JPS60143328A - ストロボ内蔵カメラの電源回路 - Google Patents

ストロボ内蔵カメラの電源回路

Info

Publication number
JPS60143328A
JPS60143328A JP25201183A JP25201183A JPS60143328A JP S60143328 A JPS60143328 A JP S60143328A JP 25201183 A JP25201183 A JP 25201183A JP 25201183 A JP25201183 A JP 25201183A JP S60143328 A JPS60143328 A JP S60143328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference time
light emission
unit
strobe
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25201183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527845B2 (ja
Inventor
Susumu Iguchi
進 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP25201183A priority Critical patent/JPS60143328A/ja
Priority to DE19843447464 priority patent/DE3447464A1/de
Publication of JPS60143328A publication Critical patent/JPS60143328A/ja
Priority to US06/915,874 priority patent/US4751545A/en
Publication of JPH0527845B2 publication Critical patent/JPH0527845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、ストロボ内蔵カメラの電源回路に関するもの
でり、特に、ストロボの使用によって電池が完全に消耗
してしまうことのないようにしたものである。
(従来技術) 近年、ストロボは勿論のこと、モータによるフィルムの
巻上げ、巻戻し装置を内蔵したカメラが普及している。
そしてまた、寿命の長い電池を使用して、カメラのユー
ザー側で電池を交換することが難しく、又は裏蓋を解放
しなければ電池の交換を行うことができないようにした
カメラも実用化されている。このような、ユーザー側で
の電池交換が難しく、又は裏蓋を解放しなければ電池交
換ができないようなカメラであって、フィルムの巻上げ
、巻戻し装置と、ストロボを内蔵したものにおいては、
ストロボによる同期発光撮影で電池を使い果たしてしま
うと、フィルムの巻上げ、巻戻しを行うことができなく
なってしまうという不都合を生じ、装填フィルムを取り
出すには、カメラをカメラ店等に持ち込んで暗室内で装
填フィルムを取り出し、また、電池を交換する等しなけ
ればならず、甚だ不便である。
(目的) 本発明の目的は、ストロボによる同期発光撮影で電池が
完全に消耗してしまうことを防止して、例えばフィルム
の巻上げ、巻戻し装置を有するカメラであっても、少な
(ともフィルムの巻上げ、巻戻しに必要なエネルギーを
残すことにより、ユーザー側で装填フィルムを取り出す
ことができるようにしたストロボ内蔵カメラの電源回路
を提供することにある。
(構成) 本発明のストロボ内蔵カメラの電源回路は、メインコン
デンサが発光可能電圧まで充電されたときに信号を出力
する発光可能信号出力部及びメインコンデンサが発光可
能電圧を越えて十分に充電されたときに信号を出力する
充電完了信号出力部を有するストロボと、メインコンデ
ンサの充電開始からの所定の時間を第一基準時間として
設定する第一基準時間設定部と、メインコンデンサの充
電開始時点又は発光可能信号出力部より発光可能信号が
出力された時点からの所定の時間を第二基準時間として
、かつ、第二基準時間の終期を第一基準時間の終期より
も遅(設定する第二基準時間設定部と、第一基準時間内
に発光可能信号が出力されない場合又は第二基準時間内
に充電完了信号が出力されない場合にストロボの電源を
オフにする演算制御部とを有してなる。
以下、図示の実施例を参照しながら本発明を説明する。
第1図において、Eは電源電池、Slはメインスイッチ
であり、メインスイッチS1がオンになることにより、
マイクロコンピュータ等でなる中央処理装置1の電源端
子Vccに電池Eから電源が供給されるようになってい
る。電池Eからはまた、ストロボユニット2にも電源が
供給されるようになっている。
上記ストロボユニット20回路構成は、例えば第2図の
ようになっている。第2図において、ストロボユニット
の電源端子Vccに加えられる電源は、スイッチングト
ランジスタTRIがオンになることによりDC/DCC
/式−タ3に加えられて同コンバータ3が作動を開始す
るようになっており、また、トランジスタTRIがオン
になることによって、トランジスタTR3と抵抗R4の
直列枝路、トランジスタTR5と抵抗R12の直列枝路
、抵抗RIOとトランジスタTR4の直列枝路にそれぞ
れ電源が加えられるようになっている。トランジスタT
RIは第1図の中央処理装置1からの電源制御信号sp
cでトランジスタTR2がオンになることによりオンす
るようになっている。コンバータ3により昇圧された直
流電圧はメインコンデンサCに充電されこのメインコン
デンサCの端子電圧が発光・トリガ回路4に加えられる
と共に、抵抗R5、ネオン管NE、抵抗R6、抵抗R7
の直列接続でなる発光可能表示回路に加えられるように
なっている。この発光可能表示回路の抵抗R6と抵抗R
7の接続点は、前記トランジスタTR3のベースに接続
されると共に、抵抗R8を介して前記トランジスタTR
4のベースに接続されており、このトランジスタTR4
のベースは抵抗R9を介して接地されている。また、ト
ランジスタTR4のコレクタは抵抗R11を介して前記
トランジスタTR5のベースに接続されている。トラン
ジスタTR3のエミッタは発光可能信号RLの出力部と
して第1図の中央処理装置1の発光可能信号入力端子に
接続されている。この発光可能信号RLは、第3図に示
されているメインコンデンサの充電曲線aがストロボの
発光可能な電圧(規定の発光量よりも約IEVアンダー
の光量が得られる電圧例えば250V)に達したとき、
ネオン管Nll+が放電しトランジスタTR3がオンに
なることによって出力されるようになっている。また、
PNP型の前記トランジスタTR5のコレクタは充電完
了信号FCの出力部として第1図の中央処理装置1の充
電完了信号入力端子に接続されてい、S、この充電完了
信号FCは、メインコンデンサCが十分に充電されて第
3図に示されているメインコンデンサの充電曲線aが規
定の発光量が得られるような電圧(例えば330V)に
達したときトランジスタTR4及びトランジスタTR5
がオンになることにより出力されるようになっている。
第1図において、中央処理装置1は、メインコンデンサ
Cの充電開始からの所定の時間を第一基準時間として設
定する第一基準時間設定部と、発光可能信号RLが来た
時点からの所定の時間を第二基準時間として設定する第
二基準時間設定部を有すると共に、第一基準時間内にス
トロボユニット2から発光可能信号RLが出力されない
場合又はたとえ第一基準時間内に発光可能信号RLが出
力されても第二基準時間内にストロボユニット2から充
電完了信号FCが出力されない場合には電源制御信号S
PCによってストロボの電源をオフにする演算制御部を
有している。
次に上記実施例の動作を第4図を参照しながら説明する
。いま、例えばストロボの発光部をポンプアップさせる
等の操作に基づいて中央処理装置1から電源制御信号s
pcが出力されると、第2図のトランジスタTR2がオ
ン、さらにトランジスタTRIがオンとなってコンバー
タ3が作動を開始しメインコンデンサCへの充電が開始
される。この充電開始と同時に中央処理装置1の第一基
準時間設定部において第一基準時間T1が設定される。
そして、この第一基準時間Tl内に発光可能信号RLが
来たかどうか判断され、第一基準時間Tl内に発光可能
信号RLが来ないときは、電池Eが発光不可能な程度に
消耗しているものとして電池Eが完全に消耗してしまう
前に電源制御信号SPCをrLJにしてストロボユニッ
ト2内のトランジスタTR2、TRIをオフにし、スト
ロボへの電源の供給をオフにする。一方、上記第一基準
時間内に発光可能信号が来たかどうかの判断において、
第一基準時間T1内に発光可能信号RLが来たときは、
中央処理装置1の第二基準時間設定部において、発光可
能信号RLが出力された時点から第二基準時間T2が設
定される。そして、この第二基準時間T2内に充電完了
信号FCが来たかどうか判断され、第二基準時間12内
に充電完了信号FCが来ないときは電池Eが完全に消耗
してしまうことを防止するためにストロボへの電源の供
給をオフにし、また、第二基準時間T2内に充電完了信
号FCが来たときも、電源の浪費を防止するためにスト
ロボへの電源の供給をオフにする。
上記実施例では、第二基準時間設定部が第二基準時間T
2をストロボユニット2から発光可能信号RLが出力さ
れた時点からの時間として設定するようになっていたが
、この第二基準時間はその終期が所定の時期であればよ
く、従って、ストロボのメインコンデンサへの充電開始
時点から第二基準時間を設定するようにしてもよい。第
5図はその場合の動作を示す。第5図の例において、電
源制御信号SPCによりストロボの電源がオンになると
同時に第一基準時間TI及び第二基準時間T2を設定し
、次に第一基準時間Tl内に発光可能信号RLが来たか
どうかを判断する。第一基準時間Tl内に発光可能信号
RLが来ないときはストロボへの電源の供給をオフにし
て電池Eが完全に消耗してしまうことを防止し、第一基
準時間Tl内に発光可能信号RLが来た場合は第二基準
時間T2内に充電完了信号F(。
が来たかどうかを判断する。第二基準時間T2内に充電
完了信号FCが来ないときはストロボへの電源供赫を7
7゜5、池。ヵ1完や4.消つい、ようことを防止し、
また、第二基準時間T2内に充電完了信号FCが来たと
きも、電池Eの浪費を防止するためにストロボへの電源
の供給をオフにする。
このように、何れの例においてもストロボによって電池
Eのエネルギーが完全に消費されてしまう前にストロボ
への電源の供給をオフにするようになっているから、残
りのエネルギーによりフィルム巻上げ、巻戻し装置等を
駆動することが可能であり、カメラを暗室等に持ち込ん
で製塩フィルムを取り出すというような不便を解消する
ことができる。
なお、図示の実施例では、電池の浪費を防止するために
、第二基準時間内に充電完了信号が来た場合もストロボ
への電源の供給をオフにするようになっていたが、この
ように構成することは本発明の必須の構成要件ではなく
、第二基準時間内に充電完了信号が来た場合はそのまま
充電を継続するようにしてもよい。
(効果) 本発明によれば、第一基準時間内にストロボから発光可
能信号が来ない場合、或いは第二基準時間内にストロボ
から充電完了信号が来ない場合にスI〜ロボへの電源の
供給をオフにするようにしたから、ストロボの使用中に
電池が完全に消耗してしまうことが防止され、よって、
モータによるフィルムの巻上げ、巻戻し装置を有するカ
メラであっても、少なくとも巻上げ、巻戻し装置の駆動
に必要なエネルギーを残すことができ、電池の消耗の最
終段階においてもカメラのユーザーが確実に装填フィル
ムを取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は本
発明に使用可能なストロボの回路構成例を示す回路図、
第3図はストロボのメインコンデンサの充電曲線を示す
特性線図、第4図は上記本発明の実施例の動作を示すフ
ローチャート、第5図は同じく本発明の別の実施例の動
作を示すフローチャートである。 E・・電池 Sl・・メインコンデンサ RL・・発光
可能信号 FC・・充電完了信号 spc ・・電源制
御信号 1・・中央処理装置 2・・ストロボユニット
 C・・メインコンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メインコンデンサが発光可能電圧まで充電されたときに
    信号を出力する発光可能信号出力部及びメインコンデン
    サが発光可能電圧を越えて十分に充電されたときに信号
    を出力する充電完了信号出力部を有するストロボと、メ
    インコンデンサの充電開始からの所定の時間を第一基準
    時間として設 一定する第一基準時間設定部と、メイン
    コンデンサの充電開始時点又は発光可能信号出力部より
    発光可能信号が出力された時点からの所定の時間を第二
    基準時間として、かつ、第二基準時間の終期を第一基準
    時間の終期よりも遅く設定する第二基準時間設定部と、
    第一基準時間内に発光可能信号が出力されない場合又は
    第二基準時間内に充電完了信号が出力されない場合にス
    トロボの電源をオフにする演算制御部とを有してなるス
    トロボ内蔵カメラの電源回路。
JP25201183A 1983-12-29 1983-12-29 ストロボ内蔵カメラの電源回路 Granted JPS60143328A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25201183A JPS60143328A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ストロボ内蔵カメラの電源回路
DE19843447464 DE3447464A1 (de) 1983-12-29 1984-12-27 Pruefschaltung fuer die batterie einer stroposkopischen blitzlichteinheit einer kamera
US06/915,874 US4751545A (en) 1983-12-29 1986-10-08 Battery check circuit of electronic strobe flash unit of camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25201183A JPS60143328A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ストロボ内蔵カメラの電源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60143328A true JPS60143328A (ja) 1985-07-29
JPH0527845B2 JPH0527845B2 (ja) 1993-04-22

Family

ID=17231324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25201183A Granted JPS60143328A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ストロボ内蔵カメラの電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143328A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231323A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Nikon Corp ストロボ装置
JPS63264735A (ja) * 1986-12-23 1988-11-01 Asahi Optical Co Ltd フラッシュ装置のメインコンデンサ充電制御装置
JPH01172300U (ja) * 1988-05-26 1989-12-06
USRE36239E (en) * 1989-03-15 1999-06-29 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Strobe control apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143217A (en) * 1977-05-17 1978-12-13 Canon Inc Camera provided with motor winder and stroboscopic flash device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143217A (en) * 1977-05-17 1978-12-13 Canon Inc Camera provided with motor winder and stroboscopic flash device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264735A (ja) * 1986-12-23 1988-11-01 Asahi Optical Co Ltd フラッシュ装置のメインコンデンサ充電制御装置
JPS63231323A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Nikon Corp ストロボ装置
JPH01172300U (ja) * 1988-05-26 1989-12-06
USRE36239E (en) * 1989-03-15 1999-06-29 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Strobe control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0527845B2 (ja) 1993-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2691279B2 (ja) ストロボ装置付カメラ
JPS60143328A (ja) ストロボ内蔵カメラの電源回路
JP3927659B2 (ja) 電子機器およびストロボ装置
US4305649A (en) Inhibit circuit for an electronic flash charge circuit
JPH05265073A (ja) カメラの表示用電源回路
US4572637A (en) Film end detector for use in cameras
JPS5816314B2 (ja) 閃光装置
JPH10254097A (ja) 使い切りカメラ
JP2523845Y2 (ja) カメラのストロボ充電装置
JP2641508B2 (ja) 電源切換装置
JPS6151800A (ja) ストロボ装置
JPS62164323U (ja)
US4530581A (en) Information display device for camera
JPS5913225A (ja) バツテリ・チエツク機能を有するカメラ
JPS6218906B2 (ja)
JPS5652737A (en) Strobe circuit
JPH1051277A (ja) 発振回路
JPH052915Y2 (ja)
JPS6124978Y2 (ja)
JPS6226737Y2 (ja)
JPH0524156Y2 (ja)
JPS59123827A (ja) ストロボ用電源装置
JP2577008Y2 (ja) カメラの動作制御装置
KR0172079B1 (ko) 리셋 아이씨를 이용한 플래시 자동 충전회로
JPH06308583A (ja) カメラの閃光発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term