JPS60144632A - 温度補償回路 - Google Patents

温度補償回路

Info

Publication number
JPS60144632A
JPS60144632A JP159484A JP159484A JPS60144632A JP S60144632 A JPS60144632 A JP S60144632A JP 159484 A JP159484 A JP 159484A JP 159484 A JP159484 A JP 159484A JP S60144632 A JPS60144632 A JP S60144632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
temperature coefficient
voltage
input terminal
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP159484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kato
和之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP159484A priority Critical patent/JPS60144632A/ja
Publication of JPS60144632A publication Critical patent/JPS60144632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/028Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups mitigating undesired influences, e.g. temperature, pressure
    • G01D3/036Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups mitigating undesired influences, e.g. temperature, pressure on measuring arrangements themselves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、たとえば力や圧力等を(till fする、
半i体ストレンゲージで構成されたブリッジ回路におけ
る出力電圧のような、信号変化幅すなわち感度が周囲温
度依存性を有する電気信号についてこの感度の温度補償
を行う回路、特に詞整作業の容易な回路構成に関する。
〔従来技術とその問題点〕
力や圧力を測定する場合にストレンゲージを用い、この
ストレンゲージをブリッジ回路に組み込んで測定を何5
場合かある。半導体ストレンゲージは歪みに対する抵抗
の変化率が金鵬ストレンゲージよりも数十倍大きいので
このようなブリッジ回路によく用いられるが、−面半専
体ストレンゲージの歪みに対する抵抗の変化率はl7a
BLによっても大きく変化し、この結果このような半導
体ストレンゲージを組み込んだブリッジな用いて圧力検
出を行う圧力変換器では、所定の圧力が人力された場合
のブリッジ回路出力電圧の変化幅、すなわちブリッジ回
路出力゛電圧σ)感度の温度係数が通常負となり、その
11は、たとえば−063〜−0,1〔%/”C)とい
うような大きな値となる。したがってこのような圧力変
換器を用いて高精度な圧力検出を行おうとするとブリッ
ジ回路出力電圧の感度の温度補償がどうしても必要とな
り、このため従来以下に説明するような二つの温度補償
方法が王として採用されている。
第1図はこのような従来の温度補償方法σ)中σ)第1
方法の説明図で、図におい′cSG、〜SG、はそれぞ
れ半導体ストレンゲージ、 A 、 Hはこれらのスト
レンゲージで形成されたブリッジにおける駆動電圧印加
用端子、C,Dはこのブリッジの出力端子、Eは端子C
,D間にあられれるブリッジの出ていて、抵抗器几αは
、その電気抵抗(以後電気抵抗を単に抵抗と呼ぶことも
ある)の温度係砂がストレンゲージの抵抗の温度係数よ
りも小さい正の値を有するかまたは負の値を有1ろよ5
に(1q成され℃いる。第1図においては各素子が上述
のように接続されているのでブリッジの出力゛電圧Eの
感度は端子A、B間に加えられる電圧に比例し、かつこ
の感度は端子A、B間に加えられる′電圧が一定であれ
ば前述したように周囲温度に対して負の温度係数なMす
るのであるが、本図においては端子A、B間に加えられ
る電圧が直流電圧Weを抵抗器几αとブリッジの合成抵
抗とで分圧して得られた′電圧で、この分出によって得
られた電圧は抵抗器Rαの抵抗器に係数が上記のよ5に
構成されている結果周囲温度罠対して正の温度係数を有
する電圧となっているから、結局抵抗器Rαの抵抗値お
よび抵抗温度係数を適宜選定することによってブリッジ
の出力′電圧Eの感度は周囲温度依存性をもたない電圧
となる。第1図に示した方法は上述のようにしくブリッ
ジの出力゛電圧Eの感度の温度補償を行うもので従来多
く採用されているが次に記すような欠点がある。すなわ
ち、 (1) ブリッジと直流電圧■cとの間に抵抗器几αが
介装されるため端子A、B間に加えられるブリッジ駆動
゛電圧が゛−1圧vcより小さくなる。したがってブリ
ッジの出力電圧Eが小さくなり、このためこの出力′電
圧の測定を介して行うストレングージによる力や圧力の
測定精度が低下する。
(2) 抵抗器几αとしては通常サーミスタ、拡散抵抗
あるいは順方向に接続したダイオードなどの抵抗素子が
用いられるが、これらの抵抗素子の電気抵抗やその温度
係数は一般に太き(ばらつ(のが通例で、このようなば
らつきが存在1−るとブリッジの出力゛電圧Eの感度の
温度補償が不九分になる結果、高精度な圧力測定を行お
うとする場合温度補償の再調整が必要となる。
第2図は従来の温度補償方法の中の第2方法の抵 説明図で、図においてブリッジの出力端子Cは推抗値几
、を有する抵抗器1を介して演算増幅器1000反転入
力端子100aに接続され、ブリッジの出力端子りは抵
抗値B、を有する抵抗器2を介して演算増幅器100の
非反転入力端子100bに接続されている。4は演算増
幅器100の出力端子100Cと反転入力端子100a
との間に接続された正の抵抗温度係数をもった電気抵抗
几βを有する帰還抵抗器、3は一端が非反転入力端子1
00 bに接続された抵抗値kL、を有する抵抗器で、
この抵抗器3の他端には演算増幅器100の出力電圧V
の零点な適当な値に設定するための基準電位Vlが印加
されている。第2図においては各素子カー上述のように
接続されているのでストレンケージフ゛1ノッジの出力
電圧Eが演算増幅器100と抵抗器工ないし4とからな
る差動増幅回路5で増幅されるが、この場合■、=l嶋
でかつFL、およびR2’&i u・すえしもストレン
ゲ−ジブリッジの出力インピーダンスよりも充分大きく
設定され、さらに帰還抵抗器40基準温度における抵抗
値をRβ。とじ−(itβ。−塊であるように設定され
ているので、差動増幅回路5の増幅度G、は(1)式で
表される。
Gl = R/l/l(、・・−・−・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・(1)したがって抵抗Rβの正の温度係数の値を適
当に設定すると、このような抵抗itβを有する差動増
幅回路5によってブリッジの出力電圧)rLtt)yp
する負の感度温度係数を補償することが出来、この場合
ストレンゲ−ジブリッジには直接直面電圧V’cが印加
されるので第1図で説明した方法におけるようなブリッ
ジの出力゛電圧の低下が発生することはないが、この温
度補償方法においても抵抗器4に抵抗値や温度係数のば
らつきが存在して℃・ると第1図の方法において既に述
べた(2)の欠点と同様な欠点が存在するという問題が
ある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、半導体ストレンゲ−ジブリッジの出力
電圧のような、感度が温度依存性を有する電気信号に対
する上述した従来の温度補償方法における欠点や問題を
解決して、電気信号の変化幅すなわち感度を減少させる
ことなくかつ容易に調整を行うことのできる、前記゛電
気信号の温度補償回路を提供することにある。
〔発明の要点〕
本発明は上述の目的を達成するために、温度係数pを有
する入力端子が反転入力端子と非反転入力端子との間に
人力され、出力゛電圧が帰還抵抗器を介して反転入力端
子に帰還されろようにした演算増幅器を備えた差動増幅
回路において、前記帰還抵抗器を温度係数pとは反対符
号の抵抗温度係数を有する第3抵抗器とこの第3抵抗器
に直列接続した第4の固定抵抗器と第3抵抗器に並列接
続した第5の固定抵抗器とで構成するか、呼たは前記帰
還抵抗器を前記の第3抵抗器と前記の第4抵抗器とこれ
ら第3および第4抵抗器からなる直列回路に並列接続し
た第6の固定抵抗器とで構成するかし、かつ第3ないし
第6抵抗器の各抵抗値を所定の算式にもとづいて選定す
ることによって、演算増幅器に前記のような入力端子が
人力された場合この演算増幅器の出力端子には温度依存
性をもたない電圧が現れるように温度補償回路を形成し
たもので、このように温度補償回路を形成することによ
って第3抵抗器の抵抗値にばらつきが存在しても温度補
償回路の調整を行う必要が殆どないようにし、かつ演算
増幅器の入力端子が半導体ストレンゲ−ジブリッジの出
力電圧である場合、この出力電比の感度を減少させるこ
となく温度補償か行われるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第3図は本発明の第1発明による温度補償回路の一実施
例の回路構成図である。図において21および22は基
準電圧が零でかつ温度係数pを有する電圧■1 が人力
される第1および第2入力端子で、この場合入力端子2
1は抵抗器1を介して反転入力端子100aに接続され
、入力端子22は抵抗器2を介して非反転入力端子]、
 00 bに接続されている。入力電圧■1は第2図に
示した哨5圧Eであってもよいし、またこの′電圧Eを
差動増幅器で増幅した′電圧であっても差し支えない。
7は前記温度係数pとは反対符号の抵抗温度係数qをも
った電気抵抗Raを有する抵抗器、8はtK電気抵抗 几Cを有す抵抗器7に直列に接続された固定抵抗器、9
は電気抵抗比すを有し抵抗器7に並列に接続された固定
抵抗器で、この場合抵抗器8の抵抗器7側とは反対側が
演算増幅器100の出力端子100Cに接続され、抵抗
器7または9の抵抗器8側とは反対側が反転入力端子1
00aに接続されて、抵抗器7と8と9とで帰還抵抗器
10が形成されている。11は演算増幅器100と抵抗
器1.2.3および10とからなる差動増幅回路である
第3図の回路においては、温度係数pを有する中、圧V
iが端子21.22間に人力された際、演算増幅器10
0の出力電圧Voは面倒な調整操作を行わなくても周囲
温度によって変動することのない′電圧となる。以下に
その理由を説明する。
ずなわち第3図においては、第2図におけると同僚にl
t、=LL、でかっル、およびR2はいずれも入力電圧
v1の信号源インピーダンスよりも充分太き(設定さ」
し、さらに帰還抵抗器100基準温度における抵抗値を
lもZ。とじて几2゜=1モ8でかつ’s > R1で
あるように設定されているので、差動増幅回路11の増
幅K tj tは(2)式で表される。
U、=()もX+)もC)/Rs・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(2)ここにRxは(3)式で
衣される、抵抗器7と9とからなる並列回路の合成抵抗
値である。
RX = (Ra−Rb ) / (几a十几b)・・
・・・・・・・(3)したがって演算増幅器100の出
力゛電圧Voは(2)式を用いて(4)式のように表わ
される。
今、基準温度を零とした温[を′Vとし、基準温度にお
ける抵抗器7の抵抗値をRIL。、基準温度知おける入
力電圧Vsの値をV+oとすると、抵抗器7の亀気抵抗
几aおよび入力電圧V目まそれぞれ(5)式および(6
)式のように表せるので、(2)〜(6)式から(7)
式および(8)式が得られる。
几a=几a0・(1+q−T) ・・・・・曲・・・・
・・・・・・・・・・・(5)Vz=Vs。・(1+p
・′f) ・・・・・・・・・・・・・・曲・・・・・
・+6)・・・・・・・・・・・・(8) ここに 几xo=(几ao−Rh)/ (Rao十Rh
) ・・”・=・・(9)である。
したがってrを(io)式のように表すと、このrは(
7)式から差動増幅回路11の増幅度(i、の温度係数
であることが明らかで、第3図の回路では、入力端子V
+の温度係数pに対して′kLao、q、)tb およ
びlteが(11)式を満足するように選定されている
r + p = O・・・・・・・・・・・・・・・曲
・・曲・・・・・・・・(1υ故に(8)式と(11)
式とかられかるように第31における演算増幅器100
の出力電圧Voは入力電圧V+に対し″′C温度補償が
行われて温度Tに依存しない電圧となっている。
また(lO)式においては几a0が増加した場合Rb 
/(Rao + itb )は減少するがkLxo /
 (uxo +Re )は増加するので、Ra6.几す
およびRcの値を適宜選定することによって(10)式
のrをR,a6の値が変化しても変化しないようにする
ことが可能と推定され、このようにRa6 e Rhお
よびkLeの値が設定されるとRaoO値にばらつきが
存在してもこのばらつきは温度係数r、したがって出力
電圧voの温度特性に影響を及ばさない。第4図は、p
 =−1000(ppm/℃〕、q−4000(ppm
/’c )、Ra6 、== 50 (kΩ〕とし、几
すおよび几Cが(11)式を満足するようにして(1o
)式によって算出した温度係数11と、q=4000(
ppm/”C)、”o=55[kΩ]とし、kLbおよ
びBeを温度係数rlを算出した時と同じ値として(1
0)式によって算出した温度係数r2と、の差r2−r
1の計算結果を横軸にRhをとって図示したもので、こ
の図では几b=85 [kΩ]のときr、−r、=0に
なる。故にp =−1000[ppnl/”C)、Q 
=4000(ppm/”C)、几aO=50 [kΩ]
である@台、Wbを85 (klQ)としてRcを(1
1)式から舅、出される抵抗値に設定すると、第3図に
おける出力゛電圧voは温度依存性をもだないは圧とな
るうえ、さらに抵抗器7の抵抗値、Ra(1が若干ばら
ついてもこのばらつきか出力電圧voの温度特性に影響
を及ぼずことはなくなる。
す、、なわち第3図の温度補償回路においては、入力端
子Vsの温度係数pに対してq、几”O+几すおよびR
eが(11)式を満足し、かつq、Iもao、几す、几
Cが ′前述のr、 −r、 = Qを満足するように
選定されているので、このような温度補償回路では、出
力電圧■oは抵抗器7の抵抗値Ra6にばらつきが存在
し、ても充分に温度補償された電圧となっていて(IA
BF補償のための調査作業を必要としないうえ、人力電
圧vIが半導体ストレンゲ−ジブリッジの出力電圧であ
る場合、第1図に示した温度補償方法におけるようなブ
リッジ出力電圧の感度の低下を招来することがない。
上述の説明においては、温度係数pに対してq。
Ra6 、 tLbおよびlieの各値v r、 −r
、 = oおよびr十p−0の条件のもとに決定したが
、q + Rao+)LbおよびRao値は(12)式
に示す連立方程式を満足するように決定してもよいもの
である。
次に本発明の第2発明の実施例な帛5図によって説明す
る。第5図は第2発明によるtML度補償回路の一実施
例の回路構成図で、図において第3図と異なる所は第3
図の帰還抵抗器10に対応する帰還抵抗器12である。
第5図において帰還抵抗器】2は、入力電圧v1の温度
係数pとは反対符号の抵抗温度係aqをもった電気抵抗
几dを有する抵抗器13と、電気抵抗几eを有し抵抗器
13に直列に接続された固定抵抗器14と、′電気抵抗
kLfを有し抵抗器13と14とからなる直列回路に並
列に接続された固定抵抗器15とで構成され、この場合
抵抗器14と15との接続部が演算増幅器の出力端子1
00cに接続され、抵抗器13と15との接続部が演算
増幅器の反転入力端子tooaに接続されている。16
は演算増幅器100と抵抗器1゜2.3および帰還抵抗
器12とからなる差動増幅回路である。
第5図の回路釦おいても周囲温度依存性を有する入力端
子■iが端子21.22間に人力された際、演算増幅器
の出力電圧Voは周囲温度によって変動することめない
電圧となり、さらにこの電圧の温度特性は抵抗器13の
電気抵抗几dのばらつきによって影響されないものとな
る。次にその理由を説明する。
すなわち第5図においては、第3図の場合と同様にa、
=h、でかっ几、および托、はいずれも入力端子V1の
信号源インピーダンスよりも充分大きく設定され、さら
忙帰還抵抗器120基準温度における抵抗JtWoとし
て8w0=几、でかつ几、〉几。
であるように設定されているので、差動増幅回路16の
増幅度(j3は(13)式のようKなる。
またこの場合の演算増幅器の出方電圧Voは(14)式
で衣され、さらに(5)式にならって基準温度忙おける
抵抗器13の抵抗値を凡d。とすると抵抗器13の抵抗
埴几dは(15)式で表されるので、(13)〜(15
)式と(6)式とから(16)式および(17)式が得
られる。
V o= V しG、 °°°曲°゛=−−− (14
)Ra =几、。−(1+q’l’) ・曲回・・・・
曲回(15)・・・・・・・・・・・・(16) ・・・・・・・・・・・・(17) したがって増幅度G、の温度係数をSとするとこのSは
(18)式で表され、第5図の回路では、入力電圧Vi
の温度係数pに対して几d。、q、kL@および几fが
(19)式を満足するよ5に選定され、その上これらq
# Rao、ReおよびkLtの値は、(19)式を満
足s + p = 0 ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・曲回(19)する−組のQ + kLd@ 
、)t+eおよび几fの値を用い℃(18)式によって
算出した温度係数Sの値s1と、この時の几a、の値を
小さい値、ditd、だけ変え、q。
几・およびUfはslをめた時の甑のままにして(1g
)式によって算出した温度係数Sの値s2と、の差s 
1− s 2が零になるよ5に選定されている。
故に(17)式から明らかなよ5に、第5図の回路によ
っても第3図の場合と同様に入カt1.圧Vtの温度補
償が行われ、抵抗器13の抵抗1111tRdoがばら
つきのあるものであってもこのばらつきが出力゛電圧V
oの温度特性に影響を及はすことはない。このため第5
図の温度補償回路にお(・ても温度補償のための調整作
業は不要であり、またこのような温度補償回路において
は、入力端子v1が半導体ストレンゲージブリッジの出
力電圧である場合、第1図に示した温度補償方法におけ
るようなブリッジ出力電圧の感度の低−トを招来するこ
とはない。
上述した第5図の説明においては、入力電圧viの亀度
係fipに対してq+ ”d6 # kL*および几f
のそれぞれの1直Y s + p = Oおよび5l−
s2=o(’)各式を満足するよ5に決定したが、q+
 Rd6 、 I(+eおよび几fのそれぞれの値は与
えられたpに対して(20)式の連立方程式を満足する
ように決定してもよいものである。
〔発明の効果〕
上述したように本発明においては、温度係数pを有する
電圧が入力される演算増幅器と、この演算増幅器の出力
電圧を該演算増幅器の反転入力端数pとは反対符号の抵
抗温度係数qを有する第3抵抗器とこの第3抵抗器に直
列接続した第40固定抵抗器と第3抵抗器に並列接続し
た第5の固定抵抗器とで構成するか、または前記帰還抵
抗器な、前記第3抵抗器と前記蕗4抵抗器とこれら第3
および第4抵抗器からなる直列回路に並列に接続した第
6の固定抵抗器とで構成するかし、さらに抵抗温度係数
qの値および第3ないし第6抵抗器の各抵抗値を、 (1)差動増幅回路の増幅度の温度係数gの絶対値と入
力電圧の温度係数pの絶対値とが等しくなるという第1
条件と、 (2) この第1条件を満足する一組の抵抗温度係数q
の値および第3ないし第6抵抗器の各抵抗値を用いて算
出した増幅度の温度係数Iの値91と、第3抵抗器の抵
抗値をIllを算出した時の値から若干量、変更し、抵
抗温度係数qの値および第4ないし第6抵抗器の各抵抗
値はJ!1を算出した時の値のままにして算出した増幅
度の温度係数gの値I2と、の差#1−12が零に等し
くなるという第2条件と、 を満足するように選定して温度補償回路を構成したので
、このような温度補償回路では演算増幅器に人力される
温度依存性を有する電圧の温度補償が、電気抵抗が同曲
温度によって変化する感温素子としての第3抵抗器の抵
抗値のばらつきの影響を受けることなく行われるので、
温度補償の調整作業が簡単になる効果があり、・また演
算増幅器に人゛力される電圧が半導体ズトレンゲージブ
リッジの出力電圧である場□合、この出□力電圧の感度
を□低下させることがないという効果もある。
【図面の簡単な説明】
ff11図および第2図はそれぞれ従来の異なる・温度
補償方法を説明する第1お門び第2説明図、第3図およ
び第5図はそれぞれ本発明の第1発明および第2発明の
各々による温度補償回路の一実施例の各回路構成図、第
4図は差動増幅回路の増幅度温度係数の変化特性図であ
る。 1・・・・・・第1抵抗器、2・・・・・・第2抵抗器
、7,13・・・・・・第3抵抗器、8,14・・・・
・・第4抵抗器、9・・−・・第5抵抗器、10.12
・・・・・・帰還抵抗器、11.16・・・・・・差動
増幅回路、15・・・・・・第6抵抗器、21・・・・
・・第1入力端子、22・・・・・・第2入力端子、1
00・・・・・・演算増幅器、100a・・・・・・反
転入力端子、100b・・・・・・非反転入力端子、v
o・・・・・・出力電圧。 第 1 図 112 図 11131!gl

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)温度係数pを有する電圧が人力される第1および第
    2入力端子と、はぼ等しい抵抗値を有し、前記両入力端
    子の各々に各一端が接続された第1および第2抵抗器と
    、前記第1抵抗器の他端が反転入力端子に接続され、前
    記第2抵抗器の他端が非反転入力端子に接続された演算
    増幅器と、前記演算増幅器の出力電圧を前記反転入力端
    子に帰還する帰還抵抗器とを備えた差動増幅回路におい
    て、前記帰還抵抗器を、前記温度係数pとは反対符号の
    抵抗温度係数を有する第3抵抗器と前記第3抵抗器にE
    1列に接続された抵抗温度係数の小さい第4抵抗器と前
    記第3抵抗器に並列に接続された抵抗温良係数の小さい
    第5抵抗器とで構成し、前記演算増幅器の前記出力電圧
    が温度依存性の少ない電圧となるようにしたことを特徴
    とする温度補償回路。 2)温度係数pをMする紙圧が人力される第1および第
    2入力端子と、はぼ等しい抵抗値を有し、前記両入力端
    子の各々に各一端が接続された第1および第2抵抗器と
    、前記第1抵抗器の他端が反転入力端子に接続され、前
    記第2抵抗器の他端が非反転入力端子に接続された演算
    増幅器と、Ail記演算演算増幅器力′電圧を前記反転
    入力端子に帰還する帰還抵抗器とを備えた差動増幅回路
    において、前記帰還抵抗器を、前記温度係数pとは反対
    句号の抵抗温度係数を有する第3抵抗器と;111記第
    3抵抗器に直列に接続された抵抗温度係数の小さい第4
    抵抗器と;前記第3抵抗器と前記第4抵抗器とからなる
    直列回路に並列に接続された抵抗温度係数の小さい第6
    抵抗器とで構成し、前記演舞増幅器の前記出力電圧が温
    度依存性の少1工い電圧となるようにしたことを特徴と
    する温度補償回路。
JP159484A 1984-01-09 1984-01-09 温度補償回路 Pending JPS60144632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP159484A JPS60144632A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 温度補償回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP159484A JPS60144632A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 温度補償回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60144632A true JPS60144632A (ja) 1985-07-31

Family

ID=11505830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP159484A Pending JPS60144632A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 温度補償回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144632A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358202A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Ishida Scales Mfg Co Ltd 荷重検出回路
JPH03504642A (ja) * 1989-03-17 1991-10-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 機械的変形の測定方法および装置
US5414441A (en) * 1991-01-11 1995-05-09 Ncr Corporation Temperature compensation apparatus for liquid crystal display
US6724202B2 (en) 2000-11-10 2004-04-20 Denso Corporation Physical quantity detection device with temperature compensation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358202A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Ishida Scales Mfg Co Ltd 荷重検出回路
JPH03504642A (ja) * 1989-03-17 1991-10-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 機械的変形の測定方法および装置
US5414441A (en) * 1991-01-11 1995-05-09 Ncr Corporation Temperature compensation apparatus for liquid crystal display
US6724202B2 (en) 2000-11-10 2004-04-20 Denso Corporation Physical quantity detection device with temperature compensation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187985A (en) Amplified pressure transducer
EP0086462B2 (en) Pressure sensor employing semiconductor strain gauge
JPH0351733A (ja) 半導体圧力センサの増巾補償回路
GB1569150A (en) Strain gauge arrangements
US3943434A (en) Arrangement for measuring temperatures
JPS60144632A (ja) 温度補償回路
JPS6071964A (ja) 物理量検出回路
JPH0534182A (ja) 歪・温度複合センサ
JP3442092B2 (ja) 集積回路
JPS6336447B2 (ja)
JPH08226862A (ja) センサおよび該センサにおける測定範囲変動を温度補償する方法
JPH03220402A (ja) 半導体歪検出回路
JPH0434091B2 (ja)
JPH02150732A (ja) 圧力変換器の補償回路
JP2536822B2 (ja) 計量装置用温度補償回路
JPS60144633A (ja) 温度補償回路
JP2792522B2 (ja) 半導体センサ用信号処理回路
JPH0368830A (ja) 半導体圧力センサの温度補償回路
JPS59168331A (ja) 圧力変換器
JPH0346771B2 (ja)
JPS5830230Y2 (ja) ブリツジ測定装置
JPS59188516A (ja) 信号変換回路
SU1273986A1 (ru) Устройство дл измерени модул полного электрического сопротивлени магнитных головок
JPS59188567A (ja) 信号変換回路
JPS59196416A (ja) 信号変換回路