JPS60158679A - 受光素子 - Google Patents

受光素子

Info

Publication number
JPS60158679A
JPS60158679A JP59013893A JP1389384A JPS60158679A JP S60158679 A JPS60158679 A JP S60158679A JP 59013893 A JP59013893 A JP 59013893A JP 1389384 A JP1389384 A JP 1389384A JP S60158679 A JPS60158679 A JP S60158679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
impurity
light receiving
receiving section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59013893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2583032B2 (ja
Inventor
Masayoshi Akiyama
秋山 政由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP59013893A priority Critical patent/JP2583032B2/ja
Publication of JPS60158679A publication Critical patent/JPS60158679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583032B2 publication Critical patent/JP2583032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/105Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PIN type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は受光素子に係り、特に、素子表面に電極が形
成された受光素子に関する。
(ロ)従来技術 一般に受光素子には、一方の電極を素子表面に、他方の
電極を素子裏面に形成したものと、主として組立て上の
理由から両電極を素子表面に形成したものとがある。
第1図は両電極が素子裏面に形成された従来の受光素子
の構造を略示した説明図であり、同図(a)は平面図、
同図(blは…1面図である。
同図において、■はP型のシリコン基板、2はP−型の
エピタキシャル層、3はN十層からなる受光部、4はコ
ンタクト用のP中層、5はシリコン酸化膜、6a、6b
は受光部3およびP”1ft4にそれぞれオーミック接
触する電極ある。
PN受光素子の量子効率をあげるために、空乏層は広い
ことが望ましい。空乏層は逆バイアス電圧を高くするこ
とにより広(することができるが、これを比較的低電圧
で実現するために、従来の受光素子は高抵抗のウェハを
使用している。
空乏層を広げることにより接合容量が小さくなるが、逆
に、高抵抗基板を使用するため等価抵抗があがる。その
ため、従来のこの種の受光素子はRC時定数を充分下げ
ることができないので、スイッチング速度が遅くなると
いう欠点がある。
(ハ)目的 この発明はスイッチング速度が速い受光素子を提供する
ことを目的としている。
(ニ)構成 この発明に係る受光素子は、低抵抗基板上に成−長され
た低濃度不純物のエピタキシャル層に受光部としての不
純物層を形成し、前記不純物層の周囲にこれと逆導電性
の高濃度不純物層を前記低抵抗基板と接触するように設
け、前記両不純物層にそれぞれ電極を形成してなること
を特徴としている。
(ホ)実施例 第2図はこの発明の一実施例の構造を略示した説明図で
あり、同図(alは平面図、同図(b)ば断面図である
。尚、平面図において、シリコン酸化膜15は省略しで
ある。
同図において、11は低抵抗基板であるP中型のシリコ
ン基板、12は低濃度不純物を含むP−型のエピタキシ
ャル層、13はN層からなる受光部、14は受光部13
を囲むように形成され、かつ、その底部が前記シリコン
基板11と接続する不純物層である。この不純物[14
は受光部13に対し逆導電性の高濃度不純物層であるP
中層よりなる。15は素子表面を覆うシリコン酸化膜、
16a 、16bはアルミニウムなどからなる電極であ
る。この電極16a、16bは素子表面に設けられ、受
光部13、不純物層14にそれぞれオーミック接続する
上述した構成の受光素子は次のようにして、製造される
■エピタキシャル屓12が成長されたシリコン基板の表
面に熱酸化膜を形成する。
■前記熱酸化膜に不純物層14を形成するための孔開け
を行う。
■不純物層14を形成するP中層の不純物拡散を行う。
このとき、前記酸化膜の開口部には熱酸化膜が再び形成
される。
■受光部13の孔開けを行う。
■受光部13を形成するN層の不純物拡散を行う。
このとき、受光部13には再び熱酸化膜が形成される。
■熱酸化膜の膜厚を均一にするため、素子表面に形成さ
れた熱酸化膜を全て除去し、再度、熱酸化膜15を形成
する。
■前記熱酸化膜15に電極用の孔開けを行う。
■電極16a 、16bを形成する。
次に上述した構成を備えた受光素子の作用について説明
する。
受光部13に光が入射するとPN接合に沿って生じた空
乏層およびその近傍において電子−正孔対が発生する。
発生した電子はN側領域に、正孔はP側領域にそれぞれ
ドリフトすることにより光電流が流れる。この光電流は
エピタキシャル層12を介して低抵抗のシリコン基板1
1を流れる。
面、上述の実施例の説明では、P中型のシリコン基板1
1にP−型のエピタキシャル層12を成長させ、これに
N型の受光部13を形成した受光素子を例に採って説明
した。しかし、この発明はこれに限定されるものでなく
、不純物の導電性が逆のもの(N小型のシリコン基板に
N−型のエピタキシャル層を成長させ、これにP型の受
光部を形成するもの)も含まれる。この場合、受光部の
周囲には、シリコン基板に接触するN十層が形成される
ことは勿論である。
また、実施例では、シリコン基板に一個の受光部を備え
た受光素子について説明したが、シリコン基板は複数の
受光部或いは、その他の回路素子をも形成されたもので
あってもよい。
(へ)効果 この発明に係る受光素子は、低抵抗基板上に成長された
低濃度不純物のエピタキシャル層に受光部としての不純
物層を形成し、前記不純、物理の周囲にこれと逆導電性
の高濃度不純物層を前記低抵抗基板と接触するように設
け、前記両不純物層にそれぞれ電極を形成したものであ
るから、素子のC,R時定数を小さくすることができる
したがって、この発明によれば、受光素子のスイッチン
グ速度を速くすることができる。
また、受光部の周囲に形成された逆導電性の不純物層は
、受光部のチャンネル発生を防止する、いわゆるチャン
ネルストッパーとしても機能する。
したがって、この発明は洩れ電流の減少など別異の効果
をも奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の受光素子を構成を示す説明図、第2図は
この発明に係る受光素子の一実施例の構成を略示した説
明図である。 11・・・シリコン基板、12・・・エピタキシャル層
、13・・・受光部、14・・・P小型の不純物層、1
5・・・熱酸化膜、16a 、16b ・・・電極。 特許出願人 ローム株式会社 代理人 弁理士 大 西 孝 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低抵抗基板上に成長された低濃度不純物のエピタ
    キシャル層に受光部としての不純物層を形成し、前記不
    純物層の周囲にこれと逆導電性の高濃度不純物層を前記
    低抵抗基板と接触するように設け、前記両不純物層にそ
    れぞれ電極を形成してなることを特徴とする受光素子。
JP59013893A 1984-01-28 1984-01-28 受光素子 Expired - Lifetime JP2583032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013893A JP2583032B2 (ja) 1984-01-28 1984-01-28 受光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013893A JP2583032B2 (ja) 1984-01-28 1984-01-28 受光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158679A true JPS60158679A (ja) 1985-08-20
JP2583032B2 JP2583032B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=11845858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59013893A Expired - Lifetime JP2583032B2 (ja) 1984-01-28 1984-01-28 受光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583032B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222893A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574173A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor device
JPS5996781A (ja) * 1982-11-25 1984-06-04 Sharp Corp ホトダイオ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574173A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor device
JPS5996781A (ja) * 1982-11-25 1984-06-04 Sharp Corp ホトダイオ−ド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222893A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子
US9293499B2 (en) 2010-04-14 2016-03-22 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light detecting element having silicon substrate and conductor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2583032B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607270A (en) Schottky barrier diode with guard ring
JP2003124483A (ja) 光起電力素子
US4649409A (en) Photoelectric transducer element
JPH0429372A (ja) 半導体光検出装置
JPH05335618A (ja) 光位置検出半導体装置
JPH05259436A (ja) ショットキバリア整流半導体装置
JPS60158679A (ja) 受光素子
JPS6285477A (ja) 光半導体装置
JPS5949713B2 (ja) シヨツトキバリヤダイオ−ド
JPS6327865B2 (ja)
JP4046995B2 (ja) 光半導体装置
JPH04242980A (ja) 受光素子
JPH0273676A (ja) アバランシフォトダイオード
KR950009629B1 (ko) 화합물 반도체(InGaAs)수광 소자
JPH0228907B2 (ja)
JPS61105878A (ja) 半導体受光素子
JPS61226952A (ja) モノリシツク集積受光素子
JPS5851434B2 (ja) ハンドウタイコウデンヘンカンソウチ
JPH0728046B2 (ja) 半導体装置
JPH01292869A (ja) フォトダイオードアレイ
JPS61228677A (ja) 半導体装置
JPH0196968A (ja) 赤外線検出器
JPS62150890A (ja) 半導体受光装置
JPH05183182A (ja) 半導体素子
JPS6144464A (ja) 光半導体装置