JPS60144439A - 外壁用トラス板を用いたコンクリ−ト外壁の構築方法 - Google Patents
外壁用トラス板を用いたコンクリ−ト外壁の構築方法Info
- Publication number
- JPS60144439A JPS60144439A JP24987683A JP24987683A JPS60144439A JP S60144439 A JPS60144439 A JP S60144439A JP 24987683 A JP24987683 A JP 24987683A JP 24987683 A JP24987683 A JP 24987683A JP S60144439 A JPS60144439 A JP S60144439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- truss
- concrete
- exterior wall
- plate
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、プレキャスト鉄筋コンクリート外壁半成品で
ある外壁用トラス板を用いたコンクリート外壁の構築方
法に関するものである。
ある外壁用トラス板を用いたコンクリート外壁の構築方
法に関するものである。
(従来技術)
最近、外壁用トラス板を用いて高層住宅やビルディング
等の建築物の外壁を構築することが行われている。
等の建築物の外壁を構築することが行われている。
第1図(A>(B)(C)は従来の外壁用トラス板1の
例を示したものである。この外壁用トラス板1は、プレ
キャストコンクリート板2の裏面側にトラス筋3が縦方
向に平行に複数条配設され、これらトラス筋3の基部は
プレキャストコンクリ−ト板2に埋設され、これらトラ
ス筋3の先端部はプレキャストコンクリート板2の裏面
に突出された構造になっている。トラス筋3は、第2図
に示すように三角配置された1条のトップ筋3aと2条
の下端筋3b、3bとが波形状をなすラチス筋30で溶
接連結された構造になっている。これらトラス筋3下に
は、これらに対して直交する向きの補強筋4が埋設され
ている。
例を示したものである。この外壁用トラス板1は、プレ
キャストコンクリート板2の裏面側にトラス筋3が縦方
向に平行に複数条配設され、これらトラス筋3の基部は
プレキャストコンクリ−ト板2に埋設され、これらトラ
ス筋3の先端部はプレキャストコンクリート板2の裏面
に突出された構造になっている。トラス筋3は、第2図
に示すように三角配置された1条のトップ筋3aと2条
の下端筋3b、3bとが波形状をなすラチス筋30で溶
接連結された構造になっている。これらトラス筋3下に
は、これらに対して直交する向きの補強筋4が埋設され
ている。
次に、このようなトラス板1を用いた従来のコンクリー
ト外壁の構造をその構築方法と共に説明する。トラス板
1は、第3図(A>に示すようにトラス筋3の突出側を
内側にして上下の大梁用鉄骨5.5間に立設し、これら
の大梁用鉄骨5.5等にトラス筋3を溶接してトラス板
1を固定する。
ト外壁の構造をその構築方法と共に説明する。トラス板
1は、第3図(A>に示すようにトラス筋3の突出側を
内側にして上下の大梁用鉄骨5.5間に立設し、これら
の大梁用鉄骨5.5等にトラス筋3を溶接してトラス板
1を固定する。
また、隣接するトラス板1の相互間は第5図に示すよう
に連結筋6で連絡する。このようなトラス板1の内側に
は内側型枠7を立設して固定し、しかる後これらトラス
板と内側型枠7との間にコンクリートを現場打ちして現
場打ちコンクリート層8を形成し、第3図(B)、第4
図及び第5図に示す如きコンクリート外壁を構築してい
た。型枠7は現場打ちコンクリート層8の硬化後に除去
することは勿論である。
に連結筋6で連絡する。このようなトラス板1の内側に
は内側型枠7を立設して固定し、しかる後これらトラス
板と内側型枠7との間にコンクリートを現場打ちして現
場打ちコンクリート層8を形成し、第3図(B)、第4
図及び第5図に示す如きコンクリート外壁を構築してい
た。型枠7は現場打ちコンクリート層8の硬化後に除去
することは勿論である。
しかしながら、このようなコンクリート外壁では、従来
のトラス板1には縦方向にしかトラス筋3が入っていな
かったので、コンクリート外壁の外面に位置する各トラ
ス板1が幅方向に反り返り易い欠点があった。
のトラス板1には縦方向にしかトラス筋3が入っていな
かったので、コンクリート外壁の外面に位置する各トラ
ス板1が幅方向に反り返り易い欠点があった。
特にタイル等の仕上材が先づけされた場合内側と外側と
の収縮差が太き(なり反り返りが生じ易いものであった
。
の収縮差が太き(なり反り返りが生じ易いものであった
。
また、トラス板1を外壁面としてその内側にコンクリー
トを現場打ちで打設した場合、その現場打ちコンクリー
ト層8の側圧に対する応力がトラス筋3に沿って集中し
、外面に縦方向のクラックが生じる原因ともなっていた
。
トを現場打ちで打設した場合、その現場打ちコンクリー
ト層8の側圧に対する応力がトラス筋3に沿って集中し
、外面に縦方向のクラックが生じる原因ともなっていた
。
かつまた、このような構造ではトラス筋3が縦方向にし
か入っていないので、水平方向の荷重が作用した場合に
弱い欠点があった。
か入っていないので、水平方向の荷重が作用した場合に
弱い欠点があった。
更に、従来のこのようなコンクリート外壁では、3−
第5図に示すようにプレキャストコンクリート板2.2
はその目地9部分で離れているため、構築後の壁の外力
に対する力学的な有効厚は、その目地部分においては現
場打コシクリ−ト層さのみとなり、この部分に応力が集
中し易い構造となっているとともに、現場打コンクリー
ト内の鉄筋に対するコンクリートのかぶりが薄くなり、
外気や水 −が侵入し、腐蝕し易いという欠点があった
。
はその目地9部分で離れているため、構築後の壁の外力
に対する力学的な有効厚は、その目地部分においては現
場打コシクリ−ト層さのみとなり、この部分に応力が集
中し易い構造となっているとともに、現場打コンクリー
ト内の鉄筋に対するコンクリートのかぶりが薄くなり、
外気や水 −が侵入し、腐蝕し易いという欠点があった
。
(発明の目的)
本発明の目的は、外壁用トラス板の反り返りを防止でき
ると同時に現場打ちコンクリート層の打設時の応力が幅
方向にも分散され、クラックを防止し、しかも構築後の
壁が外壁用トラス板の突き合せ部において応力が集中す
るのを防止し、かつ連結筋が外気にさらされて錆るのを
防止できる外壁用トラス板を用いたコンクリート外壁の
構築方法を提供するにある。
ると同時に現場打ちコンクリート層の打設時の応力が幅
方向にも分散され、クラックを防止し、しかも構築後の
壁が外壁用トラス板の突き合せ部において応力が集中す
るのを防止し、かつ連結筋が外気にさらされて錆るのを
防止できる外壁用トラス板を用いたコンクリート外壁の
構築方法を提供するにある。
(発明の構成)
而して本発明の構成は外壁用トラス板を垂直に設置し、
その裏面に現場打ちコシクリート層を打4− 設して両者を一体化することにより構築する外壁用トラ
ス板を用いたコンクリート外壁の構築方法において、前
記外壁用トラス板はプレキャストコンクリート板2の裏
面に複数のトラス筋がその基部を該プレキャストコンク
リート板2に埋め込みその先端部を該プレキャストコン
クリート板の裏面に突出させるようにして格子状に配設
され、且つ前記プレキャストコンクリート板の裏面の外
周縁部にテーバ面が形成されている構造のものを用い、
かかる外壁用トラス板を隣接相互間で前記プレキャスト
コンクリート板の端面の突き合せにより相互の前記テー
バ面にてV字状溝が形成されるように並べ、且つ隣接す
る前記外壁用トラス板はその裏面に突出する相互の前記
トラス筋の先端部を連絡筋で連絡し、しかる後、前記ト
ラス筋の先端部が突出している前記外壁用トラス板の裏
面に前記現場打ちコンクリート層を前記V字状溝にもコ
ンクリートが詰るようにして打設することを特徴とする
外壁用トラス板を用いたコンクリート外壁の構築方法に
存する。
その裏面に現場打ちコシクリート層を打4− 設して両者を一体化することにより構築する外壁用トラ
ス板を用いたコンクリート外壁の構築方法において、前
記外壁用トラス板はプレキャストコンクリート板2の裏
面に複数のトラス筋がその基部を該プレキャストコンク
リート板2に埋め込みその先端部を該プレキャストコン
クリート板の裏面に突出させるようにして格子状に配設
され、且つ前記プレキャストコンクリート板の裏面の外
周縁部にテーバ面が形成されている構造のものを用い、
かかる外壁用トラス板を隣接相互間で前記プレキャスト
コンクリート板の端面の突き合せにより相互の前記テー
バ面にてV字状溝が形成されるように並べ、且つ隣接す
る前記外壁用トラス板はその裏面に突出する相互の前記
トラス筋の先端部を連絡筋で連絡し、しかる後、前記ト
ラス筋の先端部が突出している前記外壁用トラス板の裏
面に前記現場打ちコンクリート層を前記V字状溝にもコ
ンクリートが詰るようにして打設することを特徴とする
外壁用トラス板を用いたコンクリート外壁の構築方法に
存する。
(実施例)
以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第6図<A)(B)(C)は本発明で用いるトラス板1
の一例を示したものである。この外壁用トラス板1は、
プレキャストコンクリート板2の裏面に複数のトラス筋
3がその基部を該プレキャストコンクリート板2に埋め
込みその先端部を該プレキャストコンクリート板2の裏
面に突出させるようにして格子状に配設され、その上面
にも補強筋4を溶接し且つプレキャストコンクリート板
2の裏面の外周縁部にテーパ面11が形成された構造に
なっている。
の一例を示したものである。この外壁用トラス板1は、
プレキャストコンクリート板2の裏面に複数のトラス筋
3がその基部を該プレキャストコンクリート板2に埋め
込みその先端部を該プレキャストコンクリート板2の裏
面に突出させるようにして格子状に配設され、その上面
にも補強筋4を溶接し且つプレキャストコンクリート板
2の裏面の外周縁部にテーパ面11が形成された構造に
なっている。
次に、このような外壁用トラス板1を用いた本発明に係
るコンクリート外壁の構築方法の一例を説明する。各ト
ラス板1は第7図(A)に示すようにトラス筋3の突出
側を内側にして上下の大梁用鉄骨5.5間に重電に並べ
て立設し、これら大梁用鉄骨5.5等にトラス筋3を溶
接してそれぞれ固定する。隣接するトラス板1.1間で
は、プレキャストコンクリート板2.2の端面の突き合
せにより相互のテーパ面11にてV字状溝12が第8図
に示すように形成される。また、連接するトラス板1.
1間は、その裏面に突出する相互のトラス筋3の先端例
を連絡筋6で連絡する。このようなトラス板1の裏側に
は型枠7を立設して固定し、しかる後これらトラス板1
と型枠7との間にコンクリートを現場打ちして現場打ち
コンクリート層8を形成し、この現場打ちコンクリート
層8内に各トラス筋3の先端部を埋め込んで現場打ちコ
ンクリート層8と各トラス板1とを一体化させて第7図
(B)及び第8図に示す如きコンクリート外壁を得る。
るコンクリート外壁の構築方法の一例を説明する。各ト
ラス板1は第7図(A)に示すようにトラス筋3の突出
側を内側にして上下の大梁用鉄骨5.5間に重電に並べ
て立設し、これら大梁用鉄骨5.5等にトラス筋3を溶
接してそれぞれ固定する。隣接するトラス板1.1間で
は、プレキャストコンクリート板2.2の端面の突き合
せにより相互のテーパ面11にてV字状溝12が第8図
に示すように形成される。また、連接するトラス板1.
1間は、その裏面に突出する相互のトラス筋3の先端例
を連絡筋6で連絡する。このようなトラス板1の裏側に
は型枠7を立設して固定し、しかる後これらトラス板1
と型枠7との間にコンクリートを現場打ちして現場打ち
コンクリート層8を形成し、この現場打ちコンクリート
層8内に各トラス筋3の先端部を埋め込んで現場打ちコ
ンクリート層8と各トラス板1とを一体化させて第7図
(B)及び第8図に示す如きコンクリート外壁を得る。
この現場打ちコンクリート層8の現場打ちに際しては、
隣接するプレキャストコンクリート板2,2間のV字状
溝12内にもコンクリートが詰るようにする。型枠7は
現場打ちコンクリート層8の硬化後に除去する。なお、
13はプレキャストコンクリート板2の裏面に予め取付
けられているタイル、14はトラス板1間をシールする
コーキングである。
隣接するプレキャストコンクリート板2,2間のV字状
溝12内にもコンクリートが詰るようにする。型枠7は
現場打ちコンクリート層8の硬化後に除去する。なお、
13はプレキャストコンクリート板2の裏面に予め取付
けられているタイル、14はトラス板1間をシールする
コーキングである。
(発明の効果)
7−
以上説明したように本発明に係る外壁用トラス板を用い
たコンクリート外壁の構築方法では、トラス板の裏面に
複数のトラス筋を格子状に設けているので、各トラス板
の反り返りを防止でき、また現場打ちコンクリート層の
打設時の応力を縦横に分散できて外面にクラックが入る
のを防止でき、且つ水平方向の荷重にも強くなる利点が
ある。更に、本発明では、隣接するプレキャストコンク
リート板の裏面の周縁のテーパ面が形成するV字状溝に
も現場打ちコンクリート層の打設時にコンクリートを詰
めるので、現場打ちコンクリート層はこのV字状溝の分
だけプレキャストコンクリート層側に突出して厚肉構造
となり、従って、目地部分における外力に対する力学的
な有効厚さが大となり、しかもプレキャストコンクリー
ト板との一体化がより増強され目地部分の応力集中がな
くなるとともに、鉄筋に対するコンクリートのかぶりが
大きくなり連結筋が外気にさらされることがなくなり、
錆の発生を防止でき、コンクリート外壁の機械的強度の
低下を防止することができる。
たコンクリート外壁の構築方法では、トラス板の裏面に
複数のトラス筋を格子状に設けているので、各トラス板
の反り返りを防止でき、また現場打ちコンクリート層の
打設時の応力を縦横に分散できて外面にクラックが入る
のを防止でき、且つ水平方向の荷重にも強くなる利点が
ある。更に、本発明では、隣接するプレキャストコンク
リート板の裏面の周縁のテーパ面が形成するV字状溝に
も現場打ちコンクリート層の打設時にコンクリートを詰
めるので、現場打ちコンクリート層はこのV字状溝の分
だけプレキャストコンクリート層側に突出して厚肉構造
となり、従って、目地部分における外力に対する力学的
な有効厚さが大となり、しかもプレキャストコンクリー
ト板との一体化がより増強され目地部分の応力集中がな
くなるとともに、鉄筋に対するコンクリートのかぶりが
大きくなり連結筋が外気にさらされることがなくなり、
錆の発生を防止でき、コンクリート外壁の機械的強度の
低下を防止することができる。
8−
第1図(A>(B)(C)は従来の1〜ラス板を示した
ものであって、第1図(A)はその裏面図、第1図(B
)及び(C)は第1図の縦断面図及び横断面図、第2図
はトラス筋の一例を示す傾斜図、第3′図(A)(B)
は従来のコンクリート外壁の構築過程を示す縦断面図、
第4図は従来のコンクリート外壁の部分拡大縦断面図、
第5図は従来のコンクリート外壁のトラス板連結部分の
部分拡大横断面図、第6図(A)(B)(C)は本発明
で用いているトラス板の一例を示したもので、第6図(
A>は裏面図、第′6図(B)及び(C)は第6図<A
)の縦断面図及び横断面図、第7図(A)(B)は本発
明に係るコンクリート外壁の構築過程の一例を示す縦断
面図、第8図は本発明方法により構築されたコンクリー
ト外壁の一例を示す部分拡大縦断面図である。 1・・・・・・外壁用トラス板、2・・・・・・プレキ
ャストコンクリート板、3・・・・・・トラス筋、5・
・・・・・大梁、6・・・・・・連結筋、7・・・・・
・内側型枠、8・・・・・・現場打ちコンクリート層、
9・・・・・・目地、11・・・・・・テーパ面、12
・・・・・・V字状溝。 特 許 出 願 人 小 西 敏 夫 11− 第1図 第6図 (A)(B)
ものであって、第1図(A)はその裏面図、第1図(B
)及び(C)は第1図の縦断面図及び横断面図、第2図
はトラス筋の一例を示す傾斜図、第3′図(A)(B)
は従来のコンクリート外壁の構築過程を示す縦断面図、
第4図は従来のコンクリート外壁の部分拡大縦断面図、
第5図は従来のコンクリート外壁のトラス板連結部分の
部分拡大横断面図、第6図(A)(B)(C)は本発明
で用いているトラス板の一例を示したもので、第6図(
A>は裏面図、第′6図(B)及び(C)は第6図<A
)の縦断面図及び横断面図、第7図(A)(B)は本発
明に係るコンクリート外壁の構築過程の一例を示す縦断
面図、第8図は本発明方法により構築されたコンクリー
ト外壁の一例を示す部分拡大縦断面図である。 1・・・・・・外壁用トラス板、2・・・・・・プレキ
ャストコンクリート板、3・・・・・・トラス筋、5・
・・・・・大梁、6・・・・・・連結筋、7・・・・・
・内側型枠、8・・・・・・現場打ちコンクリート層、
9・・・・・・目地、11・・・・・・テーパ面、12
・・・・・・V字状溝。 特 許 出 願 人 小 西 敏 夫 11− 第1図 第6図 (A)(B)
Claims (1)
- 外壁用トラス板を垂直に設置し、その裏面に現場打ちコ
ンクリート層を打設して両者を一体化することにより構
築する外壁用トラス板を用いたコンクリート外壁の構築
方法において、前記外壁用トラス板はプレキャストコン
クリート板の裏面に複数のトラス筋がその基部を該プレ
キャストコンクリート板に埋め込みその先端部を該プレ
キャストコンクリート板の裏面に突出させるようにして
格子、状に配設され、且つ前記プレキャストコンクリー
ト板の裏面の外周縁部にテーバ面が形成されている構造
のものを用い、かかる外壁用トラス板を隣接相互間で前
記プレキャストコンクリート板の端面の突き合せにより
相互の前記テーバ面にてV字状溝が形成されるように並
べ、且つ隣接する前記外壁用トラス板はその裏面に突出
する相互の前記トラス筋の先端部を連絡筋で連絡し、し
かる後、前記トラス筋の先端部が突出している前記外壁
用トラス板の裏面に前記現場打ちコンクリート層を前記
V字状溝にもコンクリートが詰るようにして打設するこ
とを特徴とする外壁用トラス板を用いたコンクリート外
壁の構築方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24987683A JPS60144439A (ja) | 1983-12-29 | 1983-12-29 | 外壁用トラス板を用いたコンクリ−ト外壁の構築方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24987683A JPS60144439A (ja) | 1983-12-29 | 1983-12-29 | 外壁用トラス板を用いたコンクリ−ト外壁の構築方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60144439A true JPS60144439A (ja) | 1985-07-30 |
JPH0432181B2 JPH0432181B2 (ja) | 1992-05-28 |
Family
ID=17199506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24987683A Granted JPS60144439A (ja) | 1983-12-29 | 1983-12-29 | 外壁用トラス板を用いたコンクリ−ト外壁の構築方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60144439A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6325711U (ja) * | 1986-08-01 | 1988-02-19 | ||
JPH0455549A (ja) * | 1990-06-23 | 1992-02-24 | Tsutomu Honma | コンクリート製型枠 |
JPH07109785A (ja) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 捨て型枠用alcパネル及びその取り付け工法 |
JP2017071987A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | ケンテック株式会社 | 外壁構造物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5327574A (en) * | 1976-08-17 | 1978-03-14 | Deral Sa | Process for preserving vegetables and composition thereof |
JPS5679510U (ja) * | 1979-11-24 | 1981-06-27 |
-
1983
- 1983-12-29 JP JP24987683A patent/JPS60144439A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5327574A (en) * | 1976-08-17 | 1978-03-14 | Deral Sa | Process for preserving vegetables and composition thereof |
JPS5679510U (ja) * | 1979-11-24 | 1981-06-27 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6325711U (ja) * | 1986-08-01 | 1988-02-19 | ||
JPH0455549A (ja) * | 1990-06-23 | 1992-02-24 | Tsutomu Honma | コンクリート製型枠 |
JPH07109785A (ja) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 捨て型枠用alcパネル及びその取り付け工法 |
JP2017071987A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | ケンテック株式会社 | 外壁構造物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0432181B2 (ja) | 1992-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60144439A (ja) | 外壁用トラス板を用いたコンクリ−ト外壁の構築方法 | |
JPS6156740B2 (ja) | ||
JPH0122827Y2 (ja) | ||
CN113152761A (zh) | 一种装配式钢筋混凝土双向密肋叠合板楼盖及其施工方法 | |
JPH0426483Y2 (ja) | ||
JPH1136229A (ja) | 鉄筋コンクリート橋脚の構築方法 | |
JP3028297B2 (ja) | ハーフプレキャスト床版及びこれを用いた床構造 | |
JPH084196A (ja) | 建物用パネル | |
JPH0230492Y2 (ja) | ||
JPS5913621B2 (ja) | ブロツクパネル | |
JPS6134468Y2 (ja) | ||
JPH0253576B2 (ja) | ||
JPH03151429A (ja) | 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法 | |
JPS6335773B2 (ja) | ||
JPS6220571Y2 (ja) | ||
JPS5858503B2 (ja) | 鉄筋コンクリ−ト合成壁の構築工法 | |
JPH111983A (ja) | 建築用スラブ並びに橋梁用床版の施工方法及びコンクリート打設用の敷設板 | |
JPH0841893A (ja) | ケーソン底版部の製作方法およびケーソンの底版部構造 | |
JPH0781355B2 (ja) | プレキャストコンクリート大梁を用いたジョイストスラブの架構工法 | |
JP2602362B2 (ja) | 厚壁と梁、または床版の接合工法 | |
KR20050021774A (ko) | 무해체 벽체 및 슬라브 거푸집 | |
JPS6215368Y2 (ja) | ||
JPS6062354A (ja) | 合成耐震壁の構築方法 | |
JPS615132A (ja) | 壁床の施工方法 | |
JPH0826615B2 (ja) | スパン中央部に中空部を有する長スパンプレキャストコンクリート梁 |