JPS6015576A - ストリツプライン式ドツプラ−レ−ダ - Google Patents

ストリツプライン式ドツプラ−レ−ダ

Info

Publication number
JPS6015576A
JPS6015576A JP59127242A JP12724284A JPS6015576A JP S6015576 A JPS6015576 A JP S6015576A JP 59127242 A JP59127242 A JP 59127242A JP 12724284 A JP12724284 A JP 12724284A JP S6015576 A JPS6015576 A JP S6015576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric resonator
doppler radar
high frequency
antenna
strip conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59127242A
Other languages
English (en)
Inventor
イエルク・ミユラ−
アンドレアス・レペクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6201982&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6015576(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS6015576A publication Critical patent/JPS6015576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1864Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • G01S7/032Constructional details for solid-state radar subsystems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/0014Structural aspects of oscillators
    • H03B2200/0024Structural aspects of oscillators including parallel striplines
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2201/00Aspects of oscillators relating to varying the frequency of the oscillations
    • H03B2201/01Varying the frequency of the oscillations by manual means
    • H03B2201/014Varying the frequency of the oscillations by manual means the means being associated with an element comprising distributed inductances and capacitances
    • H03B2201/017Varying the frequency of the oscillations by manual means the means being associated with an element comprising distributed inductances and capacitances the element being a dielectric resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1841Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ライン 本発明はストリップ妥送孫一式ドップラーレーダに関す
る。
〔従来の技術〕
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3019887号明細
書によれば、9.3 GHz−10,7GHZ (7)
周波数範囲用のドツプラーレーダが公知であるが、この
ものは比較的大きな幾何学的形状を有している。
導波管の大きさによシ決まる波長との関係のためにかか
るドツプラーレーダの幾何学的形状は任意に小さくする
ことができない。10 GHzの代わ匂にそれよりもも
つと高い周波数たとえば24 GHzにV7トさせると
、一方においてはその高周波数のために必要な幾何学的
形状はな゛るほど確かに小さくなるが、しかしながら、
他方においては製作公差への要求が高くなる。同時に、
幾何学的形状が小さい場合には、調整ねじによって調整
を行なう際のパワー損失が太きくなる。さらに、導波管
構成のトンプラーレーダにおける周波数変更は比較的狭
い範囲内でしか可能ではなく、そのためにこの種のドツ
プラーレーダの使用は種々異なった周波数を持つ国々で
は著しい制限を余儀なくされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点は、送信側構成要素と
受信側構成要素との相互マツチングがある帯域幅内で簡
単に得られ、かつ幾何学的寸法が小さく、信頼性が高く
、発生周波数の変更が簡単であり、そして感度の調整が
容易であるようなトンプラーレーダを得ることにある。
〔問題点を解決するだめの手段および作用〕本発明によ
れば上述の問題点は、ストリップライン式ドツプラーレ
ーダが少なくとも高周波発振器と、第1のストリップ導
体と、第2のストリップ導体と、誘電体共振子と、受信
ダイオードと・アンテナと、帯域消去フィルタまたはロ
ーパスフィルタとを構成要素として有し、前記帯域消去
フイふ夕またはローパスフィルタは低周波数を導くr外
部電気的接続端子を介して高周波パワーが流出するのを
阻止するように設けられ、前記構成要素は前記高周波発
振器から放出されるパワーが前記両ストリップ導体およ
び誘電体共振子を介して前記受信ダイオードおよびアン
テナに達するようにまとめられ、そして前記第1のスト
リップ導体は前記誘電体共振子の設置および位置調整を
前記両ストリップ導体上および両ストリップ導体間の両
方まブtはいずれか一方で部分的に行なうことができる
ような間隔で前記第2のストリップ導体から離して設け
られ、そして前記誘電体共振子の位置を調整することに
よって、前記アンテナによって放射されるパワー、前記
アンテナによって受信されるパワー、および前記高周波
発振器から前記誘電体共振子を介して直接的に前記受信
ダイオードに伝送されるパワーいわゆるボンピングパワ
ーが同時に調整されるようにすることによって解決され
る。
使用される周波数の変更は誘電体共振子の寸法(大きさ
)を変えることにより行なうことができる。感度の調整
は蓬信側ストリップ導体および受信側ストリップ導体の
それぞれに対して相対的に誘電体共振子の位置を調整す
ることによって可能である。それによって、同時に送信
側構成要素と受信側構成要素とのマツチングをある一定
の帯域幅内で達成することができる。
両ストリップ導体、誘電体共振子、高周波発振器、受信
ダイオード、および、帯域消去フィルタまたはローパス
フィルタを1つの共通の絶縁性基板上に設けると、製作
が著しく簡単化され有利である。このような製作は自動
的に行なうこともできる。
第1のストリップ導体はその一端が高周波発振器の高周
波出力端に接続され、その他端が終端抵抗を有し、そし
てその終端抵抗が抵抗膜の形で基板上に形成されるよう
にすることは有利である。
この終端抵抗は高周波発振器から発生されたパワーの大
部分が第1のストリップ導体の端部にて反射されるのを
回避する。それによって、送信側のストリップ導体共振
子は振動周波数が誘電体共振子だけによって決定される
。さらに、本発明によるドツプラーレーダは、発振器と
受信部との間に膜の形で終端抵抗を基板上に設けること
により、その終端抵抗の製作が技術的に簡単になる。
さらに、高周波発振器としてインパッドダイオードある
いはバリッドダイオードあるいは電界効果トランジスタ
を使用することは有利である。
同様に、高周波発振器としてガン素子を使用し、かつ受
信ダイオードとしてショットキーダイオードを使用し、
そして誘電体共振子′の結合個所とガン素子およびショ
ットキーダイオードのそれぞれようにすることは有利で
ある。なお、λはドツプラーレーダにおいて発生された
周波数の重心周波数のライン波長を表わす。
ストリップライン式ドツプラーレーダが心電性材料製の
容器を有し、電気的接続端子が電気的に絶縁された引込
線として形成され、そして誘電体共振子の上方には容器
内部に差込まれた同調ねじが突出し、この同調ねじが共
振子の同調のだめに使用されるようにすることは有利で
ある。導電性容器は容器内部を電気的かつ機械的に遮蔽
する。
同調ねじによって、誘電体共振子の幾何学的形状により
予め設定された周波数を、ある一定の帯域幅内で変更す
ることができる。このことは種々異なった周波数帯の使
用が許可されている国々においてこの種の装置を使用す
る場合に特に重要である。
誘電体共振子の周波数同調のだめに、その幾何学的寸法
を材料切除によって小さくすることは有利である。なお
、このことは例えば機械的な研削またはレーザ光線ある
いは他の方法による切除によって行なうことができる。
まだ、誘電体共振子の周波数同調のプこめに、誘電率の
異なった種々の膜と膜厚の異なった種々の膜との両方ま
たはいずれか一方を共振子上に設け、その際にその膜が
選択的に誘電体填料の添加されている樹脂またはラック
から成るようにすることはを利である。樹脂寸たはラッ
クとしては、この場合、比誘電率が出来る限シ太きい、
つまり約40の大きさであるエポキシ樹脂、ポリエステ
ルおよびアクリル樹脂を使用することができる。なお、
填料としてはたとえば二酸化チタンを使用することがで
きる。
さらに、誘電体共振子が円柱形状に形成され、そしてそ
の誘電体共振子がAl2O3セラミック、テトラチタン
酸バリウム、あるいは、化学式(Z r xTiySn
2)04で表わされてx +−y + z = 2であ
7+Zr−Ti−8n (g化物から成るようにするこ
とは有利である。その場合に、種々のZr−Ti−8n
酸化物特に(Z r o、s T + S n Q、5
 ) 04が適することが証明されている。というのは
、適用温度範囲において温度に依存して共振子の大幅な
周波数変動が生じることがなかったシ、あるいは、温度
によシ制限された周波数変動が高周波発振器の温度変化
を補償するからである。
〔実施例〕
次に、本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図には本発明によるストリップライン式トップレー
ダ1の主要構成が示されている。たとえばAl1203
 セラミック、水晶、テフロンあるいはガラスファイバ
ー強化形テフロンから成る絶縁性基板11上にはストリ
ップ導体5とストリップ導体6とから成るストリップ回
路が設けられており、そして両ストリップ導体5,6間
には誘電体よ構成るたとえば円柱形状の共振子2が設け
られている。この共振子2はたとえばテトラチタン酸バ
リウム(Barium、tetratitanat)、
A403セラミツク、あるいは、X+ ’I +z =
 2を持つ化学式(ZrXT Iy S n 2) 0
4テ表わされるZr−Ti−8n酸化物(Zirkon
titanzinnoxid )がら形成することがで
きる。共振子2は、共振子表面の一部がストリップ導体
5の表面とストリップ導体6の表面との双方の一部また
はいずれが一方の一部を覆うが、あるいは共振子2が両
ストリップ導体5,6に接するか、あるいは、共振子2
が両ストリップ導体5.6の表面の一方を覆わないがま
たは接しないようにして、設けることができる。
ストリップ導体5の一方の端部には高周波発振器3が設
けられている。この高周波発振器3はたとえばガン素子
、インバットダイオード、ノリットダイオードあるいは
電界効果トランジスタ(二よって構成することができる
。スIJツブ導体5の他方の端部には終端抵抗8が備え
られている。この終端抵抗8はたとえば抵抗膜として基
板11上に設けられ、チタン、あるいはグラファイトあ
るいはパラジウムによって形成することができる。
ストリップ導体6の一端には少なくとも1個の受信ダイ
オード7、たとえばショットキーダイオードから成る受
信ダイオード7が設けられている。
一方、ストリップ導体6の他端ではこのストリップ導体
6が電気的接続端子15を介してアンテナ4に接続され
ている。受信ダイオード7としてショットキーダイオー
ドを使用しかつ高周波発振器としてガン素子を使用する
場合には、誘電体共振子2は誘電体共振子2の結合個所
とガン素子およびショットキーダイオードのそれぞれと
の間の最λ λ 適の線路長が約−〜−の大きさになるように調整2 される。なお、λはドツプラーレーダにおいて発生され
た周波数帯の重心周波数の線路波長である。
高周波発振器3の、ストリップ導体5とは接続されてい
ない方の接続端子はスルーホール接触17を介して容器
20と結合され、従って接地されている。このことは図
面においては接地シンボルにて示されでいる。同様に、
受信ダイオード7の、ストリップ導体6とは接続されて
いない方の第2の接続端子はスルーホール接触18によ
って接地されている。
なお、図示された1個の受信ダイオード7の代わりに複
数の受信ダイオードを使用することもできる。
ストリップ導体5,6に対して相対的に共振子2を移動
させることにより、同時に放射周波数、放射パワーおよ
び発振器から受信ダイオードに直接的に与えられるパワ
ーいわゆるボンピングパワーが制御され、それ故に受信
パワーに関する受信ダイオードの感度も制御される。
発信器側のストリップ導体5から受信側のストリップ導
体6へのパワー伝送は約10dBの結合減衰にて行なわ
れる。それゆえ、搬送周波数に非常に接近して位置する
ドツプラー信号の減衰は受信側ではそれに応じて僅かで
あり、従ってショットキダイオードは実用と最適の感゛
IWを有する。ことにとのショットキーダイオードは送
信部に最適の感度を得るたd)に結合されるのであるか
らなおさらのことである。バンドパスフィルタ捷たはロ
ーパスフィルタ9,10を介して高周波発信器3および
受信ダイオード7には直流電圧捷だはドツプラー電圧が
供給または導出される。結合器としての共振子2、膜抵
抗8、および、ストリップ導体とケースとの間にガルバ
ニック結合を生じないように適切に構成されたアンテナ
4を使用することによって、結合コンデンサが不要とな
る。というのは、直流電圧は至る所において自動的にブ
ロックされるからである。ローパスフィルタまたは帯域
消去フィルタ9,10は、たとえば、基板11上にキャ
パシタンスまたは低抵抗の一線路である金属化面22 
、23.2’4 、25を設けることによシ、および、
基板11土にインダクタンスまた26.27.28.2
9を設けることにより実現することができる。ストリッ
プ導体用の金属化層はたとえばチタン、白金、金から形
成することができ、一方基板11北のローパスフィルタ
はたとえばクロム、銅、金から形成することができる。
ローパスフィルタ9からは同軸部品の形に構成されたが
ラス封止の電気的接続端子13が周囲の容器20を貫通
して外部に導出され、同様にしてローパスフィルタ制御
ま別の電気的接続端子14が設けられている。同様にし
て構成されプこ他の電気的接続端子15がストリップ導
体6とアンテナ4との間に設けられている。ストリップ
導体式ドツプラーレーダ全体は導電材料製容器によって
取囲まれている。
基板11はアンテナ4に導かれている電気的接続端子1
5が設けられているのと同じ容器壁につながるように容
器20内にはめ込まれている。基板11の残りの3辺は
容器20に対しである一定の間隔を有するようになされ
ている。9.35 GHzの送信周波数およびアルミナ
基板のために、たとえば、約13mmの辺長さおよび0
゛6朋の厚さを有するほぼ正方形の基板が使用される。
容器は長さ約2011111.、幅約IBmm、高さ約
14朋の寸法を存する例えば直方体形状に構成すること
ができる。
電気的接続端子15が設けられているのと同じ容器外面
には大面積にて高周波に適するアンテナ4が設けられて
いる。このアンテナ4は例えばストリップ導体形アンテ
ナとして構成され、そしてガラスファイバ強化されかつ
両側が金属化されたテフロンによって形成されるか又は
導波管内に突出するビンとして実施することができる。
@2図には第1図の一点鎖線■−Hに沿って紙面に垂直
に切断した本発明によるストリップライン式ドツプラー
レーダの横断面図が示されている。
この第2図においては、第1図と同一部分には同一符号
が付されておシ、従ってその説明は省略する。誘電体共
振子2の上方には同調ねじ16が取付けられており、こ
の同調ねじ161:よって円形状金属板30を誘電体共
振子2に対して所定の間隔にもたらすことができる。金
属板3oを有する同調ねじ1Gによって、誘電体共振子
の周波数は約9.2GHzと1.0.2 GHzとの間
で変えることができる。それに対して、周波数は、共振
子2の寸法を幾何学的に変更したりあるいは共振子2に
誘電体コーティングを施したりすることによっても同調
させることができる。
電気的接続端子13から取出されたトンフリー信号は低
ノイズ形増幅器によって増幅され、その後評価される。
本発明によるストリップライン式ドツプラーレーダはた
とえば移動報知器、速度計、自動ドア開閉器あるいは交
通信号灯制御のために使用することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の空洞共振子に代えて誘電体共振
子を使用することにより幾何学的寸法を小さくすること
ができ、かつ高い信頼性が得られるものである。その理
由は、空洞共振子を用いた場合には調整ねじ等において
ゆるみ接触のような典型的な誤差発生源が存在するのに
対して誘電体共振子の場合にはそのような誤差発生源が
存在しないからである。
本発明によるドツプラーレーダの構成によれば、一般的
に発振器要素および受信ダイオードから直流電圧を分離
するだめに設けられる結合コンデンサの使用は不必要と
なシ、しだがって高周波損失が僅かとなり、かつストリ
ップ導体において電波の反対が生じる連結個所が少なく
なり、そして接触個所が少なくなる。それ故信頼性のあ
る安価なドツプラーレーダが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図の
一点鎖線■−Hに沿う断面図である。 1°・″ストリップライン式ドツプラーレーダ、2・・
誘電体共振子、 3・・・高周波発振器、 4・・アン
テナ、 5,6・・・ストリップ導体、 7・・・受信
ダイオード、 8川終端抵抗、 9,1o・・帯域消去
フィルタまたはローパスフィルタ、11・・基板、 1
3,14.15・・電気的接続端子、16・・同調ねじ
、 2o・・・容器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少なくとも高周波発振器と、第1のストリップ導体
    と、第2のストリップ導体と、誘電体共振子と、受信ダ
    イオードと、アンテナと、帯域消去フィルタまたはロー
    パスフィルタとを構成要素として有し、前記帯域消去フ
    ィルタまたはローパスフィルタは低周波数を導く外部眠
    気的接続端子を介して高周波パワーが流出するのを阻止
    するように設けられ、前記構成要素は前記高周波発振器
    から放出されるパワーが前記両ストリップ導体および誘
    電体共振子を介して前記受信ダイオードおよびアンテナ
    に達するようにまとめられ、前記第1のストリップ導体
    は、前記誘電体共振子の設置および位置調整を前記両ス
    トリップ導体上および両ストリップ導体間の両方または
    いずれか一方で部分的に行なうことができるような間隔
    で前記第2のストリップ導体から離して設けられ、前記
    誘電体共振子の位置を調整することによって、前記アン
    テナによって放射サレるパワー、前記アンテナによって
    受信される4パワー、および前記高周波発振器から前記
    誘電体共振子を介して直接的に前記受信ダイオードに伝
    送されるパワー、いわゆるボンピングパワーが同時に調
    整されることを特徴とするストリップライン式ドツプラ
    ーレーダ。 2)両ストップブ導体、誘電体共振子、高周波発振器、
    受信ダイオード、および帯域消去フィルタまだはローパ
    スフィルタは、1つの共通の絶縁性基板上に設けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドツ
    プラーレーダ。 3)第1のストリップ導体はその一端が高周波発振器の
    高周波出力端に接続され、その他端が終端抵抗を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項捷たは第2項記
    載のドツプラーレーダ。 4)終端抵抗は抵抗膜の形で基板上に形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のドツプラー
    レーダ。 5)第2のストリップ導体は一端がアンテナと電気的に
    接続され、他端が受信ダイオードと電気的に接続されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4
    項のいずれかに記載のドツプラーレーダ。 6)高周波発振器としてインバットダイオード捷たはバ
    リッドダイオードまたは電界効果トランジスタが使用さ
    れることを特徴とする特πF請求の範囲第1項ないし第
    5項のいずれかに記載のドツプラーレーダ。 7)高周波発振器としてガン素子が使用されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか
    に記載のトップラーン−8)受信ダイオードとしてショ
    ットキーダイオードが使用されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載のトン
    プラーレーダ。 9)誘電体共振子の結合個所とガン素子およびショット
    キーダイオードのそれぞれとの間のの場合にλはドツプ
    ラーレーダにおいて発生された周波数帯の重心周波数の
    線路波長を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第7
    項まだは第8項記載のドツプラーレーダ。 10)導電性材料製の容器を有し、その電気的接続端子
    は電気的に絶縁された引込線として形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第9項のいず
    れかに記載のに′ −゛ 4 下ソブラーレーダ。 11) 誘電体共振子の周波数同調のだめに、この誘電
    体共振子のと方には同調ねじが設けられていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第10項のいずれ
    かに記載のトンプラーレーダ。 12)誘電体共振子の周波数同調のプこめに、その幾何
    学的寸法が林料切除によって小さくされることを特徴と
    する特許請求め範囲第1項ないし第11項のいずれかに
    記載のドツプラーレーダ。 13)誘電体共振子の周波数同調のために、誘電率の異
    なった種々の膜と膜厚の異なった種々の膜との両方寸だ
    はいずれか一方が前記共振子上に設けられることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第11項のいずれか
    に記載のドツプラーレーダ。 14)誘電体共振子の膜は選択的に誘電体填料が添加さ
    れている樹脂またはラックから成ることを特徴とする特
    許請求の範囲第13項記載のドツプラーレーダ。 15)誘電体共振子は円柱形状に形成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第14項のいず
    れかに記載のドツプラーレーダ。 16)前記填料および(寸たは)前記誘電体共振子はA
    l2O3セラミック、テトラチタン酸バリクム、あるい
    は、化学式(ZrxTi、 5n2)04で表わされて
    x +y + z = 2であるZr−Ti−8n酸化
    物から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
    し第15項のいずれかに記載のトンプラーレーダ。
JP59127242A 1983-06-21 1984-06-20 ストリツプライン式ドツプラ−レ−ダ Pending JPS6015576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833322304 DE3322304A1 (de) 1983-06-21 1983-06-21 Streifenleitungsdopplerradar
DE33223041 1983-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6015576A true JPS6015576A (ja) 1985-01-26

Family

ID=6201982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59127242A Pending JPS6015576A (ja) 1983-06-21 1984-06-20 ストリツプライン式ドツプラ−レ−ダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4731611A (ja)
EP (1) EP0129251B1 (ja)
JP (1) JPS6015576A (ja)
AT (1) ATE37098T1 (ja)
DE (2) DE3322304A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511238A (en) * 1987-06-26 1996-04-23 Texas Instruments Incorporated Monolithic microwave transmitter/receiver
US4908615A (en) * 1987-06-26 1990-03-13 Texas Instruments Incorporated Traffic light control system and method
IT1222297B (it) * 1988-01-18 1990-09-05 Paolo Alberto Paoletti Radar antinebbia per autoveicoli
GB9026037D0 (en) * 1990-11-30 1991-01-16 Marconi Gec Ltd Motion detector unit
JPH04326606A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 発振回路
JPH04331030A (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 発振回路の製造装置
IL100173A (en) * 1991-11-27 1994-05-30 Visonic Ltd Burglary detection device
FR2694414B1 (fr) * 1992-07-29 1994-11-04 Trubert Ets Rene Dispositif détecteur de proximité.
US5394154A (en) * 1992-09-11 1995-02-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha High-frequency signal generator and radar module
US5717400A (en) * 1992-09-11 1998-02-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha High-frequency signal generator and radar module
EP0638818B1 (de) * 1993-08-09 1999-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Dopplerradarmodul in Mikrostreifenleitungstechnik
DE4410025C2 (de) * 1994-03-23 1998-03-12 Siemens Ag Hochfrequenzoszillator in Planarbauweise
US5784021A (en) * 1996-01-25 1998-07-21 Cobra Electronics Corporation Noiseless radar detector
JP3119176B2 (ja) * 1996-10-23 2000-12-18 株式会社村田製作所 誘電体線路用アンテナ共用分配器および送受信装置
GB9624478D0 (en) * 1996-11-23 1997-01-15 Matra Bae Dynamics Uk Ltd Transceivers
US6091355A (en) * 1998-07-21 2000-07-18 Speed Products, Inc. Doppler radar speed measuring unit
SG90071A1 (en) * 1999-10-01 2002-07-23 Agilis Comm Technologies Pte L Motion detector
US6500499B1 (en) * 2000-03-10 2002-12-31 Air Products And Chemicals, Inc. Deposition and annealing of multicomponent ZrSnTi and HfSnTi oxide thin films using solventless liquid mixture of precursors
DE10119033B4 (de) * 2001-04-18 2005-11-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Abgleich eines Resonators in einem Oszillator
JP3914401B2 (ja) 2001-09-06 2007-05-16 株式会社日立製作所 発振器、送受信モジュール、及びレーダ装置
US6693557B2 (en) 2001-09-27 2004-02-17 Wavetronix Llc Vehicular traffic sensor
DE10156258A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-28 Bosch Gmbh Robert Integriertes Halbleiterbauelement für Hochfrequenzmessungen und dessen Verwendung
GB0130004D0 (en) * 2001-12-14 2002-02-06 Diamanx Products Ltd Coloured diamond
US7009106B2 (en) * 2003-10-09 2006-03-07 Bosch Security Systems, Inc. Shielding assembly and method
US8665113B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Wavetronix Llc Detecting roadway targets across beams including filtering computed positions
US8022861B2 (en) * 2008-04-04 2011-09-20 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Dual-band antenna array and RF front-end for mm-wave imager and radar
CH700149A1 (fr) * 2008-12-23 2010-06-30 Dzotec Sa Dispositif radar autonome électriquement.
US8378759B2 (en) * 2009-01-16 2013-02-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. First and second coplanar microstrip lines separated by rows of vias for reducing cross-talk there between
US8264396B2 (en) * 2010-01-20 2012-09-11 Honeywell International Inc. Three dimensional noncontact motion sensor
US8786496B2 (en) 2010-07-28 2014-07-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Three-dimensional array antenna on a substrate with enhanced backlobe suppression for mm-wave automotive applications
US20120088675A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 David Pires Systems and devices for electrical filters
US9188487B2 (en) 2011-11-16 2015-11-17 Tyco Fire & Security Gmbh Motion detection systems and methodologies
US9412271B2 (en) 2013-01-30 2016-08-09 Wavetronix Llc Traffic flow through an intersection by reducing platoon interference
JP6945553B2 (ja) 2016-05-03 2021-10-06 ディー−ウェイブ システムズ インコーポレイテッド 超伝導回路及びスケーラブルな計算において使用される超伝導デバイスのためのシステム及び方法
US11105866B2 (en) 2018-06-05 2021-08-31 D-Wave Systems Inc. Dynamical isolation of a cryogenic processor
US11839164B2 (en) 2019-08-19 2023-12-05 D-Wave Systems Inc. Systems and methods for addressing devices in a superconducting circuit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263695A (en) * 1975-11-20 1977-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Doppler sensor
JPS52157734U (ja) * 1976-05-24 1977-11-30
JPS5463655A (en) * 1977-10-28 1979-05-22 Nec Corp Transistor oscillator
JPS5598380A (en) * 1979-01-22 1980-07-26 Nissan Motor Co Ltd Doppler radar for short distance
JPS55117310A (en) * 1979-03-02 1980-09-09 Nec Corp Microwave voltage control oscillating device
JPS56162504A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Nec Corp Microwave voltage-controlled oscillator using dielectric resonator
JPS57104303A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Fujitsu Ltd Variable frequency oscillator

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038500B1 (ja) * 1970-11-26 1975-12-10
GB1279583A (en) * 1971-03-01 1972-06-28 Mullard Ltd Doppler radar device
FR2223705B1 (ja) * 1973-04-02 1977-09-02 Lignes Telegraph Telephon
FR2438937A1 (fr) * 1978-10-11 1980-05-09 Thomson Csf Dispositif resonateur pour ondes radioelectriques a accord de frequence electronique et oscillateur a diode a resistance negative incorporant un tel dispositif
GB2040623B (en) * 1978-10-24 1983-03-23 Hitachi Ltd Microwave integrated circuit device
JPS56156002A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Murata Mfg Co Ltd Oscillator using dielectric resonance element
DE3019887C2 (de) * 1980-05-23 1983-12-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Dopplerradar
FR2490426B1 (fr) * 1980-09-16 1986-04-11 Thomson Csf Oscillateur a transistor comportant un resonateur dielectrique qui lui confere une stabilite maximale et un bruit minimal en tres haute frequence
US4360810A (en) * 1981-01-19 1982-11-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Multichannel homodyne receiver
FR2502865B1 (ja) * 1981-03-27 1986-08-29 Thomson Csf
FR2504325B1 (fr) * 1981-04-21 1986-08-29 Thomson Brandt Oscillateur hyperfrequence stabilise par un resonateur dielectrique et procede de reglage de sa frequence
DE3209094A1 (de) * 1982-03-12 1983-09-22 Hörmann GmbH, 8011 Kirchseeon Vorrichtung zur raumueberwachung mittels doppler-radar
US4514707A (en) * 1982-06-15 1985-04-30 Motorola, Inc. Dielectric resonator controlled planar IMPATT diode oscillator
US4591806A (en) * 1984-07-02 1986-05-27 Havens Richard C Dielectric resonator stabilized oscillator and method for optimizing the operating characteristics thereof
US4574256A (en) * 1984-12-31 1986-03-04 Honeywell Inc. Varactor tuned microstrip oscillator for Ka band operation
IT1184920B (it) * 1985-03-22 1987-10-28 Cselt Centro Studi Lab Telecom Oscillatore a microonde integrato
US4630004A (en) * 1985-04-11 1986-12-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Dielectric resonator stabilized microstrip oscillator
US4639690A (en) * 1985-07-05 1987-01-27 Litton Systems, Inc. Tunable, dielectric-resonator-stabilized oscillator and method of tuning same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263695A (en) * 1975-11-20 1977-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Doppler sensor
JPS52157734U (ja) * 1976-05-24 1977-11-30
JPS5463655A (en) * 1977-10-28 1979-05-22 Nec Corp Transistor oscillator
JPS5598380A (en) * 1979-01-22 1980-07-26 Nissan Motor Co Ltd Doppler radar for short distance
JPS55117310A (en) * 1979-03-02 1980-09-09 Nec Corp Microwave voltage control oscillating device
JPS56162504A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Nec Corp Microwave voltage-controlled oscillator using dielectric resonator
JPS57104303A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Fujitsu Ltd Variable frequency oscillator

Also Published As

Publication number Publication date
US4731611A (en) 1988-03-15
EP0129251A1 (de) 1984-12-27
EP0129251B1 (de) 1988-09-07
DE3322304A1 (de) 1985-01-03
DE3473932D1 (en) 1988-10-13
ATE37098T1 (de) 1988-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6015576A (ja) ストリツプライン式ドツプラ−レ−ダ
EP0513287B1 (en) Motion detector unit
EP0495206B1 (en) Flip-chip MMIC resonator circuit with off-chip coplanar waveguide inductor.
US6756936B1 (en) Microwave planar motion sensor
US4251817A (en) Microwave integrated circuit device for transmission/reception of a signal
KR20010013068A (ko) 무선 장치 루프 안테나
GB2165098A (en) Radio frequency filters
JP4537339B2 (ja) 移相器ならびにこれを備える高周波送信器、高周波受信器、高周波送受信器、レーダ装置およびアンテナ装置
CA1229389A (en) Microwave bandpass filters including dielectric resonators
MXPA05006079A (es) Filtro de paso de banda de microonda de tipo de linea de aleta.
US6144266A (en) Transition from a microstrip line to a waveguide and use of such transition
US3973204A (en) YIG tuned mixer
KR100760813B1 (ko) 유전체 공진기 장치, 발진기 및 송수신 장치
US6225879B1 (en) Unperturbed ring resonator with an odd overtone vibration mode
US3859657A (en) Second harmonic filter for high frequency source
JP3405229B2 (ja) 誘電体線路装置および送信装置
EP0992107B1 (en) Microwave vco implemented in planar technique on a high dielectric loss substrate
US6317017B1 (en) Resonator having a variable resonance frequency
GB2328123A (en) Non-contact coupling
JP3472490B2 (ja) 誘電体線路モジュール
JP4405136B2 (ja) 多周波数用の誘電共振器発振器
JP2002076721A (ja) 非放射性誘電体線路と金属導波管との接続構造およびミリ波送受信部並びにミリ波送受信器
JP2001345609A (ja) ミリ波送受信器
RU1775758C (ru) Фазовращатель
JPH08307150A (ja) マイクロ波発振器