JPS60143959A - カバーシートを備えた印刷製品の積重ねを製造するための装置 - Google Patents

カバーシートを備えた印刷製品の積重ねを製造するための装置

Info

Publication number
JPS60143959A
JPS60143959A JP59252034A JP25203484A JPS60143959A JP S60143959 A JPS60143959 A JP S60143959A JP 59252034 A JP59252034 A JP 59252034A JP 25203484 A JP25203484 A JP 25203484A JP S60143959 A JPS60143959 A JP S60143959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover sheet
conveyor
printed
stacking
stacked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59252034A
Other languages
English (en)
Inventor
ビリー ロイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPS60143959A publication Critical patent/JPS60143959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/245Air blast devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/426Forming batches
    • B65H2301/4263Feeding end plate or end sheet before formation or after completion of a pile

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の背景〉 本発明は積み重ね装置に広くかかわっており、とシわけ
カバーシートを備えた印刷製品の積重ねを製造する新し
くそして改善された構造の装置に関係している。
概して言えば、本発明の装置は、印刷製品を供給するた
めの引渡しコンベヤーと、引渡しコンベヤーに続いて配
置されそして上方から個々に供給される少なくとも2つ
の貯蔵所又はシュートを有する桜重ね機と1つのカバー
シートをそれぞれの印刷製品上に置くための載置手段と
から成っている・ 印刷製品、例えば新聞の印刷工場から大配給センターへ
の出荷は、通常積重ねで行なわれる。各積重ねに例えば
配給センターの宛名を有するカバーシートをすることが
通例であυ、積重ね中に包含された多数部が指示される
これらカバーシートは、以前はそれを積重ね機が置去シ
にするように積み重ねの上に手で置かれるか、そのほか
載置機と呼ばれる物がそのようなカバーシートの用意さ
れた束から1枚のカバーシートを取除くことを企てて、
積重ね機が置去シにするように積重ねの上側にカバーシ
ートを置いていた。
手で置くことは近代的な輪転機や回転グラビヤ機の生産
能力に適合した近代的な積重ね機の生産能力を維持する
ことが出来ない。
載置機の使用は、積重ね機を出る積重ね上にカバーシー
トが置かれるために一時的に積重ねを休止せねばならず
、その後積重ねが再び稼動状態に入らねばならぬという
不利益を必然的に伴なうものである。この事は積重ねが
未だ他の包装手段によって締着又は安定化されていない
ので積重ねの安定性にとって不利益である。
更にその上、載置機の出口が積重ね機を出る積重ねの変
化する高さに適合されねばならず、積重ね機は相応する
機械設備の経費を必要としている。
近代的積重ね機−既に言及したーは、輪転印刷機や回転
グラビヤ機の連続性と高生産性に適応出来、2つ又はそ
れ以上の積重ね空間−また積重ね貯蔵所又はシュートと
呼ばれる−が備えられてお)、そして引渡しコンベヤー
によって交互に供給される。
若し以前に知られている載置機がこのような積重ね機に
用いられれば、積重ね位龜゛当シに1台の載置機が備え
られねばならず、それは、機械設備経費の増加は全く別
として、よシ多くの空間を必要とする。
〈発明の概要〉 前記事項の留意の結果、本発明の第1目゛的は、前述し
た先行技術の構造の障害及び短所を表わさないカバーシ
ートを備えた印刷製品の積重ねを産出するための新規で
改善された構造を提供することにある。
本発明の他のそしてよシ特定の目的は、構造とデザイン
が比較的に単純で、製造が極めて経済的で、作用上高い
信頼性があり、たやすく故障したυ不調になったシせず
、そして保全及び修理のあまシ必要でない装置を提供す
ることであ如、既述のタイプの新規で改善された構造の
装置を提供することにある。
本発明のこれら目的、及びなお一層進んだ目的を満たさ
んがために、本発明は後述の記載でょシたやすく明白に
なるだろうし、本発明の装置又は設備は、それぞれの印
刷されたカバーシートを操作する装置とそれに続いて配
置されたカバーシートコンベヤーの載置装置又は手段を
含み、カバーシートコンベヤーが各積重ね貯蔵所の為の
制御可能の出口を備えそして各制御可能の出口がその関
連した積重ね貯蔵所中に開口している特徴によって明ら
かにされる。
本発明の積重ね装置において、カバーシートは積重ね貯
蔵所中に直接届く、即ちその中に位置した完成した積重
ねが荷降ろしされる前に直接到達する。
換言すれば、本発明に従うと、積重ねが関連積重ね貯蔵
所から荷降ろしされる前に、それが運び去られる前に、
積重ねに既にそれぞれ1枚の力・々−シートが備えられ
ている。
以下の詳細な記述によって、本発明のよシ良き理解が得
られ、上述のこれら以外の目的も明白になろう。
〈実施例〉 図面の記述で、それぞれカバーシートの用意された印刷
製品の積重ねを製造する装置の構造のみを十分に示すこ
とが当業者にとって必要とするに足る範囲に簡明にし、
本発明の基本の原理と概念を容易に理解することとなり
ている。
令弟1図について、積重ね装置10が例としてそこに描
かれており、印刷製品引渡しコンベヤー11の概略表示
された端部な含むことが限界なしで見えており、該コン
ベヤーには適切に、慣用のそしてゆえに特に示されてな
く、相互に間隙を保った関係で配置された制御されたグ
リッA一群が備えられており、そのおのおのは、1つの
印刷製品12を矢印13の方向で、広く引用番号16で
指示された積重ね装置又は積重ね機のおのおの2つの積
重ね貯蔵所又はシュートに引渡す。
グリッツや−を積重ね貯蔵所14又は15のどちらかの
上の開放位置に運びそれによって相応する積重ね貯蔵所
14又は15中に印刷製品を自由落下させるために解放
する交互作動解放位置は単に略図的に描かれそしてそれ
ぞれ引用数字17.18で広く示されている。更に引渡
しコンベヤー11と積重ね機16にかかわっている細部
は、例えば西独特許公告第3130945(1982年
4月298公告)中に、たとえ1個のみの積重ね貯蔵所
の開示された積重ね機だが開示されている。
積重ね機16は、積重ね貯蔵所又はシュート14又は1
501つの中に完全に形成された積重ねを第1図で紙面
に直角方向、即ち図の観察者の方向に移すための荷降ろ
しのラム又は押し具19を備えておわ、そして積重ね貯
蔵所14又は15から引渡しコンベヤーベル)20とし
てこ\に略図的に示された引渡しコンベヤー上に第2図
で下方向に動かされる。
第8図には描かれているが第1図には特に示されてない
、それぞれ予じめ印刷されたカバーシートDを用意し或
いは準備するための装置21が積重ね機16と関連して
いる。この阜備装計21は慣用のコンピュータ制御のフ
ァンホールド(finfold)又は無端紙プリンター
22を含んでいる。慣用の切断装置23が準備装置21
の黛端紙プリンター22の次に配置されている。ファン
ホールド又は無端紙プリンター22は例えば米国の会社
、プリントロニクスインコーポレーテッド(Print
ronlxIncorporated )によって売り
出されているプリンターを含むことが出来、切断装置2
3はスイス、ベルンのコノルフィンダンにある著名なス
イスの会社、ケルンアクチェングゼルシャフト(Ker
nAG)によって売り出されている装置を含むことが出
来る。経済的に有利なプリンター22及び経済的に有利
な切断装置23の詳細な記述はゆえにと\では必要でな
いだろう。
ファンホールド又は無端紙プリンター22は切断装置2
3に固定結合される必要はない。
幾つもの装置10の切断装置23のための無端又はファ
ンホールドの印刷出力を供給するに十分な印刷能力を有
する中央ファンホールド又は無端紙プリンターを備える
ことも又可能である。この場合、切断装置23のみがそ
れぞれの予じめ印刷されたカバーシートを用意し準備す
るための装置を構成する。
カバーシートコンベヤー24は切断装置23の出口に続
いて配置され、そして第5図から第9゜10.11図に
かけて詳細に記述されている。このカバーシートコンベ
ヤー24は積重ね貯蔵所14と15のそれぞれのための
放出位置を個々に制御可能に含んでいる。それぞれ各放
出位置の出口25゜26はそれぞれ積重ね貯蔵所14.
15中に横面で且つその上縁のレベルで開口している。
第5図から第7図まではカバーシートコンベヤー24の
詳細を示している。切換え点又は切換え先端30を有す
る転換ダート又は切換29は切断装置23の出口に直ち
に後続して配置され電磁石又はソレノイド28によって
操作される。若し切換点30が第5図に実線で示された
位置にあれば、出口27から到着するカバーシートDを
その下側が摺動板32によシそしてその上伸が被覆板3
3によって拘束されている後続配置された搬送チャンネ
ル31中に導かれる。若し切換え点30が軸着ピストン
によって時計廻りに上方に動けば、出口27から到着す
る材料をぐず容器34中に案内又は転換する。
転換ダート又は切換29はこの事例では下肥の理由のた
めに備えられている。
印刷機22によって印刷されたそれぞれのカバーシート
Dの生産方向の寸法はファンホールド(fanfold
)の折りたたみ間隔又は無端紙帯によって決定される。
この寸法は、しかしながら印刷製品の積重ねに適合した
矢印35の方向に測られたカバーシート形状の寸法に一
致する必要はない。
従って切断装置23が、ファンホールド又は無端紙シー
トの産出方向での寸法で到達してくる未印刷カバーシー
トを切断するために配置されており、ファンホールド又
は無端紙シートはファンホールド紙の2枚のその後の折
りたたみ間の寸法よシ小さく、即ちファンホールド又は
無端紙のシートで2枚の切断を達成する。生ずるくず帯
は必要とされなくそしてくず容器34に導かれる。
摺動板32を通して突出し矢印の方向に連続駆動されて
いる移送ローラ36は搬送チャンネル31と協同してい
る。
移送ローラ36は、搬送チャンネル31中に切換点30
によって導かれているカバーシートの確実な供給を果す
ために移送ローラ36に向かって弾性的に負荷され且つ
自由に回転可能の圧接対向ローラ37とそれぞれ協同し
ている。
第5図の右手側部分で且つ第6図の左手側部分で見られ
るように、切準点又は切換先端4oを有し且つ電磁石又
はソレノイド38によって操作される後続の転換f−)
又は切換39が搬送チャンネル31中に取付けられてい
る− 切換点40が第5図及び第6図に実線で示された位置に
ある場合に、搬送チャンネル31から来るカバーシート
を搬送チャンネル31の連続又は延長部31′中に導く
、そして該延長部31′は又その下側が摺動板32′に
よってそしてその上側が被覆板33′によって拘束され
ている。摺動板32′は、又均等間隔の下で矢印の方向
に連続的に駆動される移送ローラ36のセットを、該板
32′を通して突出して備えておシ、そして該ローラ3
6は、第5図に示すように、自由に回転可能に適切に配
置された圧接対向ローラ37と協同している。移送ロー
ラ36と圧接対向ローラ37は切換点4oによって搬込
チャンネル31′中に案内されたカバーシートが更にそ
の中で搬送されることを確実にする。
切換点40が、対tll的に、電磁石又はソレノイド3
8によって時計回転方向に上方に揺動されれば、搬送チ
ャンネル31から来る特に示されていないカバーシート
は搬送チャンネル31から下方に分岐しているチャンネ
ル部分41を通って、又突出した移送ローラ36と自由
回転の圧接対向ローラ37中へ転換され、放出位置42
中に転換される。これは既に述べたように、積重ね貯蔵
所14と関連し、該積重ね貯蔵所14の上縁のレベルで
配置されている。この放出位置42に於て、到達するカ
バーシートが移送ローラ36と圧接対向ローラ37から
成っている後続ローラ対によってとのローラ対からそれ
を放出するまで供給され、そしてそのあと更にそれ自身
の慣性によって、わずかに上昇し次にわずかに下降する
傾斜路43上を、停止片又はアバツトメント(abut
mant ) 44に対して突当たるまで摺動する。
積重ね貯蔵所14からよ)遠く離れた傾斜路43の側線
、即ち第6図で蜆察者により接近した側縁の領域中で、
傾斜路43の形状を有する棒又は細片45(第8図参照
)が、接近した間隔で引渡されるカバーシートの該当す
る縁を傾斜路43が行うよりもや\多く上げるために配
置されている。
1つのエアーノズル装置46が傾斜路43の頂点の真下
に備えられており、そして第8図及び第9図との関係で
後に記述される。エアーノズル装置h′46が搬送チャ
ンネル31の方角から到着しているカバーシートを出口
25(第2図参照)を通してこの方角に対して横断して
停止片44に対向して放出位置42中に吹き、圧搾空気
の投入によって積重ね貯蔵所14中に位置した積重ね上
に吹くのに役立つ事をこ\で言及して十分である。
第7図は積重ね貯蔵所15と協同する放出位置42′を
原理的に示し、そして放出位置42′に導くチャンネル
部分41′が、搬送チャンネル31に直接、即ち転換ダ
ート又は切換なしに連結されている点を除いては、第6
図の放出位置42と一致している。ただ2つの積重ね貯
蔵所14と15が現在あるのみであシ、その結果、ただ
2つの放出位置が要求されるのみであるから、この点で
転換r−ト又は切換は必要でない。若し3つの積重ね貯
蔵所が備えられれば、チャンネル部分41′は搬送チャ
ンネル31′から後続の転換ダート又は切換を経て分岐
されるべきであシ、同時に搬送チャンネル31′は放出
位置42′上に延長されねばならない。
放出位置42の構成要素としての第8図及び第9図に示
されたエアーノズル装置46は第7図のエアーノズル装
置46′と同じであり、そして本質的に電磁石又はソレ
ノイド47によって制御されこれらの上に取付けられた
調節バルブ48を含んでいる。
ノズル片又はマニホルド(manifold ) 49
は調節バルブ48に対してフランジを作っている。
圧搾空気又は高圧空気供給導管50がノズル片又はマニ
ホルド49に接続されている。開き口(孔)51と52
がノズル片又はマニホルドがら調節バルブ48の入口5
3に延びている。調節バルブ48(7)出口54がノズ
ル片又はマニホルド491tc形成すしたノズル導管5
5と接続されており、ノズル導管の端部は傾斜路43(
第6図参照)を形成している放出位置42の床又は底板
57の環状開口56を貫通して上方斜めに向けられてい
る。それゆえノズル導管55に入りそこから放射する・
ぐシス様のエアージェット58が、放出位置に位置し且
つl17i斜路43上にあり、それぞれ棒又は細片45
上にあり、そしてそれに本来の状襲で一致して行動して
いるカバーシートDの下面に衝突する。カバーシートD
はそれによってそのささえから上げられ、そしてエアー
クッション上で一定限度で関連する積重ね貯蔵所、又は
シュート中の積重ねまで浮動する。
この空気の投入によるカバーシートの移送が干渉なしに
果たされるように、次の処ばか第8図及び第9図に示さ
れる放出位置42に関して購じられる。傾斜路を形成し
ている床又は底板57上に延びているカバー又は案内板
59はノズル導管55に対して対称的は広がるか張られ
たD又はU形部分60を有している。
エアージェット58の方向で見られるように、第8図に
示されるカバーシートDの側縁がそれによって中央領域
と対照して制限された量だけその支承表面を上げること
が出来て案内される。ノ臂ルス極エアージェット48は
又カバーシートが該シートで包囲した空気に引きづられ
る点で噴射作用を有している。
この効果が、一方ではカバーシー)Dと底板57間で、
他方ではカバーシー)Dと細片45間で一時的な減圧又
は吸引を生ずることなく、そしてカバーシー)Dがその
後縁(第8図で左(11)において後縁要素によって保
持されることのないように、間隙61が細片45と底板
(床板)57間に備えられ、床板57を貫通して空気の
入るのが妨げられていない。ノズル片又はマニホルド4
9中に形成され両側でノズル導管55の出口を迂回して
いる切通し又は切抜62が類似した目的を有している。
即ちエアージェット又は空気流58によって引起され且
つカバーシートDの一部に作用しそしてそれによりて放
出位置からカバーシートの放出を妨げる吸引力の発生を
防ぐ目的を有している。
第10図と11図に概略的に示された放出位置42に於
て、カバーシートDの放出は摩擦推進力によって機械的
になし遂げられる。底柾(床板)57は、したがって一
定間隔の関係でその上に被覆板59が配置されるように
平坦である。底板57は積重ね貯蔵所14又は15と関
連したそのより近い領斌内で、矢印方向に連続駆動され
る移送ローラ64(実施例では2個の移送ローラが図示
されている)によって貫通され、そして移送ローラは圧
接対向ローラ65と協同している。これら圧接対向ロー
ラ65は、矢印67の方向に電磁石又はソレノイド66
によって、移送ローラ64の方に前進させたりそれから
上げて離したシ出来る。
この目的のために電磁石又はソレノイド66の芯は軸6
8上に固着されたクランクアーム69の自由端に蝶番式
に係合されており°、同時に突出アーム72は引用数字
70.71で示された位首に於ける被覆板59上で回転
可能にジャーナル(journal)された軸68の自
由端に係留されている。突出アーム72は2つの圧接対
向ローラ65相互を連結している軸73のためのジャー
ナル位置を支持している。切通し又は切欠74が、圧接
対向ローラ65の被覆板59の貫通突出を許容するため
に、そして該ローラ65が移送ローラ64の方に前進す
るのを許容するために、形成されている。
記述された装置の作用は上の記載から容品に明白となろ
う。解放位置17と18、印刷機22と切断装置、放出
位置42 、42’での調節バルブ48又は電磁石(ソ
レノイド)66同様、転換ゲート又は切換39、それぞ
れの操作上の必要とされる選択制御は、積重ね機16よ
シ先立つ引渡しコンベヤー11上に配置された適切な且
つ慣用の特に図示されてない予じめプログラムされたコ
ピーカウンターによって伝達される。それぞれ言及され
た構成要素に対する制御指令又は信号は、基本的に引渡
しコンベヤー11の移送速度に従がっているそれぞれの
制御指令又は信号間の時間的順序と間隔の下に伝達され
る。他方、転換ff−)又は切換は、切断装置23で調
整された形の規定された寸法に応じて切断装置23によ
って選択的に制御されている。
若しカバーシートを積重ね貯蔵所中で形成されている積
重ねの一番下に置くことを望めば、装置はまた出口25
と26が底で積重ね貯蔵所中に開けられるように構成さ
れれば良い。これはしかしながら、積重ね貯蔵所から積
重ねを放出する側の反対仰1上に出て来なければならな
いだろう。
少なくとも記述された装置はラベル又は宛名又。
は日付シートの如きカバーシートが積重ねに、それが形
成されている積重ね貯蔵所を去る前に交付されることを
確実にする。
本発明の好適な実施例が示され記述されたとはいえ、本
発明はこれによって制限されなく、特許請求の範囲内で
実施される他の種々の態様が可能であることは明瞭に理
解されることにすぎない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る装置の概略側面図。 第2図は、第1図の装置の概略平面図。 第3図は、第1図の線01−1111についての概略断
面図。 第4図は、印刷物引渡しコンベヤーの端部を省略した第
1図の装置の左側の概略端面図。 第5図は、すぐ後のカバーシート切断装置のためのカバ
ーシートコンベヤーの断面を通る第2図の線■−■につ
いての概略断面図。 第6図は、第1積重ね貯蔵所の領域内にあるカバーシー
トコンベヤ」の断面を通る第2図の線V−Vについての
概略断面図。 第7図は、第2積重ね貯蔵所の領域内にあるカバーシー
トコンベヤーの断面を通る第2図の線v−yについての
概略断面図。 第8図は、カバーシートコンベヤーの1つの放出位置の
部分を通る第6図又は第7図の線■−■についての拡大
概略断面図。 第9図は、第8図の放出位置の概略平面図。 第10図は、1つの放出位置の変形実施例を通る単純化
した概略断面図。 第11図は、第10図の放出位置の概略平面図。 11:引渡しコンベヤー、12:印刷製品、14.15
:積重ね貯蔵所、22ニブリンター、23:切断装置、
24 :カバーシートコンベヤー、25 、26 :放
出位置の出口、28:ソレノイド、30:切換え先端、
31:搬送チャンネル、32:摺動板、3名=被覆板、
36:移送ローラ、37:対向ローラ、42.42’:
放出位置、43:傾斜路、46:エアーノズル装置、5
5:ノズル導管、56:環状開口、57:底板、58:
エアージェット。 特許出願人 フェラーク アクチェングゼルシャフト特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 西舘和之 弁理士 戸 1)利 雄 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也 F+g、IF 、24 7′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷製品を供給するための引渡しコ、ンペヤー; 該引渡しコンベヤーに関して協同関係で配置され、且つ
    印刷製品が上方からそれぞれ供給される少なくとも2つ
    の積重ね貯蔵所を有する積重ね機:各積重ね製品上に1
    枚のカバーシートを載置するための載置手段: それぞれの印刷カバーシートを用意するための装置: 該載置手段がカバーシートを用意するための該装置の後
    ろに配置されたカバーシートコンベヤーを含むこと; 該カバーシートコンベヤーが少なくとも2つの該積重ね
    貯蔵所の各積重ね貯蔵所の為の制御された放出口を備え
    たこと: 及び各該制御された放出口が該少な\とも2つの積重ね
    貯蔵所の関連するものの中に開口するとと: から成るカバーシートを備えた印刷製品の積重ねを製造
    するための装置。 2、それぞれの印刷されたカバーシートを用意するため
    の装置が無端紙のためのプリンターと該プリンターの後
    に配置された切断装置とを含んでいる特許請求の範囲第
    1項の装置。 3、カバーシートコンベヤーが引渡しコンベヤーと実質
    上平行に走り:そして該カバーシートコンベヤーが少な
    くとも2つの積重ね貯蔵所の各積重ね貯蔵所のための放
    出位置を備えた特許請求の範囲第1項の装置。 4、それぞれの印刷されたカバーシートが搬送方向を有
    し;各放出位置が、該放出位置に位置したそれぞれの印
    刷ずみカバーシートを、該搬送方向に移送する方向で、
    少なくとも2つの積重ね貯蔵所の関連した1つの中に移
    送するための手段を備えた特許請求の範囲第3項の装置
    。 5、各放出位置の各制御された放出口が少なくとも2つ
    の積重ね貯蔵所の関連する1つの上級のレベルに位置し
    ている特許請求の範囲第3項の装置0 6、 カバーシートコンベヤーカ搬送チャンネルを有し
    :供給チャンネルが放出位置のおのおのに搬送チャンネ
    ルを分岐し:転換f−)が少なくとも該供給チャンネル
    の1つを該搬送チャンネルと接続し:且つ搬送方向に後
    続配置された供給チャンネルが転換f−)を欠除した特
    許請求の範囲第4項の装置。 7、放出位置に位置したそれぞれの印刷ずみカバーシー
    トを少なくとも2つの積重ね貯蔵所の関連する1つの中
    に移す手段が、少なくとも2つの積重ね貯蔵所の関連す
    る1つに向けられ、且つ個個の印刷ずみカバーシートの
    下面に向けられた圧力空気の充満を作る1つのエアーノ
    ズルを有している特許請求の範囲第4項の装置。 8、エアーノズルが出口を有し;そして各放出位置が該
    エアーノズルの該出口上に到達する個々の印刷ずみカバ
    ーシートを上昇させるための案内要素を含んでいる特許
    請求の範囲第7項の装置。 9、放出位置に位置した個々の印刷ずみカバーシートを
    少なくとも2つの積重ね貯蔵所の関連す′る1つの中に
    移す手段が、少なくとも1つの選択的且つ間欠的に搬送
    作用するローラ対を有し:そして該ローラ対が該個々の
    印刷ずみカバーシートに直接的に作用する特許請求の範
    囲第4項の装置。 10、カバーシートコンベヤーが第1搬送方向を有し;
    引渡しコンベヤーが第2!a送方向を有しておシ;そし
    て該第1及び第2搬送方向が実質上お互いに平行に延び
    ている特許請求の範囲第3項の装置。
JP59252034A 1983-11-30 1984-11-30 カバーシートを備えた印刷製品の積重ねを製造するための装置 Pending JPS60143959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6395/83A CH667065A5 (de) 1983-11-30 1983-11-30 Einrichtung zum herstellen von mit einem deckblatt versehenen stapeln von druckprodukten.
CH6395/83-6 1983-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143959A true JPS60143959A (ja) 1985-07-30

Family

ID=4308893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252034A Pending JPS60143959A (ja) 1983-11-30 1984-11-30 カバーシートを備えた印刷製品の積重ねを製造するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4565130A (ja)
EP (1) EP0144751A3 (ja)
JP (1) JPS60143959A (ja)
CA (1) CA1220235A (ja)
CH (1) CH667065A5 (ja)
DK (1) DK565884A (ja)
FI (1) FI844691L (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5009408A (en) * 1989-03-16 1991-04-23 Pulskamp Nicholas R Continuous feed board inserter
DE3915228A1 (de) * 1989-05-10 1990-11-15 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur entnahme von falzprodukten aus einer traegerstruktur
US5007624A (en) * 1989-05-25 1991-04-16 Am International Incorporated Sheet material handling apparatus and method
DE4022350A1 (de) * 1990-07-13 1992-01-16 Bielomatik Leuze & Co Foerdereinrichtung fuer lageneinheiten
CA2259405A1 (en) * 1996-07-19 1998-01-29 Walter Reist Apparatus for bringing pressroom products to processing stations
US6421451B2 (en) * 1997-09-16 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Step difference detection apparatus and processing apparatus using the same
EP0968947B1 (de) 1998-07-03 2002-11-06 Ferag AG Vorrichtung zum Stapeln von flächigen Gegenständen
ATE337998T1 (de) * 2003-01-14 2006-09-15 Ferag Ag Verfahren und einrichtung zum herstellen von mit einem zusatzblatt versehenen stapeln von druckereiprodukten
US20050131368A2 (en) * 2003-03-04 2005-06-16 Diaperoos, Llc Vacuum-packed diaper
US7244072B2 (en) * 2004-10-29 2007-07-17 Eastman Kodak Company Sheet recording apparatus with dual nip transport
DE102014222657B4 (de) 2014-11-06 2018-03-01 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Erzeugen oder Verändern zumindest eines Begleitdokuments eines Stapels von Flachmaterial

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551773A (en) * 1978-10-12 1980-04-15 Inst Himichiesukoi Fuijiki Aka Composite material and its manufacture

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1935051A (en) * 1931-08-11 1933-11-14 Harris Seybold Potter Co Printing-press
US2067404A (en) * 1935-10-14 1937-01-12 Ditto Inc Sheet stripping and slitting means for duplicating machines
DE1947987A1 (de) * 1968-10-31 1970-05-06 Mccall Corp Vorrichtung zum Zusammenstellen von Zeitschriften fuer den Versand
US3895574A (en) * 1973-08-17 1975-07-22 Maran Manufacturing Corp Apparatus for feeding, printing and stacking articles
US4210078A (en) * 1974-06-24 1980-07-01 M.A.N.-Roland Druckmaschinen Aktiengesellschaft Apparatus for use on printing presses to insure optimum color density and to assist in making corrective adjustment
US4318539A (en) * 1977-12-01 1982-03-09 International Business Machines Corporation Apparatus for and method of collating sorting and stacking sheets concurrently
US4269401A (en) * 1978-12-04 1981-05-26 Sargis John R Method and apparatus for collating and stacking documents and for effecting a high density stack in a document receiving bin
JPS55115541A (en) * 1979-02-24 1980-09-05 Ricoh Co Ltd Sheet carrying device
DE3009927C2 (de) * 1979-03-30 1982-09-16 Jos. Hunkeler AG, Fabrik für graphische Maschinen, Wikon Einrichtung zum Abziehen und insbesondere Vereinigen von biegsamen Flächengebilden, insbesondere Bogen oder Druckprodukten aus mindestens zwei Stapeln

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551773A (en) * 1978-10-12 1980-04-15 Inst Himichiesukoi Fuijiki Aka Composite material and its manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
CA1220235A (en) 1987-04-07
FI844691L (fi) 1985-05-31
EP0144751A3 (de) 1985-07-24
CH667065A5 (de) 1988-09-15
DK565884D0 (da) 1984-11-29
DK565884A (da) 1985-05-31
EP0144751A2 (de) 1985-06-19
FI844691A0 (fi) 1984-11-29
US4565130A (en) 1986-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698364B2 (ja) 箔押により印刷するための装置
US3907274A (en) Sheet delivery apparatus for printing presses including double stacker
US6000695A (en) Device for the transport and deposit of sheets in a stacking region of a rotary press
JP5576944B2 (ja) ホットスタンプ印刷装置
JPS60143959A (ja) カバーシートを備えた印刷製品の積重ねを製造するための装置
US4266761A (en) Apparatus for placing terminal sheets or the like on to layers of sheets
JP2941428B2 (ja) 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置
AU8031691A (en) Sheet-processing machine and coupled transportation arrangement for sheet piles
US4295643A (en) Apparatus and method for handling jackets of printed matter
CN117320985A (zh) 具有多个用于分别加工单张纸的加工站的印刷机
JPS62264158A (ja) 厚紙等の素材の受容・積重ね機械
JPH01110473A (ja) ずれ重なり流として送られてくる印刷物の積重ね装置およびその方法
US6189884B1 (en) Apparatus for forming a gap in a scale-like sheet flow
CN215557478U (zh) 一种纸板箱全自动连续喷码系统
JPH06329326A (ja) 搬送流から導出された刷り本を取り出すための取出し装置
US2994998A (en) Top wrapper applying machine for newspapers
CN113277345A (zh) 一种纸板箱全自动连续喷码系统
JP2005525955A (ja) 枚葉紙加工機の排紙装置
US20020060128A1 (en) Method of and apparatus for removing selected stacks of superimposed sheets from a conveyor
JP3737703B2 (ja) 枚葉刷本の不良品抜取装置
DE4242116A1 (de) Automatisches Papierverarbeitungsverfahren und Drehpresse mit Einzelblattzuführung mit einer automatischen Papierverarbeitungsvorrichtung
JP3132907B2 (ja) キャリア用脱荷コンベア
CN216785249U (zh) 一种具有防蹭脏功能的印刷用堆积机
US1135454A (en) Sheet carrying and piling mechanism for printing-presses.
US7213514B2 (en) Extension arm for a sheet-processing printing machine