JPS60130743A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS60130743A
JPS60130743A JP58238779A JP23877983A JPS60130743A JP S60130743 A JPS60130743 A JP S60130743A JP 58238779 A JP58238779 A JP 58238779A JP 23877983 A JP23877983 A JP 23877983A JP S60130743 A JPS60130743 A JP S60130743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligomer
weight
layer
photoconductive layer
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58238779A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Ono
小野 祐資
Yukio Otoshi
大歳 幸男
Masaru Yamauchi
優 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP58238779A priority Critical patent/JPS60130743A/ja
Publication of JPS60130743A publication Critical patent/JPS60130743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0589Macromolecular compounds characterised by specific side-chain substituents or end groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0546Polymers comprising at least one carboxyl radical, e.g. polyacrylic acid, polycrotonic acid, polymaleic acid; Derivatives thereof, e.g. their esters, salts, anhydrides, nitriles, amides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14717Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14734Polymers comprising at least one carboxyl radical, e.g. polyacrylic acid, polycrotonic acid, polymaleic acid; Derivatives thereof, e.g. their esters, salts, anhydrides, nitriles, amides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本職明け、光導電層及び/又は俣鴨層中に特定のフッ素
系オリゴマ・−を配合し耐、汚染性を改良した電子写真
感光体に関する。
電子複写機には、帯電゛・露光・現像・転写・分離・定
着のプロセスからなるPPO複写機と、酸化亜鉛塗工紙
上に画像の形成を行なうopa複写機が知られてお□す
、現在PPC複写機が主流となっている。ppa複写機
において、前記帯電・露光・現像・転写は感光体上で行
なわれるのが通常である。感光体は、円筒状、ベルト状
、板状等のアルミやステンレスからなる支持体上に、光
導電層、必要に比じセさらに保護1−を設けたもの□で
ある。これらの光□導電層又は保護層は複写操作ごとに
、コロナ放□電処理、現像、転写あるいはりjJ=ング
等、電気的又は機械的な処理を繰シ返し受けるため′、
現象剤やコロナ放電又は複写紙によシ汚染されやすい。
汚染された感光体は画像の不□鮮明さにつなが9、避け
なけ□れiならないが、従来か“かる汚染を有効に防止
するj法は必ずしも見も出されていない。
本発゛明者iI、i、、長期間感光体表面が汚染されな
い方法について鋭意検討した結果、特定のフッ素系オリ
ゴマーを感光体表面部に配合することが極めて有効であ
ることを見い出すことがでへた。すなわち、本発明は、
支持体上に光導電層を設けてなる電子写真感光体又は、
該光導電層上にさらに保護層を設けてなる電子写真感光
体において、前記光導電層及び、/又tよ保護層中に、
炭素数4〜20個のポリフルオロアルキル基を含有する
不飽和エステルの単独重合オリゴマー及び/又?−J:
 核不飽和エステルと他の共重合(7得る化合物との共
重合オリゴマーを配合したことを特徴とする電子写真感
光体に関するものである。
本発明におけるフッ素系オリゴマーは、炭素数4〜2(
)個のポリフルオロアルキル基を含有する不飽和エステ
ルの単独重合オリゴマー(以下オリゴマー1という)及
び/′又は該不飽和エステルと他の重合し得る化合物と
の共重合オリゴマー(以下オリゴマー■というJである
。オリゴマー1には、モノマー中のポリフルオロアルキ
ル基の炭素数が同一のもの同志ばかりでなく、異なるも
の同志の重合オリゴマーも含まれている。
炭素11z4〜20個のポリフルオロアルキル基を含有
する不飽和エステルとしては、特に限定されるものでは
ないが、例えば下記のアクリレート又はメタクリレート
が好捷しい。
OF、 (OF、 )4CHg0000(OHs ’)
−OH。
aP’3(C!F、 ’)6(caり、 ococ (
aH3)−OH。
0F1 (01% )6000011−0H2alF、
 (OF、 )、 C+H,OH!0OOOH=、OH
2y3 oy、)ay(CFl ’)、 (an、 )、oco
ca=an2OFI (aF、 )ySOtN(OsH
7)(cH,)2Q’0ocH−au2OFj(OF、
 )、 (OH,)4oaoaawaHICFs (O
F* )r Soz N (OHs )(Okh )z
 0COO(OHs )−0H*clFs(cyl )
yso=n(c、n11)(cnl ’)、0OOOH
−cH2ays(07g )70ONH(OHj )、
 0OOOH−0H2””>0F(OFI ’)s (
aH,)3oaoaa−aH2F3 OF。
。F、 >0F(OF、 )60H2aH(ococa
、 )oaoa (aH3)!OR。
OF。
。、>0F(OFfi )6cH1cH(aH)aH,
oaoaH=cH2OF3 (CF2)6(aH2)、
ococH=cH2OF3(OF、)8(OH3)、o
coc(C)13 )−OH!OF3 (OF2’)8
0ONH(OH2’)30000(OH,)=CH。
0F”>(OF2 )70ONHOOO(3H=CI(
lF3 H(’CF2 )1nOH20C!0OH=OH2CF
2CE (CF’2 )1nOI420C!00(’(
+H3)=aH。
前記不飽和エステルと共重合し得る化合物としては、本
発明の作用効果を阻害しない限シ、広範囲に選択可能で
ある。例えば、エチレン、酢酸ビニル、塩化ビニル、弗
化ビニル、ハロゲン化ヒニリテン、スチレン、α−メチ
ルスチレン、p−メチルスチレン、アクリル飯とそのア
ルキルエステル、メタクリル酸とそのアルキルエステル
、ポリ(オキシアルキレン)アクリレート、ポリ(オキ
シアルキレン)メタクリレート、゛アクリルアミド、メ
タクリルアミド、シア七トンアクリルアミド、メチロー
ル化ジアセトンアクリルアミド、N−メチロールアクリ
ルアミド、ビニルアルキルエーテル、ハロゲン化アルキ
ルビニルエーテル、ビニルアルキルケトン、ブタジェン
、インプレン、クロロプレン、グリシジルアクリレート
、ベンジルメタクリレート、ベンジルアクリレート、シ
クロへキシルアクリレート、無水マレイン酸、アジリジ
ニルアクリレ−) 又1/、f−メタクリレート、N−
ビニルカルバゾールのごとキハーフルオロアルキル基を
含まない重合し得る化合物の一種又は二種以上を、共重
合オリゴマーの構成単位として共重合させることが可能
である。これらの共重合成分のポリフルオロアルキル基
を含有する不飽和エステルに対する共重合割合は、通常
1〜70重景%、特に10〜50重景%が適当である。
又、本発明におけるオリゴマー1及び■を得るためには
、原料の重合し得る化合物を、適当な有機溶媒に溶かし
、重合開始源(使用する有機溶剤に、溶−け−4湯酸化
物、アゾ化合物あるいは電離性放射線など)の作用によ
り、溶液重合させる方法が通常採用され得る。溶液重合
に好適す溶剤は、トルエン、酢酸エチル、インフロビル
アルコール、1.1.2−トリクロロ−1,2,2−ト
リフルオロエタン、テトラクロルジフルオロエタン、メ
チルクロロホルム等である。かかるオリゴマーは、数平
均分子量が、tF!?”[l、 o o 。
〜50. D 00の範囲に入るものが採用され得る。
またオリゴマーHの構造はポリフルオロアルキル基を含
有する不飽和エステルと他の共重合可能な化合物とがラ
ンダムに配列したランダムタイプ、ポリフルオロアルキ
ル基を含有する不飽和エステルをまとめたグラフトタイ
プ、他の共重合可能な化合物をまとめたグラフトタイプ
、又ポリフルオロアルキル基を含有する不飽和エステル
部分と他の共重合可能な化合物部分を分離したブロック
タイプなどの構造を採用し得る。
光導電層は、通常樹脂結着剤中に分散された光導電体に
より形成されている。樹脂結着剤にはアクリル樹脂、シ
リコン樹脂、アルキッド樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリ
エステル樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂
、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂、フッ素
樹脂、エポキシ樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合、
体、スチレン−ブタジェン樹脂、メラミン樹脂等がある
。光導電体としては、セレン、酸化チタン、酸化亜鉛、
酸化鉛、硫化亜鉛、硫化カドミウム、硫化インジウム等
の無機光導電体、あるいはポリビニルジベンゾチオフェ
ン、ポリビニルカルバゾール、ポリビニルアントラセン
、ポリ−N−ビニル−6,6−ジブロムカルバゾール、
ピレン−ホルムアルデヒド、トリニトロンルオレノン等
の有機光導電体が挙げられる。これら光導電体及び樹脂
結着剤はロールミルやホモ・シナイザー等により均一に
分散混合される。
前記オリゴマーIや■は、かかる混合操作に際して同時
に混合され得る。オリゴマー1や皿は分散作用又は、湿
潤作用を有し光導電体と樹脂結着剤とを均一に分散させ
るためにも役立ち得るもの゛である。光導゛電層が感光
体の最外表面に用いられ、電気的又は機械的な作用によ
り汚染されると、画像が不鮮明となシ望ましくない。
これに対し、オリゴマー1やnを配合した光導電層は、
長期にわたシ耐汚染性を与えることかで専る。
光導電1Nは、その材質によっては機械的あるいは電気
的強度が充分でなく、繰シ返し使用により破損する場合
が紋るため、その表面へさらに透明な保循層を設けるこ
とがある。かかる場合には、この採種層中にオリゴマー
1や皿を配合すればよい。保護層を有する感光体の場合
には、光導電層が最外表面とならず、汚染の心配はない
が、前述のように、オリゴマー1.IIは光導電体と樹
脂結着剤との均一分散に役立つため、光導電層中にもオ
リゴマー1.IIを配合してもよい。保護層の材質は、
ポリエチレン、ポリエステル、ポリフロピレン、ポリス
チレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、アクリル樹
脂、ポリカーボネート、シリコン樹脂、エポキシ樹脂、
フッ素樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリビニル
ブチラール、ポリウレタン、ポリ−n−ブチルメタクリ
レート、ポリアミド、エチルセルロース、![セルロー
ス等で6る。
本発明におけるオリ、ゴマ−1や■は、水に分散させた
ものあるいは有機溶剤中に分散又は溶解させたものであ
る。有機溶剤としては、アセトン、メチルエチルケトン
等のケトン類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソアミ
ル等のエステル類、ジエチルエーテル、ジオキサン等の
エーテル類、メチルクロロホルム、トリクロロエチレン
、テトラクロロエチレン、テトラクロロジフルオロエタ
ン、1,1.2−トリクロロ−1,2゜2−トリフルオ
ロエタン、メタキシレンヘキサフルオライド等の)・ロ
グン化炭化水素類から選ばれる1種又は2種以上の混合
物を採用し得る。
オリゴマー1.1の保護層や光導電層への配合方法は、
層材質が熱可塑性樹脂においては、加熱溶融時に混合し
たり、ロールにより練り込み等の方法によシ、又、熱硬
化性樹脂においては、加熱硬化前に混合する郷の方法が
挙げられる。
簡易な防汚処理で良い場合には、オリゴマー1゜■の有
機溶剤溶液又は分散液を浸漬法により、塗布法により、
あるいはスプレー化して噴霧法により、保護層や光導電
層表面部のみ防汚処理してもよい。オリゴマー1.It
はそれぞれ単独で又はこれらの混合物として使用し得る
が、混合使用する場合にtrotオリゴマー■を主体と
することが好オしい。
オリコマ−1,IIの保護層や光導電層への配合割合C
9、その層材質により多少変化するものであるが、通常
は層を形成する各種樹脂100重歇部に対して0.01
〜20重量部、好ましくは05〜5重駿部の少量で充分
である。オリゴマー1.nを配合した保護層や光導電層
は、現象剤やコロナ放電又は複写紙等によシ汚染されに
くくなるにかりでなく、表面潤滑性を与えるため耐摩耗
性にも優れ、さらには高温高湿下における耐久性、耐湿
性を与えることができる。
又、オリゴマー1.Ifを配合したことで、感光体の電
子写真特性が低下するようなこともない。
以下に本発明の実施例についてさらに具体的に説明する
「オリゴマーの製造例」 製造例1 オートクレーブ中55℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(1)を合成した。(分子量約
aooo) 09F、、01(30HfiOCOOH=OH,20重
量部1.1.2−)リクロロ−1,2,2−)リフルオ
ロエタン 50 〃nog H178H1,6“ 製造例2 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(…)を合成した。(分子量約
4ooo’) a、 F17801N (0*1(s )OH,O)(
,0OH−OH,10重量部OH2wOH40重量部 C00C8H17 トルエン 50〃 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル 0.5〃n 
−0BH17S)T 1.8 It製造例3 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(Ill)を合成し7た。(分
子量約4000) 08F、7CO1OH2C4(20000H−0H22
0重量部CH2−011CHB 30 g 00 N H2 酢酸エチル、 50〃 2.2′−アゾビスインブチロニトリル 0.5〃n 
−0BH17SH1,8tt 製造例4 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(IV’)を合成し友。(分子
量約4000) o8tr、、so2n(c4ug)c冨H40COOH
−OH意 10 重量部at2!(230COOH−O
H,20重量部HO(03H60)9000 @0H3
xOH220//トルエン 5o〃 2.2′−アゲビスインブチロニトリルo、5〃n −
08H178H1,8tt 製造例5 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(V’)を合成した。(分子量
約7000’) 09F、90Hfica2ococnxcn2 10 
重量部OH2=aa1.3 20 y Ho(c3H6o)gcoa@aas −OH,20p
トルエン 50 tt 2.21−アゾビスイソブチロニトリル 05 〃n 
−0BH17S H1// 製造例6 オートクレーブ中55℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(Vl)を合成した。(分子量
約7000 ) 0、?、、OH,0H9O000H=OH220重量部
(OHs)!N0OOH−0HI 15 重量部HOO
O(3H−0I(! 15 1 n −c8)1.、E?H” 製造例7 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(■)を合成−した。(分子量
約4000”1 C!8F、、802N(0,Hs)OH20H,0OO
OH−cH,20重量部(an、’)2N(cal)l
N9ocnsIIaH230ttイソプロピルアルコー
ル ”’ 50 tt2.2′−アゾビスインブチロニ
トリル o、5〃n−(4H17SH’ 1.8 tt 製造例日 オートクレーブ中60℃で15時間下記パ組成にて反応
をさせ含フツ素単独重合オリゴマー@)を合成し、た。
(分子量約4000 )010F、、CjH40000
HtOH,50重量部1.1.2−トリクロロ−1,2
,2−トリフルオ 50 重量部ロエタン 2.2′−アゾビスインブチロニトリル Q、5pn 
−0gH17SH2,0p 製造例9 0)13−a−an3−coocn、Q を50重量部
、H80IH,OH115重量部、乙2′−アゾビスイ
ソブチロニトリル0.5重量部、酢酸エチルエステル5
0重量部をオートクレーブ中に入れ80℃で15時間反
応を行なうことで さらにOH3!O@OH3を11.2重量部、N(0z
Hs)s■ O01 を11.0重量部加えて室温で6時間反応させることで のマクロモノマーを合成した。
このiクロモノマーを50重量部、 as F、、OON HO,)140000 H−0H
!を20重量部、酢酸エチルエステル50重量部、42
′−アゾビスイソブチロニトリル0.5重量部、n−0
@H178H1,8重量部をオートクレーブ中85℃で
15時間反応させることでグラフトタイプの含、フッ素
オリゴマー([)を合成した。(分子量約4.o o 
o )実施例1 硫化カドミウム粉末100重量部、塩化−二ルー酢醒ビ
ニル共重合体からなる樹脂結着剤10重量部、及び前記
のごとく製造したオリゴマー(J)1重量部を1.1.
2〜トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエタン溶剤
に溶解及び分散したものをロールミル忙より混合し、・
得られた混合液をアルミ製感光ドラム表面に塗布後、熱
風乾燥し、厚さ約50μの光導電層を形成した。かかる
感光ドラムを用いて、電子写真複写操作を繰シ返し、1
万枚のコピーを複写したが、コピー画像は初期と同様に
鮮明であった。
実施例2 オリゴマー(I[)〜(1K)各1重量部のそれぞれに
ついて、又はオリゴマー(II)0.5重量部とオリゴ
マー(■)α5重量部の混合オリゴマーについて、実施
例1と同様な方法により1万回複写したが、コピー画像
はやはシ鮮明であった。
比較例1 実施例1において、オリゴマー(1)を配合しない以外
は同様に複写を繰シ返したところ、約2000枚目のコ
ピーから、画像が不鮮明となった。
実施例3 実施例1における、光導電層表面へ、ポリエステル樹脂
100重量部及びオリゴマー(1)2重量部を均一に混
合したモノクロルベンゼン溶液をさらに塗布し、加熱乾
燥することにより、厚さ約5μの透明な保護層を形成し
た。このような感光体を用いて、1万枚のコピーを複写
したが、初期と同様画像は鮮明であった。
実施例4 オリゴマー(「)〜(ス)各1.5重量部のそれぞれに
ついて、実施例3と同様な方法により1万回複写したが
、コピー画像はやはシ鮮明であった。
比較例2 実施例3において、オリゴマー(1)を配合しない以外
は同様に複写を繰夛返したところ、約2000枚目のコ
ピーから画像が不鮮明となった。
代理人 内 [ロ 明 代即人萩原亮− 手続補正書 昭和59年ζ月/J日 特許庁長官 若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第238779号 2、発明の名称 電子写真感光体 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目1番2号名称 (
004)旭硝子株式会社 4、代理人 ・自発補正 8、補正により増加する発明の数 なし8、補正の内容 (1)明細書中以下の個所にある「オリゴヤ−■」なる
記載をすべて[オリゴマーA」なる記載に訂正する。
(+)明細書中以下の個所にある「オリゴマーII 、
lなる記載をすべて[オリゴマーB」なる記載に訂正す
る。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、支持体上に□光導電層を設けてなる電子写真感光体
    又は、該光導電層上にさらに保護層を設けてなる電子写
    真感光体において、前記光導電層及び、/又は保護層中
    に、炭素数4〜20個のポリフルオロアルキル基を含有
    する不飽和エステルの単独重合オリゴマー及び/又は該
    不飽和エステルと他の共重合し得る化合物との共重合オ
    リゴヤ−を配合したことを特徴とする電子写真感光体。  ゛ 2、ポリフルオロアルキル基を含有する不飽和エステル
    が、末端パーフルオロアルキル基を含有するアクリレー
    ト又はメタクリレートであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項□ 記載の電子写真感光体。
JP58238779A 1983-12-20 1983-12-20 電子写真感光体 Pending JPS60130743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238779A JPS60130743A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238779A JPS60130743A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60130743A true JPS60130743A (ja) 1985-07-12

Family

ID=17035149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238779A Pending JPS60130743A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206559A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
FR2602064A1 (fr) * 1986-07-24 1988-01-29 Canon Kk Support photosensible pour l'electrophotographie.
JPS6476057A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Canon Kk Electrophotographic sensitive body

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023231A (ja) * 1973-06-04 1975-03-12
JPS5158345A (en) * 1974-11-19 1976-05-21 Konishiroku Photo Ind Denshishashinyokankozairyo
JPS52112324A (en) * 1976-03-18 1977-09-20 Ricoh Co Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS5370441A (en) * 1976-12-06 1978-06-22 Ricoh Co Ltd Electrophotographic light sensitive element
JPS5699345A (en) * 1980-01-09 1981-08-10 Canon Inc Electrophotographic receptor
JPS56126838A (en) * 1980-03-12 1981-10-05 Canon Inc Electrophotographic receptor
JPS5782842A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Canon Inc Electrophotographic receptor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023231A (ja) * 1973-06-04 1975-03-12
JPS5158345A (en) * 1974-11-19 1976-05-21 Konishiroku Photo Ind Denshishashinyokankozairyo
JPS52112324A (en) * 1976-03-18 1977-09-20 Ricoh Co Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS5370441A (en) * 1976-12-06 1978-06-22 Ricoh Co Ltd Electrophotographic light sensitive element
JPS5699345A (en) * 1980-01-09 1981-08-10 Canon Inc Electrophotographic receptor
JPS56126838A (en) * 1980-03-12 1981-10-05 Canon Inc Electrophotographic receptor
JPS5782842A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Canon Inc Electrophotographic receptor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206559A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
FR2602064A1 (fr) * 1986-07-24 1988-01-29 Canon Kk Support photosensible pour l'electrophotographie.
JPS6476057A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Canon Kk Electrophotographic sensitive body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477548A (en) Radiation-curable overcoat compositions and toner-imaged elements containing same
US4988597A (en) Conductive and blocking layers for electrophotographic imaging members
JPS63221355A (ja) 電子写真感光体
JPH1195473A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPS60130743A (ja) 電子写真感光体
JPS60115944A (ja) 電子写真用感光体
JPH0467151A (ja) 電子写真式平版印刷用原版
US4517271A (en) Electrophotographic CdS photosensitive member with acrylic resin binder
JP4143200B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体の製造方法、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
US10234776B2 (en) Electrophotographic photoreceptor
JP4229352B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体の製造方法、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2004093802A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JPH0511625B2 (ja)
JPS58127930A (ja) 電子写真感光体
JPS5938751A (ja) 電子写真用感光体
JP4429340B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPS6130261B2 (ja)
JPS6130260B2 (ja)
JPH0336221B2 (ja)
JPH0437765A (ja) コーティング組成物
JPS58198047A (ja) 電子写真感光体
JPH0650404B2 (ja) 像保持部材
JPH0772721A (ja) 導電制御部材
JPS61219049A (ja) 電子写真感光体
JPH073598B2 (ja) 電子写真用感光体