JPS59221516A - ガスコンロ - Google Patents

ガスコンロ

Info

Publication number
JPS59221516A
JPS59221516A JP58097113A JP9711383A JPS59221516A JP S59221516 A JPS59221516 A JP S59221516A JP 58097113 A JP58097113 A JP 58097113A JP 9711383 A JP9711383 A JP 9711383A JP S59221516 A JPS59221516 A JP S59221516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
gas
plug
valve
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58097113A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Ishibashi
昇 石橋
Katsumi Sasada
勝視 佐々田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58097113A priority Critical patent/JPS59221516A/ja
Publication of JPS59221516A publication Critical patent/JPS59221516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples
    • F23N5/105Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/02Starting or ignition cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/02Controlling two or more burners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は家庭で使用されるガスコンロに関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 最近のガステープルコンロ(以下ガステープルと略称す
る)は安全性が重視され吹消え安全装置として熱電対電
磁弁を組込んだものがあられれ始めでいる。このタイプ
のガステープルのガス供給回路は第1図に示すように器
具ホースエンド1からそれぞれ電磁弁2.ガスコック3
.燃料調節機構4(トロ火調節機構などと言われている
)を介してノズル5に至ジバーナ6に噴出供給される。
電磁弁2.ガスコック3.燃料調節機構4は一体状又は
ユニットとして構成されそれぞれのバーナに対応して分
岐設けられている。7は電磁弁2と連絡した熱電対で先
端をバーナ6にそれぞれ望ませ熱起電力を電磁弁2に伝
え、両者で熱電対電磁弁全構成している。8はコック3
及び電磁弁2ffニ一体状に開放操作する操作つまみで
あり各バーナ6に対応して設けられている。9は燃料調
節機構4を操作する調節つまみである。10は前記ホー
スエンド1を一端に設けた器具自主導管で各ノズル6と
連絡した補助導管11金分嫂箱記電磁弁・コックなどを
設けている。12は電磁弁を強制的に閉塞する消火つa
みであり例えば電磁弁回路を一時的にoffさせる。こ
のような構成においてホ−スエンド1から供給されたガ
スは電磁弁2の入口に与えられ、操作つ1み8の操作に
より電磁弁2、コック3が開放され、燃料調節機構4の
開度に応じた燃料がノズル5よりバーナ6に噴出供給さ
れ点火燃焼する。この火炎により熱電対7は加熱され起
電力を生じ電磁弁2全開状態に保持する。
この時バーナ6に吹消なと火炎が消滅する現象が生じる
と熱電対7の熱起電力は消え、電磁弁2は閉塞されガス
の流れをストップさせ、ガス洩出の危険を防止する。即
ち各バーナ6ごとに電磁弁2゜コック3.燃料調節機構
4を配設し安全と機能全満足させている。従って従来の
安全装置がないものに比し熱電対電磁弁をつけただけコ
ストアップとなジ、合わせて電磁弁2.コンク3.燃料
調節機構4を一体状又はユニットとして組合わせている
ため機構も複雑となって来た。
発明の目的 本発明はかかる課題に対処するものでガス供給回路を簡
略化して簡単な構成としたガステープルを提供すること
を目的としたものである。
発明の構成 上記目的を達成するため本発明のガステープルは、複数
のバーナと、前記バーナにそれぞれ対応しガスを供給す
る複数のノズルと、前記複数のノズルへのガスの供給を
開閉する1つの開閉コックを有し、前記開閉コックより
分岐し前記各ノズルと連絡した各導管に熱電対電磁弁を
設けるとともに、前記電磁弁を開放する手段をもった燃
焼量調節機構を設けた構成となっている。
この構成により従来のガステープルの機能全満足しコッ
クユニットの構成を簡略化することとなる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例のガステープルについて第2図
をもとに説明する。尚、第2図において、第1図と同一
部材には同一番号を付しており、従来例との差について
のみ述べる。従来例では各々の補助導管11に電磁弁2
.コック3.燃料調節機構4を連結しノズル5を介して
バーナ6.6′とつながっていた。しかるに本発明の一
実施例のガステープルでは補助導管11より電磁弁2.
燃料調節機構4を介してノズル5.ノく−ナ6,6′に
つなげ、コック3全排除している。そして主導管10の
補助導管11に分岐する上流側に主コック3′ヲ設け1
つの器具コックとしている。8′は主コック3′の開閉
操作用+9せみであり、9′は燃料調節機構4を調節す
る調節り億みであり電磁弁2の開放機構と連動させてい
る。
以上のように構成されたガステープルについて以下その
動作について説明する。まずホースエンド1よりガスが
供給される。ガステープル使用時には主コック3′を開
操作することによりガスは主導管10より各補助導管1
.1に入り電磁弁2まで供給される。この時調節’2 
a =W 9”fm操作すると操作つれた調節機構4を
全開にし、電磁弁2を開状態とし、ガスはノズル5から
噴出しノく−ナ6へ供給される。この調節つ()9′の
操作で同時に点火機構(図示せず)も操作され点火燃焼
する。この火炎で熱電対7は加熱され、操作つa i 
9”!z離しても電磁弁2は熱起電力で開状態に保持さ
れる、風などで消火すれば電磁弁2は熱起電力を失いガ
ス回路を閉塞する。又消火時は消火り音2f122操作
すれば良い。尚、本実施例では消火づマフ+12を設け
たが調節つ寸野9′と連動し点火操作と逆方向への操作
にしても良く、又燃料調節機構4にガス回路閉機能をも
たせて対応しても良い。
発明の効果 以上のように本発明のガステープルはガス回路が簡略化
され、従来それぞれのバーナにコック。
電磁弁、燃料調節機構を有していたがコックをなくし、
しかも器具コックを1つ設けたことにより、従来と同じ
機能を有するとともに機構を簡略化し、低コストで提供
することができる。
又、安全面においても使用時1ケ所の器具コックを開放
しておいて、各バーナ口の操作ケするようにし、使用後
は器具コックを閉止するようにしているためガス機器と
しての安全性を確保する円筒シール(面シール)部も有
し、従来の器具と同等の安全性を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガステープルコンロのガス回路図、第2
図は本発明の一実施例であるガステープルコンロのガス
回路図である。 2・・・・・電磁弁、3,3′・・・・コック、4・・
・・・・燃料調節機構、5・・・・・ノズノペ6,6′
・・・・・・バーナ、7・・・・・・熱電対、11・・
・・・補助導管、12・・・・・・消火り赤々。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のバーナと、前記バーナにそれぞれ対応しガ
    スを供給する複数のノズルと、前記複数のノズルへのガ
    スの供給を開閉する1つの開閉コックを有し、前記開閉
    コックよジ分岐し前記各ノズルと連絡した各導管に熱電
    対電磁弁を設けるとともに、前記電磁弁を開放する手段
    をもった燃焼量調節機構を設けたガスコンロ。
  2. (2)電磁弁を強制的に閉塞せしめる操作手段をもった
    特許請求の範囲第1項記載のガスコンロ。
JP58097113A 1983-05-31 1983-05-31 ガスコンロ Pending JPS59221516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097113A JPS59221516A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 ガスコンロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097113A JPS59221516A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 ガスコンロ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221516A true JPS59221516A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14183518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097113A Pending JPS59221516A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 ガスコンロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221516A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01263417A (ja) * 1988-04-13 1989-10-19 Norin Kogyosha:Goushi ガス安全装置
JPH02118317A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 燃焼制御装置
EP2407721A3 (en) * 2010-07-16 2017-09-13 BSH Hausgeräte GmbH Gas valve device and gas stove

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01263417A (ja) * 1988-04-13 1989-10-19 Norin Kogyosha:Goushi ガス安全装置
JPH0512618B2 (ja) * 1988-04-13 1993-02-18 Norin Kogyosha Goshi
JPH02118317A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 燃焼制御装置
EP2407721A3 (en) * 2010-07-16 2017-09-13 BSH Hausgeräte GmbH Gas valve device and gas stove

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008281271A (ja) コンロバーナ
JPS59221516A (ja) ガスコンロ
KR950007021B1 (ko) 강제연소식 급탕기
KR101892282B1 (ko) 가스버너의 연소시스템
JPH0337087B2 (ja)
JP3691239B2 (ja) 燃焼装置
JPH0337086B2 (ja)
JPS6016860Y2 (ja) 燃焼安全装置付燃焼機器
JPS62242722A (ja) こんろ用バ−ナ
US2715940A (en) Oven lighting system
JPS6026276Y2 (ja) ガスバ−ナの制御装置
JPH02118317A (ja) 燃焼制御装置
JPH01263417A (ja) ガス安全装置
JPS6119319Y2 (ja)
JPH0419321Y2 (ja)
JPH01212820A (ja) バーナの燃焼方法
JPS5932839Y2 (ja) 種火装置
KR950014852B1 (ko) 강제연소식 가스기기
KR890005964Y1 (ko) 가스 히터의 가스 공급 조절장치
JP2541522B2 (ja) 給湯装置
JPS6321409A (ja) コンロバ−ナ
JPH0330704Y2 (ja)
JPH0245628Y2 (ja)
JPH0538692Y2 (ja)
JPH0233516A (ja) ガス器具の火力調節装置