の下面との間に段差が生
じがちであり、この段差によってもガス漏れが生じやす
い。
そこC1従来、この種の内燃機関においては、例えば第
1図に示されるようなシリンダ・ヘッド・ガスケット1
0が用いられていた。この従来のシリンダ・ヘッド・ガ
スケット10は、ゴムと石綿との混合物等の圧縮性材料
を有してなるガスケット本体11と、この本体11に設
けられたシリンダ穴12と、前記本体11のうりの、シ
リンダ穴12の周囲に装着された金属製のグロメット1
3とを有してなり、前記グロメット13の一部を副燃焼
室部材2の下面の外周のやや外側にまで延長する(13
aはこの延長部を示す)ことにより、前記ガス漏れを防
止しようとしていた。
しかしながら、このような従来のシリンダ・ヘッド・ガ
スケット10においては、グロメット13と副燃焼室部
材2およびシリンダ・ヘッド1との接触が面接触となる
ので、その接触面積が大きくなっていた。したがって、 〈イ)ガス・シールを十分に行うには、シリンダ4およ
び副燃焼室部材2何近における、締付ボルトによるガス
ケット10に対りる締付力を大きくしなければならず、
これがボア変形ひいてはオイル消費量の増大やシリンダ
焼付等を招く虞がある。
(ロ)上述のようにシリンダ4および副燃焼室部材2何
近におけるガスケット10に対する締付力を大きくしな
ければならないので、ガス・シール部側に締付ノ〕が集
中し、シリンダ・ヘッド・ガスケット10の水穴および
袖穴側に作用する締付ツノが弱くなるので、水穴および
演武のシール性能を高めるために、水穴J5よび演武の
周囲にグロメットや液状ガケット等のガスケット本体1
1と別体の補助シール手段を設ける必要が生じ、製造コ
ストの増大を招く。
という欠点があった。
その上、前記従来のシリンダ・ヘッド・ガスケツ]へ1
0においては、 (ハ)大きな応力が作用するガス・シール部において、
非金属材利く前記圧縮性材料)を含むガスケット本体1
1が圧縮弾性限度を越えてしまい、その結果、シーリン
グ応ツノが低下し、ガス漏れが生じたり、グロメット1
3に割れが生じたりしやすい。
(ニ)大きな熱負荷が掛るガス・シール部において、非
金属材料を含むガスケット本体11がクリープを起こし
やすく、これによってもガス漏れを生じやすい。
(ホ)ガス・シール部に非金属材料を含むガスケット本
体11が存在するため、ガス・シール部の熱伝導性が悪
く、副燃焼室部材2からシリンダ・ブロック5等へ熱を
逃がす機能が」−分でないので、副燃焼室3の周囲の冷
却が不十分になる。
等の欠点もあった。
また、前記(イ)、(ロ)のにうな欠点を解消するため
に、従来より、例えば、シリンダ穴の周囲に装着される
グロメットを内層り]」メット材と外層グロメット材と
からなる多層構造とし、かつ副燃焼室部材の下面に対応
する部分において前記内層クロメツ1〜材に穴を設ける
(実開昭58−178444号)等によって、前記グロ
メットと副燃焼室部材およびシリンダ・ヘッドとの接触
面積を減少する提案も種々されている。しかし1、これ
らの提案は、いずれもグロメットと副燃焼室部材および
シリンダ・ヘッドとの接触が依然として面接触となって
いたので、その接触面積の減少が十分でなく、前記(イ
)、(ロ)の欠点を十分に解消することができなかった
(発明の目的) 本発明は、前記従来の欠点を解消するべく−なされたも
ので、シリンダ穴の周囲等にItliされるグロメット
と副燃焼空部材およびシリンダ・ヘッドとの接触を線接
触とすることにより、その接触面積を十分小さくし、締
付力を小さくしても、その接触圧を十分なものとするこ
とができ、しかも。
大きな熱負荷をを受けてもガス・シール部がクリープを
起こすことがなく、かつガス・シール部の熱伝導性が非
常に良く、副燃焼室付近の熱の放散を良好にすることが
できるシリンダ・ヘッド・ガスケットを提供することを
目的とする。
〔発明の11 本発明によるシリンダ・ヘッド・ガスケットは、金属製
の芯板と、この芯板に設けられたシリンダ穴と、前記芯
板のうちの、前記シリンダ穴の周囲および副燃焼室部材
の周囲の部分に設けられたビードと、前記芯板のうちの
、前記シリンダ穴の周囲の部分、および前記副燃焼室部
材側の面において前記シリンダ穴の周囲から前記副燃焼
室部材の外周よりやや外側にまで延びる部分に装着され
、内面を前記ビードに当接された金属製のグロメットと
、前記芯板の両面のうちの、前記グロメットが存在しな
い部分に固着された、圧縮性繊維を有してなる圧縮性材
料層とを具備してなることにより、上述の目的を達成す
るものである。
(実施例〕 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第2図から第5図までは、本発明の一実施例を示ずくな
お、第2図における1〜9は、前記第1図の場合と同一
の内燃機関の部品を示している)。
この実施例において、シリンダ・ヘッド・ガスケット1
4は、鋼等からなる金属製の芯板15と、ステンレス鋼
等からなる金属製のグロメット16と、ゴム等のマトリ
ックスと石綿、アラミド繊維、あるいはカーボン繊維等
の圧縮性繊維との混合物からなる圧縮性材料層17とを
有してなる。
前記芯板15には、シリンダ穴18、水穴19、袖穴2
0およびボルト穴21が設けられている。
また、前記芯板15のうちの、シリンダ穴18の周囲お
よび副燃焼室部材2の下面の周囲の部分には、プレス加
工により、横断面円弧状のビード22が芯板15と一体
的に突設されている。なお、前記ビード22は、シリン
ダ・ヘッド1側に凸となるように形成されている。また
、上述のようにビード22がシリンダ穴18および副燃
焼空部材2の周囲に設けられることにより、該ビード2
2の一部は、上方から見たとき、第4図に示されるよう
に三日月状をなしている〈22aはこの三日月状部分を
示す)。
前記芯板15のうちの、シリンダ穴18の周囲の部分、
およびシリンダ・ヘッド1側の面においてシリンダ穴1
8の周囲から副燃焼室部材2の下面の外周よりやや外側
にまで延びる部分には、前記グロメット16が装着され
ており、このグロメット16の内面はビード22に当接
されている。
前記芯板15の両面のうちの、グロメット16が存在し
ない部分には、前記圧縮性材料層17が固着されている
(ただし、グOメツ[−16の外周縁と圧縮性材料層1
7との間には若干の間隙が設けられている)。なお、本
実施例では、前記圧縮性材I1.117は、シート状の
圧縮性月料を芯板15に圧nすることにより形成されて
いる。
前記圧縮性材料層17のうちの、水穴19および袖穴2
0の周囲の部分には、それぞれビード23.24が、該
圧縮性材料層17と一体的に形成されている(第3図お
よび第4図にJ3いて番よ、これらのビード23.24
は一点鎖線で示されている)。
このシリンダ・ヘッド・ガスケット14に43いては、
グロメット16の内面がビード22に当接されているこ
とにより、グロメット16と副燃焼室部材2およびシリ
ンダ・ヘッド1との接触が、実質的に線接触となるので
、その接触面積を十分に小さくすることができる。
したがって、シリンダ4および副燃焼室部材2付近にお
ける、締付ボルトによるカスケット14に対する締付力
を小さくしても、ガス・シール部の接触圧を十分に高(
し、ガス・シールを十分に良好にすることができる。こ
のため、従来のように前記締付力の増大によるボア変形
、およびそれに伴うオイル消費量の増大やシリンダ焼付
等を招くことがない。
また、上述のようにシリンダ4および副燃焼室部材2イ
1近におけるガスケット14の締付力を小さくすること
ができるので、ガス・シール部側への締付力の集中を避
番プ、水穴19および袖穴20側にも締付力をバランス
よく配分できるため、水穴19および袖穴20の周囲に
グロメットや液状ガケット等のガスケット本体と別体の
補助シール手段を設けなくても、水穴19および袖穴2
0のシール性能を高めることができ、ひいては製造コス
トの低減を図ることができる(なお、前記実施例のよう
に、水穴19およびシリンダ穴12の周囲に、圧縮性材
料層17と一体的にビード22゜23を設ければ、水穴
19および袖穴20のシールを一層良好にすることがで
き、しかも、グロメットや液状ガケット等のガスケット
本体と別体の補助シール手段を設けるよりも製造コスト
を低減することができる)。
また、本発明のシリンダ・ヘッド・ガスケット14にお
いては、ガス・シール部は金属のみからなり(芯板15
およびグロメット16のみからなる)、非金属材料を含
んでいないので、ガス・シール部に大きな応力が作用し
ても、従来のようにガス・シール部が圧縮弾性限度を越
えてしまい、その結果、シーリング応力が低下し、ガス
漏れが生じたり、グロメット16に割れが生じたりする
ことがない。
また、上)小のように、カス・シール部が金属のみから
なるので、ガス・シール部に大きな熱負荷が掛っても、
ガス・シール部がクリープを起こしてガス漏れを生じる
ようなこともない。
さらに、上述のように、ガス・シール部が金属のみから
なるので、ガス・シール部の熱伝導性が非常に良くなり
、副燃焼室部材2、シリンダ・ヘッド1およびシリンダ
・ブロック5との接触面積が小さくても、副燃焼室部材
2からシリンダ・ブロック5等へ熱が良く逃がされるた
め、副燃焼室3の周囲の冷却が十分に行われる。
なJ3、前記実施例のように、芯板15に横断面円弧状
のビード22を一体的に形成することとすれば、該ビー
ド22をプレス加工により容易に形成することができ、
コストの低減を図ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によるシリンダ・ヘッド・ガスケツ
1〜は、シリンダ穴の周囲に装着されるグロメットと副
燃焼室部材およびシリンダ・ヘッドとの接触を線接触と
することにより、その接触面積を十分小さくできるので
、締付力を小さくしても、その接触圧を十分なものとす
ることができ、しかも、大きな熱負荷をを受けてもガス
・シール部がクリープを起こすことがなく、かつガス・
シール部の熱伝導性が非常に良く、副燃焼室付近の熱の
放散を良好にすることができるという優れた効果を得ら
れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は副燃焼室を有する内燃機関および従来のシリン
ダ・ヘッド・ガスケットを示す断面図、第2図は本発明
によるシリンダ・ヘッド・ガスケットの一実施例を前記
内燃機関に装着された状態にて示−4断面図、第3図は
前記実施例を示す平面図、第4図は前記実施例の一部を
示ず拡大平面図、第5図は第4図のv−V線にJ3ける
拡大断面図である。 1・・・シリンダ・ヘッド、2・・・副燃焼室部材、3
・・・副燃焼室、4・・・シリンダ、5・・・シリンダ
・ブロック、14・・・シリンダ・ヘッド・ガスケット
、15・・・芯板、16・・・グロメット、17・・・
圧縮性材料層、18・・・シリンダ穴、22・・・ビー
ド。 特許出願人 ニーサンガスケット株式会社代理人 弁理
士 大蒜 泉 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)シリンダ上の部分とシリンダ上から外れた部分との
    両方にまたがって配置されるようにシリンダ・ヘッドに
    嵌合され、該ヘッドとともに副燃焼室を構成する副燃焼
    室部材を有する内燃機関において、前記シリンダ・ヘッ
    ドおよび前記副燃焼室部材とシリンダ・ブロックとの間
    に介装されるシリンダ・ヘッド・ガスケットであって、
    金属製の芯板と、この芯板に設けられたシリンダ穴と、
    前記芯板のうちの、前記シリンダ穴の周囲および前記副
    燃焼室部材の周囲の部分に設けられたビードと、前記芯
    板のうちの、前記シリンダ穴の周囲の部分、および前記
    副燃焼室部材側の面において前記シリンダ穴の周囲から
    前記副燃焼室部材の外周よりやや外側にまで延びる部分
    に装着され、内面を前記ビードに当接された金属製のグ
    ロメットと、前記芯板の両面のうちの、前記グロメット
    が存在しない部分に固着された、圧縮性繊維を有してな
    る圧縮性材料層とを具備してなるシリンダ・ヘッド・ガ
    スケット。 2)ビードは、横断面円弧状で、かつ芯板に一体的に設
    けられた特許請求の範囲第1項記載のシリンダ・ヘッド
    ・ガスケット。
JP1607884A 1984-02-02 1984-02-02 シリンダ・ヘツド・ガスケツト Granted JPS60162037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1607884A JPS60162037A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 シリンダ・ヘツド・ガスケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1607884A JPS60162037A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 シリンダ・ヘツド・ガスケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162037A true JPS60162037A (ja) 1985-08-23
JPH0477836B2 JPH0477836B2 (ja) 1992-12-09

Family

ID=11906518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1607884A Granted JPS60162037A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 シリンダ・ヘツド・ガスケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162037A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113847A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Yuusan Gasket Kk シリンダ・ヘツド・ガスケツト
JPS63166651U (ja) * 1987-04-21 1988-10-31
JPH02267350A (ja) * 1989-04-08 1990-11-01 Yuusan Gasket Kk シリンダ・ヘッド・ガスケット
US5078413A (en) * 1989-11-29 1992-01-07 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Steel laminate gasket with main and auxiliary sealing devices
DE4308726A1 (de) * 1993-03-19 1993-12-02 Lechler Elring Dichtungswerke Flachdichtung für Verbrennungskraftmaschinen
JP2001173788A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028580A (ja) * 1973-07-13 1975-03-24
JPS5129658A (ja) * 1974-09-06 1976-03-13 Ishino Gasuketsuto Kogyo Kk Tainetsuseinosugureta gasuketsutozairyo
US4254963A (en) * 1979-12-04 1981-03-10 Ex-Cell-O Corporation Gasket assembly
JPS59553A (ja) * 1982-06-28 1984-01-05 Yuusan Gasket Kk シリンダ・ヘツド・ガスケツト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028580A (ja) * 1973-07-13 1975-03-24
JPS5129658A (ja) * 1974-09-06 1976-03-13 Ishino Gasuketsuto Kogyo Kk Tainetsuseinosugureta gasuketsutozairyo
US4254963A (en) * 1979-12-04 1981-03-10 Ex-Cell-O Corporation Gasket assembly
JPS59553A (ja) * 1982-06-28 1984-01-05 Yuusan Gasket Kk シリンダ・ヘツド・ガスケツト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113847A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Yuusan Gasket Kk シリンダ・ヘツド・ガスケツト
JPS63166651U (ja) * 1987-04-21 1988-10-31
JPH0313555Y2 (ja) * 1987-04-21 1991-03-27
JPH02267350A (ja) * 1989-04-08 1990-11-01 Yuusan Gasket Kk シリンダ・ヘッド・ガスケット
US5078413A (en) * 1989-11-29 1992-01-07 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Steel laminate gasket with main and auxiliary sealing devices
DE4308726A1 (de) * 1993-03-19 1993-12-02 Lechler Elring Dichtungswerke Flachdichtung für Verbrennungskraftmaschinen
JP2001173788A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477836B2 (ja) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020000696A1 (en) Cylinder head gasket
JPH0313555Y2 (ja)
EP1180622B1 (en) Cylinder head gasket with partial resin coating
GB2064681A (en) Gaskets
US20100032909A1 (en) Engine Cylinder Head Gasket Assembly
JPS60162037A (ja) シリンダ・ヘツド・ガスケツト
JPH0128216B2 (ja)
JPS63100249A (ja) シリンダヘツドガスケツト
US5255927A (en) Metal laminate type cylinder head gasket
JP2855926B2 (ja) 内燃機関のシリンダ
JPS62113968A (ja) シリンダ・ヘツド・ガスケツト
EP0695897B1 (en) Metal gasket for swirl chamber type engines
JPH051727Y2 (ja)
JPH0228752B2 (ja)
JPH0477834B2 (ja)
JP4726293B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
US5842702A (en) Metal laminate type cylinder head gasket with heat preventing portion
JPH038830Y2 (ja)
JP2505506Y2 (ja) シリンダヘッドガスケット
EP1180621A2 (en) Cylinder head gasket with partial resin layer
JPH0346209Y2 (ja)
JPH0716935Y2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH0684784B2 (ja) シリンダ・ヘツド・ガスケツト
JPS62110075A (ja) シリンダ・ヘツド・ガスケツト
JPS62101873A (ja) シリンダ・ヘツド・ガスケツト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term