JPS60160736A - 送受信装置 - Google Patents

送受信装置

Info

Publication number
JPS60160736A
JPS60160736A JP59015003A JP1500384A JPS60160736A JP S60160736 A JPS60160736 A JP S60160736A JP 59015003 A JP59015003 A JP 59015003A JP 1500384 A JP1500384 A JP 1500384A JP S60160736 A JPS60160736 A JP S60160736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmitter
output
receiver
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59015003A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Kuroiwa
黒岩 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP59015003A priority Critical patent/JPS60160736A/ja
Publication of JPS60160736A publication Critical patent/JPS60160736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5437Wired telephone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はFM変調をかけた搬送波を、商用電源線を伝送
路として利用することにより相互通話を可能ならしめた
送受信装置に関する。
従来のこの種送受信機はたとえば第1図に示す如く、信
号入力端子1に供給された入力信号で搬送波をFM送信
機2でFM変調し、FM変調出力は送信用の変圧器3、
結合コンデンサ5を介して電源線に結合し、電源線から
の受信信号は結合コンデンサ6、受信用の変圧器4を介
してバンドパスフィルタ8に供給し、バンドパスフィル
タ8で希望FMill送波を選択してFM受信機9に供
給してFM復調し、FM復調出力は信号出力端子10に
供給して出力するように構成されていた。7は電源変圧
器である。
しかし、上記の如き従来の送受信機においては送信周波
数と受信周波数とが固定されており、2台の機器を使用
して相互通話するためには、一方は送信周波数をfl、
受信周波数をf2とし、他方は送信周波数をf2、受信
周波数をfl とせねばならない。したがって相互通話
を可能とするためには上記の送受信周波数を有する2種
類の送受信機が必要であり、2種I組での使用が不可欠
である。この結果、システムの拡張、すなわち送受信機
の増設が回器であった。さらに増設した場合の指定通話
ができない欠点があった。
本発明は上記にかんがみなされたもので、2つの送受信
機能切換可能な送受信機と、受信発呼信号をデコードし
て所定コードの発呼信号かを検出する検出手段と、2つ
の周波数の搬送波をそれぞれ各別に変調した2つの発呼
信号を送信する発呼手段とを備えることにより、受信側
は発呼信号を受けてデコードし所期のデータであること
を検出して応答信号を発生するとともに通話路を開き、
また発呼側は応答信号を受けた後通話路を開くようにす
ることによって、相互通話が可能となる送受信装置を提
供することを目的とする。
以下、本発明を実施例により説明する。
第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
11は外部からの制御信号が供給される外部制御信号端
子である。12は制御信号端子11に供給された入力デ
ータに対応したコード信号をデータ信号発生器13に出
力するとともに、信号切換スイッチ15,16.17.
28および29を後述する如く制御し、かつ送受信機1
8および19の機能を送信側と受信側とに後述する如く
制御する制御回路である。またデータ信号発生器13は
制御回路12からのコード信号をエンコードするエンコ
ーダを備えたデータ信号発生器である。14は音声信号
入力端子である。送受信機18は周波数flのFM信号
を送信、受信が切換可能に構成された送受信機であり、
送受信機19は周波数f2のFM信号を送信、受信が切
換可能に構成された送受信機である。
20および21は送信用の変圧器、22および23は結
合コンデンサ、24は電源変圧器、25は受信用の変圧
器である。26は中心周波数f+のバンドパスフィルタ
、27は中心周波数fQ(Dバンドパスフィルタ、30
および31はローパスフィルタ、32は加算器、33は
音声信号出力端子である。
制御回路12は、発呼のときは送受信機18および19
を送信機側に切換えるとともに、信号切換スイッチ16
および17をしてデータ信号発生器13の出力を送受信
器18および19にそれぞれ供給するように制御し、発
呼が終了したときは送受信機18または19の一方のみ
を受信機側に切換えるとともに信号切換スイ・ノチ28
および29をして送受信機18または19の復調出力を
ローパスフィルタ30または31に供給するように制御
する。制御回路12はまた、応答信号を受信したときす
なわちローパスフィルタ30または31からの(l i
ll出力を受けたとき音声信号入力端子14に供給され
た音声信号を送受信1a18.19の一方に導くように
信号切換スイッチ15,16゜17を制御し、送受信機
1日または19からの復調出力を加算器32に導くよう
に信号切換スイッチ28.29を制御する。制御回路1
2はまたさらに、発呼信号を受けるときは送受信機18
および19を受信機側に切換えるとともに、信号切換ス
イッチ28.29をして復調出力をローパスフィルタ3
0,31へ導くように切換え、デコーダによりローパス
フィルタ30,31を介した復調出力ヲテコードし、所
定のコードのときは送受信機18またば19の一方を送
信機側へ切換え、送信機より応答信号を送信すると共に
ijt il!a出力を加算器32側へ導くように信号
切換スイ・ノチ28および29を切換え、かつ音声信号
入力端子144こ供給された音声信号を送受信機18ま
たは19へ供給するように信号切換スイッチ16および
17を切換えるように構成しである。
つぎに本発明の一実施例の作用について説明する。
まず送信時の作用について説明する。複数送受信機の1
つが他の送受信機中の1つもしくは全てを呼び出す場合
、対応コード信号を送信する。この対応コード信号は外
部制御信号入力端子11に供給される。この信号を受け
た制御回路12はデータ信号発生器13に入力信号に対
応したコード信号を送出すると同時に切換スイ・ノチ1
6,17がデータ信号発生器13からのデータ信号を送
受信[11B、19に供給するように切換える。コード
信号を受けたデータ信号発生器13はコード信号をエン
コードしてデータ信号を発生する。データ信号の一例は
第3図(a) 、 (b)に示す如くであり、第3図(
alはC0AD信号を、第3図(blはC0AO信号を
示しており、一方の信号は、たとえば送受信機18に他
方の信号は、たとえば送受信機19にそれぞれ供給され
る。この信号を受けた送受信機18゜19からはFM変
調を受けた1M送波がそれぞれ出力され、送信用の変圧
器20,21、結合コンデンサ22.23を介して電源
線に供給される。
送受信機18,19からの搬送波が送出された後、送受
信機18またば19の中一方が制御回路12により受信
機に切換えられる。いま送受信機1Bが受信機に切換え
られ、送受信[19は送信機のままに設定されているも
のとする。送受信機18が受信機に切換えられたことに
より対象機器からの応答信号が受信可能な状態となる。
ついで上記搬送波の送出に対応して、後述する如く対象
機器からの応答信号が送出されてくる。
この応答信号は搬送周波数f1であるものとする。
送られてきた応答信号は電源線、結合コンデンサ22,
23を介して受信用の変圧器25に供給され、変圧器2
5からの搬送波[1はバンドパスフィルタ26を通過し
て受信機として作用するように切換えられている送受信
機18に供給されて、復調される。
一方、切換スイッチ28は送受信機18の受信機への切
換えと同時に制御回路12によって、送受信機18から
の復調出力をローパスフィルタ30に供給するように切
換えられている。したかって送受信機18で復調された
応答信号はローパスフィルタ2oを介して制御回路12
に供給される。 ゛制御回路12はローパスフィルタ2
oを介して供給された応答信号を受けて、切換スイッチ
16゜17を切換スイッチ15からの信号が送受信機1
9に供給されるように切換えるとともに切換スイッチ2
8.29は送受信機18の出力を加算器32に供給する
ように切換える。したがって音声信号入力端子4から供
給された音声信号は切換スイッチ15.17を介して送
受信機19に供給され、送信機として作用をするように
切換えられている送受信機19から送出される。また受
信機として作用をするように切換えられている送受信機
18は入力されたFM入力信号を復調する。この後8周
出力は切換スイッチ2B、加算器32を介して音声出力
端子33に出力される。
つぎに、上記した送受信機18.19から出力された、
FM変調された搬送波を受信したときの、他の送受信機
について、その作用を説明する。
上記した如<FM変調された搬送波(周波数f+、f2
)が送信され、受信用の変圧器15を介してバンドパス
フィルタ26.27に供給される。
バンドパスフィルタ26により周波数fl の+a送波
が選択され、バンドパスフィルタ27により周波数12
の111送波が選択され、それぞれ送受信機18.19
に供給されて復調される。この復調された出力は、予め
ローパスフィルタ30.31に復調出力を供給するよう
に制御されている切換スイッチ28.29を介してロー
パスフィルタ30゜31に供給される。ローパスフィル
タ30.31の出力信号は第3図(C1、(dlに示す
如(である。
ローパスフィルタ30.31の出力は制御回路12に供
給されてデコードされ、ローパスフィルタ30.31か
らの供給された信号が所期のコードであるかが判IUi
され、所期のコードであった場合は、制御回路12はデ
ータ信号発生器13を制御して応答信号を発生させる。
応答信号は送信機として作用するように切換えられてい
る送受信機18に切換スイッチ16を介して供給されて
変調出力される。送受信機18の搬送波はflである。
この;般送波flは前記した如く送信側の送受信機18
にて復調されることになる。したがって上記の発呼、応
答動作を経て相互通話状態になる。
以上説明した如く本発明によれば、送信コード信号を2
つの搬送波にのせて同時に送信することにより発呼し、
この発呼された送信コードを受信し、コードをデコード
として所期のものであることを確認したとき応答信号を
送信した後に通話路を形成し、応答信号を受信したとき
通話路を形成するようになしたため、指定機器間での確
実な通話が可能となり、また発呼は2つの被変調波を同
時に送出するため、通信コードのデコードはリアルタイ
ムで確認することができる。また増設された場合にも指
定通話ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の送受信装置のブロック図、第2図は本発
明の一実施例のブロック図、第3図はコードデータ波形
の一例を示す波形図である。 12・・・制御回路、13・・・データ信号発生器、1
4・・・音声信号入力端子、15,16,17.28お
よび29・・・信号切換スイッチ、18および19・・
・送受信機、20および21・・・送信用の変圧器、2
2および23・・・結合コンデ、ンサ、24・・・電源
変圧器、25・・・受信用の変圧器、26および27・
・・バンドパスフィルタ、30および31・・・ローパ
スフィルタ、32・・・加算器、33・・・音声信号出
力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. FM変調された搬送波を、商用電源線を伝送路として利
    用することにより相互通話可能ならしめた送受信装置に
    おいて、送信と受信とが切換可能に構成された送受信機
    と、入力コードに対応した2種の信号を出力するエンコ
    ーダを備えたデータ信号発生器と、受信したデータをデ
    コードし所期のデータであることを績出する検出手段と
    を備え、前記データ信号発生器の出力で2つの搬送波を
    変調して同時に送信することにより発呼し、この発 “
    呼された信号を受信して前記検出手段の出力により所期
    のデータであると検出されたとき応答信号を送出し、次
    いで通話路を形成し、応答信号を受信したとき通話路を
    形成するようにしてなることを特徴とする送受信装置。
JP59015003A 1984-02-01 1984-02-01 送受信装置 Pending JPS60160736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015003A JPS60160736A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015003A JPS60160736A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60160736A true JPS60160736A (ja) 1985-08-22

Family

ID=11876720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59015003A Pending JPS60160736A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160736A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180241A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Fujitsu Ltd Radio communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180241A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Fujitsu Ltd Radio communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644526A (en) Full duplex frequency division multiplex communication system
US5630220A (en) Automatic gain control circuit for radio communication apparatus
JPH01298854A (ja) データ伝送装置の自動認識方式
JPS619039A (ja) マルチチヤンネルアクセス無線方式
JPH02252329A (ja) 無線電話装置
CA1051520A (en) Sf signaling system for radio frequency repeaters
US2935605A (en) System for the radio-transmission of information
JPS60160736A (ja) 送受信装置
JPH04200126A (ja) コードレス電話機の送受信制御回路
JPS6172460A (ja) デ−タ転送装置
NZ205661A (en) Cardless telephone coupled by pcmtdm on swept carrier
GB2128851A (en) Radio communication systems
JP2533803B2 (ja) コ―ドレス電話装置
JPH0473646B2 (ja)
JP3024196B2 (ja) デュアルモード通信機の送受信回路
JPH0347019B2 (ja)
JP3397307B2 (ja) データ及び音声共用無線通信装置
SU866768A1 (ru) Устройство радиосв зи
JPH0136371Y2 (ja)
JPH01103349A (ja) 通信装置
JPH0287759A (ja) 情報伝送方式
JP3591794B2 (ja) 駅装置接続用インタフェース装置
JPH04321326A (ja) 対空無線機制御装置
JPS62135028A (ja) 自動回線選択方式
JPS601931A (ja) Scpc通信用受信装置