JPS6013982Y2 - 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置 - Google Patents

既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置

Info

Publication number
JPS6013982Y2
JPS6013982Y2 JP18256479U JP18256479U JPS6013982Y2 JP S6013982 Y2 JPS6013982 Y2 JP S6013982Y2 JP 18256479 U JP18256479 U JP 18256479U JP 18256479 U JP18256479 U JP 18256479U JP S6013982 Y2 JPS6013982 Y2 JP S6013982Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window frame
frame
old
new
window frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18256479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56100684U (ja
Inventor
勇 細井
忠甫 山口
Original Assignee
神鋼アルフレツシユ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼アルフレツシユ株式会社 filed Critical 神鋼アルフレツシユ株式会社
Priority to JP18256479U priority Critical patent/JPS6013982Y2/ja
Publication of JPS56100684U publication Critical patent/JPS56100684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013982Y2 publication Critical patent/JPS6013982Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、窓枠を改装する装置に係り、より具体的には
その改装に際して、建造物基台に既に取付けられている
旧窓枠を除去することなくこの旧窓枠を利用して改装す
べき新窓枠を取付ける技術、殊に、旧窓枠に対して新窓
枠を取付ける装置に関する。
既設の旧窓枠を建造物基台に残しておき、この旧窓枠に
予じめ枠組みして作成された新窓枠を嵌め入れて新旧窓
枠を取付ける装置は、屋外に作業足場が必要でなく改装
工期も短期間で済む等の理由から、最近脚光を浴びてい
る技術であるが、従来のこの種取付は装置は旧窓枠の内
周面形状と新窓枠の外周面形状に大小の開きがある場合
、これに見合うべく新窓枠の外周面形状を枠組み製作し
なければならず、前記開きが大きければ場合によって新
旧窓枠の取付けが困難なときもある。
又、旧窓枠に新窓枠を嵌め入れて固着するものであるか
ら、旧窓枠の枠開口面積より新窓枠の枠開口面積が若干
中となり、このため両窓枠を強固に連着する作業スペー
スはできるだけ挾くして改装窓であっても改装前の窓と
略等しい窓開口面積にした方が望ましく斯る見地から両
窓枠の連着作業スペースは挾くなり、これに伴ない作業
性が悪くなるという改善すべき問題点があった。
本考案は以上の見地に鑑み案出されたものであり、新旧
窓枠のいずれか一方に起倒自在の連結具を設け、旧窓枠
に新窓枠を嵌め入れるときは前記連結具を倒伏せしめ、
嵌め入れ作業の便を図り、嵌め入れた後は連結具を起立
せしめることにより新旧窓枠の正確にして強固な連着を
確保したものであり、従って本考案では既設の旧窓枠を
建造物基台より除去することなく残存せしめ、該窓枠に
嵌め入れられるよう予じめ枠組みして作成した新窓枠を
旧窓枠に嵌め入れて新窓枠を旧窓枠に対して取付ける装
置において、新窓枠の外周面上の溝部に枠長手方向摺動
自在な連結具が取付けられ、該連結具は先端側にテーパ
ー面を有する一対の立上り状の連継部が起倒自在に取付
けられており、前記テーパー面のそれぞれがクサビ保合
される他の連結具が旧窓枠の内周面上に固着され、更に
、前記クサビ保合される部分を互いに固着する手段が設
けられていることを特徴とするのである。
以下、図面を参照して本考案の実施例のいくつかを詳述
する。
第1図を参照すると、改装された窓を室内側から見た正
面図が示され、第2図には第1図2−2線に沿う上枠部
分の縦断側面図が拡大して示されている。
そして、第1図で明らかな如く建造物基台に既設の旧窓
枠は上梓と下枠および一対の型枠とからなる四角形であ
り、この旧窓枠に嵌め入れられるアルミニウム製新窓枠
は上枠、下枠および一対の型枠とからなり予じめ窓に応
じた規格の下で四角形に組立て枠組みされている。
この枠組みされた新窓枠は、建造物基台より除去するこ
となく残存された旧窓枠に嵌め入れられ、この旧窓枠又
は建造物基台を利用して強固に取付けられるが、本考案
では比較的強固である上枠部分Aおよび一対の型枠部分
Bに採用され、雨水等による天然現象のため老朽化が進
んでいる下枠部分Cには別の手段か採用される。
なお、上枠部分Aと型枠部分Bはその構成がほとんど同
一であるため、以下の説明では専ら上枠部分Aにつき詳
述するが本考案は型枠部分Cにも採用でき、以下の説明
では上枠、型枠を総称して窓枠という場合もある。
第2,3図を参照して説明する第1実施例において、1
は建造物基台であり、これに既設の旧上枠2は基台1よ
り除去されることなく残存され、防錆処理が施こされて
いる。
3は新上枠であり、アルミニウム製の押出又は引抜き型
材で、幅方向両側の溝部4を有する。
この新上枠3は一対の型枠、下枠と共に旧窓枠に嵌め入
れられるように予じめ四角形状に枠組みされている。
5は雨仕舞及び化粧材となる外部額縁であり、アルミニ
ウム製の押出又は引抜き型材であって、枠長手方向全長
にわたる通し材(枠長手方向全長にいたらないものはピ
ース材という場合もある)で、横断面形状は概ね丁字形
であり、その−翼片6の上下に溝部7を有し、他の翼片
8が新上枠3にビス等の固定具9で締着されている。
即ち、溝部7の一方に弾性ビード10を嵌装し、これを
新上枠3の室外側端面に添着すると共に、−翼片6で新
旧枠の間隙を閉塞すべくして外部額縁5が新上枠3に締
着しである。
11は溝形の連結具であり、アルミニウム製の通し材又
は鋼製のピース材であり、植込みボルト■又は溶接等の
固着手段で旧上枠2又は建造物基台1に強固に固着して
あり、その固着状態において一対のフランジ12が旧上
枠3側に向って突出しており、室内側のフランジ12に
は望ましくはビス等の挿通孔13が開設しである。
14は起倒自在の連継部15を有する連結具であり、第
3図に示す如く平面対角位置に切起し係合部16を有し
、基板17の概ね中央に室内外において切起した取付片
18に前記連継部15が枠を横断する方向の枢軸19を
介して起倒自在に設けてあり、連継部15は断面U字形
であって実施例では連継部15の一対のフランジ20が
前述の別の連結具11のフランジ12間に起立されたと
きクサビ保合されるテーパー面15Aがフランジ20に
形成されており、又、伏倒されたときはフランジ20が
フランジ12に係合しないようにされている。
前記の連結具14は新窓枠を旧窓枠に嵌め入れる前又は
後のいずれかであっても、その係合部16のそれぞれを
新上枠3の溝部4にこじ入れて嵌合し、係合部16と溝
部4の協働で室内外の移動を拘束するが、枠長手方向に
は摺動自在としており、この連結具14は新上枠3上に
複数個装着されている。
従って、第2図、第3図で示す第1実施例では新窓枠で
ある上枠3を旧窓枠である上枠2に室外側より嵌め入れ
て新上枠3の背面外周に装着した連結具14を旧上枠2
の連結具11がピース材であるときは枠長手方向に摺動
せしめ、連結具11のフランジ12と連結具14の連継
部15を相対応せしめ、連継部15を起立してそのフラ
ンジ20をフランジ12に挟着され、テーパー面15A
がクサビ係合され、挿通孔13を介して室内側よりビス
21を螺着して連結具11.14同志、つまり、新旧窓
枠を強固に固着するのであり、ここにビス21が固着手
段を構成する。
なお、第1実施例において旧上枠2の連結具11が通し
材であるときは、新上枠3上の連結具14はこれに定着
しておき、連継部15を伏倒した下で嵌め入れて後、連
継部15を起立すればよいものであり、固着手段21は
図示のビス止めの他、リベット、溶着であってもよい。
更に、第2図において、22はピース材としての額縁支
え具であり、新旧上枠2,3間にわたり固定具23て定
着され、これを日程しするように通し材であるアルミニ
ウム製の内部額縁24を添接してビス、リベット等の固
定具25で支え具22に固着される。
即ち、窓の改装順序は図示しない下枠部分より施工され
、前述した要領で上枠部分、型枠部分が施工されるので
ある。
第4図は本考案の第2実施例であり、基本構成は第1実
施例と同じであるから、同−乃至共通部は同一符号で示
し、相違する点を説明する。
即ち、第4図の実施例ではフランジ20のテーパー面1
5A同士を頂面15Bでつなぎ、所謂鞍形となし、フラ
ンジ20の剛性を大きくしたものである。
本考案によれば、新窓枠3の外周面上に摺動自在な連結
具14は起倒自在な連継部15を有しているので、旧窓
枠2に嵌め入れる作業が容易となる。
また、連継部15は一対の立上り状とされ、その先端に
テーパー面15Aを有し、該テーパー面15Aが旧窓枠
2の内周面に固着された連結具11にクサビ係合され、
この係合部分を固着されていることから、新旧窓枠2,
3を強固に取付けることができる。
また、連継部15が起倒自在であることからして、その
起倒範囲を調整することにより、新旧窓枠2,3の対面
間隔に大小のズレがあっても固着手段21による固着は
確実にできる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は改装された窓を室内側より見た正面図、第2図
は第1図2−2線の拡大断面図、第3図は同要部の斜視
図、第4図は第2実施例の上梓又は型枠部分の断面図で
ある。 1・・・・・・建造物基台、2・・・・・・旧上枠(旧
窓枠)、3・・・・・・新上枠(新窓枠)、11.14
・・・・・・連結具、15・・・・・・連継部、21・
・・・・・固着手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 既設の旧窓枠2を建造物基台1より除去することなく残
    存せしめ、該窓枠2に嵌め入れられるよう予じめ枠組み
    して作成した新窓枠3を旧窓枠2に嵌め入れて新窓枠3
    を旧窓枠2に対して取付ける装置において、新窓枠3の
    外周面上の溝部4に枠長手方向摺動自在な連結具14が
    取付けられ、該連結具14は先端側にテーパー面15A
    を有する一対の立上り状の連継部15が起倒自在に取付
    けられており、前記テーパー面15Aのそれぞれがクサ
    ビ係合される他の連結具11が旧窓枠2の内周面上に固
    着され、更に、前記クサビ係合される部分を互いに固着
    する手段21が設けられていることを特徴とする既設の
    旧窓枠に新窓枠を取付ける装置。
JP18256479U 1979-12-28 1979-12-28 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置 Expired JPS6013982Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18256479U JPS6013982Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18256479U JPS6013982Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56100684U JPS56100684U (ja) 1981-08-07
JPS6013982Y2 true JPS6013982Y2 (ja) 1985-05-04

Family

ID=29692894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18256479U Expired JPS6013982Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013982Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7032254B2 (ja) 2018-07-05 2022-03-08 文化シヤッター株式会社 建材の連結部材、その連結具、その連結構造及びその連結方法
US11746586B2 (en) 2019-04-05 2023-09-05 Bunka Shutter Co., Ltd. Connecting device for construction materials, connecting structure therefor, and connecting method therefor
JP7105821B2 (ja) * 2020-02-13 2022-07-25 文化シヤッター株式会社 建材の連結具、その連結構造及びその連結方法
JP7360362B2 (ja) * 2020-06-17 2023-10-12 文化シヤッター株式会社 建材の連結装置、その連結構造及びその連結方法
JP7085588B2 (ja) * 2020-07-17 2022-06-16 文化シヤッター株式会社 建材の連結構造及びその連結具
JP7085589B2 (ja) * 2020-07-17 2022-06-16 文化シヤッター株式会社 建材の連結構造
JP7128863B2 (ja) * 2020-07-17 2022-08-31 文化シヤッター株式会社 建材の連結構造及びその連結具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56100684U (ja) 1981-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013982Y2 (ja) 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置
JPS6013981Y2 (ja) 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置
JPS595753B2 (ja) 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置
JP4258936B2 (ja) 改装窓
JP2706640B2 (ja) 改装方立の取付構造および改装窓における連窓
JPH0319820Y2 (ja)
JPS6135671Y2 (ja)
JPS63934Y2 (ja)
JPH025019Y2 (ja)
JPS6040787Y2 (ja) 改装窓枠用の新旧窓枠取付け装置
CN209908318U (zh) 铝合金门窗转角型材
JP6081823B2 (ja) 軒樋構成体
JP4329121B2 (ja) 庇体
JPS601149Y2 (ja) 改装された建物
JPH037499Y2 (ja)
JPH0447338Y2 (ja)
JPS624130Y2 (ja)
JPS606115Y2 (ja) 改装建物用支持枠装置
JPS624129Y2 (ja)
JPS6040788Y2 (ja) 新・旧窓枠の結合装置
JPS625509Y2 (ja)
JPS601150Y2 (ja) 改装された建物
JPS6118135Y2 (ja)
JPH0453385Y2 (ja)
JPS6210397Y2 (ja)