JPS6015869B2 - 穀粒乾燥機 - Google Patents
穀粒乾燥機Info
- Publication number
- JPS6015869B2 JPS6015869B2 JP52117449A JP11744977A JPS6015869B2 JP S6015869 B2 JPS6015869 B2 JP S6015869B2 JP 52117449 A JP52117449 A JP 52117449A JP 11744977 A JP11744977 A JP 11744977A JP S6015869 B2 JPS6015869 B2 JP S6015869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot air
- hoppers
- hopper
- grain
- dryer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は籾などの穀粒をホッパーから下方へ流下させ
ながら、熱風にて乾燥する構造の穀粒乾燥機の改良に関
するものである。
ながら、熱風にて乾燥する構造の穀粒乾燥機の改良に関
するものである。
漏斗状の左右夫々のホッパ内を穀粒が流下して上記両ホ
ッパの間から熱風を、その左右外方へ向ってホツパを貫
流させている乾燥機が実公昭48−7022号として知
られている。ところが、ホッパの左右外側頭斜板附近で
は、ホッパを貫流した熱風は、毅粒の加熱乾燥によって
低温で吸湿した状態となっているので、乾燥効果が低く
なり、しかも、本体外側に近くて外部への放熱のために
冷え易くなっているホッパの左右外側傾斜板附近では、
乾燥効果が著しく低下することになり、湿気のためこの
外側煩斜板附近に毅粒が附着して流下が円滑とならず、
乾燥効率が低下すると云う問題がある。
ッパの間から熱風を、その左右外方へ向ってホツパを貫
流させている乾燥機が実公昭48−7022号として知
られている。ところが、ホッパの左右外側頭斜板附近で
は、ホッパを貫流した熱風は、毅粒の加熱乾燥によって
低温で吸湿した状態となっているので、乾燥効果が低く
なり、しかも、本体外側に近くて外部への放熱のために
冷え易くなっているホッパの左右外側傾斜板附近では、
乾燥効果が著しく低下することになり、湿気のためこの
外側煩斜板附近に毅粒が附着して流下が円滑とならず、
乾燥効率が低下すると云う問題がある。
そこでこの発明は、その傾斜状のために円滑な流下が阻
害され勝ちなかかる漏斗状のホッパの附近における穀粒
の乾燥が充分に行われるように工夫して、流下が円滑に
行われるようにしたものであり、その構成は、乾燥機本
体1の上部にて山形状振分部18の左右に頃気孔2c,
2c・・・・・・・・・を有する傾斜板2a,2bを配
置して形成した漏斗状のホッパ2,2と、傾斜板2a,
2b、乾燥機本体1の左右側板lb,lb及び隔板19
,19からなる断面が縦長3角形状の熱風ダクト11a
,11bと、夫々のホッパ2と下部の収穀部3とを蓮通
するよう設けられて、熱風ダクト11a,11bからホ
ッパ2,2内に向って噴気する熱風を貫流できるように
した略直立状の流下通路4,4とからなり、ホッパ2,
2内の穀粒を、流下通路4,4を経て収穀部3へ流下す
るように設けた穀粒乾燥機である。
害され勝ちなかかる漏斗状のホッパの附近における穀粒
の乾燥が充分に行われるように工夫して、流下が円滑に
行われるようにしたものであり、その構成は、乾燥機本
体1の上部にて山形状振分部18の左右に頃気孔2c,
2c・・・・・・・・・を有する傾斜板2a,2bを配
置して形成した漏斗状のホッパ2,2と、傾斜板2a,
2b、乾燥機本体1の左右側板lb,lb及び隔板19
,19からなる断面が縦長3角形状の熱風ダクト11a
,11bと、夫々のホッパ2と下部の収穀部3とを蓮通
するよう設けられて、熱風ダクト11a,11bからホ
ッパ2,2内に向って噴気する熱風を貫流できるように
した略直立状の流下通路4,4とからなり、ホッパ2,
2内の穀粒を、流下通路4,4を経て収穀部3へ流下す
るように設けた穀粒乾燥機である。
次にその具体的構造を図示の実施例にもとづいて説明す
れば、第1図イ,口に示したように箱形に形成した乾燥
機本体1の上部中央には漏斗状のホツパー2・・・・・
・・・・を並列して設け、これらのホツパー2…・・・
・・・と乾燥機本体1内下部に設けた漏斗状の収穀部3
との間を網又は多孔板などにて通路状に形成した流下通
路4・・・・・・・・・にて達通し、流下通路4・・・
・・・・・・の途中には熱風発生室5を設け、この熱風
発生室5内の吹出ファン6により熱風を流下通路4・…
・・・・・に案内されて流下中の籾に吹付けることによ
り穀粒を乾燥するように構成した穀粒乾燥機を前提とす
るものであって、ホッパ2は中央に設けた山形状振分部
18と左右の煩斜板2a,2bとにて構成され、左右の
傾斜板2a,2bの一方の端面には、ホッパ2の数と同
数の台形部7aを備えたホッパ一端板7の当俵固着して
このホッパ一端板7は乾燥機本体1の端板laとの間に
第1図口のような送風路8を形成するようにする。
れば、第1図イ,口に示したように箱形に形成した乾燥
機本体1の上部中央には漏斗状のホツパー2・・・・・
・・・・を並列して設け、これらのホツパー2…・・・
・・・と乾燥機本体1内下部に設けた漏斗状の収穀部3
との間を網又は多孔板などにて通路状に形成した流下通
路4・・・・・・・・・にて達通し、流下通路4・・・
・・・・・・の途中には熱風発生室5を設け、この熱風
発生室5内の吹出ファン6により熱風を流下通路4・…
・・・・・に案内されて流下中の籾に吹付けることによ
り穀粒を乾燥するように構成した穀粒乾燥機を前提とす
るものであって、ホッパ2は中央に設けた山形状振分部
18と左右の煩斜板2a,2bとにて構成され、左右の
傾斜板2a,2bの一方の端面には、ホッパ2の数と同
数の台形部7aを備えたホッパ一端板7の当俵固着して
このホッパ一端板7は乾燥機本体1の端板laとの間に
第1図口のような送風路8を形成するようにする。
そして傾斜板2a,2bには下方の流下通路4に向う方
向に多数の噴気孔2c・・・・・・・・・を第1図イの
ように穿孔し、ホッパ−2…・・・・・・の横方向にて
前記端板laの左右中央部に吸気筒口9を閉口し、この
吸気筒口9に設けた押込ファン10にて外気を送風路8
内に送風し、左右両端のホッパー2,2の傾斜板2a又
は2bと乾燥機本体1の側板laと熱風発生室5の隔板
19とによって形成される熱風ダクト11a,11a及
び、中央部附近のホッパー2の懐斜板2a,2bと熱風
発生室5の上板5aとによって形成される熱風ダクト1
1bを夫々送風路8に蓮通せしめるように形成し、押込
ファン101こより送風路8内に押込まれた外気がこれ
らの頃気孔2c・・・・・・・・・からホッパー2・・
・・・・・・・内へ、夫々、流下通路4・・・・・・・
・・に向って第1図イの矢線Bで示す方向に墳出するこ
とになって、ホッパー2・・・・・・・・・の傾斜板2
a,2bに沿って流下する穀粒はこの頃気のために均一
な層状となって流下できるように構成するものである。
向に多数の噴気孔2c・・・・・・・・・を第1図イの
ように穿孔し、ホッパ−2…・・・・・・の横方向にて
前記端板laの左右中央部に吸気筒口9を閉口し、この
吸気筒口9に設けた押込ファン10にて外気を送風路8
内に送風し、左右両端のホッパー2,2の傾斜板2a又
は2bと乾燥機本体1の側板laと熱風発生室5の隔板
19とによって形成される熱風ダクト11a,11a及
び、中央部附近のホッパー2の懐斜板2a,2bと熱風
発生室5の上板5aとによって形成される熱風ダクト1
1bを夫々送風路8に蓮通せしめるように形成し、押込
ファン101こより送風路8内に押込まれた外気がこれ
らの頃気孔2c・・・・・・・・・からホッパー2・・
・・・・・・・内へ、夫々、流下通路4・・・・・・・
・・に向って第1図イの矢線Bで示す方向に墳出するこ
とになって、ホッパー2・・・・・・・・・の傾斜板2
a,2bに沿って流下する穀粒はこの頃気のために均一
な層状となって流下できるように構成するものである。
又、上述した第1図イ,口の実施例を1部分変更して図
示は省略したが、熱風発生室5の上板5aに通気孔を設
けて熱風発生室5と熱風ダクト1 31a,11bを蓮
通せしめることにより、暖気孔2c・・・・・・・・・
からは熱風発生室5内の熱風を噴出せしめるように構成
すれば、湿分の多い毅粒であっても額斜ホッパー2・・
・…・・・内に詰まる恐れも無く滑らかに流下できるこ
とになる。 4又、第2図に示した今1つ
の実施例のものは、多数のホッパー2・・・・・・・・
・を並列せしめることによって乾燥能率を向上せしめる
ようにしている。なお、図示した穀粒乾燥機は流下通路
4…・・・・・・の下端における流出口12・・・・・
・・・・を塞ぐように位置せしめたロ−タルゞルブ13
………をゆるやかに、かつ、連続的に回転せしめて流下
通路4を下降した毅粒が収穀部3の底に設けた横送りス
クリタ ュ14によって本体1外に立設した錫毅筒15
内の錫穀コンベア16によって一たん特上げられた毅粒
は排穀筒17内を落下してこの乾燥機外に排出されるよ
うに構成している。この発明に係る穀粒乾燥機は上述の
ように構成0したものであって、縦長3角形状の熱風ダ
クト11a,11bの幅広の額斜板2a,2bの暖気孔
2a,2bから広い面積にわたってホッパ2に熱風が噴
出するので、煩斜板2a,2bの附近は風量が多く高温
の熱風によって充分に乾燥されて、タ穀粒は附着なく円
滑に流下することになり、そして中央附近の山形状振分
部18の附近では、乾燥機本体1の中央部分にあること
によって外部への熱の放散が少いために冷え難く、この
結果、山形状振分部18を毅粒は附着なく円滑に流下で
きるものであって、このようにホッパ2,2内を円滑に
穀粒が流下できるため、乾燥効果は良好となり、又、ホ
ッパ2,2の下方の流下通路4,4は略直立状であるた
め、ここでは円滑に流下できるものであり、以上のこと
によってホツパ2,2及び流下通路4,4においては、
充分な乾燥効果が得られるものである。
示は省略したが、熱風発生室5の上板5aに通気孔を設
けて熱風発生室5と熱風ダクト1 31a,11bを蓮
通せしめることにより、暖気孔2c・・・・・・・・・
からは熱風発生室5内の熱風を噴出せしめるように構成
すれば、湿分の多い毅粒であっても額斜ホッパー2・・
・…・・・内に詰まる恐れも無く滑らかに流下できるこ
とになる。 4又、第2図に示した今1つ
の実施例のものは、多数のホッパー2・・・・・・・・
・を並列せしめることによって乾燥能率を向上せしめる
ようにしている。なお、図示した穀粒乾燥機は流下通路
4…・・・・・・の下端における流出口12・・・・・
・・・・を塞ぐように位置せしめたロ−タルゞルブ13
………をゆるやかに、かつ、連続的に回転せしめて流下
通路4を下降した毅粒が収穀部3の底に設けた横送りス
クリタ ュ14によって本体1外に立設した錫毅筒15
内の錫穀コンベア16によって一たん特上げられた毅粒
は排穀筒17内を落下してこの乾燥機外に排出されるよ
うに構成している。この発明に係る穀粒乾燥機は上述の
ように構成0したものであって、縦長3角形状の熱風ダ
クト11a,11bの幅広の額斜板2a,2bの暖気孔
2a,2bから広い面積にわたってホッパ2に熱風が噴
出するので、煩斜板2a,2bの附近は風量が多く高温
の熱風によって充分に乾燥されて、タ穀粒は附着なく円
滑に流下することになり、そして中央附近の山形状振分
部18の附近では、乾燥機本体1の中央部分にあること
によって外部への熱の放散が少いために冷え難く、この
結果、山形状振分部18を毅粒は附着なく円滑に流下で
きるものであって、このようにホッパ2,2内を円滑に
穀粒が流下できるため、乾燥効果は良好となり、又、ホ
ッパ2,2の下方の流下通路4,4は略直立状であるた
め、ここでは円滑に流下できるものであり、以上のこと
によってホツパ2,2及び流下通路4,4においては、
充分な乾燥効果が得られるものである。
又、煩斜板lb,lbは、熱風ダクト11a,11bを
構成している隔板19,19によって乾燥機本体1に対
してステーとして補強作用を有しているので、煩斜板l
bの乾燥機本体1への取付強度は大きくなって、変形を
生じ難くなったのである。
構成している隔板19,19によって乾燥機本体1に対
してステーとして補強作用を有しているので、煩斜板l
bの乾燥機本体1への取付強度は大きくなって、変形を
生じ難くなったのである。
又、このようにホッパー2・・・・・・・・・の裏面に
形成されている空洞を利用して頃風室11a,11bと
しているので、構造に無駄が無いなどこの発明に係る穀
粒乾燥機は優れた効果を奏するものである。
形成されている空洞を利用して頃風室11a,11bと
しているので、構造に無駄が無いなどこの発明に係る穀
粒乾燥機は優れた効果を奏するものである。
第1図イはこの発明に係る穀粒乾燥機の縦断正面図、第
1図口は同図イにおけるA−A線断面図、第2図はこの
発明の他の実施例を示した縦断正面図である。 符号説明、1・・・・・・乾燥機本体、la・・・・・
・端板、lb・・・・・・側板、2・・・・・・ホッパ
ー、2a,2b・・・・・・傾斜板、2c・…・・頃気
孔、3・・・・・・収穀部、4・・・・・・流下通路、
5・・・・・・熱風発生室、6・・・…吸出ファン、5
a・・・・・・上板、7・・・・・・ホッパ一端板、7
a・・・・・・台形部、8・・・・・・送風路、9・・
・・・・吸気筒口、10・・・・・・押込ファン、11
a,11b・・・…熱風ダクト、12……流出口、13
……ロータリーバルブ、14…・・・積送りスクリュ、
15…・・・楊穀筒、16・・・・・・錫毅コンベア、
17・・・・・・8E穀筒、18・・・・・・山形状振
分部、19・・・・・・隔板。 第1図川(p) 第2図
1図口は同図イにおけるA−A線断面図、第2図はこの
発明の他の実施例を示した縦断正面図である。 符号説明、1・・・・・・乾燥機本体、la・・・・・
・端板、lb・・・・・・側板、2・・・・・・ホッパ
ー、2a,2b・・・・・・傾斜板、2c・…・・頃気
孔、3・・・・・・収穀部、4・・・・・・流下通路、
5・・・・・・熱風発生室、6・・・…吸出ファン、5
a・・・・・・上板、7・・・・・・ホッパ一端板、7
a・・・・・・台形部、8・・・・・・送風路、9・・
・・・・吸気筒口、10・・・・・・押込ファン、11
a,11b・・・…熱風ダクト、12……流出口、13
……ロータリーバルブ、14…・・・積送りスクリュ、
15…・・・楊穀筒、16・・・・・・錫毅コンベア、
17・・・・・・8E穀筒、18・・・・・・山形状振
分部、19・・・・・・隔板。 第1図川(p) 第2図
Claims (1)
- 1 乾燥機本体1の上部にて山形状振分部18の左右に
噴気孔2c,2c……を有する傾斜板2a,2bを配置
して形成した漏斗状のホツパ2,2と、傾斜板2a,2
b、乾燥機本体1の左右側板1b,1b及び隔板19,
19からなる断面が縦長3角形状の熱風ダクト11a,
11bと、夫々のホツパ2と下部の収穀部3とを連通す
るよう設けられて熱風ダクト11a,11bからホツパ
2,2内に向つて噴気する熱風を貫流できるようにした
略直立状の流下通路4,4とからなり、ホツパ2,2内
の穀粒を、流下通路4,4を経て収穀部3へ流下するよ
うに設けたことを特徴とする穀粒乾燥機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52117449A JPS6015869B2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | 穀粒乾燥機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52117449A JPS6015869B2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | 穀粒乾燥機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5454868A JPS5454868A (en) | 1979-05-01 |
JPS6015869B2 true JPS6015869B2 (ja) | 1985-04-22 |
Family
ID=14711920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52117449A Expired JPS6015869B2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | 穀粒乾燥機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6015869B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6033190U (ja) * | 1983-08-10 | 1985-03-06 | 金子農機株式会社 | 穀物乾燥機 |
JPS6054091U (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-16 | 金子農機株式会社 | 穀物乾燥機 |
JPS6078280A (ja) * | 1983-10-05 | 1985-05-02 | 株式会社山本製作所 | 穀粒通風乾燥装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS517022A (ja) * | 1974-07-09 | 1976-01-21 | Nippon Light Metal Co | Sekideiyori kozoyojinkokotsuzaio seizosuruhoho |
JPS5138615A (ja) * | 1974-09-28 | 1976-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | |
JPS5145051A (ja) * | 1974-10-05 | 1976-04-17 | Kaneko Agricult Machinery | Momikansokenyochozosochi |
-
1977
- 1977-09-30 JP JP52117449A patent/JPS6015869B2/ja not_active Expired
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS517022A (ja) * | 1974-07-09 | 1976-01-21 | Nippon Light Metal Co | Sekideiyori kozoyojinkokotsuzaio seizosuruhoho |
JPS5138615A (ja) * | 1974-09-28 | 1976-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | |
JPS5145051A (ja) * | 1974-10-05 | 1976-04-17 | Kaneko Agricult Machinery | Momikansokenyochozosochi |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5454868A (en) | 1979-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4006536A (en) | Concurrent-countercurrent flow grain dryer with air recycling means | |
CN206019399U (zh) | 一种粉料冷却器 | |
JPS6015869B2 (ja) | 穀粒乾燥機 | |
JPS608306Y2 (ja) | 流下式穀粒乾燥機 | |
RU2135916C1 (ru) | Аэродинамическая установка для сушки сыпучих материалов | |
JPS6119431Y2 (ja) | ||
JPS5846378Y2 (ja) | 循環形穀物乾燥機 | |
JPS60627Y2 (ja) | 穀物乾燥機の通風調節装置 | |
JPS5912542Y2 (ja) | 穀物乾燥機の穀温冷却装置 | |
JPH0625823Y2 (ja) | 穀物乾燥機 | |
JPS6261859B2 (ja) | ||
JPH0648304Y2 (ja) | 穀物乾燥機 | |
JPS6246214B2 (ja) | ||
JPS6216690B2 (ja) | ||
JPS5940335Y2 (ja) | 穀物乾燥機における乾燥穀粒還元装置 | |
JPH0648310Y2 (ja) | 穀物乾燥機 | |
JPS584269B2 (ja) | 籾乾燥機における塵埃除去装置 | |
JPS5924952Y2 (ja) | 円筒型の穀粒乾燥装置 | |
JPS5851187B2 (ja) | 穀粒乾燥機における熱風吹込装置 | |
JPH0429243Y2 (ja) | ||
JPS5851188B2 (ja) | 穀粒乾燥機におけるバ−ナの熱風吹出筒 | |
SU1177627A1 (ru) | Рециркул ционна зерносушилка | |
JPS5846380Y2 (ja) | 循環形穀物乾燥機 | |
RU1136U1 (ru) | Устройство для сушки сыпучих материалов | |
JPS6022318Y2 (ja) | 穀類乾燥装置 |