JPS6015391B2 - ポリウレタンフオームの切断または研削された面へポリウレタンフオームの層を施す方法 - Google Patents

ポリウレタンフオームの切断または研削された面へポリウレタンフオームの層を施す方法

Info

Publication number
JPS6015391B2
JPS6015391B2 JP51111921A JP11192176A JPS6015391B2 JP S6015391 B2 JPS6015391 B2 JP S6015391B2 JP 51111921 A JP51111921 A JP 51111921A JP 11192176 A JP11192176 A JP 11192176A JP S6015391 B2 JPS6015391 B2 JP S6015391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
sealing material
layer
cut
ground surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51111921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5239767A (en
Inventor
マイクル・ハリイ・コリンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS5239767A publication Critical patent/JPS5239767A/ja
Publication of JPS6015391B2 publication Critical patent/JPS6015391B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0329Foam
    • F17C2203/0333Polyurethane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • F17C2270/0107Wall panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/901Liquified gas content, cryogenic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/902Foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/20Patched hole or depression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、剛直な外殻の内面に配置されたポリウレタン
フオームのライニングを含んでなる、たとえばプロパン
、メタンまたは天然ガスのような液化ガスの貯蔵または
輸送のための熱絶縁された容器に関する。
この種の容器は、たとえば英国特許第1173424号
に示されている。ポリウレタンフオームのライニングは
、ライニングが所望の厚さとなるまで、多層(これらの
層は相互に上下闇係にある)のポリウレタンフオームを
スプレーすることによって剛直な外殻に施される。
ポリウレタンフオームは、好ましくは、たとえば英国特
許第1300352戦こ示されるような特別設計のスプ
レー装置の手段により物理的に施される。時々、たとえ
ばプリズム状タンクのコーナーに、あるいは容器のポリ
ウレタンフオームのライニングを補修するために、手動
操作のスプレー装涜によりポリウレタンフオームのスプ
レーを実施する必要がある。
このような場合、既に施されたフオームのいくらかは、
予め、切断または研削により除去されねばならない。し
かしながら、ポリウレタンフオームの切断または研削の
後、ポリウレタンフオームの付加的な層に良好な結合を
得ることは不可能である(すなわち、結合強さは、フオ
ームの凝着強さより小さい)。本発明の目的は、切断さ
れたまたは研削されたポリウレタンフオームと、ポリウ
レタンフオームの付加的な層と、の間の良好な結合を得
る方法を提供することである。
この目的のため本発明は、次の各段階:ポリウレタンフ
オームの切断または研削された面へシーリング材料の薄
層を施すこと:シーリング材料を硬化させること; シーリング材料が硬化した後、シーリング材料の層の上
へスプレー操作によりポリウレタンフオームの層を施す
こと;の前記各段階を含んでいる。
使用シーリング材料が、ェポキシ樹脂と硬化剤とを含ん
でなるェポキシ樹脂配合物、またはポリウレタン樹脂と
硬化剤どを含んでなるポリウレタン樹脂配合物であるな
ら良好な結果が得られる。
この代りに、この目的に対し適当なべイントを使用する
ことも可能である。以下本発明を添付の図面を参照して
さらに詳細に説明する。
第1および2図において、参照数字1は、液化ガスを貯
蔵または輸送するためのプリズム状容器の剛直な外殻を
示す。
ポリウレタンフオーム2の層が、剛直な外殻1の平面へ
、適当なスプレー装置により物理的に適用された後、剛
直な外殻iのコーナーをポリウレタンフオームでライニ
ソグする必要がある。予め、ポリウレタンフオーム2は
鎖線AおよびBによってそれぞれ示される平面に沿って
切断または研削されて、実質的に平坦な面4および5が
形成される。しかしながら、核切断または研削された面
4および5へポリウレタンフオームを直接的にスプレー
することは、フオームの付加的な層と、切断または研削
された面と、の間に良好な結合を得ることが不可能であ
るという欠点を有している。しかしながら、ポリウレタ
ンフオームの付加的な層を適用する前に面4および5上
にシーリング材料の層6および7を施すことによって良
好な性質の結合が得られることが確認された。
この目的のための適当なシーリング材料は、ェポキシ樹
脂と硬化剤とを含んでなるヱポキシ樹脂配合物、または
ポリウレタン樹脂と硬化剤とを含んでなるポリウレタン
樹脂配合物である。この代りに、この目的に対し適当な
べィントを使用することも可能である。シーリング材料
の層6または7の適用後、シ−リング材料を硬化させる
シーリング材料が硬化したなら、層6と7との間の間隙
は、手敷操作されるスプレーでポリウレタンフオームの
層2′が施されることにより充填される。液化ガスの貯
蔵または輸送用容器のポリウレタンフオームのライニン
グが補修されねばならないなら(たとえばラィニングに
亀裂が発生したため)、本発明に従う方法は次のように
して適用される。
第3および4図に示されるような容器で、剛直な外殻は
、参照数字21により示され、熱絶縁ライニングを形成
するポリウレタンフオームの層は、参照数字22により
示されている。
亀裂28が、ポリウレタンフオームのライニングに発生
し、ライニングの補修が所望されると、ポリウレタンフ
オームは、切断と研削とにより除去されて、鎖線Cによ
り示される面で画定される孔が形成される。次にポリウ
レタンフオームの孔の切断または研削面24は、前記シ
ーリング材料からなる層26により被覆され、その後、
該シーリング材料が硬化されるようにする。層26のシ
ーリング材料が硬化したら、残りの間隙は、手動により
操作されるスプレーによってポリウレタンフオームの層
22′を施して充填される。
シーリング材料の層6,7、および26の厚さは、好ま
しくは、約0.2なし、し0.4物程度である。
厚さは、応力集中が生じないことを確実にするよう制御
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、製造中のプリズム状容器のコーナー部分の水
平断面の概略平面図である。 第2図は、完成後のプリズム状容器の同じコーナー部分
の断面を概略的に示している。第3図は、容器の壁部分
の断面を概略的に示している。第4図は、ボリウレタン
フオームのライニングが補修された後の容器壁の同じ部
分の断面を概略的に示している。1,21・・・・・・
外殻、2,22・・・・・・ポリウレタンフオーム、2
′,22′……ポリウレタンフオームの層、4,5・・
・・・・平坦な面、6,7,26・・・・・・シーリン
グ材料の層、28・・・・・・亀裂。 FIGIFIG.2 F‘G.3 FIGム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリウレタンフオームの切断または研削された面へ
    シーリング材料の薄層を施すこと; シーリング材料を
    硬化させること; シーリング材料が硬化した後、シーリング材料の層の
    上へスプレー操作によりポリウレタンフオームの層を施
    すこと;の前記各段階を含んでいることを特徴とするポ
    リウレタンフオームの切断または研削された面へポリウ
    レタンフオームの層を施す方法。 2 使用されるシーリング材料が、エポキシ樹脂と硬化
    剤とを含んでなるエポキシ樹脂配合物であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 使用されるシーリング材料が、ポリウレタン樹脂と
    硬化剤とを含んでなるポリウレタン樹脂配合物であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 4 シーリング材料が、ペイントであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 5 該方法が、たとえばプロパン、天然ガスまたはメタ
    ンのような液化ガスの輸送または貯蔵のための容器の熱
    絶縁ポリウレタンフオームのライニングの製造に適用さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1〜4項のいず
    れか一項に記載の方法。 6 該方法が、たとえばプロパン、天然ガスまたはメタ
    ンのような液化ガスの貯蔵または輸送のための容器の熱
    絶縁ポリウレタンフオームのライニングの補修に適用さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1〜4項のいず
    れか一項に記載の方法。
JP51111921A 1975-09-22 1976-09-20 ポリウレタンフオームの切断または研削された面へポリウレタンフオームの層を施す方法 Expired JPS6015391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB38779/75A GB1525865A (en) 1975-09-22 1975-09-22 Method of applying a layer of polyurethane foam onto a cut or ground surface of polyurethane foam
GB38779/1975 1975-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5239767A JPS5239767A (en) 1977-03-28
JPS6015391B2 true JPS6015391B2 (ja) 1985-04-19

Family

ID=10405648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51111921A Expired JPS6015391B2 (ja) 1975-09-22 1976-09-20 ポリウレタンフオームの切断または研削された面へポリウレタンフオームの層を施す方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4113901A (ja)
JP (1) JPS6015391B2 (ja)
FR (1) FR2324438A1 (ja)
GB (1) GB1525865A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593429A (en) * 1979-01-09 1980-07-15 Meisei Kogyo Kk Surface treatment for molded product of foaming resin
US4474632A (en) * 1979-05-07 1984-10-02 Spees Charles L Method of forming a composite foam insulated jacket for a railroad tank car
NL183636C (nl) * 1979-11-07 1988-12-16 Waltherus Joseph Maria Van Erv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een samengesteld blad met ten minste een profielrand.
DE3114567A1 (de) * 1981-04-10 1982-10-28 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München "grossflaechiges rotorblatt"
PL1781982T3 (pl) * 2004-08-04 2010-04-30 Ootmarsum Harry Robert Van Zbiornik magazynowy na zimne ciecze oraz sposób nanoszenia systemu izolacji termicznej w takim zbiorniku

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2320425A (en) * 1940-08-02 1943-06-01 Mishawaka Rubber & Woolen Mfg Combining foam rubber
US2955952A (en) * 1956-09-24 1960-10-11 Smith Corp A O Composition for patching defects in glass or enamel coatings and method of applying the same
US3380213A (en) * 1964-10-08 1968-04-30 Us Plywood Champ Papers Inc Upgrading wood panels
US3902940A (en) * 1969-12-08 1975-09-02 Heller William C Jun Art of joining foamed members
US3687087A (en) * 1970-04-13 1972-08-29 Acf Ind Inc Insulating structure for interior of railway freight cars
US3844863A (en) * 1970-08-06 1974-10-29 Publishers Paper Co Repair of wooden articles
US3772113A (en) * 1972-02-10 1973-11-13 Dow Chemical Co Method for sealing ruptures in pipes or vessels while in service with gaseous substances under pressure
US3931908A (en) * 1973-08-02 1976-01-13 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Insulated tank

Also Published As

Publication number Publication date
GB1525865A (en) 1978-09-20
JPS5239767A (en) 1977-03-28
FR2324438B1 (ja) 1979-05-11
FR2324438A1 (fr) 1977-04-15
US4113901A (en) 1978-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273480B2 (ja) ハニカムサンドイッチパネルの充填および強化方法
JPS61229537A (ja) 繊維補強樹脂母体構成材料から板状製品を製造する方法および型装置
US11123899B2 (en) Method for seaming multi-sectional composite tooling
US20060198980A1 (en) Method and apparatus for repairing a composite article
JPS6015391B2 (ja) ポリウレタンフオームの切断または研削された面へポリウレタンフオームの層を施す方法
US4060581A (en) Method of making a composite burial vault
CN112829161B (zh) 一种用于复合材料蜂窝夹层结构的发泡胶填充方法
JP2004195214A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
RU2039655C1 (ru) Способ ремонта высоконагруженных трехслойных конструкций из композиционного материала
US10307938B2 (en) Chemical resistant composite support pad mold and method of manufacturing the support pad
US4120418A (en) Method of producing a barrier in a thermally insulated container
US2770272A (en) Method of manufacturing and installing insulated staves for tank lining
JPH02233383A (ja) 断熱容器及びその製造方法
US4775561A (en) Encasement of tanks with fiber-resin composites
JPH0511180B2 (ja)
JPS59197694A (ja) 流体設備の補修方法
JPH02175113A (ja) 複合材構造体の製造方法
JPH0847732A (ja) プレス型およびその製造方法
JPH04275107A (ja) 合成樹脂コーティングによる構造物の防食方法
SU897824A1 (ru) Способ склеивани деталей
JPH0148139B2 (ja)
JPH0323744B2 (ja)
JPS6238737A (ja) シエル鋳型の製作方法
JPS59150725A (ja) 繊維強化プラスチツク製耐圧容器ボデイの製造方法
JPS6133977A (ja) 鋼板製タンクのゴムライニング工法