JPS6216690B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216690B2
JPS6216690B2 JP5236880A JP5236880A JPS6216690B2 JP S6216690 B2 JPS6216690 B2 JP S6216690B2 JP 5236880 A JP5236880 A JP 5236880A JP 5236880 A JP5236880 A JP 5236880A JP S6216690 B2 JPS6216690 B2 JP S6216690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vein
umbrella
air
tank
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5236880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56150443A (en
Inventor
Toshihiko Satake
Hiromichi Yanagihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP5236880A priority Critical patent/JPS56150443A/ja
Publication of JPS56150443A publication Critical patent/JPS56150443A/ja
Publication of JPS6216690B2 publication Critical patent/JPS6216690B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、穀粒の調質機に関するものであ
る。
従来の穀粒調質機の一種である乾燥機において
は、平行な熱風吹出板間に穀粒を通過させて乾燥
を行う装置や、上端を接合した板体よりなる脈条
傘を数段設け、一段置きに熱風供給傘と空気排出
用傘とにし、穀粒を各脈条傘間を流下させて乾燥
を行う装置がそれぞれ知られているが、前者は熱
風吹出板が平面体であり、乾燥面積を大きくする
ためには大きい体積を必要とするものであり、ま
た、後者は上端を接合した板体よりなる脈条傘を
使用しているので、熱風供給口及び排出口が脈条
傘の下端開放部のみであり、送風出力が大きくな
る欠点があつた。
そこで、この発明は狭い場所においても設置す
ることができ、かつ、乾燥効率が良い穀粒の調質
機を提供することを目的とするものである。
この発明の実施例を穀粒乾燥機について図面を
参照して説明すると、タンク1は上部スクリユー
コンベヤ22と排出スクリユー14を介して揚穀
機3と連設し、上部を貯留室13、下部を乾燥室
4とする。乾燥室4には多孔板よりなり、下端開
放、上端接合の多孔脈条傘9,10を横架する。
タンク1の上部には供給口2、下部には排出スク
リユー14を設ける。
上記多孔脈条傘は、上段多孔脈条傘9と下段多
孔脈条傘10とからなり、両段は上下に齟齬して
配設してある。そして、上段多孔脈条傘9の下端
開放部を、熱風発生装置6を有する送風管5に熱
風室17を介してタンク1の側壁18の開口19
により連通する。20は熱風室17内に設けた邪
魔板である。また、下段多孔脈条傘10の下端開
放部を排風機7により大気に通じる排気管8に排
風室15を介してタンク1の側壁16の開口23
により連結して乾燥部を構成する。30はタンク
1の側壁に形成した排風路で多孔板を介して穀物
乾燥通路と連通し、排風室15と連絡する。かく
して、上段多孔脈条傘9内は下段脈条傘10内よ
り高圧となる。
下段多孔脈条傘10下部には、流下路12a,
12bをそれぞれ設け、流下路12a,12bの
下端に回転羽根11a,11bを回転自在に取り
つけるとともに、下部に排出スクリユー14を設
けて取り出し槽部を構成する。21は供給口2の
下部に設けた飛散板、24は排出スクリユーのモ
ータ、25はタンク1の側壁26に取付けた供給
ホツパで、流下樋27によつて排出スクリユー1
4の上部に連通している。28は排出スクリユー
14と揚穀機3の駆動軸とを結ぶベルト、29は
揚穀機の駆動軸と上部スクリユーコンベヤ22の
軸とを結ぶベルトである。
次に、その作用を説明する。
供給ホツパ25より供給された籾等の穀粒は流
下樋27を通つて排出スクリユー14上に送られ
る。モータ24の駆動によつて排出スクリユー1
4は回転し、さらにベルト28,29により揚穀
機3、上部スクリユーコンベヤ22が駆動され、
穀粒は排出スクリユー14から揚穀機3及び上部
スクリユーコンベヤ22を経て、タンク供給口2
よりタンク1に入る。そして、この穀粒は飛散板
21によつて均一に飛散されて乾燥室4上部の貯
留室13より乾燥室4内に供給される。乾燥室4
内に供給された穀粒は、熱風発生装置6により加
温され、送風管5から熱風室17を通りタンク1
の側壁18の開口19を通つて上段多孔脈条傘9
の下端開放部および多孔脈条傘9の多孔部より排
出される熱風によつて乾燥され、下段多孔脈条傘
10の上端接合部によつて分離されて落下し、流
下路12a,12b内を流下し、回転羽根11
a,11bにより間欠的に排出スクリユー14上
に落下し、排出スクリユー14によつて揚穀機3
に送られ、さらに上部スクリユーコンベヤ22に
よつてタンク1の貯留室13に送られ、再び乾燥
し、循還する。こうして穀粒の乾燥が所期の値に
なつたなら、揚穀機3の上部から切換装置(図示
せず)により外部に排出する。上段多孔脈条傘9
より排出され、穀粒を乾燥し終えた空気は、下段
に横架する下段多孔脈条傘10の多孔および下端
開放部より下段多孔脈条傘10及び排風路30内
に流入され、タンク1の側壁16の開口部23か
ら排風室15に入り、排風機7によつて排気管8
より外部に排気する。
この発明は、上記の構成および作用をなすもの
であるから、上段多孔脈条傘は下端部および両多
孔体の三方から調質風を吹出するので、流下する
穀粒に対して調質風の当たる量が多く、乾燥効率
が高いものとなる。とくに上段多孔脈条傘の両多
孔体からの熱風の吹出しにより、被調質穀物は予
調質されて調質効率をよくでき、また調質風の吹
出部が三方に立体的に構成するものであるから、
乾燥板を平板体としている従来の乾燥機に比べて
調質部の容量を少なく構成することができるもの
である。
そして、調質部の高さを小さくすることによ
り、設置、運搬等が容易となる。
なお、送風機を吸引式にして排気管に取りつ
け、排気を積極的に行う構成とするも、この発明
の穀粒調質機の効果を損うものではない。
前記の実施例においては調質風として熱風を用
いたものを説明したが、調質風を冷風として冷却
に、調質風を加湿気体として加湿に、また、これ
らを組合わせて用いることもできるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図、この発明の実施例の正断面図、第2図
は、同上の側断面図、第3図は、同上の要部の断
面図である。 1…タンク、2…供給口、3…揚穀機、4…乾
燥室、5…送風管、6…熱風発生装置、7…送風
機、8…排気管、9…上段多孔脈条傘、10…下
段多孔脈条傘、11a,11b…回転羽根、12
a,12b…流下路、13…貯留室、14…排出
スクユー、15…排風室、16…側壁、17…熱
風室、18…側壁、19…開口、20…邪魔板、
21…飛散板、22…上部スクリユーコンベヤ、
23…開口、24…モータ、25…供給ホツパ、
26…側壁、27…流下樋、28,29…ベル
ト、30…排風路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タンク内に複数の多孔脈条傘をそれぞれ上下
    に配設して、上段多孔脈条傘と下段多孔脈条傘と
    を構成し、前記上段多孔脈条傘を調質風供給装置
    に連絡すると共に、上段多孔脈条傘内を下段多孔
    脈条傘内に対して高圧にしたことを特徴とする穀
    粒調質機。
JP5236880A 1980-04-22 1980-04-22 Cereal tempering machine Granted JPS56150443A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5236880A JPS56150443A (en) 1980-04-22 1980-04-22 Cereal tempering machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5236880A JPS56150443A (en) 1980-04-22 1980-04-22 Cereal tempering machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56150443A JPS56150443A (en) 1981-11-20
JPS6216690B2 true JPS6216690B2 (ja) 1987-04-14

Family

ID=12912862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5236880A Granted JPS56150443A (en) 1980-04-22 1980-04-22 Cereal tempering machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56150443A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56150443A (en) 1981-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125945A (en) Multiple stage grain dryer with intermediate steeping
US4337584A (en) Heat pump grain dryer
US4424634A (en) Modular column dryer for particulate material
US4423557A (en) Gravity flow dryer for particulate material having channelized discharge
JPS593672B2 (ja) 穀物の乾燥方法およびその装置
US4006536A (en) Concurrent-countercurrent flow grain dryer with air recycling means
US4398356A (en) Multi-stage dryer for particulate material
KR20160149031A (ko) 용량 가변형 열회수 건조기
US4402302A (en) Air heating apparatus
US5992044A (en) Method and apparatus for drying grain
US3751824A (en) Flow inverter for grain driers
US4263722A (en) Recycle control for grain dryers
JPS6216690B2 (ja)
EP0206069A2 (en) Multi-stage particulate material dryer having channelized discharge
US351432A (en) Apparatus
JPS6246214B2 (ja)
US128707A (en) Improvement in grain-driers
JPS608306Y2 (ja) 流下式穀粒乾燥機
CN212842805U (zh) 一种烘干机均风口装置
JP2583214Y2 (ja) 常温定湿穀物乾燥機
US1462194A (en) Drying kiln
US1478938A (en) Unit drier
US785554A (en) Apparatus for conditioning grain, &c.
JPS6015869B2 (ja) 穀粒乾燥機
JPH07122548B2 (ja) 農産物乾燥機用の通風装置