JPS6013355A - 信号再生装置 - Google Patents

信号再生装置

Info

Publication number
JPS6013355A
JPS6013355A JP58120825A JP12082583A JPS6013355A JP S6013355 A JPS6013355 A JP S6013355A JP 58120825 A JP58120825 A JP 58120825A JP 12082583 A JP12082583 A JP 12082583A JP S6013355 A JPS6013355 A JP S6013355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
terminal
time
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58120825A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Furukawa
輝雄 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58120825A priority Critical patent/JPS6013355A/ja
Publication of JPS6013355A publication Critical patent/JPS6013355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は信号再生装置に関するもので、特に、異なった
変調方式で変調されて信号記録媒体に記録されている複
数の信号を再生する信号再生装置に関するものである。
映像や音声などの情報を含んだ信号を磁気テープなどの
信号記録媒体に記録し、後にこれを再生することによっ
て、これらの情報を再現するととが産集用、家庭用を問
わず広く行なわれている。
一般に信号記録媒体には高品質かつ高密度の記録がなさ
れていることが望ましく、情報信号は何らかの変調を受
けて記録されることが通例である。
ところが、同一の信号記録媒体上に2種類以上の信号を
記録する場合、それらの信号の特性や記録・再生時の処
理からの要請から、ぞれぞれ別個の変調方式で変調され
、記録されることも少なくない。また、1種類の信号で
あっても、部分ごとに変調方式を変えて変調・記録され
ることもあろう。
このように、異なった変調方式で変調され、信号記録媒
体上に記録された信号を再生する信号再生装置の例とし
て、ビデオテープレコーダ(\/TR)用の信号再生装
置を考え、従来の信号再生装置の構成とその欠点を説明
する。この装置において再生の対象となる信号記録媒体
は磁気テープ(以下、テープという)である。
VTRにおいては、映像信号どオーディオ信号とをテー
プ上に記録し、再生する必要がある。ところが、映像信
号とオーディオ信号とはその特性も異なり、また、記録
や再生における条件も異なるため、映像信号はFM変調
で、オーディオ信号はPCM変調でそれぞれ変調して時
分割で記録されたテープが使用される。したがって、再
生装置にあってもFM映像信号とPCMオーディオ信号
とを読取り、それぞれ復調する構成を持つことになる。
第1図は、従来の回転2ヘツドVTR用の信号再生装置
の構成の例を示すブロック図である。
但し、第1図に示した装置は再生のほか記録をも行なう
ことのできる装置である。第1図において、VTR4の
端子1,2は信号入力端子ひあり、端子1からは記録す
べき映像信号が、端子2からは記録すべきオーディオ信
号がそれぞれ入力する。
このうち、映像信号は、FM変調器5を通った俊2つに
分岐され時分割スイッチ7aの端子L1と、時分割スイ
ッチ7bの端子L4に入力される。一方、オーディオ信
号は、PCM符号器6を通った後、やはり2つに分岐さ
れ、時分割スイッチ7aの端子L2と時分割スイッチ7
hの端子L3に出力される。これらの端子のうち、端子
L1とL4はFMI調器30の入力側にも接続されてお
り、このFM復調器30の出力は端子32/\与えられ
る。また、端子L2とL3は、PCM復号器31の入力
側にも接続されており、このPCM復号器31の出力は
端子33へ与えられる。時分割スイッチ7aの残りの端
子R1は記録再生ヘッド8aに接続されており、一方、
時分割スイッチ7bの残りの端子R2は記録再生ヘッド
8bに接続されている。記録を行なう際には、時分割ス
イッチ7aは端子L1と端子L2とを、時分割スイッチ
7bは端子L3と端子L4とをそれぞれ交互に選択する
。したがって、FM変調器5でFM変調された映像信号
の1フィールド分と、PCM符号器6でPCM変調され
、時間軸圧縮を受けたオーディオ信号の1フィールド分
とが、2つの記録再生ヘッド3a、13bから、時間多
重でテープ上に記録される。一方、再生時にも、時分割
スイッチ7a。
8bは記録時と同様のスイッチング作用を行なう。
したがって、記録再生ヘッド8a、8bから読取られた
信号は、時分割スイッチ7a、7bによつ5− てFM映像信号とPCMオーディオ信号とに時間的に分
離され、それぞれFM復調器30とPCM復号器31に
送られる。このため、端子32には復調された映像信号
が、端子33には復調されたオーディオ信号がそれぞれ
出力される。
ところで、FM変調・fi調にあっては時間的遅れはほ
とんどなく、はぼリアルタイムと考えてよいが、PCM
変調においてはアナログ/ディジタル変換(A/D変換
)、誤り訂正符号の挿入、時間軸の圧縮などを行なわね
ばならず、時間的遅れが無視できない。また、PCM復
調時においても復号のほか、ディジタル/アナログ変換
(D/A変換)などが必要であり、同様に時間的遅れが
生ずる。この状況を第2図のタイムチャートを参照して
説明する。第2図において、信号(イ)は垂直周波数(
NTSC方式では30H2の信@)の矩形波信号である
。今、信号(イ)のAの期間(時I!1幅T1)に入力
される映像信号が(ロ)のSV (A)であり、オーデ
ィオ信号が(ハ)の5A(A)であるとする。このうち
、5V(A>は6− 時間的遅れがなく、(ホ)のWV(A)期間で記録され
る。一方、5A(A)は(ニ)のaの期間でA/D変換
され、bの期間で符号化され、Cの期間で時間軸が圧縮
される。したがって、この信号が実際に記録されるのは
(ホ)のWA(A>である(時間幅T2)、期間B、C
,D・・・に入力した信号についても、同様に、これら
の時間的関係をT1ずつ平行移動したものとなる。この
ようなn量関係をもって記録されたテープのパターンフ
ォーマットを第3図に示す。第3図において、テープは
左右方向に延びているが、その一部のみを示しであるa
2ヘッド記録にあっては、それぞれの映像区間TVとオ
ーディオ区間TAを含んで、1ヘツドで1本のトラック
を形成している。すなわち、各ヘッドがTV区間にFM
映像信号を、TA区間にPCMオーディオ信号を、それ
ぞれ記録する。各トラックはテープ上に斜め記録され、
テープの長手方向に周期的に並んでいる。矢印Pは記録
の際のテープの移動方向を示し、したがって、第3図で
は左側のトラックから順に記録・再生がなされる。上述
したように、PCMオーディオ信号は、FM映像信号に
比べて時間的遅れをもって記録されるため、第2図の△
の期間に入力した映像悟りは第3図のT’V(A)に、
オーディオ信号はTA (A)に記録されることになる
再生時においては、第2図(ホ)のFM映像信号WV(
A)は(へ)の期間dでそのまま再生・復調されくト)
の再生映像悟@RV(A>となる。
ところが、PCMオーディオ信号WA(A)は、(へ)
の期間Cで再生され、期間fで復号化され、期間QでD
/A変換されて、再生オーディオ信号RA(A>となる
。この結果、RV(A)とRA(A>との時間差は(3
XT1 ) 、すなわち、垂直周波数30 HZの場合
は、1.5/30秒にもなる。
したがって、従来の記録装置を用いて記録され、前述し
た記録パターンを有するテープは、従来の再生装置を用
いると、再生時に映像と音声とが時間的に一致せず、不
自然な画像音声が再生されることになる。このような方
式にあっては、VTR以外に用いられる信号再生装置に
あっても、本来同時に、または一定の時間的関係を保っ
て再生されるべき信号が時間的にずれて再生されるとい
う欠点を有することになる。さらに、このような記録パ
ターンを持つ信号記録媒体を複製すなわち、いわゆるダ
ビングを行なえば、その都度このずれが倍加することに
なる。
本発明は、以上のような従来の信号再生装置の欠点を除
去するためになされたもので、再生を行なった際に時間
的なずれが生ずることがないか、あるいはこのずれを極
力減少させることのできる信号再生装置を提供すること
を目的とする。
本発明は要約すれば、複数の信号がそれぞれ異なる変調
方式で変調されて記録されている信号記録媒体からの再
生を行なうにあたって、これらの信号のうち、少なくと
も1つの信号を所定の時間遅延するための遅延手段を設
番プた信号記録再生装置を与えるものである。
以下、図面に基づいて本発明の実施例の構成と動作を説
明し、本発明の詳細を明らかにする。
9− 第4図は本発明の第1の実施例の構成の概略を示すブロ
ック図である。第4図の装置で、第1図の従来の装置と
同様の構成を持つ部分については重複説明を省略し、第
1図の装置とは異なった構成部分を中心に説明する。第
4図において、この装置は、FM復調器30と、時分割
スイッチ7a。
7bとの間に、フィールド遅延装置3を備えている。こ
のフィールド遅延装置3は、入力する信号を1フィール
ド以上、たとえば3フイールド遅延するものである。し
たがって、第4図の装置では、記録再生ヘッド8a 、
3bから読取られ、時分割スイッチ7a、7bで分離さ
れたFM映像信号は、フィールド遅延袋M3で、たとえ
ば3フイールド遅延され、FM[l器30で復調されて
、端子32から出力される。したがって、第2図(ト)
の再生映像信号RV (A)は、同図のRA (A)と
同時間帯まで遅延されることになり、再生映像信号と再
生オーディオ信号との時間差はなくなることになる。
第5図は、本発明の第2の実施例の構成の概略10− を示すブロック図である。第5図の装置では、フィール
ド遅延装置3が、FM復調器30と出力端子32どの間
に介挿されている点が、第4図の装置と異なっている。
したがって、この場合は、FM復W器30によって復調
された後の映像信号が、1フィールド以上、たとえば3
フイールド遅延されて端子32から出力される。第4図
のフィールド遅延装置3と、第5図のフィールド遅延装
置3とは、前者がFMP12像信号を、後者が再生映像
信号をそれぞれ入出力としている点で異なっているが、
遅延を行なうという点においては同様の機能を有する。
この第5図の場合も第4図の場合と同様、映m信号がオ
ーディオ信号の符号化・復号化の際に生ずるπ延時間と
同じ遅延を受けることになり、再生映像信号と再生オー
ディオ信号との時間差はなくなる。
次に、フィールド遅延装置l13の具体的な構成の例を
、第5図に示した本発明の第2の実施例におけるフィー
ルド遅延装置を対象として、第7図ないし第10図を参
照して説明する。但し、以下に説明する構成のFM変調
、F M復調部分を取除くことによって第4図の第1の
実施例にも適用できるものである。
第6図は、ランダムアクセスメモリ(RAM)を用いた
フィールド遅延装置3の構成の例を示すブロック図であ
る。M6図において、遅延の対象となる映像信号は端子
9より入力され、アナログ/ディジタルコンバータ(A
/Dコンバータ)11に入る。このA/Dコンバータ1
1は、通常サンプリング周波数が3f、。で、ビット数
が8ビツトでサンプリングを行ない、A/D変換を行な
う。ここで、f3.はカラーリブキャリア周波数であり
、NTSCでは約3.58MHzである。
このA/Dコンバータの出力は、速度変換器12に入り
、ここで速度変換されてRA Mにより構成されるメモ
リ13に記憶される。次に、速度変換器14は、メモリ
13に記憶されたデータを3フイールド遅延した後に読
出し、このデータはディジタル/アナログコンバータ(
D/Aコンバータ)15によってアナログ信号に戻され
、遅延された映像信号として端子10へ出力される。
第7図は、フィールド遅延装N5)1.して、磁気ディ
スクを用いた方式を示す概略図である。第7図において
、映像信号は端子9より入力され、1M変調器16によ
りFM変調される。この変調信号は、記録増幅器17に
よって増幅された後、記録ヘッド18にFM信号電流を
供給する。一方、磁気ディスク20は、モータ21によ
り回転している。記録ヘッド18によって磁気ディスク
20の記録面に記録されたFM映像信号は、再生ヘッド
19によって再生される。記録ヘッド18と再生ヘッド
19とは、磁気ディスク20の回転中心に関して等距離
かつ180°の角度をもって置かれている。磁気ディス
ク200回転数すなわちモータ21の回転数が1aoo
rp−とすると、記録ヘッド18で書込まれた信号が再
生ヘッド19で再生されるまでの時間、すなわち遅延時
間は1760秒(−(1/2)x (60/1800)
)となり、NTSC方式における1フィールド時間とな
る。再生ヘッドで1で読取られた信号は、再生13− 増幅器22で増幅され、FM復W器23において復調さ
れ、遅延された映像信号が端子24から出力される。
第8図は、フィールド遅延装置3として磁気テープを使
用した場合の例を示す概略図である。第8図において、
映像信号は端子9から1M変調器16に入って、ここで
FM変調され、記録増幅器17で増幅された後、2つの
分岐されて、それぞれが切換スイッチ25の端子S1.
34に出力される。切換スイッチ25はこの端子81.
34の伯に選択されるべき端子として端子82.83を
も備えており、1フィールド時間以上たとえば3フィー
ルド時間ごとに、端子W1をSlまたはS2と、端子W
2をS3またはS4と、それぞれ接続する。ここで、端
子W1と81が接続されているときは、端子W2と端子
S3が接続されており(スイッチ0FF) 、端子W1
と端子S2が接続されているときは、端子W2と端子S
4とが接続されて(スイッチON)いるものとする。端
子W1、W2はそれぞれ記録再生ヘッド26.27に1
4− 接続されている。この記録再生ヘッド26.27は、磁
気テープ35に接触しており、各ヘッドの磁気テープ上
の磁気トラックの位置は異なっている。磁気テープ35
は走行ガイドビン29によって設置されたエンドレステ
ープであり、キャプスタン28によって駆動されて走行
している。磁気テープ35の全長を、たとえば20C−
とし、走行速度が41/秒とすると、1/20秒(−3
フィールド時間)で1周することになる。一方、切換ス
イッチの端子82.83は、共に再生増幅器22に接続
されており、この再生増幅器22の出力は、復調器23
でFM復調されて、端子24へ出力する構成となってい
る。したがって、切換スイッチ25が3フイールドごと
に0N10FFを繰返せば、端子W1は、3フイールド
ごとに端子S1すなわち、変調・増幅された映像信号の
入力側と、端子S2すなわち、映像信号の出力側とに交
互に接続される。この間、端子W2は、入力側・出力側
のうち、端子W1とは逆の側に交互に接続される。この
ため、記録再生ヘッド26.27は3フイールドごとに
記録状態・再生状態を線退しく但し、一方が記録状態の
とき他方は再生状態)、かつ、この間に磁気テープ35
は1周するため、FM変調された映像信号は3フイール
ド遅延後に再生され、!!iJされて端子24より出力
されることになる。記録再生ヘッド26.27を切換え
て用いているため、常時いずれかが記録または再生を行
なっているため出力信号のとぎれもない。なお、テープ
走行速度が41W/秒の場合、上記映像信号が記録可能
か否かについては、最近のVTRでは、FM信号のキャ
リア上限が約5MH2であり、回転ヘッドにおける相対
テープ速度は3.75IIl/秒であることからして、
容易に突環できる。
また、テープの全長が2Qcmのエンドレステープのカ
セットの形状は非常に小形とできる。
上記各実施例では、信号記録媒体として、VTRの記録
テープを考え、これに記録された映像信号とオーディオ
信号とを再生するための信号再生装置を説明したが、本
発明は2N類以上の変調方式で変調された複数の信号を
記録した信号記録媒体からの再生を行なう信号再生装置
を対象とするものであればよい。また、本発明において
採用される遅延手段は、上記各実施例において説明した
手段に限るものではない。遅延時間も特に限定するもの
ではなく、再生時の信号間のずれをなくするか、減少さ
せるに必要な時間をとればよい。さらに、信号記録媒体
から読取られた各信号を、タイムコードのような信号と
ともに記録しておく記録手段を設け、一旦これらに記録
された各信号を、所定の時間差で読出すことによっても
遅延の目的が達せられる。遅延時間としての最適値は、
その信号記録媒体の用途や、記録された信号の性質、記
録装置の如何によっても変わるものであって、上記実施
例の場合に1フィールド以上たとえば3フイールドとす
るにすぎない。しかしながら、従来の記録・再生装置に
よって1回ずつの記録と再生とを行なったときに生ずる
、異なった廓調方式の信号の間のずれと同程度の遅延を
とることが望ましい。
以上説明したように、本発明によれば、複数の17− 信号がそれぞれ異なる変調方式で変調されて記録されて
いる信号記録媒体からの再生を行なう信号再生装置にお
いて、これらの信号のうち、少なくとも1つの信号を所
定の時間遅延するための遅延手段を設けているため、再
生時に信号間の時間的なずれがないか、またはこれを極
力減少させた再生を行なうことができる。また、遅延手
段も簡単に構成できるため、コストの上昇もわずかであ
る。
また、本発明にかかる信号再生装置によって再生できる
信号記録媒体は、従来の記録装置で記録可能なため、新
たな記録装置を必要とせず、従来の信号記録媒体たとえ
ばVTR記録テープをそのまま使用できるという利点を
有する。さらに、この遅延手段を他の用途に兼用、たと
えばVTRの再生画像のフィールドメモリとして、ある
フィールドをくり返し再生してモニタに送るなどの用途
に兼用できる。
また、上記実施例によれば、 ■ 遅延手段として、半導体メモリ、A/D変換器、D
/A変換器を用いることができ、最近の18− 半導体工学の進歩によってぞのコストは極めて小さい。
■ 遅延手段として、磁気ディスク、磁気テープなどの
磁気記憶手段を用いることができ、その記憶層も少なく
て済むため、小形とすることができる。
などの効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のVTRn生装匠の装置の例を示すブロ
ック図である。第2図は、従来のV T R記録テープ
の記録・再生時に715Gジる時間的関係を示すタイム
チャートである。第3図は、VTR用の記録テープのパ
ターンフォーマットを示す図である。第4図および第5
図は、それぞれ本発明の第1および第2の実施例である
VTR用の信号再生装Hの構成の概略を示すブロック図
である。第6因ないし第8図は、本発明の第2の実施例
におけるフィールド遅延装買の構成の例を示す概要図で
ある。 図において、3はフィールド遅延装置を、4はVTRを
、5はFM変調器を、6はPCM符号器を、11はA/
Dコンバータを、12および14は速度変換器を、13
はメモリを、15はD/Aコンバータを、16はFM変
調器を、17は記録増幅器を、20は磁気ディスクを、
22は再生増幅器を、23はFM復調器を、30はFM
復調器を、31はPCM復丹複合器35は磁気テープを
、それぞれ示す。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 第2図 ヒー了】← 第3図 峰−−P 第6図 第7図 365−

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 第1の変調方式で変調された第1の信号と、第
    1の変調方式とは異なった第2の変調方式で変調された
    第2の信号とが記録されている信号記録媒体から、前記
    第1の信号と前記第2の信号とを再生するための信号再
    生装置であって、読出された前記第1の信号および前記
    第2の信号のうち、少なくとも一方を所定の時間遅延す
    るための遅延手段を備えたことを特徴とする信号再生装
    置。
  2. (2) 前記第1の信号は映像信号であり、前記第2の
    信号はオーディオ信号であり、前記第1の変調方式はF
    M変調方式であり、前記第2の変調方式はPCM変調方
    式である、特許請求の範囲第1項記載の信号再生装置。
  3. (3) 前記遅延手段は、前記映像信号を1フィールド
    以上遅延させる手段である、特許請求の範囲第2項記載
    の信号再生装置。
  4. (4) 前記遅延手段は、入力する信号を記憶する記憶
    手段と、前記記憶手段から所定時間後に記憶内容を読出
    す読出手段とを備える、特許請求の範囲第1項、第2項
    または第3項記載の信号再生装置。
  5. (5) 前記記憶手段は半導体メモリである、特許請求
    の範囲第4項記載の信号再生装置。
  6. (6) 前記記憶手段は磁気ディスクである、特許請求
    の範囲第4項記載の信号再生装置。
  7. (7) 前記記憶手段は磁気テープである、特許請求の
    範囲第4項記載の信号再生Vtホ。
JP58120825A 1983-06-30 1983-06-30 信号再生装置 Pending JPS6013355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58120825A JPS6013355A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58120825A JPS6013355A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013355A true JPS6013355A (ja) 1985-01-23

Family

ID=14795892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58120825A Pending JPS6013355A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013355A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62241173A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPS62271201A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Canon Inc 再生装置
JPS6361464A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62241173A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPS62271201A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Canon Inc 再生装置
JPS6361464A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0153276B1 (ko) 자기기록 및 재생장치
WO1996006426A2 (en) Apparatus for recording and/or reproducing video signals and audio signals in/from inclined tracks on a magnetic tape, and magnetic tape for such apparatus
JPH0152813B2 (ja)
US5155636A (en) Apparatus and method for recording and reproducing digital data
US20060093332A1 (en) Digital information recording/reproducing apparatus
GB2274017A (en) A backward compatible HDTV recording/reproducing system
US5862004A (en) Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
JPS6013355A (ja) 信号再生装置
JPS6013356A (ja) 信号記録装置
JPS6013354A (ja) 信号記録媒体
JPH01201804A (ja) オーデイオ信号再生装置
JP3991532B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2939967B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3419668B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3094964B2 (ja) 磁気記録方法、磁気記録装置及び磁気記録媒体並びに磁気転写方法
JPH0223073B2 (ja)
JPH11259976A (ja) 光ディスクドライブ装置
JP3119053B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
KR100294400B1 (ko) 시간압축된신호를기록및재생하는방법
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JP2682903B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR950005250B1 (ko) 디지탈/아날로그 겸용 기록 재생 방식 및 그 장치
JP2850505B2 (ja) 記録再生装置
JPH06111489A (ja) 再生装置
JP2001069447A (ja) ディジタル信号記録装置及び再生装置