JPS60157930A - 車両用電磁式クラツチの制御装置 - Google Patents

車両用電磁式クラツチの制御装置

Info

Publication number
JPS60157930A
JPS60157930A JP59014747A JP1474784A JPS60157930A JP S60157930 A JPS60157930 A JP S60157930A JP 59014747 A JP59014747 A JP 59014747A JP 1474784 A JP1474784 A JP 1474784A JP S60157930 A JPS60157930 A JP S60157930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
voltage
vehicle speed
comparator
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59014747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623022B2 (ja
Inventor
Ryuzo Sakakiyama
榊山 隆三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP59014747A priority Critical patent/JPH0623022B2/ja
Publication of JPS60157930A publication Critical patent/JPS60157930A/ja
Publication of JPH0623022B2 publication Critical patent/JPH0623022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明1.L、−[ンジンからの伝動系に装備される中
筒用電磁式クラッチの制御装置に関し、特にアク【ごル
聞敢の仮泊惰行+r、y、クラッチ解放車速を自動的に
変化するものに関づる、。
この種の電磁式クラッチの制御に関しては、従来例えば
特開昭5G−131430号公報の先行技術があり、車
両走行時の種々の操作を電気的に検出し、且つ二[ンジ
ン回転、車速等の信りにより自動的にクラッチの係合と
解放を行い、これにJ、リフラッチペダル操作を不要に
することが12案されている。。
ここで、アクレルfiIIJ文峙のクラッチ係合制御で
は、エンストを防ぎ、且つ通常の平坦路で不快な減速度
を感じない、例えば15km/II程度の車速でクラッ
プを解放する1、また、このJ、うなりラッチ解放車速
より高い、例えば20klll/11の![1速でタラ
ップ”を係合し、これらのクラップ−係合と解h々中沖
の間にヒステリシスを設E)で、タラップ−の係合と解
放を繰返す場合のハンチングを防ぐJうにイ【つている
しかし、このJ、う/、Tアクレル開放のj反道惰行1
1.Yでは上述のようなヒスアリシスr +、il:足
りず、このためハンチングを生じる場合がある。まIこ
いクラッチ解放車速が通常の平坦路を基準にしく定め(
あるのC1坂道惰行に適用づると比較的高い値となり、
充分なhr−ンジンブレーキを得られない等の問題があ
る。
本発明は、このようなアクレル聞敢の坂道惰行時の問題
点に鑑み、かかる坂31!惰行Cもハンチングを確実に
防ぎ、IJつ充分な土ンジンブレーキが得られるように
しIζ巾両用電磁式クラッチの制御装置を提供りること
を目的どりる。
この目的のため本発明の構成は、アクセル開放時にり゛
ノツプ係合中速に達1ノてクラッヂ解IJり状態から再
び係合したことを検出して坂道惰行の判定を11い、こ
の場f′iはクラップ解放車速を自動的に1区車速側へ
移行して、ヒスjリシス吊とJ(にエンジンブレー−1
作動flG囲を拡大し、アクしル踏込みのイz弓にJ、
すI−述の判定に伴う動作を解除づることを要旨どづる
bのCある。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
りる。第1図において、本発明が適用される電磁式クラ
ッチを含む伝動系につい(説明すると、符÷31は電磁
粉式タラップ、2は無段変速機であり、無段変速(戊2
は大別すると、入力側から前後進の切換部3、プ−り比
変換部4及び終減速部5が伝動(M成されて成る。そし
゛て、クラップ−ハウジング6の一方に電磁粉式クラッ
チ1が収容され、イのクラッチハウジング6の他りと、
そこに接合されるメインケース7、g!にメインケース
7のクラッチハウジング6ど反対の側に接合されるサイ
ドケース8の内部に無段変速機2の切換部3、ブ〜り比
変俟部4及び終減速部5が相付けられCいる。
電磁粉式クラッチ1は、エンジンからのクランク軸10
にドライブプレー1−11を介して一体結合するリング
状のドライブメンバ12、変速機入力+1111113
に回転方向に一体的にスプライン結合り゛るデCスク状
のドリブンメンバ14を右りる。でして、ドリブンメン
バ14の外周部側に」イル15が内蔵されて両メンバ1
2.14の間に円周に沿いギャップ1Gが形成され、こ
のギャップ1Gはイの内側の電磁粉を右づ°るパウダ室
17と連通している。また、コイル15を具備するドリ
ブンメンバ14のハブ部のスリップリング18には給電
用ブラシ19が摺接し、スリップリング18から更にト
リダンメンバ14内部を通りコイル15に結線されてク
ラッチ電流回路が構成されている。
こうして、コイル15にクラッチ電流を流すと、ギャッ
プ1Gを介してドライブ及びドリブンメンバ12、14
の間に」しる磁力線により、そのギャップ1Gにf[i
fj粉が鎖状に結合しく集積し、これによる結合力でド
ライブメンバ12に対しドリブンメンバ14が滑りなが
ら一体1i!i合して、クラッチ接続状態になる。−/
’J Nクラッチ電流をカッ1〜覆ると、電磁粉による
ドライブ及びドリブンメンバ12.14の結合力が消失
してクラッチ切断状態になる。そしC1この場合のクラ
ッチ電流の制御を11[を段変速機2の切換部3の操作
に連動し1行うようにりれば、P(パーキング)又はN
(二z、−1−ラル)レンジから前進の[、)(ドライ
ブ)、DS(スポーティドライブ)又は後退のR〈リバ
ース)レンジへの切S 局に自flJ的にクラッチ1が
接11i Lで、クラッチペダル操作が不要になる。
次いで無段変速機2にJ3いて、切換部3は上記クラッ
チ1からの入力軸13とこれに同軸上に配置された主軸
20との間に設GJられる。7即ら、入力軸13に前進
被係合側を兼ねた後進ドライブ川のギ〜221が形成さ
れ、主軸20には後進被係合側のギ()22が回転自在
に嵌合してあり、これらのギ〜721.22が軸23で
支持されたカウンタギAノ24、軸25で支持され7j
アイドラギA72(3を介して噛合い構成される。
そして、主軸20とギヤ21及び22との間に切換機構
27が設けられる。ここで、常時噛合っている上記ギヤ
21.24.26.22はクラッチ1のJイル15を右
りるドリブンメンバ14に連結しでd3す、クラップ−
切断時のこの部分のII性マスが比較的大きい点に対応
して、切換機構27は主軸2oのハブ28にスプライン
嵌合するスリーブ29が、シンク[」機構30,31を
介して各=4!A721,22に噛合いま、!1含りる
J、うに構成されている。
これにより、PヌはNレンジの中立位置では切換機構2
1のスリーブ29がハブ28とのみbX合しく、主軸2
0が入力191113から切−1される31次いで、ス
リ−129をシンクロ機構30を介してギ1721側に
噛合わづと、入力軸13に対し主軸20が直結してD又
は1) sレンジの011進1大f&になる。一方、ス
リーブ29を逆にシンクロ機構31を介してギA122
側に噛合わμると、入力軸13はギ1121.24.2
6.22を介し主軸20に連結され、■ンジン動力が減
速逆転し゛C1Rレンジの後進状態になる。
ブーり比変換部4は、上記上軸20に対し副軸35が平
行配置?Iされ、これらの両軸20.35にそれぞれ生
プーリ3G、副プーリ37がδqりられ、且つ両プーリ
3(i、 3?の間にエンドレスの駆動ベルト34がt
J)け渡しである。プーリ36.37はいずれし2分割
に構成され、一方のブーり半体36a、37aに対し、
他方のプーリ半体36b、371+がプ−り間隔を可変
にづべく移1FIJ可0ヒにされ、可動側プ−り半体3
6b、371+にはそれ自体ビス[−ンを1ftねた油
j土ザーボ装置α38゜39がイリ設され、更に副プー
リ37の旬動側プーリオ体37bにはブーり間隔を狭く
する方向にスプリング40が付勢されている。
また、油圧制御系どして作動源のAイルポンプ41が主
プーリ36の隣りに設詔される。このΔイルポンプ41
は高圧用のギ〜7ポンプ′C:あり、ポンプ駆動軸42
が主プーリ3f3.主軸20及び入力軸13の内部を貫
通してクランク軸10に直結し、−Lンジン運転中常に
油圧を1じるJ:うになっている。そして、このオイル
ポンプ41の油圧を制御して各油1]−サーボ装置38
.39に給排油し、土プーリ30と副プーリ37のブー
り間隔を逆の関係に変化し石、駆動ベル[−34のプー
リ3B、 37におけるノー、り比を無段階に変換し、
無段変速した動力を副f+l+35に出力づる。。
終減速部5は、上記ブーり変摸部4の高速段側最小ブー
り比が例えば、0.5と非常に小さく、このlこめ副軸
35の回転数が人さ・い点に部み、副軸35に対し1相
の中間減速fA743を介して出力軸44が連結される
。そしχ、この出力軸44のドライブギヤ45にファイ
ナルギA)46が噛合い、ノ11イノル1゛ヤ46から
差1Iil1機構47を介して71石の駆動輪の車軸4
8、49に伝動構成される。
次いで、第2図において上記電磁粉式クラッチの制御系
として本発明に関係りる減速ail制御系に゛ついて説
明づると、スピードメータのケーブル取出口等に取fJ
G:Jられて車速に比例したパルスを生じる車速センサ
50と、アクセルペダルに近接配置されてアクビル開放
を検出づるアクピルスイッチ51を有し、これらの車速
セン1ノ・50とアクセルスイッチ51が、シリ御〕ニ
ット52を介してクラッチコイル15の駆動トランジス
タ53に接続しである1、ここで、アクしルスイップ5
1の[−ドは)7クレル開h& 1]、7にAフして1
ルベル信号を出カリ−る。。
制御〜llニラ〜52にJ3いて申muンサ50は、I
口速に応じ!ご1ノ1−!グミ圧に変1央づるにV変操
%154を介して比較器55の反転入力に接、統し、こ
の比較器!iりの非反転入力に331.ll+電圧を定
める分圧回路56が接続りる。イして、比較器55の出
力側はインバータ57と、更に他の制御イtDが入力覆
るORゲート58を介して1記1〜ランジスタ53に接
続し、この比較器55の出力側と分圧回路!)6の途中
にヒスプリシスをりえる帰還回路59が接続ジる。また
、アクヒルスイッf−51a3J、びインバータ57の
出力側と分圧回路5Gとの間には坂道10行判定回路6
0が段けられ、この回路60はアクピルスイッチ51が
NΔNDゲート61を介して2個のNANDグーF・か
ら成るR−’Sフリップフロップ(以下[=・[−と称
する)62のセット側に接続し、且つ微分回路63を介
しCF・F(32のりヒツト側に接続りる。そして、N
△NDゲート61には更にインバータ57の出力側が微
分回路64を介して接続し、[・[62の負出力側が分
圧回路56の途中に接続して成る1゜このように構成さ
れた制御装「jの動作を第2図おにび第3図を用い′C
説明すると、イ1工両ス[行時に車速レン1)50から
の1.i 3Qjパルスが[−V変換器!fi4で変換
され、第3図(2)の曲線lのJ、うなアナ1コグ電圧
となって比較器55に入力づる。ぞこC1アクセル間放
の減速時にJ3い(クラッチが解放づ″る場合は、比較
器55で車速に応じIこ電圧が分11回路:)G側のI
I準電圧J、り低く、Hレベルlz’)/、、;出力し
、これがインバータ57C反転して1−ランジスタ53
にLレベル18号を入力覆ることになり、これにJ、リ
クラッ1コイル15のクラップ−電流がカッ1−される
一方このとき、比較器55のHレベルの出力伝りが9m
 3)1!回路59を介しUF−Fe2の出力と共に分
圧回路5Gに人力づることで、比較部55の非反転入力
の電Hは第3図ぐ])の01ように高く設定されている
従って、坂3ij、 115行して上述のアクヒル開放
状態C中速がVlに上テ?しC1ぞの電圧が比較器55
の′J1反す94入力端子(う1以上になるど、比較器
55の出ツノは1.、レベルになり、インバータ57′
cHレベルに反転して1−ランジスタ53に入力し、こ
れにより1〜ランジスタ!i3がAンしてクラッヂコイ
ル15に直結電流が流れ、第3図ぐl)のIl+のよう
に電磁粉コ(クララ′(1を係合す°るn!Jると、上
記インバータ57の出力のLレベルから1ルベルへのf
r上りの際に微分回路64が1−リガパルスを生じ、こ
のとき既にアクセルスイッチ51がA〕して111ノベ
ル信号をNΔN I)ゲート61に入力しているため、
NΔNDゲート61から口のトリガパルスがF−Fe2
に入力してけツ]・するのひあり、こうしく坂道惰行で
あることが判定される。てこで、F・[62の出力はL
レベルになり、且つ比較器55のLレベル信号が帰還回
路59を介して分圧回路56に人カシることから、比較
器55の非反転入力の!1準電圧は、第3図(へ)のe
2−のように下がる。
そのlこめ、車速に応じた電バーは、上記暴準電圧e2
′以下になるまでは1兆のクラッチ係合状態に保持され
て、エンジンプレー4が効くことになる。そして、低車
速側のCi速V2”でイの電圧が基準電圧02′以下に
なると、比較器55の出力は再びHレベルになってクラ
ッチ電流をカット・−4にとで、第3図住))のn′の
J、うにクラッチ1を解放することになり、こうして上
述のクラッチ係合車速■1とクラッチ解放車速Vz ′
どの間に大きいヒステリシスが設けられる。
一方、上述のクラッチ係合状態て゛アクセルを踏込むと
、アクセルスイッチ51がAンして接地し、微分回路6
3からこのとさ・の電圧変化に応じて負のトリガパルス
がF−Fe2のリレット側に入りし、その出力を1−ル
ベルにづる。これにより」−述の坂道惰行の判定は解除
され(、比較器!! 5の非反転入力の電圧は第3図Q
の02のように、上述の坂道惰行の判定の場合に比べて
高い値に設定される5゜従っにの場合は、上記基準電圧
e、に対応した車速、即らクララ1係合重速■1より少
し低い車)*v2以トで第3図(b)の11の、1、う
にクラッチを解放づることに4iす、通常の平坦路をI
ii f、%!にしでJンストやハンプレグを防ぎ、急
激な減速1良を感じないしのどなる。
こうして、 ;IN’l常の平坦路を基準にして定めら
れるアクセル間6k +tyのヒステリシスを右づるク
ララ”f−係合ど解放車速V1 、V2に対し、坂道惰
行の場合はクラップ解放車速Vz”が低車速側に自動的
に移行して、ヒステリシスIv1およびクラッチ係合に
J、るエンジンブレー:1:作111J範囲が拡大する
なお、本発明は上記実施例のみに限定されるもので4;
11 ’、F、 <、制御ユーツ[・52の動作をマイ
コンでソフト的(ご処理づることもでさ゛る。
以上の実施例から明らかなJ、うに、本発明にJ、れば
゛、アクヒル開放の坂道惰行の場合は自動的にクラッチ
解放車速が低車速側に移行しく、クラッチ係合にJ、リ
−[ンジンブ1ノー1作動範囲が拡大リ−るので、充分
なエンジンブレーキが効くことになり、且つクラッチ係
合車速とのヒス[・リシスmも増してハンチングの売4
Iが回避され、この場合の運転性が向上する1、これは
特に実施IP+の無印変速1幾のように自動的に変速り
るものと絹合わされ、エンジンプレー−1:用レンジが
別個にj9りられる場合においで、そのエンジンブレー
キ用レンジへのヒレクト操作を怠る際にイi効Cある。
また、ヒリと下りの坂道が5!l!続りる起伏のある道
路走行n′!I<こ、エンジンプレー手用レンジへのI
Zレクト・J3よびイの解除を繰返づ必要が無くなって
、レレクi−操作も容易になる。
アクヒル開放1、′1に車速の土HにJ、リクラッヂ解
放状態から係合づることを検出して坂道111行を判定
づるので、応答遅れ等を住しることなく実走行に適して
上述のIT用効果を発揮し11する1、また、アクセル
の踏込みにJ、り坂道惰行の判定を解除1)−C元に復
帰゛りるので、エンジンブレーキの不必要な効きゃそれ
に伴う不工]0を生じることしイTい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される7[l磁J(タラップを含
む伝動系の一例を示!l’ lli面図S第2図は本発
明にJ、る装置の一実施例を示す回路図、第3図(2)
。 住])は動作特性線図である。 1・・・電磁粉式クラッチ、2・・・無段変速機、15
・・・クララf」イル、50・・・中速しンリ、51・
・・アクセルスイッチ、52・・・制1ll−J、ニッ
ト・、53・・・駆動用[−シンジスタ、60・・・坂
道惰(−j判定回路。 特I[出願人 富]二車−[業株式会拐代理人 弁理−
1小 橋 1ti 淳 同 弁理士 村 jl 進

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車速か第1の設定車速以上でクラッチを係合し、該第1
    の設定r!速J、り低い第2の設定車速以下でクラッチ
    を解放するように制御りるちのにおいで、アクゼル間放
    と車速が上記第1の設定車速に達してクラッチ解放状態
    から係合しIこことを検出して坂道惰行召判定し、坂道
    惰行と判定したとき上記第2の設定車速C定められるク
    ラッチ解放車速を低中速側に自動的に移行させ、アクレ
    ル踏込み信号により上記坂道1h行の判定を解除して、
    クラッチ解放車速をト記第2の設定中速に定めるJ、う
    に制御ジることを特徴どりる車両用電磁式クラップの制
    御!li置。
JP59014747A 1984-01-30 1984-01-30 車両用電磁式クラツチの制御装置 Expired - Lifetime JPH0623022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014747A JPH0623022B2 (ja) 1984-01-30 1984-01-30 車両用電磁式クラツチの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014747A JPH0623022B2 (ja) 1984-01-30 1984-01-30 車両用電磁式クラツチの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157930A true JPS60157930A (ja) 1985-08-19
JPH0623022B2 JPH0623022B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=11869703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014747A Expired - Lifetime JPH0623022B2 (ja) 1984-01-30 1984-01-30 車両用電磁式クラツチの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623022B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191439A (ja) * 1985-02-21 1986-08-26 Diesel Kiki Co Ltd 車輛用自動変速装置
EP0242127A2 (en) * 1986-04-09 1987-10-21 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a clutch for a vehicle
JPH0361726A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Zexel Corp 車輛用変速装置の制御方法
EP0937904A3 (en) * 1998-02-23 2000-11-08 Isuzu Motors Limited Vehicle with automatically controlled clutch
JP2009522522A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 ボルボ ラストバグナー アーベー 車両内の自動クラッチの解除を制御する方法
JP2016117369A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両の走行制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191439A (ja) * 1985-02-21 1986-08-26 Diesel Kiki Co Ltd 車輛用自動変速装置
EP0242127A2 (en) * 1986-04-09 1987-10-21 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a clutch for a vehicle
EP0242127A3 (en) * 1986-04-09 1988-02-03 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a clutch for a vehicle
US4911275A (en) * 1986-04-09 1990-03-27 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a clutch for a vehicle
JPH0361726A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Zexel Corp 車輛用変速装置の制御方法
EP0937904A3 (en) * 1998-02-23 2000-11-08 Isuzu Motors Limited Vehicle with automatically controlled clutch
JP2009522522A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 ボルボ ラストバグナー アーベー 車両内の自動クラッチの解除を制御する方法
JP2016117369A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両の走行制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623022B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532256B2 (ja)
JPH0780425B2 (ja) 車両用自動クラツチの制御装置
GB2346124A (en) Hybrid vehicle powertrain control
JPS6323934B2 (ja)
JPH0462896B2 (ja)
JPS60157930A (ja) 車両用電磁式クラツチの制御装置
JPS5969563A (ja) 電磁式クラツチ付無段変速機の制御装置
JPS62255247A (ja) 車両用自動クラツチの制御装置
JP2721964B2 (ja) 電磁式クラッチのクラッチ制御方法
JPH0625568B2 (ja) 電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置
JPS6250233A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPS60161222A (ja) 車両用電磁式クラツチの制御装置
JPH0642896Y2 (ja) 車両用電磁式クラッチの制御装置
JP2821535B2 (ja) 車両用自動クラッチの制御装置
JPS6124618A (ja) 4輪駆動車のトランスフア装置
JPH0138687B2 (ja)
JPS6152428A (ja) 車両用動力伝達装置のクラツチ自動制御方法
JPS627007B2 (ja)
JP2005042814A (ja) 駆動力自働断続装置。
JPS5856925A (ja) 2,4輪駆動切換制御装置
JPS62283021A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPH01145243A (ja) 電磁式クラッチ付車両のクリープ制御装置
JPH07121663B2 (ja) 車両用自動クラツチの制御装置
JPS60163737A (ja) 電磁式クラツチ付車両の坂道後退防止装置
JP2598253B2 (ja) 車両用自動クラツチの制御装置