JPS60145318A - 方向性けい素鋼スラブの加熱方法 - Google Patents

方向性けい素鋼スラブの加熱方法

Info

Publication number
JPS60145318A
JPS60145318A JP59000728A JP72884A JPS60145318A JP S60145318 A JPS60145318 A JP S60145318A JP 59000728 A JP59000728 A JP 59000728A JP 72884 A JP72884 A JP 72884A JP S60145318 A JPS60145318 A JP S60145318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
heating
temperature
heating furnace
silicon steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59000728A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Teruyuki Nishide
西出 輝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11481791&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60145318(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59000728A priority Critical patent/JPS60145318A/ja
Priority to US06/688,569 priority patent/US4588453A/en
Priority to DE8585300073T priority patent/DE3576829D1/de
Priority to EP85300073A priority patent/EP0150909B1/en
Priority to CA000471716A priority patent/CA1228788A/en
Publication of JPS60145318A publication Critical patent/JPS60145318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/42Induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0081Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for slabs; for billets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 圧延方向にすぐれた磁気特性を有する一方向性けい素鋼
板の製造に関連して、該鋼板素材としてのけい素鋼スラ
ブの加熱方法についてこの明細書で述べる技術内容はこ
こに必要な高温加熱に伴う問題点の有利な解決について
の開発成果を提供しようとするものである。
(背朔技術) 周知のごとく一方向性けい素鋼板は、板面に(110)
面、圧延方向に(001)軸が揃った2次再結晶粒によ
って構成され、最終焼鈍中に上記方位の結晶粒を選択成
長させることが肝要であり、そのためには微細なMn 
S、Mn Se 、AINなどのいわゆるインヒビター
が仕上焼鈍前に、均一に分散していて(110) (0
01)方位の2次再結晶粒が選択成長できるよう他の結
晶粒の成長を抑制することが必要である。
そのような分散形態のコントロールは熱間圧延に先立つ
スラブ加熱中にこれら析出物を−たん固溶させた後、適
当な冷却パターンで熱間圧延することによって得られる
ことは既によく知られているところである。
かかる目的で行なわれるスラブ加熱は通常1300℃以
上の高温で行われるが中心部まで十分加熱を行うために
表面温度は1350℃以上に加熱されるのが通例であり
、その際発生する多量の溶融スケールは加熱炉の操業性
を損うばかりでなく、粒界酸化に伴う表面欠陥、耳割れ
発生など多くの問題を含んでいた。
(従来技術と問題点) これを解決するために、成分含有量をかえることで低温
加熱を行う方法が種々提案されている。
例えば、素材のCMを低くし、インヒビターの量を減ら
す特開昭58−100627号公報や、素材のMn量X
SMの溶解積を減らすことで、MnSの固溶限を下げて
低温加熱を可能にする特開昭50−160120M公報
などである。
しかしながらいずれの処置も完全な解決策にはなりえず
、それというのはインヒビターの量を減らすと磁性が安
定せず、またMn量を減らすとスラブ低温加熱をしても
耳ワレや表面欠陥が多発するからで、何れも工業的に採
用されるにいたっていない。
(発想の端緒) これに対し発明者らは従来のガス燃焼型のスラブ加熱炉
とスラブ誘導加熱炉とを併用して高温域におけるスラブ
表面温度と中心温度の温度差を少なくすることで従来必
要以上にスラブ表面を高温加熱することで発生していた
種々の問題が有利に解決され、省エネと品質向上の両面
で卓効をもたらしくqることを究明した。
なおスラブ加熱に誘導加熱を適用する方法自体はこれま
でいくつか報告されていて、例えば特公昭44−150
47号公報や特公昭52−47179号公報などがある
。前者はガス焼鈍炉との複合加熱における最適エネルギ
ー制御に関し、また後者は誘導加熱におけるスラブ端部
の温度低下を防止する方法である。
この他にもスラブ誘導加熱炉の設備に関するものもいく
つか知られているが、方向性けい素鋼のスラブ加熱に適
用したものとしては、特公昭47−14627号公報が
1件あるにすぎず、この場合方向性けい素鋼スラブを重
力製入炉(プッシャータイプの加熱炉)で1250〜1
300℃の間に加熱した後つづいて1350〜1400
℃の温度で誘導加熱又は抵抗加熱の如き電気的方法で高
温加熱し磁気特性を改善するというものであるが、しか
しこの方法に用いられる1350〜1400℃という高
温での誘導加熱は磁気特性改善には有効であっても、こ
の間にスラブ表面に生成するノロは短時間加熱とはいえ
かなり多量にのぼり、これが加熱炉の操業性を損うばか
りでなく、表面疵発生をもたらした。さらにスラブ中心
まで上記温度に達するように加熱するとスラブ結晶粒の
粗大化をもたらし、製品での帯状細粒による局所的な磁
性劣化を生じたのである。
(発明の目的) Mn S、Mn SeやAANをインヒビターとして、
1種ないし2種以上含有するけい素鋼スラブに対し、上
記トラブルを発生させない、スラブ誘導加熱力、法を検
討した結果に従いより有利なけい素鋼スラブの加熱方法
を与えることがこの発明の目的である。
(構成の骨子) S、Se 、Anの総量を0.005〜0.Q6wt%
(以下%で示す)に限定し、ざらにMniを0.02〜
0.10%として従来型のガス燃焼型加熱炉でスラブ中
心温度が1000〜1230℃に達するまで加熱した後
、スラブ誘導加熱炉に装入し、スラブ中心温度が125
0〜1350℃の間に10m1n以上保持し、さらには
この間スラブ表面温度が1250℃以上であるときの雰
囲気中の02%を1%以下にすることによって、磁性、
外観品質共にすぐれた方向性けい素鋼板を、スラブ加熱
炉の操業性を損うことなしに得ることに成功したのであ
る。
この発明を適用し得る素材は、3i2.0〜4.5%を
含む方向性けい素鋼用のスラブあり、連続鋳造や、鋼塊
を分塊圧延してえられ、ここにインヒビターとしてS、
Se 、AAのうらから選ばれる1種ないし2種以上を
合計で0.07〜(1,06%と、M no、02〜0
.10%含むものとする。
この限定理由は以下のとおりである。
3iは鋼板の比抵抗を高め鉄損を下げるために添加され
、2%を下廻るとα−γ変態によって最終高温焼鈍で結
晶方位が損われ、一方4.5%の上限は冷延性の点から
決められる。
S、Se 、AAの総量の下限を0.005%としたの
はこれらがMn S、Mn Se 、AANの形で鋼中
に微細に分散インヒビターとして機能するための最低量
としてであり、また上限を0.060%としているのは
これ以上増えるとスラブ加熱中にそれらを固溶させ、イ
ンヒビターとして利用するのに、この発明で規制する以
上の高温加熱が必要になり、加熱温度を出来るだけ低く
するというこの発明の本来の目的かはだせなくなるから
である。
Mn量に関しても同様にインヒビター団確保のだ?l)
0.02%の下限規制と、Mn S、Mn Se解離固
溶のためのスラブ加熱温度を高くしないという点で0.
1%の上限規制を要する。
なおインヒどターとしてはこの他にSb 、 Sn 。
As、Pb、Bi 、Cu、Moなどの粒界偏析型元素
やBN、VNなど、他の窒化物形成元素を同時に含有さ
せることも知られているが、この発明の方法で加熱する
場合にもこれらの元素添加による品質改善効果を損うも
のではなく、これらを添加した場合についてもこの発明
の範囲に含まれる。
上記成分を有するスラブはまず従来型のガス燃焼型スラ
ブ加熱炉で加熱されるが、このとき、スラブ中心温度が
i ooo〜1230℃に達するまで加熱した後、−た
ん炉から抽出し、次いでスラブ中心の温度がi ooo
℃を下廻らない間に、スラブ誘導加熱炉に装入し、スラ
ブ中心温度が1250℃以上350℃以下の範囲に10
1n以上保持させるように加熱することが、この発明の
重要な特徴である。ここで云うスラブ中心温度とは加熱
中湿度の最も上り難いスラブ中心層の温度のことで、必
ずしもスラブ厚の真中温度を意味するものではない。一
般にスラブ中心部は温度が上り難く、スラブ内の最冷点
の温度を上記範囲に規制することが最終製品の電磁特性
の安定化に重要であることからこのように表わしたので
ある。ここにスラブ中心温度が、上記の各温度領域に納
まっているかどうかは、スラブ厚みの中心部に熱電対を
挿入することにより測温し確認した。
予備加熱に当るガス燃焼型スラブ加熱炉でのスラブ中心
温度を1000〜1230℃の範囲としたのは、1oo
o℃以下では誘導加熱炉で必要温度まで高めるのに時間
がかかり、エネルギーコストが高くなるためで、上限の
1230℃規制はこれ以上高(するとガス燃焼炉内のノ
ロ発生が急激に進み始めるからである。
誘導加熱炉装入時のスラブ中心温度を1000℃以上と
したのは同様にエネルギーコストの面からであり、そし
て誘導加熱炉によるスラブ高温加熱のスラブ中心温度の
適正範囲に関する1250℃〜1350℃の限定理由は
以下のとおりである。
始めに述べたようにスラブ高温加熱を必要とする理由は
インヒビターの固溶であり、鋼中に含有されるMn S
、Mn Se、Al2Nの量に応じ、必要量をインヒビ
ターとして機能させるための解離固溶条件として下限が
決まる。一方、スラブ加熱温度が高くなりすぎるとスラ
ブ結晶粒の粗大化による製品の帯状細粒の発生が磁性を
劣化させさらにエネルギーコストが高くなることから上
限が規制される。
第1図は、誘導加熱炉におけるスラブ中心部の適正温度
を示すものでインヒビターとして5eO0022%、 
Mn o、os%、 3b O,025%を含有する3
、15%けい素鋼スラブをこの発明の方法に従ってガス
燃焼型のスラブ加熱炉と、スラブ誘導加熱炉とによる複
合加熱で加熱した後、2.511Il厚のホットコイル
となし、公知の冷延2回法王程で0.3011IIIl
厚の製品に仕上げた際の最終製品磁気特性を、スラブ誘
導加熱炉における加熱時、均熱中のスラブ中心温度に対
して示したものであり、いずれのスラブも各均熱温度で
10〜15u+in保持をした。
加熱温度が150℃〜1350℃の範囲で製品の磁束密
度BIo、≧−1,89Tが安定してえられたことがわ
かる。
第2図は誘導加熱における雰囲気の酸素含有量およびス
ラブ加熱時の表面温度によって酸化減量が変化する様子
を示したもので、前記組成のけい素鋼スラブをこの発明
の方法によってガス燃焼型スラブ加熱炉でスラブ中心温
度が1150℃になるまで加熱した後、スラブ誘導加熱
炉にて20〜40m i n加熱し、表面温度が図に指
示されている温度に達してから10m1n保持した後、
抽出し酸化減量を調べたものである。
加熱雰囲気中の021をスラブ表面温度が1250℃以
上において1%以下に抑えることで、酸化減量を著しく
減らし得ることが明らかである。
この発明の条件で加熱されたスラブに対する熱延以降の
工程は特に通常と変るところはなく、インヒビターの量
や種類に応じ中間焼鈍を含む1回ないし2回の冷延と脱
炭焼鈍およびこれに続く高温箱焼鈍で0.15〜0.5
0111m厚の一方向性けい素鋼板を製造することがで
きる。
実施例1 連続鋳造によって溶製したSi 3.24%、MnO,
075%、S O,025%を含有する厚さ220mm
で重さ約s tonのけい素鋼スラブを熱間圧延するに
際し、スラブ厚みの中心部に熱雷対を挿入測温できるよ
うにし、まずガス燃焼式ウオーキングビーム型のスラブ
加熱炉にてスラブ中心部温度が1200℃に達するまで
2 Hr加熱した後、直ちにスラブ誘導加熱炉にてスラ
ブ中心部温度が、1310℃になるまで約20m i 
nで昇渇し、この温度で15n+in保持してから熱間
圧延し、2.5mm厚の熱延鋼帯に仕上げた。
次いで熱延鋼帯の表面酸化層を酸洗除去した後、冷間圧
延によって0.65mmの中間厚となし、900℃3 
minの中間焼鈍を水素窒素混合ガス中で行なつた後、
冷間圧延で0.3On+n+の製品板厚に仕上げた。
この後800℃3 min湿水素中で脱炭焼鈍を行なっ
たのち、焼鈍分離剤としてM(10を塗布し、水素中で
1200℃10)(rの仕上焼鈍を行なった。
かくして得られた最終製品の磁気特性はコイル長手方向
5ケ所において測定した結果、W17150:1.12
±0.01 W/ kg 、 B 10 : 1.88
±0.005丁と一般的な方向性けい素鋼としては磁性
ばらつきも少なくすぐれたものであった。
実施例2 Si 2.95%、 Mn 06081%、 So、0
20%。
八β 0.022%、 N O,0075%を含有する
、連続鋳造された220mm厚けい素鋼スラブを、スラ
ブ厚みの中心部に熱雷対を挿入し測温しながら、ガス燃
焼式ウオーキングビーム型のスラブ加熱炉にてスラブ中
心温度が1150℃に達するまで約2Hr加熱した後、
抽出し、3 minの所要時間で誘導加熱炉に装入した
このときのスラブ中心温度は1145℃であった。
この後スラブ誘導加熱炉にてスラブ中心温度が1330
℃になるまでN2ガス雰囲気で加熱し、この温度に10
m1n保持した後熱間圧延に供した。
2.3mm厚に仕上げた熱延鋼帯は1100℃3 n+
inのノルマ処理を行なった後、1回冷延法によって0
.30mm厚に仕上げ、800℃3 minの脱炭焼鈍
後M(10を塗布し、1200℃IOHr水素中で仕上
焼鈍を行なった。かくして得られた一方向性けい素鋼帯
コイルの磁性を長手方向5ケ所において測定しW171
50: 1.’03±0.02 W/ kglB Io
 1.93±0.008Tの高磁束密度けい素鋼がえら
れた。
(発明の劾果) この発明によればけい素鋼スラブの高温加熱に由来する
加熱炉の損傷の有利な抑制の下に、高品質の方向性けい
素鋼を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスラブを誘導加熱炉で加熱したときの均熱炉の
スラブ中心温度(℃)と最終製品の磁束密度B、、(T
)との関係を示すグラフ、第2図は誘導加熱炉でスラブ
を加熱した場合のスラブ表面温度(℃)および加熱中の
炉内雰囲気の02含有量(%)が、スラブ加熱前後の酸
化減量(%)におよぼす影響を示すグラフである。 特許出願人 川崎製鉄株式会社 15− 1200 1250 1300 1350 141)0
スラグ中!ご1度(0ご) 第2図 ズラ1麦f7謎を更(で)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 S i 2,0〜4,5wt%、 Mn O,0
    2〜0.10wt%と、S、Se 、AIのうちから選
    ばれる1種ないし2種以上を合計で0.005〜0.0
    6wt%含有するけい素鋼スラブを加熱後熱間圧延によ
    って 1.4〜3.5mn1厚の熱延鋼帯となし、次い
    で1回ないしは中間焼鈍をはさむ2回の冷間圧延によっ
    て0.15〜0.50mmの最終製品厚にし、脱炭焼鈍
    とこれに続く高温最終仕上焼鈍によって(110) (
    001)方位を主方位とする方向性けい素鋼板を製造す
    るに当り、該けい素鋼スラブの中心温度が1000〜1
    230℃に達するまでガス燃焼型のスラブ加熱炉で加熱
    した後スラブ中心温度が1000℃を下廻らない間にス
    ラブ誘導加熱炉に装入して中心温度が1250〜135
    0℃の間に1On+in以上保持することを特徴とする
    方向性けい素鋼スラブの加熱方法。 2、スラブ誘導加熱炉によるスラブの高温加熱を不活性
    ガス雰囲気で行い、スラブ表面温度が1250℃以上に
    おいて雰囲気中の02含有聞を1%以下とすることを特
    徴とする特許請求の範囲1記載の方法。
JP59000728A 1984-01-09 1984-01-09 方向性けい素鋼スラブの加熱方法 Pending JPS60145318A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000728A JPS60145318A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 方向性けい素鋼スラブの加熱方法
US06/688,569 US4588453A (en) 1984-01-09 1985-01-03 Method of manufacturing grain-oriented silicon steel sheets
DE8585300073T DE3576829D1 (de) 1984-01-09 1985-01-04 Verfahren zum herstellen kornorientierter bleche aus siliziumstahl.
EP85300073A EP0150909B1 (en) 1984-01-09 1985-01-04 Method of manufacturing grain-oriented silicon steel sheets
CA000471716A CA1228788A (en) 1984-01-09 1985-01-09 Method of manufacturing grain-oriented silicon steel sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000728A JPS60145318A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 方向性けい素鋼スラブの加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145318A true JPS60145318A (ja) 1985-07-31

Family

ID=11481791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000728A Pending JPS60145318A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 方向性けい素鋼スラブの加熱方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4588453A (ja)
EP (1) EP0150909B1 (ja)
JP (1) JPS60145318A (ja)
CA (1) CA1228788A (ja)
DE (1) DE3576829D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169927A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼連続鋳造スラブの加熱方法
JPS62103322A (ja) * 1985-10-29 1987-05-13 Kawasaki Steel Corp 方向性けい素鋼スラブの加熱方法
JPS62130217A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Kawasaki Steel Corp 電磁特性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法
JPS63100128A (ja) * 1986-06-30 1988-05-02 Kawasaki Steel Corp 磁気特性と表面性状の良好な方向性珪素鋼板の製造方法
CN1109762C (zh) * 2000-01-06 2003-05-28 武汉钢铁(集团)公司 用明火加热生产取向硅钢板的方法
WO2022250158A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2022250112A1 (ja) 2021-05-28 2022-12-01 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2022255259A1 (ja) 2021-05-31 2022-12-08 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK87287A (da) 1986-02-20 1987-08-21 Raychem Corp Fremgangsmaade og apparat for anvendelse af ionbyttemateriale
JPH07115041B2 (ja) * 1987-03-11 1995-12-13 日本鋼管株式会社 無方向性高Si鋼板の製造方法
US5291474A (en) * 1989-05-18 1994-03-01 Nokia Mobile Phones Ltd. Procedure for forming frequencies of a digital radio telephone
CA2020933C (en) * 1989-07-12 1993-12-21 Kishio Mochinaga Method of hot rolling continuously cast grain-oriented electrical steel slab
DE4311150C1 (de) * 1993-04-05 1993-12-23 Thyssen Stahl Ag Verfahren zur Herstellung von Warmband für die Erzeugung von kornorientierten Elektroblechen
EP0709470B1 (en) * 1993-11-09 2001-10-04 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Production method of directional electromagnetic steel sheet of low temperature slab heating system
ITRM20070218A1 (it) * 2007-04-18 2008-10-19 Ct Sviluppo Materiali Spa Procedimento per la produzione di lamierino magnetico a grano orientato
CN101768697B (zh) * 2008-12-31 2012-09-19 宝山钢铁股份有限公司 用一次冷轧法生产取向硅钢的方法
US20160108488A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Sms Siemag Ag Process for producing grain-oriented electrical steel strip and grain-oriented electrical steel strip obtained according to said process
JP6350398B2 (ja) 2015-06-09 2018-07-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP7490669B2 (ja) * 2019-04-12 2024-05-27 カービクリート インコーポレイテッド 湿式鋳造スラグ系コンクリート製品の製造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1758515A1 (de) * 1968-06-18 1971-01-21 Mannesmann Ag Verfahren zum Herstellen von Elektroblechen mit magnetischer Vorzugsrichtung in Walzrichtung aus einer Eisen/Silizium-Stahllegierung
AU1221270A (en) * 1969-03-14 1971-09-09 Armco Steel Corporation Process forthe production of oriented silicon iron by vacuum degassing and continuous casting
JPS50160120A (ja) * 1974-05-22 1975-12-25
FR2373609A1 (fr) * 1976-12-10 1978-07-07 Nippon Steel Corp Procede de fabrication de toles magnetiques d'acier a grains orientes utilisant la coulee continue
US4202711A (en) * 1978-10-18 1980-05-13 Armco, Incl. Process for producing oriented silicon iron from strand cast slabs
JPS5684420A (en) * 1979-12-13 1981-07-09 Nippon Steel Corp Heating method of continuously cast slab for producing high magnetic-flux-density unidirectional silicon-steel plate

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169927A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼連続鋳造スラブの加熱方法
JPS62103322A (ja) * 1985-10-29 1987-05-13 Kawasaki Steel Corp 方向性けい素鋼スラブの加熱方法
JPS62130217A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Kawasaki Steel Corp 電磁特性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法
JPS63100128A (ja) * 1986-06-30 1988-05-02 Kawasaki Steel Corp 磁気特性と表面性状の良好な方向性珪素鋼板の製造方法
CN1109762C (zh) * 2000-01-06 2003-05-28 武汉钢铁(集团)公司 用明火加热生产取向硅钢板的方法
WO2022250158A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2022250112A1 (ja) 2021-05-28 2022-12-01 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP7264322B1 (ja) * 2021-05-28 2023-04-25 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
KR20240004678A (ko) 2021-05-28 2024-01-11 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전자 강판의 제조 방법
WO2022255259A1 (ja) 2021-05-31 2022-12-08 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
KR20240010726A (ko) 2021-05-31 2024-01-24 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전자 강판의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0150909B1 (en) 1990-03-28
US4588453A (en) 1986-05-13
EP0150909A3 (en) 1987-03-25
CA1228788A (en) 1987-11-03
DE3576829D1 (de) 1990-05-03
EP0150909A2 (en) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60145318A (ja) 方向性けい素鋼スラブの加熱方法
EP0326912B1 (en) Process for production of grain oriented electrical steel sheet having high flux density
JPH01283324A (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH01230721A (ja) 磁束密度の高い一方向性珪素鋼板の製造方法
JP4653266B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3359449B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0567683B2 (ja)
JP2000282142A (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3323052B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPS631371B2 (ja)
JPS602624A (ja) 表面性状および磁気特性に優れた一方向性珪素鋼板の製造方法
JP4205816B2 (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS58100627A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06256847A (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0564701B2 (ja)
JPH02259016A (ja) 表面脹れ欠陥の無い一方向性電磁鋼板の製造法
US20230212720A1 (en) Method for the production of high permeability grain oriented electrical steel containing chromium
JPH0699751B2 (ja) 電磁特性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法
JP3498978B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6210213A (ja) 電磁特性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法
JP4283533B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2562254B2 (ja) 薄手高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0657854B2 (ja) 方向性珪素鋼スラブの加熱方法
JPS6296615A (ja) 熱間圧延での耳割れが少なく磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0663032B2 (ja) 磁気特性と表面性状の良好な方向性珪素鋼板の製造方法