JPS6014682B2 - 中空状合成角材の製造方法 - Google Patents

中空状合成角材の製造方法

Info

Publication number
JPS6014682B2
JPS6014682B2 JP4587580A JP4587580A JPS6014682B2 JP S6014682 B2 JPS6014682 B2 JP S6014682B2 JP 4587580 A JP4587580 A JP 4587580A JP 4587580 A JP4587580 A JP 4587580A JP S6014682 B2 JPS6014682 B2 JP S6014682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
square
manufacturing
square timber
hollow synthetic
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4587580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56142007A (en
Inventor
省三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SADOJIMA KK
SOSHIN MOKUZAI KK
Original Assignee
SADOJIMA KK
SOSHIN MOKUZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SADOJIMA KK, SOSHIN MOKUZAI KK filed Critical SADOJIMA KK
Priority to JP4587580A priority Critical patent/JPS6014682B2/ja
Publication of JPS56142007A publication Critical patent/JPS56142007A/ja
Publication of JPS6014682B2 publication Critical patent/JPS6014682B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、板材を合成することにより建築用等として
適した中空状合成角材を製造する方法に関する。
ところで、建築物の柱等として使用される角材を原木か
ら製造する場合、第1図に示すように原木Aの周辺部を
四箇の平面で削除することにより断面形状が長方形又は
正方形の角材Bに形成するのであるが、このような製造
方法にあっては、原木の周辺四箇所に相当童の廃材C,
C・・・が生じることになって極めて不経済であり、こ
れがこの種角材の価格を高騰させる一因となると共に、
このような一本物の角材は曲げ等に弱く且つ歪が生じ易
いのであり、そのため建築物に使用した場合に長年の間
に該建築物全体の狂いを生じさせる等の弊害を来たすも
のである。
本発明はこのような実情に鑑みてなされたもので、適宜
長さを有する幅の広い板材の表面中央に幅の狭い板材を
重ねて接合すると共に、これを中央対称面で切断するこ
とによりL形部村を形成し、且つこのL形部材4本を所
定の面で接合することにより断面形状が中空の長方形又
は正方形をなす角材が得られるようにしたもので、これ
により原木から一本物の角材を形成する場合のような多
量の鷲村の発生をなくし、且つ合板や集成材等の利用を
可能としてこの樋角材の価格を低減させると共に、中空
部を有し且つ合成されていることにより軽量で歪が少く
且つ曲げ等に強い角材を提供するものである。
以下本発明製造方法を図に従って説明すると、先づ第2
図に示すように適宜長さを有する幅の広い板材1の一方
の表面の中央に幅の狭い板材2を重ね、両板材を複数の
ダポ3…で接合することにより断面凸形の部材4を形成
する。
次に該都材を中央対称面x−xで切断することにより1
本の凸形部材4から2本のL形部材5を形成する。然し
てこのL形部材5を4本用い、第3図に示すように各部
材5における広い板材1の突出側の側面laとla、及
び狭い板材2の反接合側の表面2aと2aを夫々ダボ3
′.3′…により接合すれば、中央に方形の中空部6を
有する断面長方形又は正方形の合成角材7が形成される
のである。ここで、上記ダボ3,3′に代えて接着剤を
用い或は両者を併用してもよく、またホゾを用いて各素
材を接合するようにしてもよい。然して第4図aに示す
ようにこの合成角材の素材となる各2枚の板材1′,1
′及び2′,2′を第1図に示す原木Aと同径の原木A
′から取るものとすると、同図bに示す大きさの中空状
合成角材7′が得られ、これを第1図に示す一本物の角
材Bと比較すれば明かなように、本発明によれば木材が
有効に利用されていることがわかるのであり、また本発
明によれば原木からだけでなく、板状に形成された集成
材や合板等からも大寸の角材が得られるのである。
尚、第3図に鎖線で示すように本発明方法により製造さ
れた中空状合成角材7の周囲に化粧板8を貼着すること
により、該角材を一本物の角材の如く見せるようにして
もよい。本発明は以上のような構成であるから、木材が
有効利用されて歩留りが向上し、或は築成材や合板等を
用いて大寸の角材が得られるようになり、しかも極めて
簡単な方法であるから、この樋角材の価格が著しく低減
されることになると共に、本発明により製造される角材
は合成されていることにより、また中空部を有すること
により軽量で〜曲げ等に強く且つ歪が少し、のであり、
もって建築用を始め、家具用その他に適した角材が安価
に提供されるようになる効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従釆における角材製造方法の説明図、第2図は
本発明製造方法における板材から凸形部材ないしL形部
材を形成する工程の説明図、第3図はL形部材を接合し
て中空状合成角材を形成する工程の説明図、第4図a,
bは第1図に示す従来例に対する本発明の一つの効果の
説明図である。 1・・…・幅の広い板材、la…・・・突出側の側面、
2・・・・・・幅の狭い板材、2a・…−・反接合側の
表面、4・・・・・・凸形部材、5・…・・L形部材、
7・・・・・・中空状合成角材。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 適宜長さを有する幅の広い板材の表面中央に幅の狭
    い板材を重ねて接合することにより断面凸形の部材を形
    成すると共に、該部材を中央対称面で切断して2本のL
    形部材を形成し、然してこのL形部材を4本用い、各部
    材における広い板材の突出側の側面と側面、及び狭い板
    材の反接合側の表面と表面を夫々接合することを特徴と
    する中空状合成角材の製造方法。
JP4587580A 1980-04-08 1980-04-08 中空状合成角材の製造方法 Expired JPS6014682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4587580A JPS6014682B2 (ja) 1980-04-08 1980-04-08 中空状合成角材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4587580A JPS6014682B2 (ja) 1980-04-08 1980-04-08 中空状合成角材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56142007A JPS56142007A (en) 1981-11-06
JPS6014682B2 true JPS6014682B2 (ja) 1985-04-15

Family

ID=12731382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4587580A Expired JPS6014682B2 (ja) 1980-04-08 1980-04-08 中空状合成角材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014682B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020054553A1 (ja) 2018-09-12 2020-03-19 Jfeスチール株式会社 鋼材およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019136052A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社セイリュウ 多角筒体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020054553A1 (ja) 2018-09-12 2020-03-19 Jfeスチール株式会社 鋼材およびその製造方法
KR20210057089A (ko) 2018-09-12 2021-05-20 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 강재 및 그의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56142007A (en) 1981-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2390087A (en) Sheathing unit
US3989078A (en) Log cutting and rejoining process
KR100952626B1 (ko) 격자무늬가 형성되는 집성재의 제조방법 및 이를 이용한 격자무늬 집성판, 격자무늬 집성기둥, 집성 게임판 그리고 격자무늬 집성 테이블
JPS6014682B2 (ja) 中空状合成角材の製造方法
JP3175606U (ja) 建築資材
US3878017A (en) Method of making a decorative building panel of lumber planks and laminated veneer plies
JP4699627B2 (ja) 集成材の製造方法及びこの製造方法により形成された集成材
JP3024107U (ja) 単板積層材集成材
JP3487531B2 (ja) 長尺複合幅広幅はぎ板の製造方法
JPH10205065A (ja) 竹を素材とする建築材料及びその製造方法
JPS625806A (ja) 集成板の製造方法
JP7458092B2 (ja) 建築用構造材
US3589963A (en) Method for preparing building boards having attached onto their bases veneer strips standing on their narrow edge and attached to each other
JPS6118972Y2 (ja)
JPH0456722B2 (ja)
JPH0427609Y2 (ja)
JPS6224653Y2 (ja)
JPH05147010A (ja) 集成材
JP2004082588A (ja) 木質面材
JPS6024564Y2 (ja) 合成角材
JPS5850975Y2 (ja) 面取り銘木材
US603138A (en) Richard russell gubbifs
JPS5845051Y2 (ja) 建材
JPS646003B2 (ja)
JPH0249602B2 (ja)