JPS60161278A - 6軸運動修正ヘツド - Google Patents

6軸運動修正ヘツド

Info

Publication number
JPS60161278A
JPS60161278A JP59268669A JP26866984A JPS60161278A JP S60161278 A JPS60161278 A JP S60161278A JP 59268669 A JP59268669 A JP 59268669A JP 26866984 A JP26866984 A JP 26866984A JP S60161278 A JPS60161278 A JP S60161278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
chassis
motion correction
correction head
prime mover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59268669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152233B2 (ja
Inventor
フイリツプ・レデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Regie Nationale des Usines Renault
Original Assignee
Renault SAS
Regie Nationale des Usines Renault
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS, Regie Nationale des Usines Renault filed Critical Renault SAS
Publication of JPS60161278A publication Critical patent/JPS60161278A/ja
Publication of JPH0152233B2 publication Critical patent/JPH0152233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/10Aligning parts to be fitted together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53048Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • Y10T29/53052Multiple station assembly or disassembly apparatus including position sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用可能性〕 この発明は、被取付は要素の保持手段と、支持体に対す
る正確な位置決めを得るために支持体の近接を検出して
可動取付は工具の駆動手段に制御信号を送出するセンサ
ーとを有する。該可動取付は工具によって、被取付は要
素を支持体上に適合状に取付けつるようにすることにあ
る。この可動取付は工具は、フランス特許第As10,
93.3号(出願番号g / // j −2t 6号
)明細書に記載されている。このフランス特許明細書に
は、ガラス状の要素の装入点と取付は点との空間内の正
確な位置決めでもって自動車のボディ上にガラス状の要
素を自動的に取付けるための工具が示されている。
しかし、この取付は工具による取付は精度は。
成る用途の場合、特に、自動車のボディに対する非常に
正確な位置決めを必要とする。自動車のボディに接着さ
れるガラス状の要素の場合には不充分なことがわかって
おり、このガラス状の要素は、ばらつきを吸収する周辺
継手に受けいれられるにすぎない。
接着されるガラス状の要素の取付けについてのこの特別
の問題に留意して1本発明者は、ガラス状の要素を支持
体上に可及的に高い精度で取付けることを可能にするロ
ボットの腕などの自動装置のような可動取付は工具の先
端に取付けできる運動修正ヘッドを開発する試みを続け
ている。
〔発明の概要〕
この目的のため、この発明は、特に被取付は要素を支持
体上に適合状に取付けるための可動取付は工具を有する
6軸運動修正ヘツドであって、被取付は要素の保持手段
と、支持体に対する正確な位置決めを得るために支持体
の近接を検出して可動取付は工具の駆動手段に制御信号
を送出するセンサーとを有するものにおいて。
可動取付は工具に固着されて第1の幾何学的平面P/を
画定する上部シャシと、第1原動機手段によって上部シ
ャシに連結され第一の幾何学的平面Pコを画定する中間
シャシと、を有し、該第7電動機手段は、幾何学的平面
P/の一つの直交軸線OX/、OY/に従う平面P/に
平行な平面Pコのaつの並進運動TI/ 、 T1.2
と、幾何学的平面P/と直角の軸線OZ/の回りの平面
pxの回転RZ/とを行なわせ、そのほかに、第2電動
機手段により中間シャシに連結されて第3の幾何学的平
面P3を画定する下部シャシを有し、該第一電動機手段
は、幾何学的平面PJと直角の軸線に従う幾何学的平面
P、2に対する幾何学的平面P3の並進運動TZ;と、
幾何学的平面Pコの2つの直交軸線OX、2 、 OY
λの回りの幾何学的平面P3のλつの回転RX2.RY
、lとを行なわせ、被取付は要素の保持手段は下部シャ
シ上に固着し、前記近接センサーによって送出される信
号は、前記第1および第一原動機手段にも送出されるこ
とを特徴とする。6軸運動修正ヘツドを提供する。
この運動修正ヘッドの構成によれば、3つの並進運動軸
線と3つの回転軸線とに従って修正運動を分解し、3つ
の直交軸線に従う横方向位置決め誤差とこれらの直交軸
線の回りの回転誤差とを修正することによって、その受
けいれ支持体に対する要素の位置を非常に正確に修正す
ることができる。
この発明の別の特徴によれば、第1原動機手段は、各々
円形偏心部材を備えた3つの機構によって形成され、該
円形偏心部材は、該上部シャシに取付けてあり1円形偏
心部材の中心に対しオフセットされた平面P/と直角の
原動軸により回転駆動され1通し孔内に収納され、該通
し孔は、中間シャシに形成されて1.2つの互に平行な
直線部分により画定され、3つの原動軸は、三角形の頂
点に配設され、aつの通し孔は互に平行であり、第3の
通し孔は、該1つの通し孔の共通方向に対し直角であり
、3つの原動軸の回転は、平面P/に対する平面P、2
の前記回転RZ/及び前記並進運動TX/、TY/を行
なわせるように1選択的に制御される0 6軸運動修正ヘツドは、平面Pi、Pコの平行を常時保
持するように前記上部シャシに対して中間シャシを案内
し連結するための案内一連結手段を備えている。
この発明の更に別の特徴によれば、第一原動機手段は、
三角形に配列された3つの複動ジヤツキによって形成さ
れ、各々の該複動ジヤツキは、中間シャシ上に固着され
た本体と、平面P/と直角に移動することのできる軸と
を有し。
該複動ジヤツキの先端は下部シャシに枢支され。
3つの該複動ジヤツキの各々のものの作動は。
平面P/に対する平面P3の前記回転RXJ。
RYコおよび前記並進運動TZ、2を行なわせるように
1選択的に制御することができる。
以上に説明した運動修正ヘッドおよびそれに設けられた
原動機手段によれば、6つの軸に従う運動の修正を、2
つのステップで行なうことができ、第1のステップにお
いては、電動機により操作可能な偏心部材から成る第1
原動機手段によって平面Palこ対する平面Pコの重ね
合せ6立てがなされ、第一のステップでは、別の3つの
電動機により電気的に操作可能な3つの複動ジヤツキに
よって、平面P、2に対する平面P3の位置が別の3つ
の軸に従って修正される。
全体の修正ステップのために使用される6つの電動機の
選択的な電動制御は、横方向位置決め誤差と回転誤差と
のどちらか一方または両方を計算する近接センサーから
の信号を処理することζこよって行なわれる。
次ζこ、自動車のボディにガラス状の要素を適合状に取
付けるための可動取付は工具(この工具の詳細な構造は
、フランス特許第2.に/(4933号明細書に記載さ
れている)を備えた6軸運動修正ヘツドの好ましい実施
例を、添付図面に従って詳細に説明する。
〔実施例〕
特に第1..2,4図に示した運動修正ヘッドは。
基本的に、3つのシャシを備えている。これらは、固定
装置/4’によって可動取付は工具lコの先端に取付は
得るようにした上部シャシ10と、上部シャシ10に連
結した中間シャシ/6と、中間シャシl乙に連結した下
部シャシ/Sとである。下部シャシ/gには、取付けよ
うとする要素の保持装置が固着してあり、これらはサク
ションカップ、20の形で第1図に略示されている。
3つのシャシ10./A、1gは、扁平な矩形の金属製
の枠体により形成されている。第7図には、上部シャシ
io、中間シャシ/6および下部シャシ/gによってそ
れぞれ形成された幾何学的平面P/、P、2.P、?が
略示されている。平面P/は、3つの幾何学的な基準直
交軸線OX1゜oyl、 oziを有し、平面P、2 
、 P、?についても同様である。
この発明による運動修正ヘッドは、平面P/のλつの直
交軸線OX/ 、 OY、/に従った。平面P/と平行
な平面P2の一つの並進運動’rx7゜TY/と、平面
P/の直交軸線O2lの回りの平面P2の回転RZ/と
を行なわせるための、第1原動機装置Ml、M2.MJ
を備えている。すなわち、これら3つの修正運動によっ
て、平面P/に対する平面pxの、平面の上下位置即ち
重ね合せの6立てがなされ、この6立ての間は、垂直軸
線O22は、垂直軸線oziと常に平行である。
第7原動機装置M/、MJ、MJは、以下に第3゜ダ図
を参照して説明する3つの同一の偏心装置によって形成
される。各々の原動機装置Mは、偏心中心に対しオフセ
ットされた原動軸−一によって回転駆動される円形の偏
心部材−〇を備えている。原動軸、2.2は、減速機付
電動機241′によって回転するよう薯こ駆動され、フ
ランジ2A及び軸受2gによって上部シャジノθ上に回
転自在に取付けられている。偏心部材20自身は、原動
軸−一の偏心した下部端30に回動自在に取付けた軸受
iこよって形成され、中間シャシ16上に取付けた板体
、71Iに穿設したボタン孔状の細長い通し孔3コ中に
収納される。各々の通し孔3コは、2つの互に平行な真
直な部分36によって画定され、これらの真直な部分は
、偏心部材コθの直径に対応する距離隔だてられ、一つ
の半円形部分3gによって連結される。第1図かられか
るように、3つの原動機装置M/、M、2.M、?の原
動軸2.2は、三角形の3つの頂点にある。原動機装置
M/、’M、2の一つの通し孔3λは、互に平行であり
1図示した例では。
完全に整列されている。第3の原動機装置M3の通し孔
3.2は、原動機装置M/、M−の通し孔3.2の共通
方向と直角に配向されている。この三角形の配列と1通
し孔3コの配向とによって。
単に原動機装置M3を作動させるだけで、中間シャシ/
lの並進運動TI/、従って、平面P/の軸線Oxlと
平行な平面Pノに対する平面P2の並進運動を惹起させ
ることができる。同一の回転方向1例えば時計方向に、
原動機装置M/。
MJを同時に駆動することによって、上部シャシlOに
対する中間シャシ16の並進運動TY/、従って平面P
/の直交軸線OY/ と平行な平面P/に対する平面P
コの並進運動を生じさせることができる。以上に述べた
一つの並進運動において、付勢されなかった7以上の原
動機の通し孔は、上記のように生じさせた並進運動を案
内するために用いられる。同様に、λつの原動機装置M
/、11を同時に反対方向に駆動すると、上部シャシ1
0に対する中間シャシ/6の回動、従って、平面P/の
垂直直交軸線OZ/の回りの、平面P/に対する平面P
、2の回動が生じ、原動機装置Mjの偏心部材−〇は。
シャシ、20の回動点を形成する。
前述した3つの修正運動において、中間シャシ16は、
上部シャシ10と平行になっており。
従って平面Pコも、幾何学的平面P/と平行になってい
る。平面PI、P2のこの平行は、上部シャシionこ
対する中間シャシ16の案内一連結装置3gによって実
現される。この案内一連結装置3gは、3つの同一の支
持球4to、IIコによって形成され、これらの支持球
の各々は、3つの原動機装置M/、Mコ、Mjのうち/
っのものの近傍に配設されている。第3図から判かるよ
うに、7対の支持球lIo、/Iコは、上部シャシio
の軸孔4(l内に取付けられている。通し孔3コを穿設
した板体34!の延長部分として、この実施例では形成
された。扁平な案内舌片atは1.2つの支持球’10
 、11.2の間に配置される。
容易に理解されるように、3つの舌片lIAが複数対の
支持球ダθ、41.2の間に転動するように支持された
ことによって、中間シャシ16は。
原動機装置M/、Mコ、Mjの付勢に応答して、寄生的
な摩擦なしに、上部シャシ10と平行に移動することが
できる。
次に第S図を参照して、運動修正ヘッドの第一原動機装
置について説明する。第一原動機装置は、中間シャシ1
6上に三角形に配置された3つの複動ジヤツキMII、
M&、MAにより形成されている。各々の複動ジヤツキ
M4t、Mj、MAは、締付は固定装置SOζこよって
中間シャシ16上に固着された本体lIgを備えている
。複動ジヤツキは、ジヤツキ軸saも備えており、ジヤ
ツキ軸S2の自由端sqは、玉継手s6を介して、下部
シャシitに枢支されている。複動ジヤツキMl/L、
11. MAは、減速はすば歯車装置付電動機sgによ
って駆動されるリフトジヤツキである。
減速はすば歯車装置付電動機strのため、3つの各々
のジヤツキin、MA、M6は、これらのジヤツキを同
時に同じ方向に作動、させて、中間シャシ/’Aに対す
る下部シャシ/lの垂直並進運動TZJ、従って、平面
P、2に対する平面P3の垂直並進運動を行わせると共
に、中間シャシ16によって規定される平面Pコの一つ
の直交軸線OX、2 、 OY、2の回りの、平面P川
と対する平面P3の2つの回転運動RXI、RYコを行
なわせることができる。回転運動RYJは、ジヤツキM
ll、 lJjを反対方向に作動させることによって得
られ、また回転運動RX2は、ジヤツキM4t。
Mjを同時に同じ方向に作動させ、ジヤツキM6を逆方
向に作動させることによって得られる。
前述した第一原動機装置によって、残りの3つの軸線の
回りの第一ステップの修正運動を行なわせることができ
、この修正運動の間に、幾何学的平面P3は、幾何学的
平面Pコに対して空間内に移動するが、平面Pコと平行
な横向きの運動は全く行なわない。
この発明の別の特徴lこ従って、可動取付は工具に設け
られる近接センサーは、運動修正ヘッド上lこ固着され
ている。近接センサーは、中間シャシ/I上に固着した
第1群のセンサー0/と、下部シャシ/S上に固着した
第一群のセンサーC−とによって形成される。第1群の
センサー0/は、距離の大きな近接センサー(約4IO
mi+)であり、WlA群のセンサーは、距離の小さな
近接センサー(約iomm)である。
前述した6軸運動修正ヘツドは、近接センサーによって
供給された信号の処理装置(図示しない)も備えている
。この処理装置は、3つの直交軸線に従う前記保持装置
に対する前記要素の横方向支持誤差と、これらの直交軸
線の回りの回転誤差とを計算し、第1および第一原動機
装置を選択的に操作するために制御信号を送出する。信
号処理装置(−例として、減速歯車装置付電動機を制御
するための、プログラマブルな自動装置、アナログ計算
機及び出力増幅器又は継電器を有していてもよい)は1
便宜上の理由と、伝送配線を少くする目的とのために、
修正ヘッドの上方に取付けられて可動取付は工具と共に
移動する7つのユニットとして配設することができる。
自動車のボディ上にガラス製の要素を自動取付けする工
具について1以上に説明した6軸の運動修正ヘッドを適
用する場合には、運動修正ヘッドによる修正ステップ自
体は、フランス特許第、2.!f/129JJ号明細書
に記載された方法に従って第1回の相対的な位置決めが
自動取付は工具によってなされた後に行なわれる。
この発明は、自動車のボディ上にガラス製の要素または
天井装備品を取付けるためだけでなく、任意の要素を任
意の支持体上に適合状に取付けるための全ての可動式の
工具または装置に適合することができる。また1以上に
説明した運動修正ヘッドは1種々変更することができ。
特に第1原動機装置と第一原動機装置とは、その配置を
逆にし、平面の重ね合せの調節は、中間シャシと下部シ
ャシとの間で行ない、また空間内の深さ方向の調節は、
上部シャシと中間シャシとの間で行なうことができる。
また、ヘッドユニットの位置を逆にし、下部シャシは、
可動取付は工具の先端に直接連結し、取付けようとする
要素の掴み装置は、上部シャシ上ζこ固着してもよい。
以上に説明した運動修正装置は、自動製造装置に使用す
ることもできる。この場合には、運動修正装置は、可動
工具(例えばロボットの腕)と製造手段(例えば溶接チ
ャック、機械切削工具、スプレーガンその他)との間に
配設される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明ζこよる運動修正ヘッドの立面図、第
一図は第7図の運動修正ヘッドの上面図、第3図はこの
発明による第1原動機装置を形成する3つの偏心装置の
うち1つを示す詳細な部分断面図、第グ図は第3図に示
した偏心装置を示す概略的な上面図、第S図は第一原動
機装置を形成する3つの複動ジヤツキのうち1つを示す
立面図、第6図は可動取付は工具の先端に連結された第
1図の運動修正ヘッドの左側面図、第7図は第1乃至6
図に示した運動修正ヘッドによって得られた6軸に従う
修正運動および平面Pt、Pa、Paの位置の空間的配
列を示す説明図である。 IO=上部シャシ、/コニ可動取付は工具。 /6:中間シャシ、ig:下部シャシ、aO:偏心部材
(保持手段)、P/、Pa、Pa:幾何学的平面、O/
、Oコニセンサー、M/、Mコ1M3:第1原動機装置
(第1原動機手段) 、 MII、Mj。 M6:複動ジヤツキ(第一原動機手段)。 OX/ 、OY/ 、OZ/ 、ox、2.ox、2.
oza :直交軸線、 TX/ 、 TY、2 、 T
Z、2 :並進運動、RZ/、RX、2゜RYJ:回転

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 特に被取付は要素を支持体上に適合状に取付けるた
    めの可動取付は工具(7,2)を有する6軸運動修正ヘ
    ツドであって、被取付は要素の保持手段(〃)と、支持
    体に対する正確な位置決めを得るために支持体の近接を
    検出して可動取付は工具(lX)の駆動手段に制御信号
    を送出するセンサー(0/ 、 as)とを有するもの
    において、可動取付は工具(/、2)に固着されて第7
    の幾何学的平面(P/)を画定する上部シャシ()O)
    と、第1原動機手段(M/ 、 M、2 、 M、?)
    によって上部シャシ(/のに連結され第一の幾何学的平
    面(Pコ)を画定する中間シャシ(16)と、を有し、
    該第1電動機手段は、幾何学的平面(P/)の2つの直
    交軸線(OX/ 、 OY/)に従う平面(P/)に平
    行な平面(P、2)のλつの並進運動(TX/ 、 T
    Y/)と、幾何学的平面(P/)と直角の軸線(OZ/
    ) (7)回りの平面(P、2) ノ回転(RZ/)と
    を行なわせ、そのほかに、第一電動機手段(Mt、M3
    .Mt、)により中間シャシ(lx)iこ連結されて第
    3の幾何学的平面(P3)を画定する下部シャシ(7g
    )を有し、該第一電動機手段は、幾何学的平面(P、2
    )と直角の軸線(O2,2)に従う幾何学的平面(P、
    2)に対する幾何学的平面(P3)の並進運動(TZコ
    )と、幾何学的平面(P、2)の一つの直交軸線(OX
    、2 、 OY、2)の回りの幾何学的平面(P3)の
    一つの回転(RXコ、RYコ)とを行なわせ、被取付は
    要素の保持手段(λθ)は下部シャシ(/S)上に固着
    し、前記近接センサーによって送出される信号は、前記
    第1および第2原動機手段の制御手段にも送出へれるこ
    とを特徴とする6軸運動修正ヘツド。 ユ 近接センサーが、中間シャシ(/6)に固着された
    第7群のセンサー(CI)と、下部シャシ(llr)に
    固着された第一群のセンサー(Cλ)とを有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の6軸運動修正ヘ
    ツド。 3 第1群のセンサー(CI)が、距離の大きな近接セ
    ンサーであり、第2群のセンサー(aa)が距離の小さ
    な近接センサーであることを特徴とする特許請求の範囲
    第−項記・載の6軸運動修正ヘツド。 グ 第1原動機手段が、各々円形偏心部材(X))を備
    えた3つの機構によって形成され、該円形偏心部材は、
    該上部シャシに取付けてあり。 円形偏心部材(,2のの中心に対しオフセットされた平
    面(P/)と直角の原動軸(,2,2)により回転駆動
    され1通し孔(,7,2)内に収納され1通し孔(3コ
    )は、中間シャシ(/A)ζこ形成されて、2つの互に
    平行な直線部分(36)により画定され。 3つの原動軸(Q2)は、三角形の頂点に配設され1.
    2つの通し孔(、?J)は互に平行であり、第3の通し
    孔(3コ)は、該一つの通し孔(3コ)の共通方向に対
    し直角であり、3つの原動線CL、)の回転は、平面(
    P/)に対する平面(P、2)の前記回転(RZ/)及
    び前記連通運動(TX/ 、 ’I’Y/)を行なわせ
    るように1選択的に制御されるこいずれか7項記載の6
    軸運動修正ヘツド。 よ 平面(P/) 、 (Pコ)の平行を常時確実にす
    るように前記上部シャシに対して中間シャシを案内し連
    結するための案内一連結手段(3g)を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第y項記載の6軸運動修正ヘツ
    ド。 ム 案内一連結手段(3g)が、上部シャシ上に取付け
    られた複数対の支持球(po、412)によって形成さ
    れ、中間シャシ(16)に固着された扁平な案内舌片(
    り6)がこれらの支持球の間lこ収納されたことを特徴
    とする特許請求の範囲第S項記載の6軸運動修正ヘツド
    。 2 第2原動機手段が、三角形に配列された3つの複動
    ジヤツキ(M/I、 Ms 、 M6)によって形成さ
    れ、各々の該複動ジヤツキは、中間シャシ(lわ上に固
    着された本体(pg)と、平面(P、2)と直角に移動
    することのできる軸(s2)とを有し、該軸(見)の先
    端(!Iりは下部シャシ(/8)に枢支され、3つの該
    複動ジヤツキの各々のものの作動は、平面(P/)に対
    する平面(P3)の前記回転(RXコ、RYコ)および
    前記並進運動(TZ、2)を行なわせるように、選択的
    に制御され得ることを特徴とする特許請求の範囲第1乃
    至3項いずれか7項記載の6軸運動修正ヘツド。 g 近接センサーによって供給される信号の処理手段を
    有し、この処理手段は、3つの直交軸線に従う前記要素
    の前記支持体に対する横方向の位置決め誤差並びに該直
    交軸線の回りの回転誤差を計算し、第7及び第、2原動
    機手段を選択的に制御するための制御信号を送出するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第7項または第2項いず
    れか記載の6軸運動修正ヘツド。
JP59268669A 1983-12-23 1984-12-21 6軸運動修正ヘツド Granted JPS60161278A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8320655A FR2557004B1 (fr) 1983-12-23 1983-12-23 Tete a six axes de correction de mouvements
FR8320655 1983-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161278A true JPS60161278A (ja) 1985-08-22
JPH0152233B2 JPH0152233B2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=9295485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59268669A Granted JPS60161278A (ja) 1983-12-23 1984-12-21 6軸運動修正ヘツド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4561176A (ja)
EP (1) EP0147301B1 (ja)
JP (1) JPS60161278A (ja)
DE (1) DE3465042D1 (ja)
ES (1) ES8607793A1 (ja)
FR (1) FR2557004B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264674A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 Kanto Auto Works Ltd 自動車ボデーパネルの位置決め治具

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670974A (en) * 1985-11-06 1987-06-09 Westinghouse Electric Corp. Windshield insertion system for a vehicle on a moving conveyor apparatus
US4852237A (en) * 1985-11-09 1989-08-01 Kuka Method and apparatus for mounting windshields on vehicles
US4694230A (en) * 1986-03-11 1987-09-15 Usa As Represented By The Secretary Of Commerce Micromanipulator system
US4778329A (en) * 1986-03-21 1988-10-18 General Motors Corporation Robot with floating XY plane arm
GB2223525B (en) * 1988-10-05 1992-04-22 Honda Motor Co Ltd Method of mounting window glasses on automobiles
DE4290927C2 (de) * 1991-04-01 2000-04-27 Fanuc Robotics North America Anlage zur flexiblen Positionierung von Bauteilen in einer Montagestation und Anlage zur flexiblen Montage von Bauteilen
US5421685A (en) * 1992-01-10 1995-06-06 Stanley-Vidmar, Inc. Vacuum-type gripping apparatus
US5522128A (en) * 1994-10-17 1996-06-04 Chrysler Corporation Apparatus for centering and aligning semi-rigid materials, such as an automotive headliner, for mounting a locating feature thereon
US5696687A (en) * 1995-11-01 1997-12-09 Fanuc Robotics North America, Inc. Apparatus and method for graphically interfacing operator with programmable fixture devices
US5737218A (en) * 1995-11-01 1998-04-07 Fanuc Robotics North America, Inc. System with graphical interface for modifying position of programmable fixture devices
US5987726A (en) 1996-03-11 1999-11-23 Fanuc Robotics North America, Inc. Programmable positioner for the stress-free assembly of components
JP4640290B2 (ja) * 2005-11-21 2011-03-02 日産自動車株式会社 ワーク移し替えのための方法及びシステム
FR2896716B1 (fr) * 2006-01-31 2009-06-26 Abb Mc Soc Par Actions Simplif Procede de pilotage d'une station de travail robotisee et station de travail robotisee correspondante
IT1392938B1 (it) * 2008-07-14 2012-04-02 Manitou Costr Ind S R L Organo di presa per veicoli per la movimentazione di carichi.
CN105752205B (zh) * 2016-05-09 2018-09-04 常州机电职业技术学院 客车底盘前后悬架装配微调装置
KR102581315B1 (ko) * 2017-11-22 2023-09-22 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 반송 장치, 기판 처리 시스템, 기판 처리 방법 및 컴퓨터 기억 매체
JP7061934B2 (ja) * 2018-06-12 2022-05-02 清水建設株式会社 エンドエフェクタおよび部材取り付け方法
CN113664760A (zh) * 2021-08-27 2021-11-19 博众精工科技股份有限公司 对位工装
JP2024048078A (ja) * 2022-09-27 2024-04-08 株式会社ダイフク 荷卸し装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1390177A (fr) * 1963-05-17 1965-02-26 Saint Gobain Dispositif pour la manutention de feuilles de verre
FR1419065A (fr) * 1964-11-10 1965-11-26 Karosseriewerke Meerane Veb Dispositif pour la mise en place de vitres entourées d'une garniture d'étanchéité
US3418099A (en) * 1968-01-02 1968-12-24 Owens Illinois Inc Apparatus for supporting and glazing glass articles
US3637092A (en) * 1970-04-30 1972-01-25 Gen Electric Material-handling apparatus
US3665148A (en) * 1971-04-07 1972-05-23 Gen Motors Corp Six-axis manipulator
DE2411299C3 (de) * 1974-03-09 1979-07-05 G. Siempelkamp Gmbh & Co, 4150 Krefeld Maschine zum Manipulieren von Platten, insbes. zum Entstapeln von Spanplatten
JPS57168840A (en) * 1981-04-07 1982-10-18 Sony Corp Alignment device
US4368087A (en) * 1981-07-28 1983-01-11 Ppg Industries, Inc. Arrangement of vacuum cups to assemble one or more bent glass sheets with a sheet of flexible interlayer material
FR2510933A1 (fr) * 1981-08-06 1983-02-11 Renault Dispositif et procede de pose automatique d'un element de vitrage, d'une garniture de pavillon ou analogue

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264674A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 Kanto Auto Works Ltd 自動車ボデーパネルの位置決め治具
JPH0314676B2 (ja) * 1985-09-17 1991-02-27 Kanto Jidosha Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
ES8607793A1 (es) 1986-06-01
EP0147301B1 (fr) 1987-07-29
FR2557004B1 (fr) 1986-05-09
EP0147301A3 (en) 1985-08-14
DE3465042D1 (en) 1987-09-03
ES538800A0 (es) 1986-06-01
EP0147301A2 (fr) 1985-07-03
FR2557004A1 (fr) 1985-06-28
US4561176A (en) 1985-12-31
JPH0152233B2 (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60161278A (ja) 6軸運動修正ヘツド
EP2547490B1 (en) Calibration of a base coordinate system for an industrial robot
US7383751B2 (en) Articulated robot
US8231117B2 (en) Robot system
JP6691147B2 (ja) パラレルリンクロボット
WO2021075031A1 (ja) 多関節ロボット
TW201617192A (zh) 機器人及機器人系統
JPH07223179A (ja) 複腕ロボット
JP4822558B2 (ja) パラレルメカニズムの原点復帰方法
CN110053040B (zh) 机器人工具面的校准方法
US5570609A (en) Industrial robot provided with means for setting reference positions for respective axes
CN110497391B (zh) 机械臂示教方法及机械臂示教装置
JP2018069354A (ja) リンク式多関節ロボット
JP6647308B2 (ja) 多関節ロボットのティーチングシステム
JP7072489B2 (ja) 溶接装置及び溶接方法
JP2606786B2 (ja) 自動回転位置決め治具
JP3838812B2 (ja) ワーク保持装置
JP2740405B2 (ja) タレット式ロボット及びそのハンド
JPS6411516B2 (ja)
JPH08155866A (ja) 産業用ロボットのキャリブレーション方法およびその治具
JPS62297082A (ja) 産業用ロボツトの基準位置決め装置の取付構造
JP7414426B2 (ja) ロボットシステム
JP2000117668A (ja) ロボット
JPS6339352B2 (ja)
EP4397453A1 (en) A tool engagement coupling and associated method