JPS60133215A - ガス湯沸器 - Google Patents

ガス湯沸器

Info

Publication number
JPS60133215A
JPS60133215A JP58241225A JP24122583A JPS60133215A JP S60133215 A JPS60133215 A JP S60133215A JP 58241225 A JP58241225 A JP 58241225A JP 24122583 A JP24122583 A JP 24122583A JP S60133215 A JPS60133215 A JP S60133215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
gas
opened
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58241225A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshishige Miwa
三輪 義重
Kiyoshi Kishimoto
岸本 清志
Hiromu Kotomizu
言水 広務
Takeshi Tamura
健 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58241225A priority Critical patent/JPS60133215A/ja
Publication of JPS60133215A publication Critical patent/JPS60133215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/18Groups of two or more valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/20Membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/24Valve details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0)産業上の利用分野 本発明は主に小型で瞬間式のガス湯沸器に関する。
(ロ)従来技術 一般の小型湯沸器は例えば実公昭51−42119号公
報の様に点火用操作摘みの押し回し操作によシバイロッ
トバーナを点火すると共に、操作摘みをしばらく押し続
けて安全装置用の熱電対式電磁弁をセットした後操作摘
みの押し下げを解除し所定位置迄、回転し、出湯時水栓
を開く事で通水に連動してメインバーナにガス供給し、
これをパイロットバーナにて点火して出湯を行なってい
る。これではパイ日ットバーナを燃焼させておけばガス
の浪費となシ、一方出湯毎にパイpツトバーすの点火操
作を行なうのも面倒でるる。
(ハ)発明の目的 本発明は1本の操作レバーの操作にて出湯に必要な操作
を行なうものにおける緩点火を目的とする。
に)発明の構成 本発明の構成はガスバーナを少なくとも2群に分割し、
操作レバーの点火位置への抑圧操作により電磁弁の開成
及び水栓の開成並びに電気式点火器の作動を行なうと共
に、ガスバーナの1群へのガス供給を行ない、かつ操作
レバーの抑圧解除による燃焼位置への移動により点火器
の作動を停止すると共にガスバーナの2群へガス供給し
て成るもので、操作し、バーの点火位置より燃焼位置へ
の移動を利用してガスバーナの燃料制御を行なうことで
操作レバー操作の簡素化が計れる。
(ホ)実 施 例 本発明の実施例を先ず第1図に基づき説明すると、(1
)は水バルブ本体で、ダイヤフラム(2)にて高圧室(
3)と低圧室(4)を区画形成すると共に高圧室【3)
を水道等の水源に連なる通水路(51に連通し、又この
通水路の高圧室(3)上流にはダイヤフラム[2) K
連動して弁口(6)を絞る調整弁(7)から成る水ガバ
ナー(8)を設けている。(9)は上記高圧室(3)下
流の通水(2)はスプリングttaにて高圧室(3)側
に附勢している。
又上記低圧路圓はその途中よシこれを通水路(5)の水
ガバナー(81上流と連通ずる連通路(13を分岐して
いると共にこの分岐部(14IC連通路α3と分岐部I
よシベンチュリー(9)の低圧部−に至る通圧路(15
1とを交互に開閉する開閉弁1Gを装着しており、この
開閉弁は弁軸αηの一端(lrIを外部に突出し、かつ
スプリングl18にて通圧路151を常閉している。
一方上記通水路(5)の高圧室(3)よりベンチュリー
田に至る高圧室(3)側端部に設けた給水(罰lは、ダ
イヤフラム(2)に対向して開口している。
又ベンチュ!J−(91下流の通水路(5)には、ガス
ノ(−す■にて加熱される熱交換器t21)を設けてし
る。
Qはガスバルブで、上記ガスバーナ四に至るガス流路(
ハ)を形成しこのガス流路の上流より電磁弁U、上記ダ
イヤプラム(2)に水スピンドル器を介して連動するシ
ート弁(2e1ガスガバナー(27)を順次配設してい
ると共に、ガスガバナー面の下流を直接一部の小容量の
ガスバーナci!lIC至るパイロット流路間と副弁■
を介して残シのガスバーナ(2IVC至る主流路(至)
とに分岐している。又上記電磁弁c!41の弁体(24
1にはこれに同軸に対向位置してこれを開成操作するセ
ットスピンドルclDを配設していると共に、このスピ
ンドルの途中には弁体dの下流に位置してガス流路間を
開閉する主弁曽を装着し、かつ又途中に上記シート弁(
至)に連動のラッチスピンドル(至)の先端が係合する
つば状のホールド部C11lを1体に形成している。
尚上配水スピンドル器はスプリング(ロ)にてシート弁
ωの常閉方向に、セットスピンドル(11)はスプリン
グc151vcて主弁G3の常閉方向に、副弁四を一端
に装着した副スピンドル(至)はスプリングC17)に
て副弁(ハ)の常閉方向に各々附勢している。
(至)は一端を支軸艷にて枢支し他端部に先端に円弧状
のカム面f4Gを形成したカム部顛を形成した操作レバ
ーで、途中に摘み0υを有した摘みレノ(−(6)をこ
れに設けた長大啜とビン(44)との係合及びスプリン
グ(4つの附勢で揺動自在に枢支していると共に、スプ
リング(4f;)Kて摘み(4υの反押し込み方向に附
勢し、かつ一端寄シに上記セットスピンドルCl1lを
抑圧操作するセット部−を一体形成している。一方(4
?)は略中間部を枢軸(4)にて枢支し一端を上記開閉
弁(161の弁軸0η一端(Lηに対設した水栓レバー
で、他端にローラー(僧を枢着すると共にこのローラー
は上記カム面一を転動する様に配設している。
5〔は一端金長孔5I)とこれを貫通して設けたガイド
軸5zにて枢支した副弁レバーで、スプリング(5(l
fにて副弁(至)の閉成方向に附勢し、かつ他端に副ス
ピンドル(至)の他端に設けた掛止つば−に副弁(至)
の開成方向に係合する引掛部(至)を形成していると共
に、略中間部に上記操作レバー(至)の摘み(4υに近
接して設けたフック64)の回動範囲に位置し、操作レ
バー(至)の押し込みによる点火操作後フック64)に
係合する掛止弁(至)を一体に設けている。尚この副弁
レバー(イ)には副弁(2)の所定の開位置で回動を停
止するストッパー(至)を設けている。
57)は制御回路で、例えば第2図にても示す様に上記
操作レバー(至)に連動する切換スイッチ鏝の可動接点
611に大容量コンデンサ6坤を接続すると共に、常閉
接点iに電池−を接続し、かつ常開接点−には抵抗!刀
を介して上記電磁弁(財)のコイルc2jと熱電対置の
並列回路を接続し、又常開接点−には上記セットスピン
ドルCllIC連動する点火スイッチ岐の常閉接点−を
介して周知の点火器(財)を接続し、この点火スイッチ
の常開接点dは電池Ik接続している。そして上記熱電
対I2及び点火器(財)に接続のプラグ霞は一部のガス
バーナ■の炎孔部に配設している。
而して非出湯状態は第1図にて示す様に、開閉弁1Gが
適圧路a9を閉じているのでダイヤフラム[21は給水
圧にて給水孔餞を閉じていると共に、電磁弁(財)の弁
体(2)、主弁c(a、シート弁の、副弁01も各々閉
じている。
そこで摘み(4Dをスプリング(ハ)に抗して押し込み
、操作レバー(至)を支軸C31を支点に第6図にて示
す点火位置迄押し込むことによって、セット部(至)に
てセットスピンドル3υを押し込んで弁体(財)を開成
セットすると共に主弁c1つを開き、かつ点火スイッチ
#I 岐及び切換スイッチ(ロ)を各々常開接点(至)−に切
換え−る。又同時にカム面ηイにて水栓レバー(47)
を回動して開閉弁西を切換え、適圧路19を開くと共に
連通路113を閉じてダイヤフラム(2)を給水孔19
よシ離し、通水路(5)に通水する。これによって弁体
a1主弁曽、シート弁□□□が開いてガスバーナ翰にガ
ス供給すると同時に、コンデンサ6匂の蓄電力にて弁体
(2)の瞬時ホールド及び点火器e4)の作動によるプ
ラグ霞での放電を行ない、ガスバーナーの点火動作を行
なう。
そして摘み(4υの押し込み解除によシ第4図にて示す
様に、操作レバー(至)はフック(財)と掛止片(へ)
の係合によりて副弁レバー−をこれがストッパー(ト)
に当接する燃焼位置迄回転し、これにより副弁レバー−
はその引掛部(へ)と掛止つば(2)の保合によシ副弁
翰を開き、ガスバーナ■へガス供給してこれの燃焼操作
を行なう。尚主弁C3は通水路(5)への通水によるラ
ッチスピンドル(至)とホールド部C1nの係合によシ
開成保持しておシ、非通水時にはこれらの係合が解除し
て主弁claを閉じる。
一方出湯を停止する場合には摘み(4υを第4図中矢示
の方向にスプリング(ハ)に抗して回動操作してこれを
副弁レバー61の掛止片(至)に当接し、副弁ししく−
(5G1にブリ、7唯抗1.オウイ4.移動1、フック
(ロ)と掛止片(至)との保合を外すことで操作レバー
(至)及び副弁レバー団はスプリング(ハ)鏝の弾力に
て各々元位置に戻シ、これによシ開閉弁1Gが適圧路σ
Sを閉じてダイヤスラム(2)にて給水孔G9を閉じる
。又これに連動してラッチスピンドル(至)とホールド
部C11lとの保合が外れて主弁(37Jが閉じ、ガス
バーナーdが消火してガス弁−も閉じる。
(へ)発明の効果 本発明の構成により1本の操作レバーの操作にて簡単に
ガスバーナの緩点火操作を行なうことができると共に、
1操作出湯が可能となり使い勝手が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略説明図、第2図は同じく電気回路
図、第3図及び第4図は本考案の動作説明図でるる。 ■(201■・・・ガスバーナ、(財)・・・電磁弁、
(至)・・・操作レバー、64)・・・点火器。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1ン ガスバーナを少なくとも2群に分割し、操作レ
    バーの点火位置への押圧操作によシミ磁弁の開成及び水
    栓の開成並びに電気式点火器の作動を行なうと共に、上
    記ガスバーナの1群へのガス供給を行ない、かつ上記操
    作レバーの押圧解除による燃焼位置への移動によシ点火
    器の作動を停止すると共にガスバーナの2群へガス供給
    して成るガス湯沸器。
JP58241225A 1983-12-20 1983-12-20 ガス湯沸器 Pending JPS60133215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241225A JPS60133215A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ガス湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241225A JPS60133215A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ガス湯沸器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133215A true JPS60133215A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17071059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58241225A Pending JPS60133215A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ガス湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133215A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952928B2 (ja) ガス制御装置
US2329682A (en) Burner control apparatus
US4304249A (en) Control units
JPS60133215A (ja) ガス湯沸器
JPS60133216A (ja) ガス湯沸器
GB2327749A (en) Gas fired heaters
JPS60133220A (ja) ガス湯沸器
US2148386A (en) Gas burner ignition device
JPH0134042Y2 (ja)
JPH0337094B2 (ja)
JPS6116466Y2 (ja)
JPH0213219B2 (ja)
JPH0144912Y2 (ja)
JPS6311464Y2 (ja)
JPS5922432Y2 (ja) 瞬間ガス湯沸器
JPH0247394Y2 (ja)
JPS6026276Y2 (ja) ガスバ−ナの制御装置
JPS5822053Y2 (ja) 瞬間ガス湯沸器
JPS586221Y2 (ja) 瞬間ガス湯沸器
JPS6215616Y2 (ja)
JPH0652127B2 (ja) 給湯装置
JPS59221516A (ja) ガスコンロ
JPS5816105B2 (ja) 瞬間ガス湯沸器
JPH0330704Y2 (ja)
JPS6391425A (ja) 燃焼器具