JPS60155617A - ステアリングラツクの高周波焼入装置 - Google Patents

ステアリングラツクの高周波焼入装置

Info

Publication number
JPS60155617A
JPS60155617A JP1170484A JP1170484A JPS60155617A JP S60155617 A JPS60155617 A JP S60155617A JP 1170484 A JP1170484 A JP 1170484A JP 1170484 A JP1170484 A JP 1170484A JP S60155617 A JPS60155617 A JP S60155617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
hardened
rank
rack
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1170484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0128816B2 (ja
Inventor
Shoji Nagasuki
長鋤 正二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1170484A priority Critical patent/JPS60155617A/ja
Publication of JPS60155617A publication Critical patent/JPS60155617A/ja
Publication of JPH0128816B2 publication Critical patent/JPH0128816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/32Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for gear wheels, worm wheels, or the like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はステアリングラックの高周波焼入装置に関し、
詳しくは、ステアリングラックの歯部に高周波電流を直
接通電するとともに、ステアリングラックの歯部に対向
させて配置された、断面凸形状の高周波焼入コイルの突
出部位に冷却ジャケットを内蔵したステアリングランク
の高周波焼入装置の、高周波焼入コイル突出部位の冷却
水噴射範囲幅と、被焼入ステアリングランクの山部幅、
および、断面凸形状高周波焼入コイルの突出部位高さを
調整することにより、被焼入ステアリングランクの焼入
模様を調整可能として、焼割れ、焼ムラ発生の防止、な
らびに、焼入歪の減少をはかることのできるステアリン
グランクの高周波焼入装置にかかる。
〔従来技術〕
直接通電式高周波焼入は、焼入されるべき金属部材に直
接高周波電流を通電し、金属部材の表面部のみを加熱し
、ついで、これを急冷することにより表面硬化焼入する
ものであり、一般に、焼入されるべき金属部材に実質的
に面接触し得るように構成された2つの接触子を含み、
これら接触子と金属部材とが互に押し付けられた状態に
て接触子間に高周波電流が通電されるようになっている
ところで、ステアリングランクの山部を直接通電加熱に
より高周波焼入する場合においては、歯面をその冷却水
噴射口から水を噴射して急冷し焼入する断面凸形状高周
波焼入コイルの冷却ジャケットを内蔵する突出部位の形
状が悪いと、高周波焼入部に焼割れ、焼ムラ等を発生し
、さらに、焼入歪が増大するという欠点がある。
即ち、 ■、歯面をその冷却水噴射口から水を噴射して急冷し焼
入する断面凸形状高周波焼入コイルの冷却ジャケットを
内蔵した突出部位の冷却水噴射範囲幅が広すぎると、被
焼入ステアリングラック側面部の焼入深さが深くなり、
焼割れが発生しやすく、また、歯面をその冷却水噴射口
から水を噴射して急冷し焼入する断面凸形状高周波焼入
コイルの冷却ジャケットを内蔵する突出部位の冷却水噴
射範囲幅が狭すぎると、全体的に加熱効率が落ち、しか
も、被焼入ステアリングランク側面部の冷却が不均一と
なり、冷却ムラを発生しやすいという欠点がある。
■、また、断面凸形状高周波焼入コイルの突出部位に、
その冷却水噴射口から水を噴射してステアリングランク
の歯面を急冷して焼入する冷却ジャケットを内蔵する断
面凸形状高周波焼入コイルの突出部位の高さが低いと、
冷却ジャケットを内蔵する突出部位のみの誘導効果が充
分に発揮できず、冷却ジャケットを内蔵した突出部位取
付部等からの誘導効果も、被焼入ステアリングランクに
影響を及ぼし、被焼入ステアリングランク側面部の高周
波焼入深さが深くなり、焼割れが発生しやすく、また、
前記突出部位の高さが高すぎると、冷却水噴射口と被焼
入ステアリンゲラ・ツクの歯部との間隔が大きくなり、
高周波焼入部の冷却ムラを生じやすいという欠点がある
〔発明の目的〕
本発明は、被焼入ステアリングラックの山部幅に適合さ
せて、断面凸形状高周波焼入コイルの冷却ジャケットを
内蔵した突出部位に、その冷却水噴射口から水を噴射し
てステアリンゲラ・ツクの歯面を急冷し焼入する冷却シ
ャケ・ノドを内蔵する高周波焼入コイル突出部位の冷却
水噴射範囲幅および気出部位の高さを適正に調整するこ
とにより、被焼入ステアリングラックの歯部全体に渡っ
て均一に高周波焼入できるとともに、焼割れ、冷却ムラ
の発生の防止、ならびに、焼入歪の低減を可能とするス
テアリンゲラ・ツクの高周波焼入装置を提供することを
目的としている。
〔発明の構成〕
このような目的は、本発明によれば、ステアリングラン
クの歯部に直接通電するとともに、ステアリングランク
の歯部に対向させて、冷却ジャケットを内蔵した高周波
焼入コイルを配して高周波焼入する、ステアリングラッ
クの高周波焼入装置であって、 被焼入ステアリングランクの歯部に対向し、かつ、ステ
アリングランクの長手方向に平行に配置された断面凸形
状の高周波焼入コイルの突出部位に冷却ジャケットを内
蔵し、高周波加熱時には高周波加熱コイルとして被焼入
ステアリンゲラ・ツクの歯部に電磁誘導電流を誘起させ
、焼入時には内蔵された冷却ジャケットの被焼入ステア
リングランクに対向する部位に設けられた冷却水噴射口
から水を噴射して、加熱されたステアリンゲラ・ツクの
歯部を急冷し焼入する前記高周波焼入コイルの突出部位
の冷却水噴射範囲幅W1を、被焼入ステアリングランク
の歯部幅Wに対し、w、/W=1゜0〜1.2となし、
かつ、前記高周波焼入コイルの突出高さしに対しL/W
、=1.0〜1.5となしたことを特徴としたステアリ
ンゲラ・ツクの高周波焼入装置によって達成される。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づいて、本考案の実施例を説明する
本発明の1実施例を第1図に示す。
第1図の実施例は、ステアリングラック1の直接通電加
熱による高周波焼入装置を示すもので、断面凸形状高周
波焼入コイルの突出部位に、その冷却水噴射ロアから水
を噴射してステアリングラフ=;y 1の歯面を急冷し
て焼入する冷却ジャケット2を内蔵する断面凸形状高周
波焼入コイルの冷却水噴射範囲幅W1と、前記高周波焼
入コイルの突出部位高さL+調整することにより、焼割
れ、焼ムラの発生を防止するとともに、焼入歪の低減を
図ったものである。
即ち、被焼入ステアリングラック1の左右センターを図
示されない保持治具により固定した状態で、ユニット全
体を高周波焼入コイルの位置まで移動させ、左右センタ
ーをアンクランプして、被焼入ステアリングラック1を
接触子4a、4b上に乗せて、クランパ5で被焼入ステ
アリングラック1を接触子4a、4b上に固定した後、
高周波焼入するものである。
この時において、ステアリングラック1の歯面を急冷し
て焼入する冷却ジャケット2を内蔵する断面凸形状高周
波焼入コイルの冷却水噴射範囲幅W1が、被焼入ステア
リングランクの歯部幅Wに対して、W、/W=l、0〜
1.2の範囲としないと、第3図に示すステアリングラ
ック1の断面におけるa部、b部の高周波焼入深さを第
4図に示すように、均一な高周波焼入深さが確保できな
い。
即ち、W、/W<1.0の場合には、ステアリングラッ
ク1の歯面を冷却水噴射ロアから水を噴射して急冷し焼
入する冷却ジャケット2を内蔵する高周波焼入コイルに
1よる加熱効率が低下し、被焼入ステアリングラックl
全体に渡って高周波焼゛、入深さが浅くなり、しかも、
被焼入ステアリングラックI側面部の冷却が不均一とな
って冷却ムラを発生しやすい。
また、W、/W>1.2の場合には、ステアリングラッ
ク1の歯面を冷却水噴射ロアから水を噴射して急冷し焼
入する冷却ジャケット2を内蔵する高周波焼入コイルの
誘導効果が被焼入ステアリングラツク1側面部に集中さ
れるため、被焼入ステアリングラツク1側面部の高周波
焼入深さが深すぎて焼割れを発生しやすく、しかも、焼
入歪も大きくなりやすい。
また、第4図に示すように、冷却水噴射ロアから水を噴
射してステアリングラック1の歯面を急冷して焼入する
冷却ジャケット2を内蔵する断面凸形状高周波焼入コイ
ルの突出部位の高さLは、高周波焼入コイルの冷却水噴
射範囲幅W、に対して、L/WI=1.0〜1.5の範
囲にないと、均一な高周波焼入模様が得られない。
即ち、L/W、<1.0の場合には、ステアリングラッ
ク1の歯面を冷却水噴射ロアから水を噴射して急冷し焼
入する冷却ジャケット2を内蔵する断面凸形状高周波焼
入コイルと、この高周波焼入コイル取付部8との誘導効
果が相乗するため、被焼入ステアリングラツク1側面部
の高周波焼入深さが深くなりすぎ、焼割れを発生しやす
く、しかも、焼入歪も大きくなりやすい。
一方、L/Wr>t、sの場合には、冷却水噴射ロアと
被焼入ステアリングラック1の間隔が広くなるため、冷
却ムラを発生しやすい。
そこで、この実施例では、ステアリングラック1の歯面
を冷却水噴射ロアから水を噴射して急冷し焼入する冷却
ジャケット2を内蔵する高周波焼入コイルの冷却水噴射
範囲幅W、を16寵(W。
/W=1.03)、高周波焼入コイルの突出部位の高さ
Lを20mm (L/W+ =1.25)として、高周
波焼入することに上りへ焼割れ、焼ムラの発生を防止し
、しかも、焼入歪を減少させることができた。
〔発明の作用効果〕
以上により明らかなように、本発明にかがるステアリン
グランクの高周波焼入装置によれば、被焼入ステアリン
グランクの歯部幅に適合させて、断面凸形状高周波焼入
コイルの突出部位に、その冷却水噴射口から水を噴射し
てステアリングラッりの歯面を急冷して焼入する冷却ジ
ャケットを内蔵する高周波焼入コイルの冷却水噴射範囲
幅および突出部位の高さを適正に調整することにより、
被焼入ステアリングラックの山部全体に渡って均一に高
周波焼入できるとともに、焼割れ、冷却ムラの発生の防
止、ならびに、焼入歪の低減を可能とすることができる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例を示す平面図。 第2図は、本発明の1実施例を示す正面断面図。 第3図は、ステアリングラックの横断面図。 第4図は、高周波焼入コイルの冷却水噴射範囲1i1W
tと高周波焼入コイルの突出高さしによる高周波焼入深
さへの影響を示す図である。 1−・・−被焼入ステアリングラック 2・・−・・冷却ジャケット 3・−・−・・絶縁板 4a、4b−−−−−・接触子 5−−−−−−クランパ 6−−−−−・冷却水供給口 7−−−−・−冷却噴射口 8−−−−−一取付部 ゛ a−−−−−ステアリングラック中央部b −−−−−
−ステアリングランク側面部第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ステアリングラックの山部に直接通電するとともに
    、ステアリングランクの山部に対向させて、冷却ジャケ
    ットを内蔵した高周波焼入コイルを配して高周波焼入す
    る、ステアリングラックの高周波焼入装置であって、 被焼入ステアリングランクの歯部に対向し、かつ、ステ
    アリングランクの長手方向に平行に配置された断面凸形
    状の高周波焼入コイルの突出部位に冷却ジャケットを内
    蔵し、高周波加熱時には高周波加熱コイルとして被焼入
    ステアリングランクの歯部に電磁誘導電流を誘起させ、
    焼入時には内蔵された冷却ジャケットの被焼入ステアリ
    ングラックに対向する1部位に設けられた冷却水噴射口
    から水を噴射して、加熱されたステアリングランクの歯
    部を急冷し、焼入する前記高周波焼入コイルの突出部位
    の冷却水噴射範囲幅W、を、被焼入ステアリングランク
    の歯部幅Wに対し、W、/W=1.0〜1.2となし、
    かつ、前記高周波焼入コイルの突出部位高さしに対しL
    /W+ = 1.0〜1.5となしたことを特徴とした
    ステアリングランクの高周波焼入装置。
JP1170484A 1984-01-24 1984-01-24 ステアリングラツクの高周波焼入装置 Granted JPS60155617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170484A JPS60155617A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 ステアリングラツクの高周波焼入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170484A JPS60155617A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 ステアリングラツクの高周波焼入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155617A true JPS60155617A (ja) 1985-08-15
JPH0128816B2 JPH0128816B2 (ja) 1989-06-06

Family

ID=11785429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1170484A Granted JPS60155617A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 ステアリングラツクの高周波焼入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155617A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1789597A1 (en) * 2004-08-18 2007-05-30 Bishop Innovation Pty. Limited Method of manufacturing a hardened forged steel component
KR100780841B1 (ko) 2006-06-23 2007-11-29 주식회사 엠에스 오토텍 프레스타입의 국부 열처리용 지그장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1789597A1 (en) * 2004-08-18 2007-05-30 Bishop Innovation Pty. Limited Method of manufacturing a hardened forged steel component
EP1789597A4 (en) * 2004-08-18 2009-10-28 Bishop Innovation Pty Ltd METHOD FOR MANUFACTURING FORGED STEEL-TREATED COMPONENT
KR100780841B1 (ko) 2006-06-23 2007-11-29 주식회사 엠에스 오토텍 프레스타입의 국부 열처리용 지그장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0128816B2 (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618114A (en) Hardened guide rail for linear guide apparatus
JPS60155617A (ja) ステアリングラツクの高周波焼入装置
CN103421934A (zh) 重卡钢板弹簧自限位座承载圆柱面的感应淬火系统及方法
JPS6336041Y2 (ja)
JP4115694B2 (ja) ラックギヤ焼入装置
JP3698883B2 (ja) 高周波焼入方法及び冷却ジャケット
JPS6332129Y2 (ja)
JPH11140537A (ja) 鋼板の部分焼入方法
JPH0332515Y2 (ja)
JP2006028589A (ja) 直接通電焼入装置による焼入焼戻方法
JPH0437872Y2 (ja)
JP5390868B2 (ja) 誘導加熱コイル
JP2870941B2 (ja) ラックバーの高周波焼入れ方法
JPH05156345A (ja) 建設機械用スプロケットホイールセグメントの高周波焼入方法
JPS6050851B2 (ja) 比較的板厚の薄い金属板の長手方向2側面の高周波による直接通電焼入れ方法および装置
JP2003313611A (ja) 熱処理方法及び熱処理用治具
JP3270394B2 (ja) 平板リング状ワークの片面焼入装置及び方法
JPS58197220A (ja) 高周波焼入方法
JP2001234234A (ja) 板状ワークの高周波焼入装置
JP2511335Y2 (ja) ステアリングラック軸の高周波焼入れコイル
JP2008240114A (ja) 薄肉プレート部材の拘束焼入装置及びその方法
JP2001226714A (ja) 金型の高周波焼入方法及びこれに使用できる金型の高周波焼入加熱装置
JP2003184877A (ja) リニアガイド装置の案内レール
JPS60251225A (ja) ステアリングラツクの高周波焼入方法及び高周波焼入装置
JP5569219B2 (ja) 通電加熱方法