JPH05259436A - ショットキバリア整流半導体装置 - Google Patents
ショットキバリア整流半導体装置Info
- Publication number
- JPH05259436A JPH05259436A JP4089733A JP8973392A JPH05259436A JP H05259436 A JPH05259436 A JP H05259436A JP 4089733 A JP4089733 A JP 4089733A JP 8973392 A JP8973392 A JP 8973392A JP H05259436 A JPH05259436 A JP H05259436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type semiconductor
- conductivity type
- schottky barrier
- electrode metal
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/86—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
- H01L29/861—Diodes
- H01L29/872—Schottky diodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0607—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
- H01L29/0611—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
- H01L29/0615—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
- H01L29/0619—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 一導電型半導体に形成されるショットキバリ
ア接触面に局部的電流集中がなく、半導体チップ面積に
対する順方向電流を増大し、半導体チップ面積の経済
化、及び特性改善を図る。 【構成】 電極金属と一導電型半導体間の一部又は全部
に、その一導電型半導体より高濃度の第2の一導電型半
導体領域を電極金属とショットキバリア接触をなすよう
に設けることを主たる特徴とする。
ア接触面に局部的電流集中がなく、半導体チップ面積に
対する順方向電流を増大し、半導体チップ面積の経済
化、及び特性改善を図る。 【構成】 電極金属と一導電型半導体間の一部又は全部
に、その一導電型半導体より高濃度の第2の一導電型半
導体領域を電極金属とショットキバリア接触をなすよう
に設けることを主たる特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ショットキバリア整流
半導体装置の構造に関するものである。
半導体装置の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】整流半導体装置は、順方向特性、逆方向
特性に種々の改善がなされ、損失低減の努力がなされて
いる。例えば、一導電型半導体(例えば、N型)表面に
逆導電型半導体領域(例えばP+型)を形成し、一導電
型半導体とはショットキバリア接触をし、逆導電型半導
体領域とはオ−ミック性接触をなすショットキバリア整
流半導体装置は、順方向降下電圧VFをそれほど犠牲に
する(2)ことなく、逆方向漏れ電流IRを小さく抑制
し得る構造として有効である。
特性に種々の改善がなされ、損失低減の努力がなされて
いる。例えば、一導電型半導体(例えば、N型)表面に
逆導電型半導体領域(例えばP+型)を形成し、一導電
型半導体とはショットキバリア接触をし、逆導電型半導
体領域とはオ−ミック性接触をなすショットキバリア整
流半導体装置は、順方向降下電圧VFをそれほど犠牲に
する(2)ことなく、逆方向漏れ電流IRを小さく抑制
し得る構造として有効である。
【0003】その構造例として、図1及び図2の断面構
造図のものがある。1は高濃度一導電型半導体(例え
ば、N+)、2は一導電型半導体(例えば、N)、3は
逆導電型半導体(例えば、P+)、4は電極金属、Aは
アノ−ド、Cはカソ−ドである。
造図のものがある。1は高濃度一導電型半導体(例え
ば、N+)、2は一導電型半導体(例えば、N)、3は
逆導電型半導体(例えば、P+)、4は電極金属、Aは
アノ−ド、Cはカソ−ドである。
【0004】しかして、0.5Volt以下の低い順方向電
圧降下VFにおける順方向電流が流れる有効面積は、図
示のa部(2−4間接触部)によって決定し、b部(3
−4間接触部)は実質的には順方向電流の流れない領域
である。又、約0.5Volt以上のVFでは、逆導電型半
導体領域がP型の場合、少数キャリアが電子電流と同等
量流れる場となり、特に電極金属4にCr、Tiのよう
なバリア高さφBNの低い金属を用いて、小さいVFを得
るために設計した整流半導体装置においては、通常、使
用する順方向電流密度が50〜200Amp/cm2の領域
であり、この領域では、VFは0.5Voltより小さい値
である。
圧降下VFにおける順方向電流が流れる有効面積は、図
示のa部(2−4間接触部)によって決定し、b部(3
−4間接触部)は実質的には順方向電流の流れない領域
である。又、約0.5Volt以上のVFでは、逆導電型半
導体領域がP型の場合、少数キャリアが電子電流と同等
量流れる場となり、特に電極金属4にCr、Tiのよう
なバリア高さφBNの低い金属を用いて、小さいVFを得
るために設計した整流半導体装置においては、通常、使
用する順方向電流密度が50〜200Amp/cm2の領域
であり、この領域では、VFは0.5Voltより小さい値
である。
【0005】従って、φBNの小さなショットキバリア整
流半導体装置としての有効面は、a部のみとなり、半導
体チップ内の有効面積活用率は20〜50%程度の低い
値となる。言い換えれば、一定の順方向電流を得るチッ
プとしては、大きなチップ面積を用意する必要があり、
高価な半導体装置となる欠点がある。
流半導体装置としての有効面は、a部のみとなり、半導
体チップ内の有効面積活用率は20〜50%程度の低い
値となる。言い換えれば、一定の順方向電流を得るチッ
プとしては、大きなチップ面積を用意する必要があり、
高価な半導体装置となる欠点がある。
【0006】前記の欠点を解決するため、図3の断面構
造図に示す従来構造が提案されている。一導電型半導体
2と電極金属4の接触面をc部及びd部に増加するため
トレンチ溝による三面構造を形成している。しかして、
図3の構造では、順方向電流が主として流れるショット
キバリア接触面のc部及びd部とカソ−ドC間のそれぞ
れのシリ−ズ抵抗値が異なる。即ち、c部からの抵抗は
(r1+r2)、d部からの抵抗は略r1〜(r1+r2)
となる。このため、順(3)方向電流は、抵抗の小なる
方に偏りやすく、高電流密度領域では、主として、d部の
逆導電型半導体領域3(P+型)との境界寄りに電流が
集中し、c部の接触面にはほとんど電流が流れなくな
る。従って、図3の構造は、シリ−ズ抵抗が比較的、効
かない低電流密度領域で、VFを大幅に低減できるが、
高電流密度領域では接触面積を増加した割合ほど、VF
を小さくできない。
造図に示す従来構造が提案されている。一導電型半導体
2と電極金属4の接触面をc部及びd部に増加するため
トレンチ溝による三面構造を形成している。しかして、
図3の構造では、順方向電流が主として流れるショット
キバリア接触面のc部及びd部とカソ−ドC間のそれぞ
れのシリ−ズ抵抗値が異なる。即ち、c部からの抵抗は
(r1+r2)、d部からの抵抗は略r1〜(r1+r2)
となる。このため、順(3)方向電流は、抵抗の小なる
方に偏りやすく、高電流密度領域では、主として、d部の
逆導電型半導体領域3(P+型)との境界寄りに電流が
集中し、c部の接触面にはほとんど電流が流れなくな
る。従って、図3の構造は、シリ−ズ抵抗が比較的、効
かない低電流密度領域で、VFを大幅に低減できるが、
高電流密度領域では接触面積を増加した割合ほど、VF
を小さくできない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来構造については、
半導体チップ内の有効面積活用率が低い。換言すれば、一
定の電流を得るために大きな半導体チップ面積を必要と
する点、及び改善された従来構造においても高電流密度
領域では、接触面積を増したほど、VFを小さくできない
点、などが問題点である。
半導体チップ内の有効面積活用率が低い。換言すれば、一
定の電流を得るために大きな半導体チップ面積を必要と
する点、及び改善された従来構造においても高電流密度
領域では、接触面積を増したほど、VFを小さくできない
点、などが問題点である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、電極金属と一
導電型半導体間の一部又は全部に、一導電型半導体より
高濃度の第2の一導電型半導体領域を電極金属とショッ
トキバリア接触をなすように設けることを主たる特徴と
する構成により、シリ−ズ抵抗を大きくしないで、実質
的に順方向電流密度又はショットキバリア接触面を増加
したショットキバリア整流半導体装置を実現する。
導電型半導体間の一部又は全部に、一導電型半導体より
高濃度の第2の一導電型半導体領域を電極金属とショッ
トキバリア接触をなすように設けることを主たる特徴と
する構成により、シリ−ズ抵抗を大きくしないで、実質
的に順方向電流密度又はショットキバリア接触面を増加
したショットキバリア整流半導体装置を実現する。
【0009】
【実施例】図4は、本発明構造の実施例1を示す断面構
造図であって、同一符号は同一部分をあらわす。5は、
本発明の要部であって、電極金属4と一導電型半導体
(N)2の間に形成した2より高濃度の第2の一導電型
半導体領域(N+)である。電極金属4、例えば、Cr
は、一導電型半導体2とのa部、及び2とのe部、及び
f部でショットキバリア接触を形成し、又、逆導電型半
導体領域3とはオ−ミック性接触をなして同電位とな
る。従って、順方向電流の主たる流路は、前記のa部、
e部、及びf部となる。しかして、図3の従来構造で
は、約50Amp/cm2以上の高電流密度領域において、
3との境界(4)寄りのd部に電流集中がおきるのに対
して、実施例1では、シリ−ズ抵抗の関係からe部及び
f部が主たる流路となる。従って、順方向電流の流れる
有効面積を増大したことになる。
造図であって、同一符号は同一部分をあらわす。5は、
本発明の要部であって、電極金属4と一導電型半導体
(N)2の間に形成した2より高濃度の第2の一導電型
半導体領域(N+)である。電極金属4、例えば、Cr
は、一導電型半導体2とのa部、及び2とのe部、及び
f部でショットキバリア接触を形成し、又、逆導電型半
導体領域3とはオ−ミック性接触をなして同電位とな
る。従って、順方向電流の主たる流路は、前記のa部、
e部、及びf部となる。しかして、図3の従来構造で
は、約50Amp/cm2以上の高電流密度領域において、
3との境界(4)寄りのd部に電流集中がおきるのに対
して、実施例1では、シリ−ズ抵抗の関係からe部及び
f部が主たる流路となる。従って、順方向電流の流れる
有効面積を増大したことになる。
【0010】図5は、本発明構造の実施例2を示す断面
構造図である。又、前図までと同一符号は同一部分を示
す。(以下の実施例においても同様とする。)図5は、高
濃度の第2の一導電型半導体領域5と、逆導電型半導体
領域3が接するように形成した構造である。実施例1に
比して、順方向電流流路e部がなく、a部及びf部が流
路となる。しかして、本発明構造の実現において、現状
では実施例2の方が製造容易である。
構造図である。又、前図までと同一符号は同一部分を示
す。(以下の実施例においても同様とする。)図5は、高
濃度の第2の一導電型半導体領域5と、逆導電型半導体
領域3が接するように形成した構造である。実施例1に
比して、順方向電流流路e部がなく、a部及びf部が流
路となる。しかして、本発明構造の実現において、現状
では実施例2の方が製造容易である。
【0011】次いで、実施例2の設計例を公知の製造手
段で試作した各部寸法例を示す。一導電型半導体2とし
て、0.5Ω・cm(1×1016Atoms/cm3)N型シリコ
ン・エピタキシアル成長層を用い、複数個のトレンチ溝
(凸部幅m=2.0μm)を形成した。各領域につい
て、第2の一導電型半導体領域5(N+)は、表面濃度
1×1017Atoms/cm3、g=1μm、h=0.5μm
で、一対の5の間隔j=1.0μm、トレンチ溝の底部
に設けた逆導電型半導体領域3(P+)は、1×1020
Atoms/cm3、i=3μm、l=0.3μm、一対の3の
間隔k=1.4μm、電極金属4は、Crを2000オ
ングストロ−ム蒸着した。
段で試作した各部寸法例を示す。一導電型半導体2とし
て、0.5Ω・cm(1×1016Atoms/cm3)N型シリコ
ン・エピタキシアル成長層を用い、複数個のトレンチ溝
(凸部幅m=2.0μm)を形成した。各領域につい
て、第2の一導電型半導体領域5(N+)は、表面濃度
1×1017Atoms/cm3、g=1μm、h=0.5μm
で、一対の5の間隔j=1.0μm、トレンチ溝の底部
に設けた逆導電型半導体領域3(P+)は、1×1020
Atoms/cm3、i=3μm、l=0.3μm、一対の3の
間隔k=1.4μm、電極金属4は、Crを2000オ
ングストロ−ム蒸着した。
【0012】図6、図7、図8、図9、図10、図11
は、いづれも、本発明構造の他の実施例を示す断面構造
図であって、図4及び図5と同様に、実質的に順方向電
流密度又はショットキ接触面を増加したショットキバリ
ア整流半導体装置を提供する。順方向電流の主たる流路
は、図6、図7、図8では、a部及びf部、図9では、
f部及びe部、図10、図11では、f部となる。
は、いづれも、本発明構造の他の実施例を示す断面構造
図であって、図4及び図5と同様に、実質的に順方向電
流密度又はショットキ接触面を増加したショットキバリ
ア整流半導体装置を提供する。順方向電流の主たる流路
は、図6、図7、図8では、a部及びf部、図9では、
f部及びe部、図10、図11では、f部となる。
【0013】又、図8及び図11は、第2の一導電型半
導体領域5が逆導電型半導体領域(5)3の上部の電極
金属4とも接して形成すると順方向電流に対する無効面
積分が減少して効果的である。ただし、実用的には、平
面構造的にみて、P+領域3の一部が電極金属4とオ−
ミック性接触をする領域を形成し、逆方向漏れ電流を十
分小さくする必要がある。
導体領域5が逆導電型半導体領域(5)3の上部の電極
金属4とも接して形成すると順方向電流に対する無効面
積分が減少して効果的である。ただし、実用的には、平
面構造的にみて、P+領域3の一部が電極金属4とオ−
ミック性接触をする領域を形成し、逆方向漏れ電流を十
分小さくする必要がある。
【0014】発明者等が、逆方向漏れ電流を改善するた
めに先に出願した、電極金属と一導電型半導体の接触面
からの逆導電型半導体領域の深さ、一対の逆導電型半導
体領域の間隔、逆導電型半導体領域と一導電型半導体の
境界での接線のなす角度等についての発明を併用するこ
とにより、更に、順方向、逆方向特性、及びスイッチング
特性の優れたショットキバリア整流半導体装置を得る。
めに先に出願した、電極金属と一導電型半導体の接触面
からの逆導電型半導体領域の深さ、一対の逆導電型半導
体領域の間隔、逆導電型半導体領域と一導電型半導体の
境界での接線のなす角度等についての発明を併用するこ
とにより、更に、順方向、逆方向特性、及びスイッチング
特性の優れたショットキバリア整流半導体装置を得る。
【0015】図12は、本発明構造を従来構造と対比し
て示した順方向特性図であり、順電圧降下VFと順方向
電流の関係が図1、図2、図3のいづれの従来構造より
優れていることを示している。
て示した順方向特性図であり、順電圧降下VFと順方向
電流の関係が図1、図2、図3のいづれの従来構造より
優れていることを示している。
【0016】図13は、本発明構造を従来構造と対比し
て示した逆方向特性図であり、逆方向電圧VRと逆方向
漏れ電流IRの関係は、図1、図2、図3の従来構造に
比して若干、悪くなったが、実用上、問題とならない範
囲であった。
て示した逆方向特性図であり、逆方向電圧VRと逆方向
漏れ電流IRの関係は、図1、図2、図3の従来構造に
比して若干、悪くなったが、実用上、問題とならない範
囲であった。
【0017】その他、本発明の構成要件を満足するなら
ば、いづれの変形、付加、変換等の変更を行っても本発
明の範囲に含まれるものである。
ば、いづれの変形、付加、変換等の変更を行っても本発
明の範囲に含まれるものである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、順方向電流の局部
的電流集中がなく、実質的に、ショットキバリア接触面
を増加したショットキバリア整流半導体装置を得るの
で、電源機器をはじめ、各種機器に利用して、産業上の
効果、極めて大なるものである。(6)
的電流集中がなく、実質的に、ショットキバリア接触面
を増加したショットキバリア整流半導体装置を得るの
で、電源機器をはじめ、各種機器に利用して、産業上の
効果、極めて大なるものである。(6)
【図1】従来構造の断面構造図である。
【図2】従来構造の断面構造図である。
【図3】従来構造の断面構造図である。
【図4】本発明構造の実施例1を示す断面構造図であ
る。
る。
【図5】本発明構造の実施例2を示す断面構造図であ
る。
る。
【図6】本発明構造の他の実施例を示す断面構造図であ
る。
る。
【図7】本発明構造の他の実施例を示す断面構造図であ
る。
る。
【図8】本発明構造の他の実施例を示す断面構造図であ
る。
る。
【図9】本発明構造の他の実施例を示す断面構造図であ
る。
る。
【図10】本発明構造の他の実施例を示す断面構造図で
ある。
ある。
【図11】本発明構造の他の実施例を示す断面構造図で
ある。
ある。
【図12】順方向特性図である。
【図13】逆方向特性図である。
(7)1 高濃度一導電型半導体(例えばN+) 2 一導電型半導体(例えば、N) 3 逆導電型半導体領域(例えばP+) 4 電極金属 5 2より高濃度の第2の一導電型半導体領域(例
えば、N+) A アノ−ド C カソ−ド a、b、c、d、e、f 指定の位置 g、h、i、j、k、l、m 指定の寸法 VF 順方向電圧降下 JF 順方向電流 VR 逆方向電圧 IR 逆方向漏れ電流
えば、N+) A アノ−ド C カソ−ド a、b、c、d、e、f 指定の位置 g、h、i、j、k、l、m 指定の寸法 VF 順方向電圧降下 JF 順方向電流 VR 逆方向電圧 IR 逆方向漏れ電流
Claims (3)
- 【請求項1】 一導電型半導体表面に複数個の逆導電型
半導体領域を形成し、一導電型半導体とはショットキバ
リア接触を、又、逆導電型半導体領域とはオ−ム性接触
をなす電極金属を設けるように構成したショットキバリ
ア整流半導体装置において、電極金属と一導電型半導体
間の一部又は全部に、一導電型半導体より高濃度の第2
の一導電型半導体領域を電極金属とショットキバリア接
触をなすように設けたことを特徴とするショットキバリ
ア整流半導体装置。 - 【請求項2】 一対の第2の一導電型半導体領域と、一
対の逆導電型半導体領域を形成し、一導電型半導体及び
第2の一導電型半導体領域にまたがってショットキバリ
ア接触をなすように、電極金属を設けたことを特徴とす
る請求項1のショットキバリア整流半導体装置。 - 【請求項3】 一導電型半導体表面と電極金属の接する
面からの深さにおいて、第2の一導電型半導体領域の方
が逆導電型半導体領域より浅くしたことを特徴とする請
求項1、又は請求項2のショットキバリア整流半導体装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08973392A JP3182446B2 (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | ショットキバリア整流半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08973392A JP3182446B2 (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | ショットキバリア整流半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05259436A true JPH05259436A (ja) | 1993-10-08 |
JP3182446B2 JP3182446B2 (ja) | 2001-07-03 |
Family
ID=13978970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08973392A Expired - Fee Related JP3182446B2 (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | ショットキバリア整流半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3182446B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001508946A (ja) * | 1997-01-20 | 2001-07-03 | エービービー リサーチ リミテッド | SiCを使用したショットキー・ダイオードとその製造方法 |
JP2006352006A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 整流素子およびその製造方法 |
JP2006352028A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 整流素子およびその製造方法 |
JP2007324218A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Toshiba Corp | 半導体整流素子 |
JP2008523596A (ja) * | 2004-12-10 | 2008-07-03 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法 |
JP2010206014A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置 |
JP2011166181A (ja) * | 2011-05-31 | 2011-08-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 整流素子およびその製造方法 |
WO2014038225A1 (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-13 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
WO2024015668A3 (en) * | 2022-07-11 | 2024-03-07 | Semiconductor Components Industries, Llc | Diodes with schottky contact including localized surface regions |
-
1992
- 1992-03-13 JP JP08973392A patent/JP3182446B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001508946A (ja) * | 1997-01-20 | 2001-07-03 | エービービー リサーチ リミテッド | SiCを使用したショットキー・ダイオードとその製造方法 |
JP2008523596A (ja) * | 2004-12-10 | 2008-07-03 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法 |
US7902626B2 (en) | 2004-12-10 | 2011-03-08 | Robert Bosch Gmbh | Semiconductor device and method for its manufacture |
JP2006352006A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 整流素子およびその製造方法 |
JP2006352028A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 整流素子およびその製造方法 |
JP2007324218A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Toshiba Corp | 半導体整流素子 |
JP2010206014A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置 |
JP2011166181A (ja) * | 2011-05-31 | 2011-08-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 整流素子およびその製造方法 |
WO2014038225A1 (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-13 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JPWO2014038225A1 (ja) * | 2012-09-06 | 2016-08-08 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
WO2024015668A3 (en) * | 2022-07-11 | 2024-03-07 | Semiconductor Components Industries, Llc | Diodes with schottky contact including localized surface regions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3182446B2 (ja) | 2001-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4607270A (en) | Schottky barrier diode with guard ring | |
US7183575B2 (en) | High reverse voltage silicon carbide diode and method of manufacturing the same high reverse voltage silicon carbide diode | |
JP2005503675A5 (ja) | ||
JP4282972B2 (ja) | 高耐圧ダイオード | |
JP2007305609A (ja) | 半導体装置 | |
JPH10335679A (ja) | ダイオードとその製造方法 | |
JP2005303027A (ja) | 半導体装置 | |
JP3182446B2 (ja) | ショットキバリア整流半導体装置 | |
US10529867B1 (en) | Schottky diode having double p-type epitaxial layers with high breakdown voltage and surge current capability | |
JPH0766433A (ja) | 半導体整流素子 | |
JP2018125443A (ja) | 半導体装置 | |
US20210098579A1 (en) | Schottky diode with high breakdown voltage and surge current capability using double p-type epitaxial layers | |
JP3103655B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN104465793A (zh) | 肖特基势垒二极管和用于制造肖特基势垒二极管的方法 | |
JP2000031505A (ja) | ショットキーバリアダイオード | |
CN111129166B (zh) | 氧化镓基半导体结构及其制备方法 | |
JP3655834B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH08116072A (ja) | ショットキーバリア半導体装置 | |
JPH06268202A (ja) | 高耐圧炭化珪素ショットキ−・ダイオ−ド | |
JP2002237605A (ja) | 半導体素子 | |
JP3103665B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH11112005A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0229729Y2 (ja) | ||
JP4322183B2 (ja) | ショットキーバリアダイオード | |
JP4383250B2 (ja) | ショットキバリアダイオード及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |