JPS60147084A - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPS60147084A
JPS60147084A JP59001949A JP194984A JPS60147084A JP S60147084 A JPS60147084 A JP S60147084A JP 59001949 A JP59001949 A JP 59001949A JP 194984 A JP194984 A JP 194984A JP S60147084 A JPS60147084 A JP S60147084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
box
box body
heat insulating
machine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59001949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520671B2 (ja
Inventor
礼司 中
黒石 一義
小原 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59001949A priority Critical patent/JPS60147084A/ja
Publication of JPS60147084A publication Critical patent/JPS60147084A/ja
Publication of JPH0520671B2 publication Critical patent/JPH0520671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、断熱箱体の製造方法に係り、特に断熱材使用
量を大幅削減する4点注入方法とその際強制的に減圧し
て発泡ガスを有効に排出することによシ、安定した断熱
材の流動性を確保するのに好適な断熱箱体に関する。
〔発明の背景〕
従来の断熱箱体において、断熱材(例えばウレタン)の
注入は、背面部をクリーンにする必要から天井部分を下
にし、機械室部を上にしたいわゆる傾斜注入であり、し
かもガス排出口と注入口を機械室部に設け、かつ注入口
はヒンジ側とハンドル側の2点に設は注入を行なってい
た。
しかしこの手段では、最終充填部は安定するが、流動性
が極端に低下し、そのため外板、内箱へのスキン層形成
が多くなり、注入量が増加し、それによるへBS等のプ
ラスチック内箱がケミカルアタックをうけたり、外箱が
ふくれる等のような欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、断熱箱体への断熱材注入方法において
、スキン層の形成を少なくし流動性を向上させることに
より注入量を大幅削減し、またAB8等のプラスチック
内箱のケミカルアタックを減少させ、さらに外箱のふく
れを少なくできる断熱箱体を提供することにある。
〔発明の概要〕
従来、機械室部に設けた注入口とガス排出口からなる傾
斜2点注入では、流動抵抗が大きくな9、それによるス
キン層の形成が大となり注入量が多くなりていた。そこ
でこれらを解決するにはできるだけ流動距離を短かくす
る必要が生じたがそのためには、注入位置(I−傾斜か
ら水平にすること、また外観を損なわない範囲で2点よ
シ機械室部2点、天井部2点の4点とすればより流動距
離を短縮できる。しかしこの方法では、最終充填部が背
面中央部に集中するため、発泡ガスが残留しやすく、そ
のため内箱中央部に設けたガス排出口よりガスを効率よ
く強制的に排出させることで本発明の目的を達成するこ
とができた。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を第1図〜第6図によシ説明する。
1は外箱組品、2は内箱、6.4は従来の機械室部ノズ
ルとその注入口、5’、4’は本発明にかかわる6、4
と組合わせた天井部ノズルとその注入口である。5は従
来の機械室部ガス排出口であり、6.7は本発明にかか
わるガス排出マットと強制排出に用いる真空バンドであ
る。8は断熱材(ウレタン原液)で9は、原液の流れ方
向を示している。
本発明の断熱箱体の製造方法について説明すると、従来
は開口部を下面にして天井部を下に機械室部を上にする
。いわゆる傾斜注入であり断熱材注入ノズル3より注入
口4へ断熱材を注入する際、外箱組品1にぶつけて断熱
材8を落下させ、原液の流れ方向9に沿って最終充填部
方向で発泡ガスを排出するが、その排出口5を第1図の
如く背面に1〜3y3の排出穴を数10個設けそこから
排出していた。本発明は、傾斜注入ではなく、全く水平
にしてその断熱材注入ノズルを第1図、第2図の如く機
械室部付近の他に天井部付近にも設けたものであり、す
なわち断熱材注入ノズル6と注入口4を設け、機械室部
付近注入ノズル6と天井部付近注入ノズル6′からは同
時に注入が開始されるものである。さらに本発明は、そ
の最終充填部方向に強制的に発泡ガスを排出する装置を
設けたものであり内箱2の中央部付近の断熱材側にガ′
排 。
出マノトロを設け、かつ反断熱材側に真空パッド7を介
して真空ポンプから断熱材が注入されてから6秒後に吸
引を開始し、反応によって生じる発泡圧が0気圧になる
ように例えば、モータドライブ式自動パルプや圧力指示
計でもって調整するものである。
内箱中央部付近にガス排出口を設けたのは、機械室部付
近と天井部付近の4点注入で、しかも水平で注入すると
、流動距離は極端に短縮されるがどうしても発泡ガスが
滞貿しやすいので流動性が阻害されかつ内箱が白化しや
すいため、それを強制的に排除する必要が生じたためで
ある。
また、真空ポンプによる吸引開始時間を断熱材注入後6
秒後としたのは、断熱材の生成反応に害を及ぼさなA範
囲であり、また減圧はほぼ0気圧付近でパラメスさせる
と最も流動性が向上する。
本実施例によれば、4点注入法と強制ガス抜き法をトノ
千/グさせることによシ、断熱材の流動性が一段と同上
し、気泡形成以外のガス残留を排除できるので、断熱材
使用量を大幅削減でき、また内箱の白化われを防止でき
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、断熱材注入の際、断熱材の流動性を一
段と向上させ、かつ発生する発泡ガスを強制的に効率よ
く排出するこができるので、断熱材の使用量を大幅に/
ilu減でき、それによる外箱のふくらみが改善される
ので、脱型時間も大幅に改善できる。しかもプラスチッ
クの内箱の白化ゎれが解消され、白化われ防止に使用し
ていたテープの除去や、加工人数が削減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷蔵庫断熱箱体背面時の斜視図、第2図は第1
図のA−A断面図、186図は第1図のH−B119?
面図である。 1・・・外箱組品、2・・・内箱、6・・・機械室部注
入ノズル、6′・・・天井部注入ノズル、4・・・機械
室部注入口、4・・・天井部注入口、5・・・機械室部
ガス排出口、6・・・ガス排出マット、7・・・真ヂパ
ッド、8・・・断熱材(ウレタン原液)、9・・・原液
の流れ方向。 代理人弁理士 高 橋 明 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、外箱と内箱とを組み合せて出来る空間部に、現場発
    泡等により発泡断熱材を充填してなる断熱箱体に於いて
    、前記箱体の背面部機械室方向左右部分に1点づつより
    発泡断熱材を注入し、かつ内箱の一部に減圧用マットを
    設けたことを特徴とする断熱箱体。
JP59001949A 1984-01-11 1984-01-11 断熱箱体 Granted JPS60147084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001949A JPS60147084A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001949A JPS60147084A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 断熱箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147084A true JPS60147084A (ja) 1985-08-02
JPH0520671B2 JPH0520671B2 (ja) 1993-03-22

Family

ID=11515855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59001949A Granted JPS60147084A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147084A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549680U (ja) * 1991-12-03 1993-06-29 王子製紙株式会社 香り付きティシュ用箱及びティシュペーパー
JPH0551782U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 古林紙工株式会社 ティシュペーパ用包装箱
JP2016075393A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2016075406A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2016090147A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫の断熱箱体及びこの断熱箱体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126558A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Hitachi Ltd Production of refrigerator cabinet
JPS54101868A (en) * 1978-01-27 1979-08-10 Matsushita Refrigeration Production of heat insulating box type body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126558A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Hitachi Ltd Production of refrigerator cabinet
JPS54101868A (en) * 1978-01-27 1979-08-10 Matsushita Refrigeration Production of heat insulating box type body

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549680U (ja) * 1991-12-03 1993-06-29 王子製紙株式会社 香り付きティシュ用箱及びティシュペーパー
JPH0551782U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 古林紙工株式会社 ティシュペーパ用包装箱
JP2016075393A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2016075406A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2016090147A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫の断熱箱体及びこの断熱箱体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520671B2 (ja) 1993-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60147084A (ja) 断熱箱体
JP2724523B2 (ja) 断熱箱体及びその製造方法
JPH04221616A (ja) ガス抜き方法およびこれを利用して製造される断熱箱体
JPS6036868A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6078277A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6115351B2 (ja)
JPS61107079A (ja) 断熱体
KR20010027230A (ko) 냉장고의 단열체
JPS6215334B2 (ja)
JPS61107080A (ja) 断熱箱体
JPH0724850A (ja) 化粧板の製造方法
JPS595039A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPH0471151B2 (ja)
JPS6321103B2 (ja)
JPS5919119A (ja) 発泡体の成形治具
JPS6224713B2 (ja)
JP3340125B2 (ja) 断熱体パックの製造方法
JP2530036B2 (ja) 冷蔵庫等の断熱扉の製造方法
JPS5936413Y2 (ja) 断熱箱体
JPS6210823B2 (ja)
JPS6115502Y2 (ja)
JPS58208025A (ja) 断熱扉の製造方法
JPS57173142A (en) Manufacture of heat insulating box body
JPS59120896U (ja) 真空断熱材配設構造
JPS55149000A (en) Ejector pump

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term