JPS60150204A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS60150204A
JPS60150204A JP59005222A JP522284A JPS60150204A JP S60150204 A JPS60150204 A JP S60150204A JP 59005222 A JP59005222 A JP 59005222A JP 522284 A JP522284 A JP 522284A JP S60150204 A JPS60150204 A JP S60150204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
level
converter
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59005222A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Ozaki
英俊 尾崎
Akira Hirota
広田 昭
Yoshihiko Ota
大田 善彦
Masahiko Tsuruta
鶴田 雅彦
Seiji Yoshida
吉田 政二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP59005222A priority Critical patent/JPS60150204A/ja
Priority to KR1019850000114A priority patent/KR890005007B1/ko
Publication of JPS60150204A publication Critical patent/JPS60150204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/027Analogue recording

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置に係り、最適記録レベルを自
動調整し得る磁気記録再生装置に関する。
従来技術 磁気記録再生装置において、信号の磁気テープへの最適
記録レベルをめるに際し、従来、予め標準磁気テープの
特性を測定して記録レベルの設定値をめておき、次に標
準信号を入ノ〕し、磁気ヘッドの記録電流が上記設定値
になるように記録アンプの入力調整用半固定抵抗を調整
していた。
発明が解決しようとする問題点 − ところが上記従来の方法では、人手及び手間を多く必要
とし、これにより製造コストが高くなる問題点があった
。又、このものは機械的調整であるので経年変化を生じ
易い問題点があった。更に、特性の異なる磁気テープの
性能を十分に引出し得ない問題点があった。
問題点を解決するための手段 不発、明は、磁気テープに入力信号のレベルを所定タイ
ミングでステツ゛プ状に順次可変して記“録する記録手
段と、磁気テープから信ヤを再生してそのレベルを所定
タイミングで検出して最大再生レベルを検出する手段々
、最大再生レベルを得たタイミングにお番ノる上記記録
手段の記録レベルを記憶しておく手段とからなる構成と
して上記問題点を解決したものであり、以下、図面と共
にその一実施例について説明する。
実施例 近年、テレビジョン信号をデジタル信号処理して映像す
るテレビジョン受像機が開発されているが(例えば、1
日経エレクトロニクスJ 1981.11−23、 P
、233〜247) 、本願発明のものもデジタル信号
処理を行なう磁気記録再生装置に適用される。
記録時、第1図(A)に示すように、端子1に入来した
信号はアンプ2にて増幅された後AD変換器3にてデジ
タル信号に変換され、信号処理回路4に供給されてここ
で周知の如き輝度信号・搬送色信号分離、FM変調、搬
送色信号周波数変換。
A P C、、、A CC、プリエンファシス等の各動
作をデジタル信号で処理され、しかる後DA変換器5で
アナログ信号に変換され、アンプ6にて増幅された後磁
気ヘッド7にて磁気テープ8に記録される。
一方、再生時、同図(B)に示づ゛ように、磁気テープ
8から磁気ヘラ下7にて再生された映像信号はプリアン
プ9にて増幅された後AD変換器10にてデジタル信号
に変換され、信号処理回路j1に供給されてここで周知
の如き輝度FM信号・搬送色信号分離、FM復調、搬送
色信号周波数変換、APC,ACC,ディエンファシス
、ノイズ制限等の各動作をデジタル信号で処理され、し
かる後DA変換器12でアナログ信号に変換されて端子
13より取出される。
第2図・(A’)、(B)は夫々本発明になる磁気記録
再生装置の記録系及び再生系の2ブロック系統図を示す
。14は例えばC’PLJ等にて構成された制御回路で
あり、メモリ(例えば電源が遮断さ□れても情報内容が
失なわれないEEPROM(エレクトリック・イレーザ
ブル・プログラマブル・ROM))22内のプログラム
に応じて第3図に示すフローチャートに従った動作が行
なわれる。
記録時、第2図(A)において、制御回路14からイン
タフェース18を介して第4図(A)に示すスイッチン
グ信号aが取出され、スイッチ回路15はオフとされて
(第3図中ステップ50)AD変換器3からの信号が遮
断され、これに代って5. M HZのキャリア周波数
信号(テスト用信号)がインタフェース19を介して取
出される(ステップ51)。テスト用信号は加算器16
を介して信号処理回路4のFM変調器4aに供給されて
FM変調され、DA変換器5にてアナログ信号に変換さ
れて電圧制御アンプ17に供給される。
ここで、制御回路14のゲイン可変部141から動作時
間制御部142の動作タイミングに応じたゲイン可変制
御信号が取出され、インタフェース20を介してDA変
換器21にてアナログ信号に変換されて電圧制御アンプ
17に制御電圧とし5− て供給され、電圧制御アンプ17のゲインをステップ状
に可変する(ステップ52)。これにより、テスト用信
号は記録レベルをステップ状に可変され、磁気テープ8
に第4図(B)に示すにうに記録される。
テスト用信号の記録レベルをステップ状に可変する手段
としては上記実施例のものの他に、第5図(A)、(B
)に示′す回路が考えられる。同図(A>に示す回路は
、アンプ23の入出力端間に設けられたDA変換器24
(実質的には負帰還抵抗)の抵抗値をメモリ22からの
ゲイン可変制御信号で可変してアンプ23のゲインを可
変し、アンプ23の出力を記録アンプ25を介して取出
す。
同図(B)に示す回路は、DA変換器26の抵抗値をメ
モリ22からのゲイン可変制御信号で可変して入力信号
のレベルを可変し、DA変換器26の出力を記録アンプ
25を介して取出す。
再生時、第2図(B)において、テスト用信号を記録さ
れた磁気テープ8は制御回路14からのテープ巻戻し制
御信号により巻戻されて再生され6− (ステップ53)、再生出力レベルは例えば第4図(C
)に示す波形とされる。
制御回路14の動作時間制御部142からの動作タイミ
ング制御信号がインタフェース28を介してサンプリン
グ・レベル・デテクタ27に供給され、サンプリング・
レベル・デテクタ27の動作タイミンクが順次可変され
る(ステップ54)。
各動作時間における再生出力レベルが常に監視されてお
り、時刻tで再生出力の最大値が検出されるとくステッ
プ55)、記録時この信号を記録した時tのDA変換器
21のレジスタの値がメモリ22に格納される(ステッ
プ56)。この値が最適記録できるアンプ17のゲイン
を得る値である。
上記調整を磁気ヘッドの右チャンネル及び左チャンネル
について夫々行なう。
なお、第4図(A)に示す信号aをドラムパルスとして
1フィールド期間において記録レベルを可変して記録す
る他、数フィールドを1単位として記録レベルを可変し
て記録するようにしてもよ 。
い。
効果 上述の如く、本発明になる磁気記録再生装置は、磁気テ
ープに入力信号のレベルを所定タイミングでステップ状
に順次可変して記録する記録手段と、磁気テープから信
号を再生してそのレベルを所定タイミングで検出して最
大再生レベルを検出する手段と、最大再生レベルを得た
タイミングにおける上記記録手段の記録レベルを記憶し
ておく手段とからなるため、最適記録レベルを自動的に
設定し得、アンプの入力調整用半固定抵抗を調整してい
た従来のものに比して人手や手間が少なくて済み、製造
コストが低く、又、電子的調整であるので経年変化を生
じることはなく、更に、磁気テープの特性に合った最適
記録レベルを設定し得る等、の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
゛ 第1図(△)、(B、)は夫々デジタル信号処理可
能な一般の磁気記録再生装置の概略ブロック系統図、第
2図(A>、(B)は夫々本発明装置の一実施例の記録
系及び再生系のブロック系統図、第3図は本発明装置の
動作説明用70−ヂヤート、第4図(A)〜(C)は本
発明装置の動作説明用タイミングチャート、第5図(、
、A ) ’、(B )は本発明装置の伯の実施例の一
部のブロック系統図である。 1・・・入力端子、3.10・・・A’D変換器、5゜
12.21,24.’26・・・DA変換器、7・・・
磁気ヘッド、8・・・磁気テープ、14・・・制御回路
、141・・・ゲイン可変部1.142・・・動作時間
制御部、17・・・電圧制御アンプ、18.19.20
.28・・・インタフェース、22・・・メモリ、23
.25・・・アンプ、27・・・サンプリング・レベル
・デテクタ。 −〇− 第1頁の続き 0発 明 者 吉 1) 政 二 横浜市神奈月社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)磁気テープに入力信号のレベルを所定タイミング
    でステップ状に順次可変して記録する記録手段と、該磁
    気テープから信号を再生してそのレベルを該所定タイミ
    ングで検出して最大再生レベルを検出する手段と、該最
    大再生レベルを得たタイミングにおける上記記録手段の
    記録レベルを記憶しておく手段とよりなることを特徴と
    する磁気記録再生装置。 ■ 該記録手段は、電圧制御アンプのゲインを制御電圧
    にて可変して記録する手段であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の磁気記録再生装置。 ■ 該記録手段は、アンプの負帰還抵抗の抵抗値を可変
    して記録する手段であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の磁気記録再生装置。 (4)該記録手段は、アンプへの入力レベルを可変して
    記録する手段であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の磁気記録再生装置。
JP59005222A 1984-01-13 1984-01-13 磁気記録再生装置 Pending JPS60150204A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59005222A JPS60150204A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 磁気記録再生装置
KR1019850000114A KR890005007B1 (ko) 1984-01-13 1985-01-10 자기 기록 재생 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59005222A JPS60150204A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150204A true JPS60150204A (ja) 1985-08-07

Family

ID=11605164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59005222A Pending JPS60150204A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150204A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0579198B1 (en) Magnetic recording control device
JPH09284706A (ja) 信号処理方法及び装置
JPS60150204A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6143919B2 (ja)
JPS60150205A (ja) 磁気記録装置の記録信号レベル可変装置
CA2026987C (en) Cue signal recording and detection system
JPH0754568B2 (ja) 記録・再生条件自動設定方法
JPS63102001A (ja) 多重磁気記録再生装置
KR890005007B1 (ko) 자기 기록 재생 장치
JPS58133613A (ja) Pcm録音機
JP2718041B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0576083B2 (ja)
KR100233539B1 (ko) 기록특성 보정기능을 갖는 자기기록재생장치
KR920007933Y1 (ko) Vhs/s-vhs방식 vtr에서의 재생신호 이퀄라이저회로
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JP3128805B2 (ja) 記録電流制御回路
JPH0636255B2 (ja) 磁気再生装置
JPS6394467A (ja) 多重磁気記録再生装置
JP2532295B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR920006746Y1 (ko) 영상재생기의 고음질 자동추적회로
JPH0734533Y2 (ja) 録音再生装置
JP3108316B2 (ja) Vtrの画質調整回路
JPH069093B2 (ja) 磁気再生装置のトラッキング方法
KR100242648B1 (ko) 기록특성 보정기능을 갖는 테이프특성 적응기록방식의 자기기록재생장치
JPH0212603A (ja) 磁気記録再生装置