JPS60161699A - 電磁波シ−ルド性間仕切材 - Google Patents

電磁波シ−ルド性間仕切材

Info

Publication number
JPS60161699A
JPS60161699A JP1607384A JP1607384A JPS60161699A JP S60161699 A JPS60161699 A JP S60161699A JP 1607384 A JP1607384 A JP 1607384A JP 1607384 A JP1607384 A JP 1607384A JP S60161699 A JPS60161699 A JP S60161699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
material according
partition material
conductive
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1607384A
Other languages
English (en)
Inventor
高木 文夫
恵嗣 花本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1607384A priority Critical patent/JPS60161699A/ja
Publication of JPS60161699A publication Critical patent/JPS60161699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁波シールド性にすぐれ、軽聞で取扱い容
易な間仕切材に関りる。
近年、民生機器の急速なエレクトロニクス化に伴い、電
磁波障害による誤動作や妨害等の1ヘラプルが急増して
いる。 このようイr電磁波障害を回避づるため、エレ
クトロニクス機器の収納室の壁に、電磁波シールド性や
防音性をもつ鉄板を用いるのがふつうである。 一方、
コンピュータをはじめとするエレクトロニクス機器の改
良および小型化が速やかであり、そのためこれら機器の
収納室のレイアウトの変更がしばしば行なわれる。
従来のように電磁波シールドに鉄板を使用づると、重量
物を扱うことになるばかりでなく、サイズの変更が困難
であり、従って改造がかさんで不利である。 コンピュ
ーターなどの尋人や変更ごとに、機器の費用の外に収納
室の改造に多くの費用を要するのは避けたい。
本発明者は、上記の問題を解決リベく鋭意研究の結果、
鉄板よりはるかに軽鎖であり、従ってエレクl−〇二り
ス機器収納空のレイアラ1〜変更が容易であるとともに
すぐれた電磁波シールド性を有りる間仕切材の開発に成
功した。
本発明の軽量な電磁波シールド性を有する間仕切材の基
本的な構成は、発泡プラスチック層の両面に、表面化粧
層、導電性材料層および剛性プラスチック層の三層構造
からなる表面材を設けてなる。
図面を参照して説明すると、第1図に示すように、本発
明の間仕切材1は発泡プラスチック層2とその両面の表
面03どからなる。 4はエツジ材である。 表面材3
は、第2図にみるとおり、表面化粧層31、導電性材料
層32および剛性プラスデック33からなる。
表面化粧層31は、本発明の間仕切材の外観を好ましく
して商品価値を高めるものであって、たとえばボリスヂ
レン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル
ABS樹脂、アクリル、ポリビニルホルマール、ポリア
ミド、ポリイミド、ポリアイオノマー、酢酸セルロース
、ポリウレタンエポキシ、ポリエステル、フェノール樹
脂、ユリア樹脂等の1種または2種以上からなり、厚さ
が約50〜300μ、U t シ< ハrJ 80〜1
50μである基体シートに、常法に従ってグラビア印刷
、オフレット印刷などの方法で表miに木目模様、抽象
柄、石目柄などを印刷したものである。 好ましい基体
シートは、20phr以下の可塑剤を有するポリ塩化ビ
ニルの厚さが0,01〜Q、1111mのフィルムであ
る。このフィルムに、炭酸カルシウムのような充填剤な
いし防燃剤を、30〜60pt+rを配合−りることに
よって、本発明の間仕切材の防燃性を向上させることが
できる。 この表面化粧層は、後述Jる導電性材111
層32の表面に模様などを直接印刷した印刷層でもよい
。 また、上記のようなフィルムの@層刊でもよい。
本発明における+9電性材料囮32は、本発明の間仕切
材に電磁波シールド性を与えるbのであって、外部から
電磁波を遮閉できる材料であれば同でもよいが、一般的
で、かつ好ましいものは、厚さが約10〜約200μ、
好ましくは約20〜80μのアルミニウムおよび鉄の箔
であり、その他、銅、スアンレススヂール等の金属また
ば種々の合金からなる的である。 そのほか、アクリル
繊組なとの織布や不織布に上記した金属の粉末を付着さ
せた、厚さ約0.3〜1.5制n、好ましくは約0.3
〜Q 、 8nunのシート状材料、フェノール繊維な
どを炭化処理した炭素繊組からなる、Wさ0゜3〜1.
5IlllIl、好マt、 < ハ約0.3〜0.81
111+1(7)シー1〜状月利でもよい。 あるいは
また、前記の表面化tI1層31の裏面に、銅粉、ニッ
ケル粉、銀粉等の導電性塗料またはインキを、約5〜5
0μ、好ましくは約10〜30μの厚さに被覆したもの
でもよい。 さらには、これら導電塗131層に代えて
、表面化粧層31の裏面に上記したような金属の、厚さ
約0.1〜1μ、奸ましくは約0.2〜0.5μの蒸着
層を設けて導電性材料層どすることもr:″きる。
本発明において使用する剛性のプラスチック層33とは
、後に発泡層の形成に際し発泡性ポリウレタンを注入し
た場合に、エア留りが生じても表面に凸部を形成しない
程度の剛1j1をイjツるプラスチック層である。 こ
のプラスチック層の材料としては、上に列挙したしのと
同じプラスチック材料が使用でる。適当な厚さは、約0
.3〜1.5mm、好ましくは約0.3・−〇 、 8
 m1llである。 これらのプラスチック層は透明で
ある必要はなく、むしろ充填剤たとえば炭酸カルシウム
1.炭酸マグネシウム、酸化亜鉛、アルミナ水和物、雲
母、タルクなどを単独で、または混合物とじC2右さけ
ることによってプラスデック層の剛性を向上させること
ができ、同時に」ストダウンも実現でさて好ましい。 
とくに好ましいのは、ポリプロピレンまたはポリエチレ
ンに、製本1稈から人聞に排出される紙粉を30〜60
ρhr配合したもの、あるいはこれらのプラスチックに
上記のような無機の充填剤を単独でまたは混合物として
1〜40pbr配合したものである。
また、剛性プラスデック材料として、一度使用された廃
棄プラスチック、たとえば自動車のゴムタイ\フ廃東物
から回収されるナイロン繊維を主原料とづる、再生ナイ
ロンが使用Cきる。 このようなナイロンは単独でも使
用することができるし、上記のような紙粉ヤ無機充填剤
を10〜60pbr配合して使用づることもでき、それ
によりプラスデック層の剛性の向上と経済的な利益が得
られる。
さらに、剛性プラスチック層は、その内に任意の山の炭
素繊維、銅粉、鉄粉、アルミニウム粉、導電性カーボン
などの導電性材料を包含させることによってその剛性を
高め、しかし電磁波シールド性をも高めることができる
。 また上記プラスチックと炭素繊維の織イ1jやアク
リル繊維の織布とからなる複合層を形成することによっ
て、電磁波シールド性および剛性をいっそう改善するこ
とができる。
発泡プラスチック2としては、ポリイソシアヌレ−1〜
、ポリウレア、フェノール、ポリウレタンそのほか任意
のプラスチックの発泡製品が使用できるが、好ましいも
のはポリウレタンフォームである。 ポリウレタンフォ
ームは、Joでに発泡したフオームを使用することもで
きるが、液状の発泡性ウレタンからその場で形成するこ
とが好ましい。 −例をあげれば、ヒドロキシル基当間
が250〜2.O’OOのポリオール、およびこのポリ
オール1当量に対してポリイソシアヌレ1〜を2〜10
当聞の範囲で使用し、三m化触媒、発泡剤、整泡剤など
必要成分を、前記の表面材3の相対Jる一対の間に注入
し、発泡成形づ゛ることにより得られる。 このように
するとぎは、発泡性ウレタンの自己接看性により、表面
材3と発泡プラスブック層2とが一体化する。発泡プラ
スチック層の厚さは約10〜7Qmmが好適で、最終密
度は約25〜50ku/m2であるのが好ましい。
本発明の囲仕切拐の製造において−F記したような液状
発泡性ウレタンを使用する場合は、相対づる一対の表面
材−3の周囲を密閉Jるためのエツジ材4を注入に先立
って設けることが心上である。
上下左右で4個のエツジ材のうち少なくとも1個には、
液状発泡性ポリウレタンを注入するだめの注入口を設置
ノでおく必要がある。 これらのエツジ材は前記の表面
材3と同程度の剛性を有するものであれば、どのような
材料から構成してもよいが、好ましい材料はアルミニウ
ム押出材、¥4宵性プラスデック材、プラスチック月に
導電性塗料を塗布したものなど、導電性をもった材料で
ある。
最−す好ましいものはある程度の弾性をイjづ゛る材料
であって、その両縁に表面材3の端部と連結し)qる結
合部41を設置プ、材料の弾性を利用することによって
表面材3との結合、組立および密閉性を充分どりること
かできる。
このようなエツジ材4は、液状発泡ポリウレタンを使用
する場合には必須であり、他のフオ材料材斜を使用する
場合(ま必須ではないが、ある方が好ましい。 導電性
エツジ材を使用ダ−ることによって、本発明の間仕切材
を複数個組合せて使用づる場合、各々の間仕切材が全体
どして導電性となり、静電気の帯電を防止できるととも
に、外部からの電磁波を有効にシールドづることができ
る。
本発明の間仕切材の構成は上述のとおりであり、その好
ましい製造方法の一例を示Jと、まずあらかじめ印刷を
施しである表面化粧121とアルミニウムなどの金属箔
32とをラミネートし、得られた複合シー1−を剛性プ
ラスチックF133を押出成形するとぎにラミネートし
、表面材3を得る。
この表面材3を所望のサイズに切断し、エツジ拐4と組
合せて箱状とし、その注入口から液状光泡性ポリウレタ
ンを注入し発泡させる。このウレタンの注入時には、箱
体を一定+1Jのプレス似にはさんで、ウレタンの発泡
による箱体の過度の膨らみを防止する。 ウレタンの発
泡温度は、)A−ムの密度、硬1哀、反応時間等により
変化ツるが、約40−・60’Cが好適である。 ウレ
タンフオーム2と表面材3との接着を十分にづ−るため
に、表面′4A3の内側面をエンボス7Jll I し
たり、そのほかの処理を施しておくことも好ましい。
以上のJ:うにして得られた本発明の間仕切4・4(ま
、その溝道から容易に理解されるとd5り非常に軽G)
であるため取扱い容易であり、必要に応じて容易に組立
て、解体および変更かできる。 また遮音性、断熱性J
jよび電磁波シールド性にづぐれてJ3す、コンピュー
タールームなどのルクトロニクス機器を収納リ−る室の
区画、間仕切材としてとくに有用である。
次に実施例をあげて本発明を具体的に説明する。
なJプ、文中「部」また(ま「%」とあるのは重量l準
である。
実施例1 厚さ0.1+nmのポリ塩化ビニルフィルム(バンド−
化学、可塑剤5phr)の表面にグラビア印刷により抽
象柄を印刷し、その裏面に下記の組成の接着剤を塗イl
i シた。
(接着剤) イソフタル酸ポリニスデルウレタンd3 J、び塩化ビ
ニル酢酸ビニル共重合体 25部 酢酸エヂル 75部 メヂルエチルケ1ヘン 5部 イソシアネー1−(固形分75%、NGO含有量12.
5%) 3部 別に、アルミ箔(昭和アルミニウム、軟質アルミニウム
、厚さ30μ)に変性ポリプロピレン(三井東圧、「X
Δ−2)」を押出被覆して接着剤層を形成した。
ついで、ポリプロピレン(チッソ、rF−3723)4
60%と製本工程C発生するミーリング紙粉40%とか
らなる組成物を、Tダイから適当な押出し条件で1mm
の厚さに押出して剛性プラスチック層を形成し、それと
同時に上記の表面化粗材とアルミニウム箔とをラミネー
トシ、表面化粧層−アルミ箔−ポリプロピレンシー1へ
の積層表面材を得た。
次に、上記表面材とアルミ製のエツジ材とを組合せ、4
0℃にセツトシたプレス中に配置し、注入口から下記の
組成の発泡性ポリウレタン液を注入し、発泡させて本発
明の間仕切材を製造した。
(発泡11ポリウレタン液) POP34−28 (三J4(コ曹ウレタン) 501
M(E I) 330 C(同 土 ) 50部1.4
−ブタンジオール 8部 フロン1110部水 1部 アミン系触媒(MDI−CR,NGOインデックス10
3) 1.2部 上記の間仕切材の電磁波シールド性能を調べ、つぎの結
果を得た。
周波数 シールド効果(dB> (Mllz) m影 1L 100 78 73 200 85 79 300 80 74 400 75 72 500 68 63 600 58 55 700 48 40 800 45 42 900 40 4.2 1000 40 30 実施例2 厚さ0.075mmのポリ塩化ビニルフィルム(バンド
−化学、可塑剤8phr)の表面にグラビア印刷により
木目柄を印刷し、裏面に下記の組成の導電性インキを塗
イ1■シて乾燥した後、下記の組成の接着剤をグラビア
コーターにより塗布して乾燥した。
(導電性インキ) アクリル系樹脂 40部 銅粉末 60部 メチルエヂルケ1〜ン 150Δl5 1−ルエン 50部 酢酸エチル 50部 (接着剤) イソフタル酸ポリニスデルウレタン 25部酢酸エチル
 65部 メチルエヂルケトン i o rio+イソシアネー1
−(固形分75%、NGO含有の10%) 10部 上記のフィルムを、タイヤBと果物から得られた再生ナ
イロンの押出しと同1時にラミネートし表面材を得た。
 ビごり振動法で(qだフレーク状のアルミ粉末40%
を含むへBS樹脂を押出成形してエツジ材としたものを
用い、上記の表面材とを組合−U、その注入口から下記
組成の発泡性ウレタン液を注入し、実施例1と同様にし
て発泡さL本発明の間仕切材を製造しIC8 (発泡性ウレタン液) ポリ1−デルポリA゛−ル(ヒドロキシル基当吊500
、末端−級ヒドロキシ基50%)100部シリコンオイ
ル 5部 オクタン酸カリウム 7部 トリク(]]ロモノフルAロエタン 115部シフ1ニ
ルメタンジイソシアネ−1−(NGO含有(?i31%
) 604部 上記で得られIこ間仕切材の電磁波シールド性能を調べ
たどころ、以下のどおりであった。
周波数 シールド効果(dB) (MIIZ ) ’iUi’l Ifj*100 58
 55 200 (3560 3006070 4005557 5004555 6004038 7004240 8004042 9004141 10004013
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の間仕切材の断面図ぐあり、第2図はそ
の表面材の詳細を示′?l断面図である。 1・・・・・・間仕切材 2・・・・・・発泡プラスデック層 3・・・・・・表面拐 4・・・・・・エツジ材 31・・・表面化粧材 32・・・導電性材料層 33・・・剛↑1.プラスチック層 特許出願人 人日本印刷株式会礼 代 狸 人 弁理士 須 賀 総 夫

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 発泡プラスチック層とその両面に設けた電磁波
    シールド性表面材とからなり、この表面材が表面化粧層
    、導電性材料層および剛性プラスチック層からなるもの
    である軽量な電磁波シールド性間仕切材。
  2. (2) 発泡プラスチック層が、ヒドロキシル当量25
    0〜2.000のポリオールとこのポリオールに対し2
    〜10当最のポリイソシアネートとから、相対りる一対
    の表面材の間で形成したポリウレタンフォームである特
    許請求の範囲第1項の間仕切材。
  3. (3) 表面化粧層が、2Qpbr以下の可塑剤を含有
    するポリ塩化ビニルのフィルムからなる基体シー1へを
    有する特許請求の範囲第1項の間仕切材。
  4. (4) ポリ塩化ビニルフィルムが、30〜60pie
    rの炭酸カルシウムを含有する防燃性フィルムである特
    許請求の範囲第3項の間仕切材。
  5. (5) 導電性材料層が、鉄またはアルミニウムの厚さ
    0.005〜0.2111I11の箔である特許請求の
    範囲第1項の間仕切材。
  6. (6) 導電性材料層が、銅粉等の金属粉を付着させた
    アクリル系繊維の不織布または織布である特許請求の範
    囲第1項の間仕切材。
  7. (7) 導電性月利が表面化粧層の基体シートの裏面に
    蒸着させた蒸着金属層である特許請求の範囲の第1項の
    間仕切材。
  8. (8) 導電性月利層が炭素繊維からなる層である特許
    請求の範囲第1項の間仕切材。
  9. (9) 導電性月利層が表面化粧層の基体シートの裏面
    に導電性塗料または−rンキを適用して形成したもので
    あ、る特許請求の範囲の範囲第1項の間仕切材。
  10. (10) 剛性プラスチック層が、自動車のゴムタイヤ
    廃棄物から回収したナイロン4fi維を原料とするナイ
    ロン樹脂、またはこれに、紙粉、炭酸カルシウム、炭酸
    マグネシウム、酸化亜鉛、アルミナ水和物、雲母、タル
    ク等の無機充填剤の1種または2種以上を10〜60 
    pl+rの割合で配合しI、:13のからなる特許請求
    の範囲第1項の間仕切材。
  11. (11) 剛性プラスチック層が、ポリプロピレンまた
    はポリエチレンに紙粉を30〜(3Q 1)II+’配
    合したもの、または炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム
    、酸化!lIl鈴、アルミナ水和物、雲1(1、タルク
    笠の無機充填剤の1種または2種以上を1〜40pl+
    r配合したものからなる特許請求の範囲第1項の間仕切
    材。
  12. (12) 剛性プラスチック層が、さらに鉄、銅、アル
    ミニウム等の金属の粉末または繊維を含有する特許請求
    の範囲第1項の間仕切材。
JP1607384A 1984-02-02 1984-02-02 電磁波シ−ルド性間仕切材 Pending JPS60161699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1607384A JPS60161699A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 電磁波シ−ルド性間仕切材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1607384A JPS60161699A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 電磁波シ−ルド性間仕切材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60161699A true JPS60161699A (ja) 1985-08-23

Family

ID=11906388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1607384A Pending JPS60161699A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 電磁波シ−ルド性間仕切材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161699A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262497U (ja) * 1985-10-09 1987-04-17
JPS6282795U (ja) * 1985-11-12 1987-05-27
JPS6335207A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 平岡織染株式会社 電磁波シールド性を有するパイル敷物
JPS6373600A (ja) * 1986-09-16 1988-04-04 日本板硝子株式会社 吸音電磁波シ−ルド衝立
JPS6355497U (ja) * 1986-09-27 1988-04-13
JPS63107197A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 平岡織染株式会社 電磁波シ−ルド性金属薄膜積層シ−ト
JP2002258067A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ配線板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262497U (ja) * 1985-10-09 1987-04-17
JPS6282795U (ja) * 1985-11-12 1987-05-27
JPS6335207A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 平岡織染株式会社 電磁波シールド性を有するパイル敷物
JPH0342715B2 (ja) * 1986-07-30 1991-06-28
JPS6373600A (ja) * 1986-09-16 1988-04-04 日本板硝子株式会社 吸音電磁波シ−ルド衝立
JPS6355497U (ja) * 1986-09-27 1988-04-13
JPS63107197A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 平岡織染株式会社 電磁波シ−ルド性金属薄膜積層シ−ト
JP2002258067A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ配線板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60161699A (ja) 電磁波シ−ルド性間仕切材
US2959242A (en) Sound-absorbing system
KR20010032034A (ko) 전파흡수재료, 전파흡수체 및 그것을 이용한 전파무향실 등
DE2064445B2 (de) Selbsttragende thermoplastische Kunststoffschwerfolie, die mit Schaumstoff beschichtet ist
WO2017217519A1 (ja) 化粧材及び化粧材の製造方法
JP2577064B2 (ja) 防火パネル
JPS6340578Y2 (ja)
JPS6340575Y2 (ja)
JP4629243B2 (ja) 化粧材の製造方法
JPS61241798A (ja) 音響的に有効な材料構造体
JPH0516235Y2 (ja)
JPS58217181A (ja) 発泡断熱材含有冷蔵庫用箱体の内箱製造方法
JPH0459238A (ja) 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法
JPS58168549A (ja) 制振材
EP0707948A1 (de) Schalldämmendes Verbundelement
CN218366845U (zh) 一种汽车内饰板材及侧饰板、后舱盖
GB2451795A (en) Soundproofing IT hardware and electronic equipment enclosures
JP2000218747A (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPH09151554A (ja) 耐火パネル
JP2001339190A (ja) 電波吸収体およびその製造方法
JPH0318178Y2 (ja)
JPS58134735A (ja) 軽量パネル
JPH0813943A (ja) 木製内装用扉
JPH1029258A (ja) 発泡樹脂芯材複合板
JPS5866399A (ja) シ−ルド用シ−ト材