JPS60134219A - 光スイツチ - Google Patents

光スイツチ

Info

Publication number
JPS60134219A
JPS60134219A JP58242049A JP24204983A JPS60134219A JP S60134219 A JPS60134219 A JP S60134219A JP 58242049 A JP58242049 A JP 58242049A JP 24204983 A JP24204983 A JP 24204983A JP S60134219 A JPS60134219 A JP S60134219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
layer
optical switch
refractive index
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58242049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2583480B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Matsumura
宏善 松村
Naoki Kayane
茅根 直樹
Koji Ishida
宏司 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58242049A priority Critical patent/JP2583480B2/ja
Priority to CA000470712A priority patent/CA1244545A/en
Priority to DE8484308977T priority patent/DE3483146D1/de
Priority to EP84308977A priority patent/EP0147195B1/en
Priority to US06/684,784 priority patent/US4737003A/en
Publication of JPS60134219A publication Critical patent/JPS60134219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583480B2 publication Critical patent/JP2583480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/315Digital deflection, i.e. optical switching based on the use of controlled internal reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3137Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions
    • G02F1/3138Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions the optical waveguides being made of semiconducting materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光通信システムにおいて光を伝搬する光フア
イバ内のおのおのの光信号を他の数本の光ファイバのそ
れぞれ任意の一本に導くことを可能にした光スィッチに
関する。
〔発明の背景〕
従来の光スィッチでは、光伝送媒質の音響光学効果によ
る光の偏光を用いたもの、媒質の電気光学効果による光
の偏向を用いたもの、方向性結合器の結合係数を電気光
学効果により変えるもの、方向性結合器と光位相変調器
を組み合せたもの々どが提案されているが、これらはい
ずれも低損失特性、低漏話特性、高速性などの光導波路
スイッチの基本的な特性をすべて完全に満足させるに至
づていない。寸だ、方向性結合器型では1〜2μmの精
密加工技術が必要であり、さらにまた、長さが長く、光
導波路間の分離距離が得られない等の欠点があり、寸だ
、光の偏向を用いたものでは、複雑な構造を有する電極
が必要であり、また、大きな分離角が得られないなどの
欠点があった。このだめ、光スィッチのマトリックス数
が多くなると素子長さが数C1n以上となり、伝送損失
の増大を1ねくという本質的な欠点があった。
とこでは、特に本発明と関係の深い光測光型光スイッチ
の問題点について図面を用いてさらに詳しく説明する(
この種の光スィッチについては、特開昭54−7951
号公報参照)。
第1図は光偏向型光スイッチ(別名、光反射型とも呼ば
れている。)を示す平面図、第2図は第1図の■−■断
面の一部を示す図である。1はニオブ酸リチウム(L 
+ Nb Os )等の電気光学効果を有する結晶基板
、2−1.2−2.3−1.6−2は結晶基板1の表面
に形成されだ光導波路で、基板結晶1の表面からTiな
どの金属を拡散することにより形成される。4−1.4
−2.4−6.4−4はそれぞれ交叉する二つの光導波
路の交叉部、5−1.5−2.5−3.5−4は各交叉
部の表面にそれぞれの長い方の対角線を挾む位置に形成
された一対の電極で、図示は省略しているが、それぞれ
引出線で入力端子に接続され、選択的に一対の電極間に
所定値の電圧が印加されるように構成され、光導波路の
各交叉部に電界を印加する電界印加用電極を構成してい
る。
このように構成された光スイツチアレイは、例えば、光
導波路2−1を図において矢印入方向に伝搬する光6を
交叉部4−1で光導波路ろ−1を伝搬するように矢印B
方向に切換えようとする場合、電界印加用電極5−1に
電圧を印加し、光導波路の交叉部4−1の電極5−1で
挾まれた部分で屈折率を低下させる。このようにすると
光6は屈折率が低下した部分で反射され、矢印B方向に
伝搬方向が切り換えられる。
この場合、電界印加用電極5−1を構成する一対の電極
5−1の極性及び印加すべき電圧は、結晶基板1の種類
及び結晶軸の方向等によつ〆相違するから適宜選択する
必要がある。壕だ、屈折率を低下させる程度は、入射す
る光が全反射するように電界印加用電極5−1と光導波
路2−1とのなす角θを選定する必要がある。
基板結晶1としてL IN b 03を用い、TIを十
分に拡散して光導波路を形成した場合、波長6328A
の光に対する光導波路及び交叉部の屈折率は約2.22
となる。基板結晶1の電気光学係数γは約30X10 
m/Vであり、電気光学効果による交叉部4−1の屈折
率変化Δnは、 Δn = 1/2 n6γB (ただしEは電界強度)
で表わされるので、この場合、Fl:=5V/μmの電
界強度でΔn = 0.0005となる。この電界が印
加された交叉部4−1の屈折率は約2.2195となり
、全反射角は88.784度であるから、光導波路2−
1と電界印加用電極5−1とのなす角度θは1.216
度以下となるように構成すればよい。すなわち、1.1
度とすれば分離角(2θ)は2.2度となり、光導波路
2−1と3−1とを2.2度以下で交叉するように構成
すればよい。印加する電界強度を大きくすれば角度θも
大きくなる。しかしながら、たとえE = 50 V/
μmのような大きな電界強度を加えても分離角(20)
は入7度と小さいものである。
通常、光ファイバは直径が125μm程度であり光ファ
イバと光スィッチを結合させるには、光導波路2−1.
2−2及び′5−1.3−2の間隔は125μm以上で
なければならない。分離角(2θ)が2.2度の場合に
は、光スイツチ部の長さくL)は3、3 m mと長く
なり、光スイツチアレイの数が多くなると、光集積化が
困難になる。このように反射型ハ光スイッチの動作電圧
が高い上に、光スィッチの全長が非常に長くなるという
欠点がある。これは、L IN b 03の電気光学係
数が小さいことによる。
この解決方法として、電気光学効果の大きな、例えば5
I3N (Sr −B、a −Nb−o)のような材料
の単結晶を用いることが考えられる。しかし、これらの
結晶は電場と光の相乗効果による光タリージで、光導波
路中に光散乱中心が生じる可能性があり、非常に不安定
である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述の従来技術の欠点を除去した、小
型、低分散で分離能力がすぐれ、かつ高集積化が可能な
光スィッチ及びそのアレイを提供することにある。
〔発明の概要〕
媒質の屈折率を変化させるには、通常、上述の電気光学
効果を用いているが、それ以外にGa AsやInP系
のIII−V族化合物半導体の吸収端の移動によっても
屈折率を変化させることができる。半導体レーザの励起
のレベルが零バイアスからしきい値バイアス捷でに高く
なった時には、レーザ発振値における吸収は光導波路損
失が無視出来るくらいに充分な利得の状態(吸収係数が
負)に変化する。この利得変化の最も大きな所は、レー
ザ発振値より少し高いエネルギーで生じる。しかしなが
ら、注入されたキャリアの増加による利得変化は利得自
身が正の値(すなわち増幅状態)になったのではなく、
光吸収損失が吸収端の移動によって小さくなったために
生じるのである。すなわち、利得変化は屈折率の虚数部
が減少するために生じるのである。誘電率の実数部、虚
数部は、クラマースークo −= ノヒ(Kramer
s −Kronig ) の関係式で関係づけられるだ
め、この利得変化は屈折率の実数部をも必然的に変化さ
せる。
数値例を示すだめに、GaAs活性層をもつ埋込みへテ
ロ構造半導体レーザにおける屈折率の実数部変化のスペ
クトラムを第6図に示す。これからもわかるように、屈
折率の変化の大きい所はレーザ発振値よりもわずかに大
きな光子エネルギーの所で生じている。第6図における
2つの曲線1.2は半導体レーザに電流を加えた時に注
入されるキャリア濃度がそれぞれ、1×1018cm−
6,0,5×1018cm−3である場合を示す。第6
図かられかるように、通常レーザ発振する注入キャリア
濃度1×1018cm−6以上では、屈折率の変化量は
、レーザ発振の光子エネルギーの近傍では絶対値で±0
.06以上にも達する。この0.06という屈折率差は
第1図に示したような全反射型光スイッチでは2つの光
導波路2−1と6−1との分離角(2θ)が15.2度
と驚異的に増大する。また、屈折率差のプラスとマイナ
スを有効に利用すれば(すなわち屈折率差0.06を利
用すれば)、分離角(2θ)は21.6度と更に大きく
なる。この分離角は注入キャリア濃度を増せば増加する
ものである。
しかし々から、この領域の光吸収損失は大きいことは言
う捷でもない。第4図にその吸収係数のスペクトラムを
示す。曲線1及び2はそれぞれ注入キャリア濃度が1.
0X10 Cm 及び0.5X1018CIT+−3の
場合のものである。レーザ発振値近傍では約2X1(]
cm の吸収係数をもっている。これは光伝送損失で8
69dB/cmに相当する。光の伝送損失をQ、5dB
/c+η以下におさえるには、この領域の長さを5μm
以下にする必要がある。第1図に示したような光スィッ
チでは光の伝送損失を出来るだけ小さくすることが望ま
しい。すなわち、全反射部、例えば第1図の光導波路の
交叉部4−1における一対の電極5−1下の全反射部厚
み(第2図に示したd)を5μm程度にすれば、以上の
説明より分離角(2θ)が大きく、しかも低損失々光ス
イッチが構成できる。分離角から光スイツチ部の長さは
、10 X 10素子数の場合でも1mm以下となる。
また、分離角が大きいと、単一モードスイッチのみなら
ず、多モードスイッチとしても使用できる特徴をもつ。
この場合言う捷でもなく、全反射部以外は低損失な光導
波路、例えばi o 14 Crn 3程度のキャリア
濃度をもつGaA、s高抵抗層で構成する必要がある。
以上は全反射部をGaAs活性層で形成した場合につい
て説明しだが、Ga As −All Ga A、sと
いった超格子で形成した場合には更にこの現象が顕著に
あられれる。
第5図は、−例としてA4GaAs障壁層の厚みを96
久、GaAs井戸層の厚みを86穴として積層した超格
子における屈折率の光子エイルギスペクトラムを示した
ものである。第5図かられかるように、光子エネルギが
1,5eV近辺で幅o、2e■の大きな分散カーブを示
している。これは光の波長では0.8311rn近辺で
0.06μmの幅をもっことに相当する。このような分
散をもつ超格子にキャリアを注入していくと、分散カー
ブは平坦になろうとして、第6図に示したものと同様に
屈折率の変化が生じる。超格子構造の場合は、Ga A
s単層の場合にくらべ、約′50倍程度分散が大きいだ
め屈折率の変化も1桁以」−1すなわち±0.6が期待
できる。
との場合には、第1図に示しだ交叉する2本の光導波路
の分離角(2θ)は約45度となり、光スイッチ長(1
・)は完全に1mm以下と小さく、より高密度な光集積
化が可能になる。また、超格子構造の場合には、第6図
に示すように吸収係数はレーザ発振値で急激に減少して
いる。光伝送損失にすると約400 dB 7cmとな
り、GaAs単層の場合にくらべ、損失は半分以下であ
る。このため、全反射部の厚さも1omm程度と大きく
とれるという利点がある。
以上説明したように、全反射を生じさせる領域にキャリ
ア注入による屈折率変化を生じる半導体媒質を用いるこ
とにより、小型、高性能な光スィッチを構成することが
できる。
なお、以上の説明ではGaAs系の半導体についテノみ
説明したが、InP、 InGaAsP5Garb。
Qa kl AS 81)等のIII −V族化合物半
導体についても全く同様であり、さらに、Cd S 、
 Cd Se 、 Zn S、Zn5e等のIJ’ −
VI族化合物半導体も同様に用いることができる。
また、本発明の光スィッチの特徴としては、半導体レー
ザと同様な構成のため、半導体レーザと一体化して外部
変調器として使用できること、従来の光スィッチはほと
んど単一モードスイッチでしか動作しないのに対して、
例えば超格子構造を用いた場合には光導波路の分離角(
2o)を45度にしないで、20度程度にしておくと多
モードスイッチとしても働くという大きな特命をもって
いる。
なお、以上の場合の説明には全反射型光スイッチを用い
たが、ブラッグ回折を用いられるように電極を光導波路
の交叉部にある最適々間隔で配置した構成にすれば全反
射でなく、ブラッグ回折が得られ、光導波路の分離角は
更に大きくなる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
第7図は本発明の光スィッチの製造工程の概略説明図で
、図(a)は断面図、図(b)は上面図、図(C)、(
d)は図(b)のnx−m断面で示した部分工程図、図
(e)は上面図、図(f)は図(e)の斜視図である。
基板21にはSnドープの(10D)■nP基板を用い
た。基板21上に分子線エピタキシャル法(MBE法)
によシ、In Qa A、s p層、InP層の順に積
層した超格子構造の層22を厚み1.5μmに成長させ
た。
この超格子層22のバンドギャップは光の波長1.25
μn]に相当する組成を用いている。つぎに、超格子層
22の上に液相成長法(LI)E法)Kより、厚み約2
μm程度のlnPクラッド層26、さらにその上に例え
ばAu−Cr合金からなる電極用金属層る(図(a))
つぎに、本発明では電極と共に全反射部を形成する。第
1図では電極5−1〜5−4は光導波路2−1.2−2
と6−1.3−2の交叉部4−1〜4−4に一対の電極
として存在していだが、本発明では、図(b)に示した
ように、積層基板2oに後の工程で設けるべき、点線で
四重れた光導波路25−1.25−2と26−1.26
−2の交叉部27−1〜27−4の長い方の対角線上に
一方の一本のストライプ電極をその下の全反射部ととも
に設け、他方の電極(例えばAu−Cr合金がらなろ)
を積層基板20の裏面全面に共通電極として設けるよう
にしたものである。そこで、金属層24上の、ここで形
成すべき前記ストライプ電極に対応する位置に電極バタ
ー/と同形のホトレジストパターン28を形成する。
ついで、図(C) K示すように、ホトレジストパター
ン28の周囲の不要部分なJnP基板21に達するまで
除去し、ホトレジストパターン28の下に耳(スn n
mmW A ++mハ+ L = l−wxmaz t
s+ +24−4を形成すると同時にこれらの電極下に
ストライプ状のin P lii ’l”、、超格子層
22を残す。
つきに、図(d)に示すように、電極24−1〜24−
4の周囲に露出しているlnP基板21上に、LPB法
により、厚み1μm月のInGaAsP層29、その上
29み2.5μInのInP層60を成長させる。この
場合、1.n Ga As P層29及びInP層60
のキャリア濃度は1Q cm 程度で、光の伝送損失は
2dB/cnr以下である。
その後、図(e)、(f)に示すように、ストライプ電
極24−1〜24−4の周囲の、先に図(b)に点線で
囲んで示した光導波路24−1〜24−4を幅5μ【1
]、高さ37zm(7)リッジ型に、In Ga As
 P層29を厚さ0.5μmだけ残して、InP層60
及びJn Ga A、s、P、層29をイオンミーリン
グ法により除去して光導波路24−1〜24−4を形成
すれば本発明の光ヌイソチが得られる。この時の光導波
路の分離角(20)は15度、光導波路間の間隔は12
5μmとした。
以上のようにして作製した長さ1.6mmの4×4光ス
イツチに波長1.6μmの半導体レーザ光を入射した所
、光導波路は単一モードではカく、多モード導波路であ
ることがわかった。超格子層に電流を約23 mA流し
だ時の光スィッチの消光比は一3QdB以下と小さく、
光伝送損失も2 dB以下と良好であった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、電流を印加する
だけで屈折率を大きく変えることができるため、簡単な
構成で、かつ、多モードの光切換にも適用できる高集積
化可能な光スイツチアレイとすることができるので、実
用上大きな効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の全反射型光スイッチアレイの一部分を示
す平面図、第2図は第1図の■−■断面の一部を示す図
、第6図、第4図はそれぞれG a A s埋込みへテ
ロ構造半導体l/−ザにおける屈折率変化と吸収係数の
スペクトルを示す図、第5図、第6図はそれぞれG a
 A s −A IIG a A s超格子構造のレー
ザにおける屈折率と吸収係数のスペクトルを示す図、第
7図は本発明の光スィッチの一実施例の製造工程説明図
である。 図において、 1、・・・電気光学効果を示す結晶基板2−1,2−2
.3−1.3−2・・・光導波路4−1〜4−4・・・
光導波路の交叉部5〜1〜5〜4・・・電極 6・・光 20・ 積層基板 21・・ InP基板22・ 超格
子層 23・・InPクラッド層24・・・金属層 24−1〜24−4・・・電極 25−1.245−2.26−1.26−2・・・光導
波路27−1〜2ツー4・・・光導波路の交叉部28 
ホトレジストパターン 29、・= InGaAsP層 30=−InP層代理
人弁理士 中 村 純 之 助 卆 1 図 矛2図 矛3図 光工エネルギ“’−(cpn−り 光)二ネル(−(cm−り 矛5図 16図 光)エネルぞCeV) Ji?7 図 (C1) 1?7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)化合物半導体基板と、前記基板上に形成され、所
    定の幅と厚みならびに周囲より高い屈折率をもつ前記基
    板と同系の化合物半導体の帯状層からなり、かつ鋭角を
    なす所定の角度で互いに交叉する少なくとも一本づつの
    光導波路と、平行四辺形をなす前記光導波路の交叉部の
    長い方の対角線位置で前記両党導波路を遮断するように
    形成され、かつバンドギャップが使用する光の波長に近
    接する少なくとも一つの前記基板と同系の化合物半導体
    層から々る所定の幅と厚みをもつストライプ層とを備え
    、前記ストライプ層に電流を印加してその屈折率を変化
    させて前記ストライプ層部分で前記一方の光導波路内を
    伝搬してきた前記光を反射又は回折させて前記他方の光
    導波路に前記光の進路を切り換えるように構成されてい
    ることを特徴とする光スィッチ。 (2、特許請求の範囲第1項記載の光スィッチにおいて
    、前記光導波路の少なくとも一方が2本以上で構成され
    ている場合、前記2本以上の光導波路は互いに所定の間
    隔で平行に配列されていることを特徴とする光スィッチ
    。 (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載の光スィッ
    チにおいて、前記光スィッチを構成する前記化合物半導
    体がIII−V族系又は■−■族系化合物半導体である
    ことを特徴とする光スィッチ。
JP58242049A 1983-12-23 1983-12-23 光スイッチ及び光スイッチアレイ Expired - Lifetime JP2583480B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242049A JP2583480B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 光スイッチ及び光スイッチアレイ
CA000470712A CA1244545A (en) 1983-12-23 1984-12-20 Optical switch
DE8484308977T DE3483146D1 (de) 1983-12-23 1984-12-20 Optischer schalter.
EP84308977A EP0147195B1 (en) 1983-12-23 1984-12-20 Optical switch
US06/684,784 US4737003A (en) 1983-12-23 1984-12-21 Optical switching device utilizing multiple quantum well structures between intersecting waveguides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242049A JP2583480B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 光スイッチ及び光スイッチアレイ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29646095A Division JPH09105959A (ja) 1995-11-15 1995-11-15 光スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134219A true JPS60134219A (ja) 1985-07-17
JP2583480B2 JP2583480B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=17083505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242049A Expired - Lifetime JP2583480B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 光スイッチ及び光スイッチアレイ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4737003A (ja)
EP (1) EP0147195B1 (ja)
JP (1) JP2583480B2 (ja)
CA (1) CA1244545A (ja)
DE (1) DE3483146D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260126A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 半導体光スイツチ
JPS63168633A (ja) * 1986-12-23 1988-07-12 アルカテル アルストム ルシェルシェ ソシエテ アノニム 光スイッチング素子
JPS6410127A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Hitachi Ltd Hot wire type air flowmeter
JPH01259329A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Hitachi Ltd 光スイツチ
JPH03154031A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光スイッチ
US6810176B2 (en) 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element
US6987901B2 (en) 2002-03-01 2006-01-17 Rosemount, Inc. Optical switch with 3D waveguides
US7003187B2 (en) 2000-08-07 2006-02-21 Rosemount Inc. Optical switch with moveable holographic optical element

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784451A (en) * 1984-08-10 1988-11-15 Hitachi, Ltd. Waveguide optical switches
GB8423430D0 (en) * 1984-09-17 1984-10-24 British Telecomm Optical switching means
GB8516108D0 (en) * 1985-06-26 1985-07-31 Gen Electric Co Plc Optical switch
FR2584826B1 (fr) * 1985-07-11 1987-10-09 Labo Electronique Physique Element de commutation optique entre deux guides de lumiere et matrice de commutation optique formee de ces elements de commutation
US4734907A (en) * 1985-09-06 1988-03-29 Washington University Broadcast packet switching network
JPH0685035B2 (ja) * 1986-01-29 1994-10-26 株式会社日立製作所 光スイツチ
JPS6371826A (ja) * 1986-09-16 1988-04-01 Hitachi Ltd 光半導体装置
US4813757A (en) * 1986-11-26 1989-03-21 Hitachi, Ltd. Optical switch including bypass waveguide
JPH0721594B2 (ja) * 1987-01-19 1995-03-08 国際電信電話株式会社 光スイツチ
CH667155A5 (de) * 1987-08-13 1988-09-15 Landis & Gyr Ag Lichtmodulator.
JPH01134430A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Oki Electric Ind Co Ltd 分布結合形光スイッチ
US4872744A (en) * 1988-01-15 1989-10-10 Bell Communications Research, Inc. Single quantum well optical modulator
JP2928532B2 (ja) * 1988-05-06 1999-08-03 株式会社日立製作所 量子干渉光素子
FR2637092B1 (fr) * 1988-05-11 1991-04-12 Thomson Csf Modulateur d'onde electromagnetique a puits quantiques couples, et application a un detecteur d'onde electromagnetique
JP2698394B2 (ja) * 1988-09-30 1998-01-19 キヤノン株式会社 非線形光学素子
JP2746326B2 (ja) * 1989-01-10 1998-05-06 株式会社日立製作所 半導体光素子
US4923264A (en) * 1989-01-18 1990-05-08 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Resonance coupled optical coupler with semiconductor waveguide layer comprising a multi-quantum-well structure
US4958898A (en) * 1989-03-15 1990-09-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Silicon double-injection electro-optic modulator with insulated-gate and method of using same
US5004447A (en) * 1989-09-06 1991-04-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Low loss semiconductor directional coupler switches including gain method of switching light using same
US5411895A (en) * 1989-10-10 1995-05-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hybrid multiple quantum well spatial light modulator
US4999485A (en) * 1989-10-18 1991-03-12 At&T Bell Laboratories Nonlinerar optical device structure with compound semiconductor having graded chemical composition
US5283844A (en) * 1992-03-05 1994-02-01 Mcdonnell Douglas Corporation Monolithic active waveguide optical crossbar switch
DE59502068D1 (de) * 1994-01-11 1998-06-10 Siemens Ag Optische Anordnung aus streifenförmigen optischen Wellenleitern
US5515460A (en) * 1994-12-22 1996-05-07 At&T Corp. Tunable silicon based optical router
JP3386930B2 (ja) * 1995-06-22 2003-03-17 株式会社日立製作所 光スイッチ装置
US6285478B1 (en) 1998-03-26 2001-09-04 Chorum Technologies Lp Programmable optical add/drop device
US6166838A (en) 1997-03-24 2000-12-26 Chorum Technologies, Inc. Optical add/drop wavelength switch
US5959756A (en) * 1997-12-01 1999-09-28 Keyworth; Barrie Optical deflection switch
US6134358A (en) 1998-08-27 2000-10-17 Chorum Technologies Inc. N x N switch array with reduced components
JP4235862B2 (ja) * 1999-07-19 2009-03-11 ソニー株式会社 光学装置
US6445839B1 (en) * 1999-11-05 2002-09-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical wavelength-division-multiplexed cross-connect incorporating optically controlled optical switch
US6396609B1 (en) 1999-12-20 2002-05-28 Chorum Technologies, Lp Dispersion compensation for optical systems
US6559992B2 (en) 2000-03-27 2003-05-06 Chorum Technologies Lp Adjustable chromatic dispersion compensation
KR100350413B1 (ko) * 2000-10-02 2002-08-28 (주)젠포토닉스 외부 조절이 가능한 광도파로형 고차모드 발생기
US6944361B2 (en) 2001-04-13 2005-09-13 Gazillion Bits, Inc. Electrically controllable integrated optical cross-connect
US7009750B1 (en) * 2002-10-25 2006-03-07 Eclipse Energy Systems, Inc. Apparatus and methods for modulating refractive index
US6891986B2 (en) * 2003-03-18 2005-05-10 Yokogawa Electric Corp. Optical switch
JP4438350B2 (ja) * 2003-08-21 2010-03-24 横河電機株式会社 光スイッチ
US7447397B1 (en) * 2004-06-14 2008-11-04 Dynamic Method Enterprises Limited Optical switch matrix
US7397989B2 (en) * 2004-09-21 2008-07-08 Dynamic Method Enterprises Limited Optical switches
JP4668329B2 (ja) 2009-03-31 2011-04-13 住友大阪セメント株式会社 光制御デバイス
JP5003710B2 (ja) 2009-03-31 2012-08-15 住友大阪セメント株式会社 光制御デバイス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228345A (en) * 1975-08-28 1977-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor photo-modulator
JPS52111739A (en) * 1976-03-17 1977-09-19 Mitsubishi Electric Corp Optical switch array of thin film
JPS5466157A (en) * 1977-11-07 1979-05-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Photo switching and branching circuit

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2139436A1 (de) * 1971-08-06 1973-02-22 Licentia Gmbh Halbleiterlaser
US3790853A (en) * 1973-01-19 1974-02-05 Rca Corp Semiconductor light ray deflector
US3837728A (en) * 1973-09-26 1974-09-24 Bell Telephone Labor Inc Injected carrier guided wave deflector
GB1437067A (en) * 1974-08-08 1976-05-26 Standard Telephones Cables Ltd Optical waveguide couplers
US3970364A (en) * 1974-08-20 1976-07-20 The Curators Of The University Of Missouri Depletion layer laser beam modulator and deflector
US4190811A (en) * 1975-05-22 1980-02-26 Canadian Patents And Development Limited Laser controlled optical switching in semiconductors
JPS5941167B2 (ja) * 1975-08-09 1984-10-05 日本電信電話株式会社 光変調器
US4130342A (en) * 1977-05-31 1978-12-19 Sperry Rand Corporation Passive optical channel crossover, switch and bend structure
JPS547951A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Mitsubishi Electric Corp Optical switch array
JPS5930661B2 (ja) * 1977-08-19 1984-07-28 株式会社フジクラ 光通信用フアイバの製造方法
US4152713A (en) * 1977-12-05 1979-05-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Unidirectional optical device and regenerator
US4172630A (en) * 1978-04-13 1979-10-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Multimode electrooptic waveguide switch
US4208667A (en) * 1978-06-09 1980-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Controlled absorption in heterojunction structures
US4205331A (en) * 1978-06-09 1980-05-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Infrared optical devices of layered structure
JPS5666818A (en) * 1979-11-02 1981-06-05 Nec Corp Magneto-optic thin film photo circuit element
DE3210980C2 (de) * 1981-04-01 1986-11-20 Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo Optisches Schaltelement und optische Schaltmatrix
JPS5840725A (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 三菱電機株式会社 回路しや断器
US4455613A (en) * 1981-11-25 1984-06-19 Gould Inc. Technique of reconstructing and displaying an analog waveform from a small number of magnitude samples
US4549788A (en) * 1983-01-03 1985-10-29 At&T Bell Laboratories Intensity of a light beam applied to a layered semiconductor structure controls the beam
US4626075A (en) * 1983-01-03 1986-12-02 At&T Bell Laboratories Light beam applied to a layered semiconductor structure is controlled by another light beam
US4525687A (en) * 1983-02-28 1985-06-25 At&T Bell Laboratories High speed light modulator using multiple quantum well structures
US4688068A (en) * 1983-07-08 1987-08-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Quantum well multijunction photovoltaic cell
GB8331298D0 (en) * 1983-11-23 1983-12-29 British Telecomm Optical devices
CA1275317C (en) * 1984-02-28 1990-10-16 Charles B. Roxlo Superlattice electrooptic devices
US4546244A (en) * 1984-03-14 1985-10-08 At&T Bell Laboratories Nonlinear and bistable optical device
JPS61198212A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Tokyo Inst Of Technol 光回路機能素子
US4693547A (en) * 1986-02-24 1987-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Optically controlled integrated optical switch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228345A (en) * 1975-08-28 1977-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor photo-modulator
JPS52111739A (en) * 1976-03-17 1977-09-19 Mitsubishi Electric Corp Optical switch array of thin film
JPS5466157A (en) * 1977-11-07 1979-05-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Photo switching and branching circuit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260126A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 半導体光スイツチ
JPH059011B2 (ja) * 1986-05-07 1993-02-03 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd
JPS63168633A (ja) * 1986-12-23 1988-07-12 アルカテル アルストム ルシェルシェ ソシエテ アノニム 光スイッチング素子
JPS6410127A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Hitachi Ltd Hot wire type air flowmeter
JPH01259329A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Hitachi Ltd 光スイツチ
JPH03154031A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光スイッチ
US6810176B2 (en) 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element
US7003187B2 (en) 2000-08-07 2006-02-21 Rosemount Inc. Optical switch with moveable holographic optical element
US6987901B2 (en) 2002-03-01 2006-01-17 Rosemount, Inc. Optical switch with 3D waveguides

Also Published As

Publication number Publication date
EP0147195A2 (en) 1985-07-03
EP0147195A3 (en) 1985-08-07
EP0147195B1 (en) 1990-09-05
JP2583480B2 (ja) 1997-02-19
US4737003A (en) 1988-04-12
CA1244545A (en) 1988-11-08
DE3483146D1 (de) 1990-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60134219A (ja) 光スイツチ
DE69228422T2 (de) Optischer Isolator für Wellenleiter
US4813757A (en) Optical switch including bypass waveguide
US5710847A (en) Semiconductor optical functional device
US5044745A (en) Semiconductor optical switch and array of the same
JPH04243216A (ja) 光導波路の製造方法ならびに光集積素子及びその製造方法
US5396365A (en) Polarization-independent optical device and method for polarization-independent processing of a signal
US5255334A (en) Directional coupler type optical device and a driving method therefor
US5608566A (en) Multi-directional electro-optic switch
JPH02226232A (ja) 方向性結合器型光スイッチ
US5537497A (en) Optimized electrode geometries for digital optical switches
US5394491A (en) Semiconductor optical switch and array of the same
US5247592A (en) Semiconductor optical device and array of the same
JPH09105959A (ja) 光スイッチ
JPH04264429A (ja) 光変調素子
JPH02297505A (ja) 導波路型波長フィルタ
JP2706315B2 (ja) 光導波路型位相変調器
JPS60235123A (ja) 光スイツチ
JP2897371B2 (ja) 半導体導波路型偏光制御素子
JPS60173519A (ja) 半導体光スイツチ
JP2643319B2 (ja) 半導体光増幅器
JP2626208B2 (ja) 半導体導波路型偏光制御素子
JPH0293435A (ja) 光スイッチ
JPS6381305A (ja) 光集積回路
JPH01128046A (ja) 光スイッチ