JPS60153771A - 包装された麻婆豆腐の製造方法 - Google Patents

包装された麻婆豆腐の製造方法

Info

Publication number
JPS60153771A
JPS60153771A JP59007683A JP768384A JPS60153771A JP S60153771 A JPS60153771 A JP S60153771A JP 59007683 A JP59007683 A JP 59007683A JP 768384 A JP768384 A JP 768384A JP S60153771 A JPS60153771 A JP S60153771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tofu
container
layer
ingredients
mapo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59007683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118706B2 (ja
Inventor
Kazuo Kudo
一男 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK filed Critical TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK
Priority to JP59007683A priority Critical patent/JPS60153771A/ja
Publication of JPS60153771A publication Critical patent/JPS60153771A/ja
Publication of JPH0118706B2 publication Critical patent/JPH0118706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は麻婆豆腐の製造方法特に包装された麻婆豆腐の
製造方法に関するものである。
本発明の目的は製造手段が簡単であり、製造された後の
製品が食用に供するまでそれぞれの構成素材毎に分離さ
れた状態で維持されて品質、味覚の各点に於いていずれ
も最高の状態を維持することが出来るようにした麻婆豆
腐の製造方法を提供せんとするものである。
また、本発明の他の目的は包装された豆腐′が容器中に
おいて「す」を発生させることを防止し、或いは容器中
において豆腐がその他の構成素材によって変色、変質さ
せられることを防止できるようにした麻婆豆腐の製造方
法を提供しようとするものである。
麻婆豆腐は中華料理の中でも特に日本人の嗜好に合った
料理として親しまれ好んで食用に供されており即席食品
としての麻婆豆腐も多数のものが市販されている。然し
なからこれら市販のものは所謂「麻婆豆腐の素」と言わ
れるものであり需要者が家庭で豆腐を購入してこれに前
記した麻婆豆腐の素を混ぜて食用に供するという使用方
法を講じているのが普通であり豆′腐入りのものは未だ
一般化されていない。
豆腐入りの「麻婆豆腐」が商品化されなかった理由とし
て考え′られることは、 ′□(1) −緒に包装され
た豆腐が蛋白変性を生して豆腐に「す」が入る。
(2)豆腐とその他の具(所謂タレ)とが混在されてい
る為に離水現象を生じて豆腐が硬くなるほか離水した水
分によってその他の具(タレ)の味が薄くなる。
(3) 豆腐と具とが混在しているために豆腐が具の色
及び味を吸収して豆腐本来の味覚及び外観が失われる。
(一般に麻婆豆腐の中にある豆腐はその白さが失われな
いよ、うに注意して調理されるものである。) (4) 包装形態がレトルトパウチ包装であるため袋内
に収用された豆腐が運搬その他によって壊れやすく食用
時に豆腐の形状が維持されていなくなる。
等の理由であろうと推測される。
本発明はこれらの問題点を解決した豆腐入りの本格的麻
婆豆腐を製造する方法を提供しようとするものであり以
下に記載する発明の完成によ゛りその目的を達成するこ
とができたものである。
以下に本発明の具体的な実施例を図面を参照して説明す
る。
即ち本発明は所定の形状に形成された容器Aにその底部
から順次麻婆豆腐の素1、ゼラチンによる分離維持層2
、豆腐の層3を順次充填したのち蓋4を施し加熱滅菌、
冷却をして製品を得ることを特徴とする麻婆豆腐の製造
方法である。前記した容器Aは耐熱性を有する合成樹脂
、金属薄板その他適宜の素材を利用して構成するもので
あり合成4M−を利用する場合にはその内部が透視でき
るような透明または半透明なものを用いるごともできる
。麻婆豆腐の素1は所定の味つけをしたタレに肉、野菜
等の具を混入した公知の素材により構成したものでよい
が澱粉の粘度を安定させる為にリン酸塩を添加し、また
「あん」のゲル化の為にゼラチン(ゲル化温度25℃以
下のもの)を添加することが好ましい。なお麻婆豆腐の
素1は充填時には25℃以上に保温して流動性を与え容
器Aに対する充填を容易にするようにしている。容器A
に麻婆豆腐の素1を充填した後一旦25℃以下に冷却し
爾後の充填物との混合が行われないようにしたのち前記
麻婆豆腐の素lの層の上面に溶融した寒天を流し込んで
ゼラチンによる分離維持のN2を薄く形成する(寒天の
ゲル化温度は40℃以下とする)。次いで再びこのゼラ
チンによる分離維持のN2を冷却したのちその上面上常
法により製造した未硬化の液状豆腐(豆乳に凝固剤を混
合し25℃程度としたもの)を充填し蓋4を施して密封
する。
上記のようにして製造密閉しル容器Aを反転させ蓋4部
分を下側に向けたのち約85℃に加熱した水槽中で振動
を与えながら約45分間加熱することによって液状の豆
腐の層3の滅菌、硬化及びその他の各層1,2の滅菌が
行われる。所定時間の加熱の後25℃以下の温度で冷却
すると前記した層1.2.3が完全に分離された状態即
ちゼラチンの分離維持の層2によって麻婆豆腐の素1の
層と豆腐の層3が完全に分離された麻婆豆腐を得ること
ができる。
本発明は上記のように麻婆豆腐の素1、ゼラチンの分離
維持の層2及び豆腐の層3の各層をそれぞれ硬化温度の
異なる組成物で構成するようにしたので容器Aに充填し
た後の加熱滅菌によって溶融した後の再冷却時に再び前
記各層がはっきりと区画され構成素材の各層相瓦間の移
動がないように維持されるので麻婆豆腐の素1に付され
た味覚や色彩等が豆腐3に移りその味見や外観を損じる
ことがなく豆腐は豆腐としてのみの外観、味覚を維持し
また麻婆豆腐の素はそれのみの味覚を維持できる。また
ゼラチンの層2によって豆腐の層3の水分が麻婆豆腐の
素の眉1に移行することもないので予め調理された麻婆
豆腐の素1の味覚が豆腐から離水した水分によって薄め
られることもないので需要者は家庭で調理する場合と全
く同様の麻婆豆腐を食することができるようになるとい
う特徴を有することができる。
又本発明の麻婆豆腐は食用に際してはこれを熱湯中で温
め比較的低温で溶解する麻婆豆腐の素1の層及びゼラチ
ンの分離維持の層2を熔解させた後容器Aを逆さにして
皿等に落とすだけで食用に供することができるがこの場
合豆腐から若干の離水があるのでこの水分と既に溶融し
ている前記麻婆豆腐の素1.ゼラチン2がソースの効果
を奏して容器Aから豆腐が落下するのを助けるという特
徴も有している。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであり容器内に充填され
た完成品の断面図である。 A・・容器、1・・麻婆豆腐の素、2・・ゼラチンの層
、3・・豆腐の層、4・・蓋 特許出願人 太子食品工業株式会社 代理人弁理士 梅 村 明 (他2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 保形性を有する容器Aに予め調理され且つ溶融された麻
    婆豆腐の素1を所定高さ迄充填した後これを冷却し、次
    いでこの上面に溶融したゼラチン等を薄く充填した後硬
    化させて分離維持のM2を形成し、更にこの分離維持の
    層2の上面に凝固剤を混入した豆乳を容器一杯となるよ
    うに充填して蓋4により密閉し所定の温度に加熱された
    熱湯中で加熱して豆腐”の硬化及び各素材の滅菌を図る
    とともにこれを冷却することによって前記各層1゜2.
    3の層が容器内で整然と区画されるようにすることを特
    徴とする包装された麻婆豆腐の製造方法。
JP59007683A 1984-01-19 1984-01-19 包装された麻婆豆腐の製造方法 Granted JPS60153771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007683A JPS60153771A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 包装された麻婆豆腐の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007683A JPS60153771A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 包装された麻婆豆腐の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60153771A true JPS60153771A (ja) 1985-08-13
JPH0118706B2 JPH0118706B2 (ja) 1989-04-06

Family

ID=11672584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007683A Granted JPS60153771A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 包装された麻婆豆腐の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60153771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387954A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Nitta Zerachin Kk 調味ソ−ス入り豆腐

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387954A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Nitta Zerachin Kk 調味ソ−ス入り豆腐

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0118706B2 (ja) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1237331A (en) Smooth, thick, stabilized sauce and gravy compositions containing combinations of rice starch and carob-bean flour, method for preparation thereof and process for preparing convenience food products utilizing same
JPH03164144A (ja) 調理済み即席料理セツト及びその製造法
JPS60153771A (ja) 包装された麻婆豆腐の製造方法
JPS58116640A (ja) 容器入り米飯食品の製造法
JP2735336B2 (ja) パンケーキ、フリッター及び類似ペースト型食品組成物の保存方法
JPH08187054A (ja) 四面体型個包装米飯の製造方法
JPH10113132A (ja) 即席鍋物類、汁物類の製造方法及び調理方法
JPH09191860A (ja) 電子レンジ用袋詰め食品の製造方法および該食品用のホワイトソース
KR100270400B1 (ko) 레토르트 처리기술을 응용한 그라탱 요리의 제조방법
JPS6322866Y2 (ja)
JP6997136B2 (ja) 玉子焼の製造方法
JPH0662776A (ja) 包装されたあんかけ豆腐の製造方法
JP4248138B2 (ja) パックおにぎりの製造方法
JPS64795Y2 (ja)
JPS60145065A (ja) じやがいもを主材とする食品の製法
JPS5814184B2 (ja) 可溶性即席食品の製造方法
JPS63207356A (ja) 調理済み米飯類の製造法
JP2649591B2 (ja) オムライスおよびその製造方法
JPH0423434Y2 (ja)
JPH0585292U (ja) カップ味噌汁
JPH04222568A (ja) 固型化粥または雑炊及びその製造法
JPH07123955A (ja) 甘酒食品
USRE14337E (en) Process of packing cooked foods and products of the same
JPS62232360A (ja) デザ−ト食品とその製造法
JP2942522B2 (ja) カップ入り茶碗蒸し及びその製造方法