JPS60148360A - ステ−タ巻線用ガイド治具 - Google Patents

ステ−タ巻線用ガイド治具

Info

Publication number
JPS60148360A
JPS60148360A JP283984A JP283984A JPS60148360A JP S60148360 A JPS60148360 A JP S60148360A JP 283984 A JP283984 A JP 283984A JP 283984 A JP283984 A JP 283984A JP S60148360 A JPS60148360 A JP S60148360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
stator
winding
guide jig
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP283984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Ikeda
英昭 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP283984A priority Critical patent/JPS60148360A/ja
Publication of JPS60148360A publication Critical patent/JPS60148360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/08Forming windings by laying conductors into or around core parts
    • H02K15/085Forming windings by laying conductors into or around core parts by laying conductors into slotted stators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電動機のステータに巻線を癲す際のステータ巻
線用ガイド冶具に係るものである。
従来例の構成とその問題点 ステータのスロットに直接にコイルを巻回する巻線方法
としては、第1図に示すような巻線装置により自動的に
巻線を施していた。第1図において、1は断面がコ字状
の固定治具2にょシステータ3に固定したガイド治具、
4は巻線スピンドル6に取りつけられてコイル6を供給
するニードルでAこのニードル4は巻線スピンドル6と
一体となって上下に移動すると共にステータ3の上方あ
るいは下方で左右に撮られるものである。ステータ3の
上方あるいは下方で左右に振られた際に、コイル5はガ
イド冶具1の傾斜部表面1−aに沿って案内され、ステ
ータ3のスロット3aへ落し込1れ巻回されるものであ
る。この」:うにガイド治具1はステータ3の巻1腺を
行う際に、コイル5を案内する役割をなすものである。
しかし、このような構成では、ガイド冶具1の傾斜部表
面1−aは固定式であるため、巻−凍終了時点における
ステータ3の両端におけるコイルの分布大意は第2図に
示すように、局部的にボリュームの多い不均等な状態と
なり問題であった。これを解決する手段として第3図、
第4図に示すようにガイド治具1の傾斜部表面1−aの
傾斜角を大きくしたり、コ字状固定治具2と傾斜部表面
1−aにはさまれた凹$1−bの大きさを加減したりし
て対処しているのが現状であるが、しょせんコイル5が
ガイド治具1の傾斜部表面1−aを案内としてステータ
3に滑り落ちる位置は一定であるため均一な巻線は望め
ない欠点があった。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、ガイド治具の
傾斜部表面からすべり落ちるコイルの位置をIij弔な
構雀により変化さぜるものである。
発明の構成 本発明は、巻線用ガイド治具を、コイルを案内する傾斜
部の両端が、ステータの内径方向に首振9行丁能なよう
にスプリングによりフローティングさぜたもので、ガイ
ド治具のフローティングによりガイド治具の傾斜部表面
からすべり落ちるコイルの位置を順序変え、均一な巻線
を行なうものである。
実施例の説明 本発明の実施例を第6図から第8図に基いて説明する。
第6図から第8図において、7はガイド治具のボデ一部
、8はコイルを案内する傾斜部で、バネ9により、ピン
1oを支点として首振り可能なようにフローティングし
ている。
このような構成により、巻線される状態を説明すると、
第7図は比較的巻始めに近い状態であり、コイル5がコ
イルを案内する傾斜部8を案内として滑る時には、コイ
ル5のテンションにより、コイルを案内する傾斜部8は
ピン10を支点としてσ振りし、第7図のように巻始寸
りの天恵では1′¥1゛賑り角度θは、白の障害物もな
いので最大となる1゜次にさらに巻回が進んだ時の状態
を第8図に示す。
巻回の進んだ第8図の時点では、ステータ3に巻かれた
コイル5の端部5−aが、コイルを案内する傾斜部8の
頂点s−aと接触し、院振り角1変θは、小さくなる。
すなわら、巻回が仏性していけばいく程、この灯振り角
0はコイルを案内する傾斜部80頂点8−aとステータ
3に巻かれたコイル6の端部5− aとの関係において
、だんだん小さくなり、結果的にコイル5が、コイルを
案内する傾斜部8から滑り洛ちる位14が順次、ステー
タ3の外径側へずれていくため、均一な巻回が得られる
発明の効果 このように、本発明によれば、簡単な構造で、巻回中の
コイルが、ガイド治具の傾斜部から落ちる位11tを順
次変えることが出来、結果的に均一な巻線状態を得るこ
と、が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガイド治具を1吏用した巻回状態を示1
勺;・1視図、第2図は巻回されたコイルの状態を示す
断面図、第3図、第4図は従来のガイド治具の変形例を
示す断面図、第5図は本発明によるガイド治具の争1視
図、第6図は同所面図、第7図第8図は」ぐ発明のガイ
ド冶具を1吏っての巻回状態を/j<ず断面図で、第7
図tよ比較的巻始めに近い天恵であり、第8図は比較的
巻回が進んだ状態を示す0 3・・・・・・ステータ、5・・・・・・コイル、7・
・・・・・ガイド冶具のボディ一部、8・・・・・・傾
斜部、9・・・・・・バネ、10・・・・・ピン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 m4図 第5図 第6図 第 7 図 一〇 77′ 6 a381図 40 9 ゴ \C α

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻回用ニードルがステータの内径を往復運動し、かつス
    テータの所定端において灯振運動を行い、ステータに直
    接にコイルを巻回するタイプの巻線機において、コイル
    を案内する傾斜部の両端が、ステータの内径方向に灯振
    りIj丁能なようにスプリングを介してフローティング
    支持してなるステータ巻線用ガイド治具。
JP283984A 1984-01-11 1984-01-11 ステ−タ巻線用ガイド治具 Pending JPS60148360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP283984A JPS60148360A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 ステ−タ巻線用ガイド治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP283984A JPS60148360A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 ステ−タ巻線用ガイド治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148360A true JPS60148360A (ja) 1985-08-05

Family

ID=11540576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP283984A Pending JPS60148360A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 ステ−タ巻線用ガイド治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007017380A1 (de) * 2005-08-08 2007-02-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur bewicklung einer elektrischen maschine und wickelhilfskörper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007017380A1 (de) * 2005-08-08 2007-02-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur bewicklung einer elektrischen maschine und wickelhilfskörper
US7780108B2 (en) 2005-08-08 2010-08-24 Siemens Aktiengesellschaft Method for winding an electrical machine, and an auxiliary winding body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029925A (en) Winding machine having freely positionable nozzle and method therefor
JPS58144056A (ja) 線材を線材コイルから加工位置に送るための装置
JP2002321871A (ja) 巻取ボビンに対する線材の巻取ピッチ速度自動追随送線案内装置
US4607803A (en) Rotor/stator winding and method and apparatus for producing same
JP3048252B2 (ja) ステータ巻線機
JPS60148360A (ja) ステ−タ巻線用ガイド治具
EP1327295A4 (en) WINDING MACHINE OF DYNAMOELECTRIC STATORS
KR960013191A (ko) 스피닝 리일용 낚시줄 안내 장치
EP0578009B2 (en) Apparatus for winding armature having slot commutators
JP3101135B2 (ja) 内溝ステータのワイヤ巻付装置
JP2000014096A (ja) コイル巻線方法及びその装置
JPH0274141A (ja) アーマチャの巻線装置
JP3771337B2 (ja) トロイダル巻線装置
JP2000243642A (ja) トロイダルコアの巻線方法及び自動巻線装置
JPH07123656A (ja) 内溝ステータのワイヤ端末処理装置
KR100360343B1 (ko) 아마츄어의 코일 와인더
JPH0417314A (ja) トロイダルコイル巻線機
JPH10136844A (ja) 釣竿用導糸環
JP3314915B2 (ja) 巻線装置
JPH062456Y2 (ja) コイル巻線装置
JP3672479B2 (ja) 巻線装置
JPH08113855A (ja) 組成ガイド
JPH0222105Y2 (ja)
JPS635213Y2 (ja)
JPH04281354A (ja) コイル巻線装置およびその方法