JPS60150623A - 液相成長方法 - Google Patents

液相成長方法

Info

Publication number
JPS60150623A
JPS60150623A JP745184A JP745184A JPS60150623A JP S60150623 A JPS60150623 A JP S60150623A JP 745184 A JP745184 A JP 745184A JP 745184 A JP745184 A JP 745184A JP S60150623 A JPS60150623 A JP S60150623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
melt
gaas
temperature
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP745184A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Yoshida
勝治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP745184A priority Critical patent/JPS60150623A/ja
Publication of JPS60150623A publication Critical patent/JPS60150623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02395Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02625Liquid deposition using melted materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02628Liquid deposition using solutions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は?lt相エピタキ7ヤル成灸ヲ行う成長方法に
関する。
(b)技術の背景 半導体にはシリコン(81)のような単体半導体とガリ
ウム・砒素(GaAs)%インジウム燐(Ink)のよ
うな化合物半導体とがあり、これを基板として用い各機
の半導体装置が作られている◎こ\でガリウム・砒素(
以下GaAs)化θ切半導体は電界幼果トランジスタ(
k″ET) 、マイクロ波発振ダイオード(ガン醗ダイ
オード)9発光ダイオード、半導体レーザなどの構成材
料として極めて皇要な化合物半導体である口そしてこれ
らの半導体装置はエピタキシャル成幾技術により導電タ
イプや不純物含有量の異る半導体層を作り、薄膜形成技
術により絶kl蛤や尋体層を形成し写真蝕刻技術(ホト
リソグラフィ)1に用いて微細パターンを形成すること
により、これらの半導体装置が作られている。
本発明は液相エピタキシャルFJuL′Jk用いてGa
Al1基板上に多層のエピタキシャル成長10ヲ形成す
る場合に、エピタキシャルノー表面に欠顛のう6生を防
さ乍ら容易にエピタキシャル成長を行うことができる成
長方法に関するものである。
(c) 従来技術と問題点 半導体基板上に液相エピタキシャル成長法で結晶成長を
行うには液相成長方法が用いられている。
この装置は高純度のカーボンブロックで構成された固鼠
部ボードとスライダとから構成されており、スライダは
固定部ボードに跨りスライド可能に構成されている0こ
\で固定部ボードの上面には切削加工により方形の凹部
が設けられてエピタキシャル成長を行う基板が嵌入され
ている。
またスライダにはエピタキンヤル成長を行う基板と同形
の貫通穴が複数個直列に設けられて溶液溜めが乍られて
おり、この浴液蘭めにはエピタキシャル成長を行う溶質
を低融点の金属からなる溶媒の中にエピタキシャル成長
温度で飽和する成分比で混合したものが入れられている
か\る装置は反応管の中のセットした後、不活性雰囲気
欺、は還元雰囲気中で昇温してエピタキシャル成長開始
温度にまで昇温し、溶tL溜めの中の融液原料が融けて
装置が安定した状態に達した後、スライダを移動させて
被処理基板と溶液溜めとを−iせLめ、以後一定の速度
で降温することにより溶媒中の溶質が過飽知の状態とな
りエピタキンヤル成長が始バ以後同様な操作を繰返すこ
とにより多層構造をもつエピタキンヤル成長が行われて
いる。然し乍ら溶質の成分の中に容易に酸化され易い活
性金属が含まれている場合は、この方法では良質のエピ
タキシャル成長層ヲ得ることができない。
例えばGaAsレーザ用結晶はGaAs基板の上に第1
層としてn型のGaAJAsからなるクラッド層、第2
層としてp型のGaAJAs層からなる活性層、第3層
としてp型のGaAJAs層からなるが、アルミニウム
(AAりは頗る活性な金属である次めlC,このような
方法でエピタキシャル成長を行うとAtが酸化しこれが
原因してエピタキシャル成長面に多数の未成長ピットが
発生すると云う問題点がある。
そこで活性金属(この場合AA)を別に扱い、融液(以
下メルト)がエピタキシャル成長を行う高温に達した後
初めてメルト中に混入する方法をとることが望ましい。
然し乍らか\る操作を簡単に行える方法は知られていな
い。
(ω 発明の目的 本発明はメルトが成長温度に遅した彼、活性金属を該メ
ルト中に簡便に添加できる液相成長方法を提供すること
を目的とする〇 (e) 発明の(4成 本発明の目的は処理基板をボート上に載置し、該ボート
上をスライドする第1のスライダの浴液収容溜めにメル
トを収容し、該浴液収容溜めに貫通孔を有する蓋をした
後、前記第1のスライダ上をスライドする第2のスライ
ダに設けた穴に活性金属からなる湛質金入れ前記メルト
が成長温度に達した後、該貫通孔と穴との位置を一致さ
せることによる該溶質を前記メルト中に混入し、前記処
理基板上に該溶質が混入されたメルトを接触させること
により、前記処理基板上に化合物半導体を成長させるこ
とを特徴とする液相成長方法により達成することができ
る。
(f) 発明の実施例 第1図囚、田)、(c)は本発明の実施法を示す側断1
図、また第2図はこれと直焚する方向からの断面図であ
る。
すなわち溶液溜めと倫からなる従来のスライダを第1ス
ライダ1と第2スライダ2として共に独立して動くよう
にすると共に、第2スライダ2に活性金属(この場合A
nをメルト中に入れるための摺シ鉢状の穴3t−設け、
一方第1スライダlされた浴液収容溜めに嵌入し、第1
スライダ1と@2スライダ2の穴は両者を正しく位置合
わせした時にのみ一致し、それ以外の時は第1図囚で示
すように第2スライダ2の穴3の下には蓋5があるよう
Km成する。そしてこの実施例の場合4個ある溶液溜め
6にはA)を除いた溶質とガリウム溶媒とを入れる@ 例えばGa Asレーザ用結晶を成長させる本実施例の
場合第1の溶液溜めにはGa溶媒とGaAsおよびn型
半導体を作るテルル(Te)或は錫(Sn)を、また用
2の溶液溜にはGa溶媒とGaAsおよびp型半導体を
作るゲルマニウム(Ge) 、 或はノリコン(Si)
を、以下第3および第4の溶液溜にも同様にGag媒と
Ga Asおよびドーパント元素とを正確に秤量して入
れ、一方第2スライダ2の摺り鉢ち状の穴3には摺り鉢
ち状の穴3と蓋5に設けられた穴とが一致しない状態で
少量のGaと正確に秤量されたAJ7とを載置する0こ
\でAJと共に置かれているGaは融点か低くAtの酸
化を防ぐ目的で置かれている。そしてか\る成長装置を
反応管の中にセットし水素ガス(Ht) *流し乍らエ
ピタキシャル成長温度まで昇温する。このようにするこ
とによりAtの酸化は阻止されている。
次に平衡状態に達した後%第1図CB)に示すように第
2スライダ2を移動させて第2スライダ2の穴3と鉦5
の穴とを一致せしめてk17をメルト4の中に滴下せし
める。
次に纂1図(cJに示すように第1スライダ1を第1番
目のメルト4が固足部ボード8のGaAs基板9と合致
するまでスライドさせてエピタキシャル成長を行わしめ
て第1のエピタキシャル成長1輔ヲ作り、以下順次第1
スライダt’6スラトドさせると共に一定の温度プログ
ラムで降温して4層までの液相エピタキシャル成長を行
う0 次に本発明は第1スライダ1と第2スライダ2の、nl
制御を1本のスライド棒のみで行う点に特徴がある。
すなわち固定部ボード8で第1スライダ1が跨ってスラ
イドする屑の部分にストッパーピン10を設は第1スラ
イダ1の移動範囲を制限する0また第1スライダ[の両
端にはピン挿入穴11を設け、また第2スライダ2にも
同様なピン挿入穴12を設けこの中にカーボン製のスト
ッパーピン13を入れておく・ すなわちm2スライダ2の一端に設けであるスラトド棒
14を引いて第2スライダ2を移動せしめ2つのピン挿
入穴12.tlが一致すると、ストッパーピン13が第
1スラトダlのピン挿入穴ILKまで落ち、この場合は
第2スライダ2の摺り鉢ち状の人3と第1スライダ10
蓋5にある穴とは一致しk17がメルト4の中に洛ちる
ことになる〇そこで本発明に係る液相成長装置の操作と
しては、メルト4の温度が安定してエピタキシャル成長
状態に達すると第1図(4)の状態の状態からスライド
fit 14 f−引いて同図(B)に示すように第1
スライダ1がストッパピン10により停止するまで引く
この状態では第2スライダ2のストッパーピン13は2
g1スライダlのピン挿入穴1【まで落ちているO 次にスライド棒14 fc押すと第1スライダ1と第2
スライダ2は一体化して動きgt図(Qに示すようにメ
ルト4をGaAs基板9と順次位置会わせすることによ
り、多層エピタキシャルlit作ることができる。
実施例によれば従来の液相成長装置は活性金属を別個に
メルト中に混入させることが難しく、またスライダの蓋
およびスライダをスライドさせる++ 1.%でれそれ
にスライド棒が設けられていて操作が行われていたため
操作が栓雑で且つ反応管内の気密を保つことが困難であ
ったが、活性金属を別に扱い且つ1本のスライド棒で操
作する本発明の実施により、これらの問題が解決きれる
(2)) 発明の効果 本発明によればメルトが成長温度に達した後、活性金属
を該メルト中に簡便に添加できる。
【図面の簡単な説明】
第1図囚、 (B)、 (C)は本発明に係る装置の操
作法を説明するlli断面図、また@2図はこれと直角
方向の断面図である。 図において、Lは第1スライダ、2は第2スライダ、3
は摺り鉢状の穴、4はメルト、6は溶液溜め、7はアル
ミニウム、8は固足部ボード、9はGaAs基板、to
、taはストッパーピン、14はスライド棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理基板をボート上に載置し、該ボート上全スライドす
    る第1のスライダの浴赦収84めにメルトを収容し、該
    浴液収容溜めにLuI孔を有する量をした恢、前記第1
    のスライダ上をスライドする第2のスライダに設けた穴
    に活性金属からなる溶giを入れ、前記メルトが成長温
    度に通した彼、該貫通孔と穴との位11を一致させるこ
    とにより該溶質を前記メルト中に混入し、前記処理基板
    上に該溶質が混入されたメルトを接触させることにより
    、前記処理基板上に化合物半纏体を成長させることを特
    徴とする液相成長力法0
JP745184A 1984-01-19 1984-01-19 液相成長方法 Pending JPS60150623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP745184A JPS60150623A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 液相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP745184A JPS60150623A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 液相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150623A true JPS60150623A (ja) 1985-08-08

Family

ID=11666188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP745184A Pending JPS60150623A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 液相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150623A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3632431A (en) Method of crystallizing a binary semiconductor compound
US4315796A (en) Crystal growth of compound semiconductor mixed crystals under controlled vapor pressure
US3960618A (en) Epitaxial growth process for compound semiconductor crystals in liquid phase
US3897281A (en) Method for epitaxially growing a semiconductor material on a substrate from the liquid phase
Harman Slider LPE of Hg 1-x Cd x Te using mercury pressure controlled growth solutions
US3715245A (en) Selective liquid phase epitaxial growth process
Laugier et al. Ternary phase diagram and liquid phase epitaxy of Pb-Sn-Se and Pb-Sn-Te
EP0096922A1 (en) Method of preparing a plurality of castings having a predetermined composition
JPS60150623A (ja) 液相成長方法
JPS626338B2 (ja)
JPS5918644A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JP4211897B2 (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JP2534945B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6311596A (ja) 多元化合物半導体の二相融液法による液相エピタキシヤル成長法
JP2533760B2 (ja) 混晶の製造方法
JP3151277B2 (ja) 液相エピタキシャル成長法
JP2003267794A (ja) 結晶成長方法及び結晶成長装置
JPS60204692A (ja) CdTe結晶の製造方法
JPH0566353B2 (ja)
JP2000247624A (ja) 鉄シリサイド結晶の製造方法。
JPS6065799A (ja) 結晶成長方法
JPS6325292A (ja) 燐化インジウムガリウム混晶の結晶成長法
JPS6357398B2 (ja)
JPH06279178A (ja) 半導体装置の製造方法およびその装置
JPH05206041A (ja) 半導体材料の液相成長法