JPS60131872A - 炭素材接合用組成物およびその使用方法 - Google Patents

炭素材接合用組成物およびその使用方法

Info

Publication number
JPS60131872A
JPS60131872A JP24177783A JP24177783A JPS60131872A JP S60131872 A JPS60131872 A JP S60131872A JP 24177783 A JP24177783 A JP 24177783A JP 24177783 A JP24177783 A JP 24177783A JP S60131872 A JPS60131872 A JP S60131872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
parts
materials
carbon
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24177783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224391B2 (ja
Inventor
田中 穂波
三尚 角田
北嶋 栄二
高力 雅人
寺岡 博一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Oil Co Ltd
Original Assignee
Koa Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Oil Co Ltd filed Critical Koa Oil Co Ltd
Priority to JP24177783A priority Critical patent/JPS60131872A/ja
Publication of JPS60131872A publication Critical patent/JPS60131872A/ja
Publication of JPS6224391B2 publication Critical patent/JPS6224391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • B24D3/28Resins or natural or synthetic macromolecular compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 本発明は、黒鉛材などの炭素材を接合するための接合用
組成物およびその使用方法に関する。
黒鉛゛岨極その他の黒鉛材、炭素質耐火9勿などの炭素
丼を炉台する材料としては、従来、熱硬化性樹脂を主成
分とする接合剤(たとえば、カーボンセメント)が用い
られている。しかしながら、これらの接合剤は、合成樹
脂を主成分とするため高温環境下におかれる炭素材の接
合用材料としては用いることができず、耐用温度は通常
200℃以下である。
また、高炉用カーボンセメントなどの光分高温に耐え得
る接合材料も知られているが、これらの接合材料は、主
として、カーボンブロックなどの炭素材の目地材として
機能するものであり、接合力の点では必すしも満足のい
くものではない、という問題がある。
〔発明の概要〕
本発明は、上述した従来の炭素材接合用材料が有する問
題点に一義みてなされたものであり、高温下で使用され
る炭素材の接合にも充分耐えることができ、しかも、接
合力の飛躍的向上が図られた炭素材接合用組成物とその
使用方法を提供することを目的とする。
上記目的8達成するため、本発明の炭素材接合用組成物
は、挿発分刃〜50重量楚、キノリンネ浴分50〜7O
jtt量%のバルクメソフェーズ100部と黒鉛0〜4
0部とからなることを特徴とする。
さらに本発明の炭素材の接合方法は、揮発分刃〜50本
量チ、キノリンネ浴分50〜70重f%のバルクメソフ
ェーズ100部と黒鉛0〜40部とからなり60メツシ
ュ以則に粉砕された炭素材接合用組成物を加熱してペー
スト状にしたのち、これを炭素材の接合面に塗布し、接
合面を接層させたまま接宥都を焼成することを特慎とす
る。
本発明は、人造黒鉛!極、炭素質耐火物、機械用炭素材
などの市販炭素材ならびに黒鉛材の接合に広く適用し得
る。
〔発明の詳細な説明〕
本発明の炭素材接合用組成物は、揮発分間〜(資)重量
%、キノリンネ浴分50〜70重量%のバルクメソフェ
ーズ100都と黒鉛0〜40部とからなる。
本発明において用いられるバルクメソフェーズとは、召
使の冨圧残油、減圧残油、接触分解のデカントオイル、
熱分解タールなどの石油系重質油、石炭タール、オイル
サンド油などの炭化水素M買油を400〜500°Cの
温度に加熱処理した除に熱処理ピッチ中に生成するメソ
フェーズ小球体(メソカーボンマイクロビーズ)ヲ凝果
合体させて母相ピッチから分離したもめを意味し、化学
的、物理的な活性にdむ物質である。
このようなバルクメソフェーズの製造方法の一例は、本
出願人に保る軸開昭57−200213号公報に開示さ
れている。さらにこのバルクメソフェーズを製造するた
めの装置は、本出願人に係る特願昭57−139467
号公報に開示されている。
本発明で用いるバルクメソフェーズは揮発分巽〜FA)
重量襲、キノリンネ溶分シ〕〜70重輸チであることが
好ましい。
このようなバルクメソフェーズを得るには、上記特開昭
57−200213号公報に示されており、重質油を4
00〜500℃の温度に加熱しi縮合反応を行なわせ゛
Cメソフェーズ小球体を金石するピッチを得たのち、該
ピッチを250〜400’Oに冷却し、乱流を付与する
ことによりメソフェーズ小球体を凝集合体化させ、マト
リクスピッチから沈降分離することによりバルクメソフ
ェーズが得られる。
不発明で用いるバルクメソフェーズは、揮発分間〜50
重謎チ、キノリンネ浴分50〜70重量%であることが
好ましい。すなわち、揮発分が50菫1k1%以上では
接合工程における焼成後の炭化率が低くなり、また、キ
ノリンネ俗分が50s以下では、接合材が炭化する除に
核となる成分が少ないため炭化した接合材自体の強匣が
低下すると考えられる。
一方、バルクメソフェーズの揮発分が30%以下の場合
、あるいはキノリンネ溶分が70チ以上では、接合材を
ペースト状としたときの粘度が尚くなりすぎ被接合材の
接合面のぬれが不充分となるため接合強度の低下を招く
こととなる。
バルクメソフェーズ製造装置の運転条犀(特に、反応器
の温度、面部時間)あるいはバルクメソフェーズの抜き
出し温度、抜き出し速度等を調歪することにより、上述
したバルクメソフェーズの揮発分ならびにキノリンネ俗
分を最4埴に調整することができる。
本発明においては、このようにして得られたバルクメジ
フェーズ100部と黒鉛0〜40部とを混合して炭素材
接合用組成物とする。上記バルクメソフェーズならびに
黒鉛は、各々60メツシユ以細、好ましくは200メツ
シユ以細に粉砕して均一に混合して用いることができる
次に、上記のようにして得られた炭素材接合用材料物で
炭素材を接合する方法について説明する。
上記方法で得られた炭素材接合用組成物は、60メツシ
ユ以細、好抜しくは200メツシユ以細に粉砕されたも
のを用いる。まず、粉砕された上記接合用組成物を、2
00〜250°0程度に加熱してペースト状にしたのち
、被接合材である炭素材の接合面に塗布して接層する。
この接着工程は、被接合材の大きさ、形状にもよるが、
10 Icy /111L”以上の圧力、好ましくは(
資)〜24雇以上の加圧下で行なうことが望ましい。
次いで接涜部の焼成を行なう。焼成は、800〜150
0℃、好ましくは約1000℃の温度で行なう。
また、この焼成工程においては、接合部を2 /C9〆
♂以上の圧ツバ好才しくは101cg 10n”以上の
圧力で加圧することが接合力を向上させる上で望ましい
この焼成工程によって、炭素材接合用組成物は災化し、
被接合材である炭素材を強固に接合するとともに、接合
用組成物自身が縦比されているため尚温ji境下におい
ても十分1史用に耐えうるものとなる。
〔発明の実施例および比較例〕
実施例1 被接合材として、市販の人造黒鉛電極を直径加能、長さ
501111Lに切り出したものを1更用した。炭素材
接合用組成物(以下、接合材という)としては、揮発分
41.8%、キノリンネ溶分57.6%の性状を有する
バルツメソフェーズ全60メツシユ以細に粉砕したもの
を用意した。
才ず、上記接合材を250’Oに加熱してペースト状と
した。欠いで、このペースト状接合材を被接合羽の一万
の接合部に塗布し、直ちにこれに他方の被接合材の皮合
部を接層させて、接涜都を32〜/にdL2の荷重で/
JLI圧した状態で・保持した。
欠いで、この接合した試料を、接曾面に対して10にg
〆薄の荷重を力)けなから200’a、/i痔間の昇温
速度で)JO熱し、1000°Cで1時間焼成した。
このようにして接合さttた炭素材の接@強度を測定す
るため4点曲げ試is (F品スパン8 c+a 、上
部スパン4函)を行なった。接合強度はl05A、gA
XIL”であった。
実施′りll 2 接合材として、前d己冥がli?l11で用いたバルク
メソフェーズ100部と200メツシユ以訓に粉砕した
黒鉛粉を加部とを均一に混合したものを用意した。
次いで、実施例1と同様の方法で、黒鉛電極(直径20
JIR,長さ50iic)を接合した。
実施例1と同様の方法で4点曲げ試験により接合強度を
測定したところ、接合部以外の箇所で黒鉛電極が折損し
、被接合材自体の強度以上の十分な接合強度があること
が認められた。
比較例 接合材として、市販のコールタール系硬ピツチを60メ
ツシユ以細に粉砕したものを用いた。被接合材としては
、実施例1.2と同じ黒鉛−#lL極を用いた。まず上
記接合材を100℃に加熱してペースト状にしたのち、
実施例1と同様の条件で黒鉛電極の接合を行なった。
接合後、実施例1と同様の方法で接合強度を測定した。
測定値は、20kg/crILであり、実施例1゜2と
比較して著しく低い接合強度を示した。
〔発明の効果〕
上記実施例および比較例の結果から明らかなように、本
発明の炭素材接合用組成物およびこの接合用組成物を用
いた炭素材の接合方法によれば、従来の接合材で接合し
たものにくらべて接合強度の飛緬的な向上を図ることが
できる。
また、本発明によれば、従来の合成樹脂を主成分とする
接合材と異なり、耐熱性にすぐれ、高温下での使用にも
十分耐えつるという効果がある。
出1!I′1人代理人 猪股 漬

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、揮発分(資)〜沁重量%、キノリンネ浴分50〜7
    ゜ff1m%のバルクメソフェーズ100部と黒鉛0〜
    40部とからなることを特徴とする、 炭素材接合用組成物。 2、 m発分加〜50′iLtチ、キノリンネ浴分50
    〜70重Jilt%のバルクメソフェーズioo 部と
    黒鉛0〜40部からなり印メツシュ以細に粉砕された炭
    素材接合用組成物を加熱してペースト状にしたのち、こ
    れを炭素材の接合面に塗布し、接合面を接層させたまま
    接着部を焼成することを特徴とする、炭素材の接合方法
    。 3、前記炭素材接合用組成物の粒度が20oメツシユ以
    細である、特許請求の範囲第2項に記載の方法。 4、前記接着部の焼成を800〜1500°Cの温度で
    行なう、特許請求の範囲@2項または第3項に記載の方
    法。
JP24177783A 1983-12-21 1983-12-21 炭素材接合用組成物およびその使用方法 Granted JPS60131872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24177783A JPS60131872A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 炭素材接合用組成物およびその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24177783A JPS60131872A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 炭素材接合用組成物およびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131872A true JPS60131872A (ja) 1985-07-13
JPS6224391B2 JPS6224391B2 (ja) 1987-05-28

Family

ID=17079364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24177783A Granted JPS60131872A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 炭素材接合用組成物およびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3632651A1 (de) * 1985-09-25 1987-04-16 Kureha Chemical Ind Co Ltd Zusammengesetztes kohlenstoffprodukt, das durch verbinden kohlenstoffhaltiger materialien mittels tetrafluorethylenharz hergestellt ist, sowie verfahren zu dessen herstellung
CN103420358A (zh) * 2013-08-02 2013-12-04 鲁南煤化工研究院 中间相炭微球的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133216A (en) * 1977-04-25 1978-11-20 Inoue Japax Res Method of bonding graphite articles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133216A (en) * 1977-04-25 1978-11-20 Inoue Japax Res Method of bonding graphite articles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3632651A1 (de) * 1985-09-25 1987-04-16 Kureha Chemical Ind Co Ltd Zusammengesetztes kohlenstoffprodukt, das durch verbinden kohlenstoffhaltiger materialien mittels tetrafluorethylenharz hergestellt ist, sowie verfahren zu dessen herstellung
CN103420358A (zh) * 2013-08-02 2013-12-04 鲁南煤化工研究院 中间相炭微球的制备方法
CN103420358B (zh) * 2013-08-02 2014-12-10 鲁南煤化工研究院 中间相炭微球的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224391B2 (ja) 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6035438B2 (ja) 歴青炭の全有機画分から誘導された安定化結合剤を含有するカ−ボン電極用組成物
US5550176A (en) Room temperature setting carbonaceous cement with increased electrical conductivity and flexural strength
EP0283211A2 (en) Binderless carbon materials
JPS60131872A (ja) 炭素材接合用組成物およびその使用方法
JPH0372004B2 (ja)
JPS5978914A (ja) 特殊炭素材の製造方法
JP2910002B2 (ja) 特殊炭素材の混練方法
JPH0132162B2 (ja)
JPH0123405B2 (ja)
JPS6235964B2 (ja)
JPH05214344A (ja) ニードルコークスの製造方法
JPS6374961A (ja) 人造黒鉛電極の製造方法
JPH04285189A (ja) 人造黒鉛電極の製造方法
JP3025540B2 (ja) ニードルコークスの製造方法
JPH0791107B2 (ja) 高密度,高強度を有する等方性黒鉛材の製造方法
JPS63242912A (ja) 炭素材料用炭素質粉末およびその製造方法
Ragan et al. Use of oxidized needle-coke in the preparation of carbon artifacts
JPH04321560A (ja) 等方性高強度黒鉛材料の製造方法
KR800001640B1 (ko) 고품질 코우크스의 제조방법
JP2697482B2 (ja) ピッチ系素材の製造方法及びそれを原料とした炭素材の製造方法
JPH0735299B2 (ja) 低熱膨張係数を有する等方性高強度炭素材の製造方法
JPS6270216A (ja) 等方性炭素材用コ−クスの製造方法
JPS62256762A (ja) 耐酸化性に優れた高密度・高強度炭素材料用炭素質粉末およびその製造方法
JPH0764528B2 (ja) 高品位炭素質成形体の製造方法
JPH05848A (ja) 等方性高強度黒鉛材料の製造方法