JPS60139112A - 整定値の処理装置 - Google Patents

整定値の処理装置

Info

Publication number
JPS60139112A
JPS60139112A JP58251471A JP25147183A JPS60139112A JP S60139112 A JPS60139112 A JP S60139112A JP 58251471 A JP58251471 A JP 58251471A JP 25147183 A JP25147183 A JP 25147183A JP S60139112 A JPS60139112 A JP S60139112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting value
confirmation
display
setting
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58251471A
Other languages
English (en)
Inventor
堀池 雅士
奥村 昭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP58251471A priority Critical patent/JPS60139112A/ja
Publication of JPS60139112A publication Critical patent/JPS60139112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分針) 本発明はディジタル形保膜継電装置に係り、特に整定値
の処理装置に関する。 □ (従来技術と問題点) ディジタル形保瞳継電装置は、一般に多数のリレー要素
(又はリレー機能)が組込まれている。
そして、マイクロコンビユニタなどの保護処理装置によ
る保護演算に必要な整定値は、1つのリレー要lA′に
対して数イーのものを必要どする。従って、保lI−電
装置全体に必要な整定値は、リレー要素の増加に伴って
膨大な個数になってくる。これら整定値は、保護処理装
置に具える内部メモリに記憶さ五、保護演算の都度必要
なものが判定処理要素に続出される。
こうした処理がまされる整定値は、その確認に整定値メ
モリエリアからOR?表示装置等の表示器上に読出すこ
とでなされるが、整定値の個別の読出し表示処mt−行
なう方式では各整定値に対して夫々1回の操作を必要と
して点検等には全部の整定値の読出し表示と確認のため
に膨大な操作と時間上必要とする。また、整定値の一括
表示又はグループ表示処理を行なう方式では1つの整定
値確認のために他の整定値も一緒に表示されて表示器上
から必要とする整定値を見出すのに手間域った9間違え
る虞れがある。
(発明の目的) 本発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、整定値
の個別の確認及び一括確gt−確実、容易にした処理装
置を提供することを目的とする。
(発明の概要) 本発明は、整定値の個別確認の2つの確認処理系を設け
、個別確認は従来と同様に各整定値の個別の指定操作方
式とし、一括確認は1回の整定値グループ指定操作で各
整定値を設定し九インターバルを持って順次切換表示す
るようにし九ことを特徴とする。
(実施 例) 図は本発明の一実施例を示す整定値確認70−チャート
である。整定値確認指令スイッチ操作によ)整定部の処
理装置は確認モードに入り、まず整定値の個別確認と一
括確認を操作者に問い(ステップ8/)、操作者の指示
操作に従って個別確認(ステップ82〜87)と一括確
認(ステップS♂〜S tS )の処理に分かれる。
個別確認では、表示希望の整定値コードの操作を待ち(
ステップBλ)、該コードの入力で指定される整定値を
表示器に表示させ(ステップs31この表示整定値に対
する操作者の確認操作を待ち(ステップSμ)、この確
認操作後に次に表示希望の整定値があるか否か七問い(
ステップaS)、有る場合にはそのコード操作待ち(S
λ)に戻〕、無い場合には表示の終了を知らせ(ステッ
プ86λ表示内容を消去させる(ステップ87)。
この個別確認処理では、1つの整定値確認に少なくとも
その整定値コードの入力操作、確認操作を必要とする。
一括確認では、一括確認指令によって1つの整定値グル
ープ指定操作を待つ(ステップsr)。
この操作は整定値グループコード又は咳グループ内の先
頭整定値など1つの整定値グループ(全体も含む)t%
定できるコード指定によって行なわれる。グループ指定
操作で該グループ内の先頭整定値又は指定コードの整定
値の1つを表示器に表示させ(ステップB2)、この表
示内容を操作者が確認するのに必要な時間(設定可能)
を待ち(ステップS to ) 、表示の終了操作がな
く(ステップ871)かつ整定値メモリ内のグループ表
示終了又は全部の整定値表示終了でないとき(ステップ
8/コ)にステップ82に戻って次の整定値を表示させ
る。ステップB //で表示の終了操作があると、終了
処理をする(ステップ813)。また、ステップSノコ
で表示終了があると、ステップs7に進み表示消去する
この一括確認では整定値グループ指定又は全整定値t−
1つのグループとするときは全整定値指定によって、一
定時間毎にfr九な整定値に自動的に切換表示でき、操
作者の個別のコード指定を不要にする。
なお、整定値の確認にその誤り訂正や変更金必景とする
とき、個別確認ではその確認段階で変更指令を受けるス
テップを含ませることで整定値変更処理モードに入るこ
とができるし、一括確認ではステップ810の一定時間
表示中の変更指令で整定値変更処理モードに入ることが
でき、何れの場合も整定値変更可能となる。
(発明の効果) 本発明によれば、整定値の個別確認機能のほかに一括確
認機能を持たせるため、整定値の確認作業において整定
値リストと現在運用中整定値の一致チェック操作に一括
確認指定によって整定値の個別コード指定操作及び確認
操作を不要にし、確認作業の軽減及びチェック漏れを無
くすのに優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の整定値を持つディジタル形保賎継電装置において
    、各整定値をそのコード指定で個別に表示してその確認
    に供する個別確認処理機能と、各整楚−のグループを含
    む全体確認コード指定で該グぶ−プ内又は全部の各整定
    値の1つを表示して一定時間待ち終了操作又は全部の整
    定値表示でないときに次の1つの整定値を表示tて一定
    時間待つ繰多返しで自動切換表示する一括確認処理機能
    を備えたことを特徴とする整定値の□処理装置。
JP58251471A 1983-12-26 1983-12-26 整定値の処理装置 Pending JPS60139112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251471A JPS60139112A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 整定値の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251471A JPS60139112A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 整定値の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60139112A true JPS60139112A (ja) 1985-07-23

Family

ID=17223303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58251471A Pending JPS60139112A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 整定値の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155417A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Hitachi Ltd デジタル保護リレーの入力処理装置、その入力処理装置を備えたデジタル保護リレー装置
JPH033132U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14
JPH06327135A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Mitsubishi Electric Corp 電力系統保護・制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155417A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Hitachi Ltd デジタル保護リレーの入力処理装置、その入力処理装置を備えたデジタル保護リレー装置
JPH033132U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14
JPH06327135A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Mitsubishi Electric Corp 電力系統保護・制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60139112A (ja) 整定値の処理装置
JPS60139111A (ja) 整定値の処理装置
JP2860500B2 (ja) 熱分折解析装置
JPS61112294A (ja) 自動販売機のデ−タ設定方法
JPH09128014A (ja) インターロック処理方式
JPH0344347B2 (ja)
JP2766949B2 (ja) リレー整定値設定装置及び保護リレー装置
JPH05158524A (ja) 実行指令表示方式
JPH0619995A (ja) 回路図編集方式
JPH11355952A (ja) ディジタル形保護継電システム
JPH02282833A (ja) 試験装置
JPS60178569A (ja) 情報入力制御装置
JPS60186960A (ja) キ−操作記憶方式
JPS63282514A (ja) 自動入力機能付端末装置
JPH04265994A (ja) タイムチャート圧縮表示方式
JPS58165129A (ja) 編集装置
JPS61272826A (ja) 表示方式
JPS62143169A (ja) スケジユ−ル入力装置
JPS6336327A (ja) シ−ケンス表示装置
JPS61110222A (ja) 連続入力処理方式
JPS59183466A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH03294967A (ja) 回路図入力装置
JPH0426891A (ja) データ表示装置
JPS61230075A (ja) 時間デ−タ記憶機能を備えた小型電子機器
JPS59100969A (ja) 記憶装置におけるデ−タ入出力方法