JPS6013057Y2 - 磁気ヘツドの調整装置 - Google Patents

磁気ヘツドの調整装置

Info

Publication number
JPS6013057Y2
JPS6013057Y2 JP1975059328U JP5932875U JPS6013057Y2 JP S6013057 Y2 JPS6013057 Y2 JP S6013057Y2 JP 1975059328 U JP1975059328 U JP 1975059328U JP 5932875 U JP5932875 U JP 5932875U JP S6013057 Y2 JPS6013057 Y2 JP S6013057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
mounting plate
head mounting
abutting
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975059328U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51139620U (ja
Inventor
仁郎 中道
Original Assignee
ナカミチ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナカミチ株式会社 filed Critical ナカミチ株式会社
Priority to JP1975059328U priority Critical patent/JPS6013057Y2/ja
Priority to US05/679,027 priority patent/US4052745A/en
Publication of JPS51139620U publication Critical patent/JPS51139620U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013057Y2 publication Critical patent/JPS6013057Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、磁気テープ上の信号トラック位置に対して磁
気ヘッドを正しく対接させるための磁気ヘッドの調整装
置に関する。
一般にテープレコーダの磁気ヘッドを磁気テープ上の信
号トラックの位置に対して正しく対接させるためには、
磁気ヘッドのギャップの高さ位置をはじめ磁気テープの
走行面内におけるギャップの傾き、さらには前後の傾き
(あおり)を調整することが必要である。
従来の磁気ヘッドの調整機構には、ばね等の弾性部材や
螺子等を用いて上述の調整を行なうため色々な試みが提
案されているが、それぞれの調整が相互に影響しあうこ
とを避けることが困難であり、例えば、ギャップの高さ
位置を調整する場合はギャップの傾きが変化腰次に傾き
を調整しようとしてギャップ高さに変化を与えるなど、
すべての調整について最終的に正確な位置を求めること
は煩雑であると共に、きわめて熟練を要するものである
更に磁気テープ上のトラックが益々細分化されて各トラ
ック間の間隔が狭くなり、或いは3ヘッド方式等のごと
く調整を要する磁気ヘッドの数が多い場合は、磁気ヘッ
ドの調整不良によるテープレコーダの特性低下は一層著
しくなるものであり、容易に而も正確に調整可能な磁気
ヘッドの調整装置が望まれている。
本考案は構造が簡単であるに拘らず、きわめて調整が容
易な磁気ヘッドの調整装置を提供するもので以下図面に
ついて詳述する。
第1図は本考案磁気ヘッドの調整装置の一実施例の要部
側断面図を、第2図は同じく路線的平面図をそれぞれ示
す。
ギャップgを有する磁気ヘッド1は螺子2により基板3
の下側に配置された磁気ヘッド取付板4の一方の端部近
傍に固定され取り付けられている。
5は磁気ヘッド取付板4と一体に猛威された円筒状の突
起部で、その先端は基板3に猛威された透孔6に遊嵌さ
れている。
突起部5は後述する垂直調整用螺子を回す際、磁気ヘッ
ド取付板4が水平面内(紙面の表裏方向)において回動
することを防止するものである。
螺子7およびスプリング8は磁気ヘッド取付板4を除勢
する除勢手段を構成する。
螺子7は磁気ヘッド1のギヤツブ形成面A−A’外の位
置である磁気ヘッド取付板4の略中心位置に猛威された
透孔9を貫通した基板3に螺合する。
螺子7に遊嵌されたスプリング8は螺子7のねじ頭とワ
ッシャ10とで弾縮され、磁気ヘッド取付板4を常に基
板3に近接する方向に除勢すると共に、螺子7が透孔9
に遊嵌されているので磁気ヘッド取付板4は螺子7に対
し揺動自在である。
11は基板3の上側に配置された押圧部材であり、本実
施例ではスプリング8に較べて充分大きな弾性力を有す
る弾性板を使用している。
押圧部材11はその一端において螺子12により基板3
に固定され、他端において高さ調整用螺子13と螺合し
ている。
高さ調整用螺子13のねじ先は基板3と当接している。
1対の衝合部材を猛威するあおり調整用螺子14.14
’は押圧部材11と螺合し、そのねじ先は基板3に猛威
された透孔15,15’を貫通し磁気ヘッド1のギヤツ
ブ形成面A−A’内の異なる二点において磁気ヘッド取
付板4と衝合し、磁気ヘッド取付板4の基板3方向への
移動を係止している。
従ってあおり調整用螺子14.14’を回すことにより
、それぞれの衝合する点の高さ位置を変えることになる
ので、揺動自在の磁気ヘッド取付板4を磁気ヘッド1の
ギヤツブ形成面A−A’と平行方向に回動し、第1図の
奥行方向(紙面の表裏方向)において基板3に対して平
行となすことができる。
16は垂直調整用螺子で基板3と螺合し、そのねじ先は
磁気ヘッド取付板4の他方の端部近傍と当接している。
垂直調整用螺子16を回せば、スプリング8の弾縮状態
を変化させることになり、あおり調整用螺子14.14
’の衝合する二点を結ぶ直線を仮想軸として磁気ヘッド
取付板4を回動することができる。
従ってギャップgの高さを殆ど変化することなく磁気ヘ
ッド1の垂直調整を行なうことができる。
このとき磁気ヘッド取付板4は突起部5により水平面内
において回動することはない。
高さ調整用螺子13、除勢手段を構成する螺子7および
垂直調整用螺子16はそれぞれ第2図のように磁気ヘッ
ド取付板4の中心線B−B’上に、あおり調整用螺子1
4.14’は中心線B−Bに関し対称となる位置にそれ
ぞれ配置されるものである。
以上の構成をとる本考案装置は、先ずあおり調整用螺子
14.14’により磁気ヘッド取付板4の前後(奥行方
向)の傾き、即ちあおりを調整し、次に高さ調整用螺子
13を回すことにより押圧部材11を基板3と接離する
方向に変位させることによってあおり調整用螺子14.
14’を介し磁気ヘッド取付板4の上下方向の位置が変
位するので磁気ヘッド1のギャップgを磁気テープ(図
示せず)の所定トラックの高さ位置に容易に合致させる
ことができる。
この高さ調整用螺子13による磁気ヘッド取付板4の変
位において、あおり調整用螺子14.14’は、あおり
調整で一旦調整された相対位置を維持した状態で、また
そのねじ先が、スプリング8の作用により、常に磁気ヘ
ッド取付板4に衝合した状態で移動されるので、高さ調
整後直ちにギャップgの磁気テープ走行方向における傾
き調整に移行でき、この傾き調整もご垂直調整用螺子1
6を回すことにより、ギャップgの高さに殆ど変化を与
えることなくできるものである。
本実施においては押圧部材11に弾性板を使用したが、
弾性板に限ることなく剛体であっても差し支えないこと
は明らかであり、それに応じた押圧手段の構成がとられ
るものである。
上述の本考案装置によれば、構成が簡単であるに拘らず
、上記の順序に従って磁気ヘッドのあおり、高さおよび
垂直を調整することにより互に影響しあうことなく、ト
ラックの位置調整が容易かつ正確に行なえるのでその利
用価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案磁気ヘッドの調整装置の一実施例の要部
側断面図を、第2図は同じく路線的平面図をそれぞれ示
す。 1・・・・・・磁気ヘッド、3・・・・・・基板、4・
・・・・・磁気ヘッド取付板、8・・・・・・スプリン
グ、11・・・・・・押圧部材、13・・・・・・高さ
調整用螺子、14.14’・・・・・・あおり調整用螺
子、15,15’・・・・・・透孔、16・・・・・・
垂直調整用螺子、 g・・・・・・ギャップ、 − A′・・・・・・ギヤツブ形成硬。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 磁気ヘットを載置し、該磁気ヘッドのギャップ形成面外
    の位置において基板に対し揺動自在に支持されると共に
    、該基板に対して近接する方向に弾性的に除勢されてな
    る磁気ヘッド取付板と、該磁気ヘッド取付板の前記除勢
    による移動を係止すべく前記ギヤツブ形成面内の異なる
    二点において前記磁気ヘッド取付板に衝合する一対の衝
    合部材を備えると共に、一方の衝合部材の衝合する点を
    支点として前記磁気ヘッド取付板を前記ギヤツブ形成面
    に対して平行方向に揺動すべく、他方の衝合部材の衝合
    する点の高さを変化できるよう前記一対の衝合部材をあ
    おり調整用螺子で形成した押圧部材と、 前記押圧部材を前記基板に対して接離する方向に移動す
    ることにより、該押圧部材に連動する前記一対の衝合部
    材を介して前記磁気ヘッド取付板の高さを変化するよう
    該押圧部材と前記基板との間に介在する高さ調整手段と
    、 前記一対の衝合部材の衝合する点を結ぶ直線を仮想軸と
    して前記磁気ヘッド取付板を回動するよう該磁気ヘッド
    取付板に係合する垂直調整用手段とからなる磁気ヘッド
    の調整装置。
JP1975059328U 1975-04-26 1975-05-01 磁気ヘツドの調整装置 Expired JPS6013057Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975059328U JPS6013057Y2 (ja) 1975-05-01 1975-05-01 磁気ヘツドの調整装置
US05/679,027 US4052745A (en) 1975-04-26 1976-04-21 Magnetic head adjustment means for a magnetic tape machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975059328U JPS6013057Y2 (ja) 1975-05-01 1975-05-01 磁気ヘツドの調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51139620U JPS51139620U (ja) 1976-11-10
JPS6013057Y2 true JPS6013057Y2 (ja) 1985-04-26

Family

ID=28518850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975059328U Expired JPS6013057Y2 (ja) 1975-04-26 1975-05-01 磁気ヘツドの調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013057Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143782Y2 (ja) * 1972-07-10 1976-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51139620U (ja) 1976-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589040A (en) Magnetic head position adjusting mechanism
JPS5847528Y2 (ja) ジキヘツドイチチヨウセイソウチ
JPS6013057Y2 (ja) 磁気ヘツドの調整装置
JPS6166307U (ja)
JPS634260Y2 (ja)
JPS634267Y2 (ja)
JPS60195718A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH0142861Y2 (ja)
JPS6336492Y2 (ja)
JPH0319057Y2 (ja)
JPH021693Y2 (ja)
JPS642262Y2 (ja)
JPS5814419Y2 (ja) ジキヘツドチヨウセイソウチ
US3492006A (en) Counterweighted phonograph pickup arm
JPS6017685Y2 (ja) 多ペン記録計
JP2560479Y2 (ja) 平行度計測装置
JPH0222808Y2 (ja)
JPH0355139Y2 (ja)
JPS6161268A (ja) 情報処理装置
JPH0718006Y2 (ja) 固定磁気ヘツド調整装置
JPH0355138Y2 (ja)
JPH06101106B2 (ja) 磁気ヘツドの位置調整装置
JPS6232350Y2 (ja)
JPH0138736Y2 (ja)
JP3017639U (ja) テープデッキ