JPS60130257A - カラ−原稿読取装置 - Google Patents

カラ−原稿読取装置

Info

Publication number
JPS60130257A
JPS60130257A JP58237859A JP23785983A JPS60130257A JP S60130257 A JPS60130257 A JP S60130257A JP 58237859 A JP58237859 A JP 58237859A JP 23785983 A JP23785983 A JP 23785983A JP S60130257 A JPS60130257 A JP S60130257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
original
output
main scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58237859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS643425B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Saito
宏之 斎藤
Masami Kurata
倉田 正實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58237859A priority Critical patent/JPS60130257A/ja
Publication of JPS60130257A publication Critical patent/JPS60130257A/ja
Publication of JPS643425B2 publication Critical patent/JPS643425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は、カラー原稿読取装置に関し、特に、カラー光
源とイメージセンサとを用いて、カラー原稿を電気信号
に光電変換J−るカラー原稿あ°、取装回に関するもの
である。
(従来技術) 複数の安なった発光色をもつ光源を所定の周期で点滅さ
せ、読取ろうどしている原稿1を、異なる発光色で照射
lノ、その反射売品に!Jづいて、各画素の色分解を行
なうカラー原稿読取製品が従来より考えられている。
このような従来のカラー原稿読取装置の一例を第1図に
示す。
例えば、赤、緑、青の発光をする蛍光灯20゜3.0.
40が、それぞれ対応する電1(例えば、高周波電源>
12.’13.1’4によって付勢される。
各電源は、駆動制御回路50によって制御され、時順次
的に、一時にはその1つのみが高電圧を発生し、対応す
る蛍光灯を発光させる。駆動制御回路50は、ドライブ
信号DSによって制御される。
駆動制御回路5Oは、また、イメージセンサ16の読取
動作を制御するためのクロックCLKを発生する。
す3作時には、例えば電源12が付勢され、蛍光灯2O
の赤色光で原稿1Oが照射されている第1期間の間に、
投影レンズ15によってイメージセンサ−16上に結像
された原稿1Oの光像に基づいて、イメージセンサ16
から当該ラインの各画素に対応する赤色信号が読出され
、読取信号出力端子17より一連の直列信号として出力
される。
他の蛍光灯30.40が発光している第2.第3の期間
においても、−同様にして前記と同じラインの各画素に
対応する緑色信号および青色信号が出力される。
これら3種の発光に対する信号から、個々の画素の色調
が再現記録(または表示)されることは周知のとおりで
ある。
ところが、前記のような従来のカラー原稿読取装置にお
いては、一般に、赤色蛍光灯は他の色の蛍光灯に較べて
残光時間が良いために、発光色の切替時間を短くするこ
とが困テ11であり、したが−)で、読取り速度を上げ
ることがか1[シいという欠点がある。
このJ:うな欠点を改善覆るために、赤色蛍光灯は連続
点灯しておき、他の青色および緑色蛍光灯のみを予定の
周期で点滅づることが提案されている。
この場合の3色の光源蛍光灯の点灯タイミングの一例を
第2図に示す。tl、 t2の期間では2色の光源、赤
と青、および赤と緑がそれぞれ点灯し、L3の期間では
、赤色光源のみが点灯している。号なわら、赤色光源は
連続点灯している。
前記のtl、 t2. t3の期間における読取信号出
力に基づいて、色分解演算が行なわれる。この演算は例
えば、つぎのように行なうことができる。
m N期間の読取出力信号から13期間の読取信号出力
を減算することにj:って、[jlll1間の青色に」
:る読取信号を得る。
(2j +12明間の読取出力信号からむ3期ui1の
読取信号出力を減算することによって、12期間の緑色
に」;る読取信号を得る。
しかし、このように、2本以上の蛍光灯を同時に点灯す
るモードを持つ場合は、それぞれの光源の特性(特に発
光量)のばらつきや変化を補正することができないとい
う欠点があった。以下、この点についてさらに説明する
第3図に点灯開始時点からの時間t (横1lllll
)の変化にともなう発光量〈縦軸)の変化の一例を示し
ている。このように、発光量の立ちあがり特性は、一般
【こ、点灯のデユーティ(duty)比や使用されてい
る螢光物質の)lいにより、各色ごとに異なるものであ
る。
また、蛍光灯の発光量は経時変化によって減少する。こ
のような種々の原因によって、各蛍光灯の発光量の比が
変化するど、色分離Q’H(’Iがr4 <1つてしま
い、正しい色分N1ができなく/する。また、前記のよ
う41発光特性のばらつきや変化は予」すすることもで
きないので、これを補正すること1.1.1;実上不可
酢Cあった。
(目的) 本発明は、前述の欠点を除去するためになされたもので
あり、その目的は各蛍光灯の発光量のばらつぎゃ変化を
補正し、色分離特性や色再現性の安定化を図ることので
きるカラー原稿読取装置を押供づることにある。
(概要) 前記の目的を達成J゛るlこめに、本発明は、適当tI
′タイミングで、例えば原稿の各ページを読取る際の、
各色による主走査ごと、あるいは各色による特定の主走
査ごとに、原稿読取範囲以外の幕準領域からの反射光を
検知し、各色の蛍光灯の発光量が予定の値になるように
、後続の主走査時にお(プる各色量光灯への印加電圧、
または電圧印加1.)問を、調整する」:うに11”4
成した点に特徴がある。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明を汀線に説明Jる。
第4図は本発明の一実施例のブロック図、第5図は原0
?読取範囲と白色基準部の配置関係を示した原稿1Oの
概略平面図である。
第4図において、駆動制御回路50Aは、ドライブ信号
DSを供給され、電源(高周波電源)12△、13△、
14Aを付勢する。これにより、各色の蛍光灯20,3
0.40は、第2図のタイミングで発光する。
したがって、原稿1は第2図のタイミングで、赤、緑、
青の各蛍光灯20,30./10の各発光を照q寸され
る。それぞれの反則光は、イメージセンサ1GにJ、つ
て光電変換される。イメージレンリ16の出力は、色分
餌演C下回路19に供給さ机る。
色分離1演算回路1つは、時間的にずれた各タイミング
口、 l:2. t3ごとの読取り両信号を一旦記1怠
し、イの後、同一画素に対応Jる各読取信号を同時に読
み出()、色分離演算を行なって、赤、緑、青の画信月
にし、読取信号出力端子17R117G、17r3のい
ずれか一つから出力する。
色分離演算の具体的手法は色々とあるが、例えば、前述
のような減紳によって行なうことができる。前にも述べ
たように、各画素について、正確な色分離を行なうため
には、3色の光?1iii20 。
30.40は、予め設定された光量の発光を生ずるか、
少なくとも、各蛍光灯の発光量の化が一定でなりればな
らない。
そこで、この実施例では、原稿を読取る際の、それぞれ
の主走査ごとに、原稿の基準部からの読取り出力を検知
覆る。通常、原稿の読取り主走査は、第5図の矢印△で
示すように、左端から右端に向って行なわれるので、原
稿1Oの左端部に白色基11(ftB 10 Bを設(
プている。そして前記白色基準部10[3を走査する期
間におりるイメージレンリ16の出力を光量検出回路2
2に、よってサンプリングし、デジタル(直に変1灸覆
る。得られたデジタル揃をパラメークどじて、光量一点
灯時間変換テーブル24を参照する。
光rfl一点灯時間変換テーブル24には1例えば、光
量検出回路22の出力−すなわち、各蛍光灯の発光(、
(レベル)に対応して、(時間×光fIi)であられさ
れる原稿1の照射光量が設定値に等しくなるような時間
が予め記憶されている。
したがって、赤、緑、青の各蛍光灯20,30゜4Oに
J:る光の、基準領域からの反用光昂を検出することに
にす、正しいカラー読取りに必要な点灯旧聞t1 、 
I 2 、 t 3が決定される。
1ラインの主走査が終了すると、前述のようにして1g
らねた点刻時間にしl〔かって、駆動制御回路5Oは、
次ラインの主走査時における各蛍光灯20、3+1.4
’Oの点灯時間を制御覆る。
前述の実施例では、蛍光灯の発光量(時間×光量)を、
点灯04間−づイ「わら、駆動制御回路5Oから出力さ
れる制御パルス幅の調整によって、予定値に保持したが
、明らかな」;うに、発光強庶を制御することによって
も、同様の効果を秦づ−ることができる1、良く知られ
ているように、蛍光灯の発光強度は、印加電圧によって
制御1−ることができる。
第6図は本発明の他の実施例の要部を示1“ブロック図
であり、−例どして、赤色蛍光灯20に対する電源部お
よびflil+御部を示したものである。なお、図にお
いて、第4図と同一の符号は、同一または同等部分をあ
られしている。
蛍光灯2Oは、高圧変換器26を介して電源く高周波電
源)28によってイ」勢される。高圧変圧器26の一次
側回路には、スイッチング素子(例えば、トランジスタ
やFET)32および可変インピーダンス素子(例えば
、トランジスタやr [二T ) 34が直列に接続さ
れる。
スイッチング素子32の制御端子は、駆動制御回路50
B内の点灯制御パルス発生回路52に接続され、固定幅
の点灯制御パルスを供給される。
一方、可変インピーダンス索子3/Iの制御端子は、制
御電圧発生回路54に接続される。制御電圧発生回路5
4は、光H1−制御電圧変換テーブル24Bを介して光
量検出回路22に接続される。
デスl一点灯のタイミングにおいては、駆動制御回路5
0[3内叫ある点用制御パルス発生回路52の制御を受
(プて、スイッチング素子32が開状態どなり、iit
光灯2 (’) t−t −定時間たり点灯される。
このときの光量検出回路22の出力は、光i社−制御電
11−変換テーブル2/lBに供給され、ここで、予定
弾数の光を発生するのに必要な制御電圧値(可変インピ
ーダンス索子34の制御電極に印加すべき電圧値)に変
換される。
光Jii−制御電圧変換デーブル2/l[3の出力に1
、駆動制御回路5(’)R内の制御電圧発生回路54に
供給され、必要<r制御電圧が発生されて可変インビー
イ/゛ンヌ索了′″!4のili制御◇1i(了1こ印
加されろ。
この」:うにして、蛍光灯20に印加される電圧の値は
(時間×光量)が設定値に等しくなるように調整される
、。
数十で(ま、赤、緑、青の3色の蛍光灯を原稿照θ・1
用光源どして用いる例について説明したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、他の色調0) :iit
光月を用いで−bよいことlil、 2!?然である。
また、明らかなように、光ω制御は、発光時間リイi−
わら点灯制御パルスのパルス幅dコよび蛍光灯に印カ目
する電圧の大きざの両方を変化させることに1、って実
行しても」:い。
:1、た、以」二で(1,原稿10の左端に白色基1(
(・部10Bを段L−J −(、主走査開始の直前に各
蛍光灯の発光i7iンにたは弾痕を検知する例についで
説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく
、前記原Jlffi 10の右端に白色基準部10Bを
設(Jて、各ライン71には14定ラインの主走査終了
の直後に各(li+光灯の光光猜またCJ、強度を検知
するにうにしてちJ、い。
あるいはまた、原稿10の外側に位置り゛る原稿台カバ
ー等に、白色基準部を設(Jておぎ、この部分を走査す
るどきに各蛍光灯の発光伝または強庭を検出し、調整す
るJ:うに構成してもよいことは当然である。
(効果〉 数十の説明から明らかなJ:うに、本発明ににれぽ、つ
き゛のJζうな効果が達成される。
各色量光灯による原稿照用光昂(すなわら、発)1一時
間×光量)が常に設定値に等しくなるにうに、発光14
問(すなわち、点灯制御パルスのパルス幅〉、また(ま
ざt光光吊くすなわち、印+111電圧の値)が、原稿
の各主走査、1、たけBj定主走査の直前または直後に
?lli ir]制御され、−主走査読取りの間中は一
定に(+Aj持されるので、発光楢のばらつきによる色
分離特性のぽらつぎが防止される。
5j、た、原稿台)Jバーを白色371 jlL部ど1
ノれぽ、117乏稿が白色でない場合にも正しい光間補
正か実現される。
したがって、カラー原稿の忠実イ〒読取りおにO・再生
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第゛1図は従来のカラー涼稿読取装溜の一例を示覆ブロ
ック図、第2図は2色同時点灯方式における各色量光灯
の点灯タイミングを示すタイムチV−1〜、第3図は各
色量光灯の点灯時立上がり特性を示で図、第4図は本発
明の一実施例を示すブロック図、第5図は、原稿読取範
囲と白色基準部の配置15゛関係を示した原稿の歓略平
面図、第6図は本発明の他の実施例の要部を示すブロッ
ク図である。 1O・・・原稿、10A・・・原稿読取範囲、10B・
・・白色3.t tit部、12.13.1/l・・・
電源、15・・・投影レンズ、16・・・イメージセン
1ノ゛、17・・・読取111月出力端子、19・・・
色分離演算回路、20゜30.40・・・蛍光灯、22
・・・光量検出回路、24・・・光量一点灯時間変換テ
ーブル、2/IB・・・光h)−制御電圧変換テーブル
、32・・・スイッチング素子、34・・・可変インピ
ーダンス素子、50.50A、5.OB・・・駆動制御
回路、52・・・点灯制御パルス発生回路、54・・・
制御電圧発生回路 代理人弁理士 平木通人 外1名 第 4 図 第 6 図 6 @5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) それぞれ相異なる色調の光を発生し、原稿の同
    一個所を照明するための複数種類の蛍光灯と、前記蛍光
    灯の発光タイミング°を制御覆る手段と、原稿からの反
    射光を、主走査および副走査によって、画素毎に電気信
    号に変換づる手段ど、前記電気信号変換手段の出力を供
    給され、これに基づいて各画素の色信号を演算する色分
    mt演算回路とを具備し、前記蛍光灯のうちの予定のF
    i数個が同時に点灯されるタイミングを右しているカラ
    ー原稿読取装置において、原稿読取りのための主走査に
    おいて、走査位置が原稿読取範囲の外側の基準部にある
    問ににおける、基準部からの、各色量光灯ごとの反射光
    の光重を検知する手段と、前記光量検知手段の出力に基
    づいて、少なくともその直後の主走査における該当する
    各蛍光灯の発光にJ:る原槁照射光吊が設定値になるよ
    うに、各蛍光灯の点灯時間および印加電圧の少なくとも
    一方を設定でる手「9とを具備したことを特徴とするカ
    ラー原稿読取装置。
JP58237859A 1983-12-19 1983-12-19 カラ−原稿読取装置 Granted JPS60130257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237859A JPS60130257A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 カラ−原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237859A JPS60130257A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 カラ−原稿読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130257A true JPS60130257A (ja) 1985-07-11
JPS643425B2 JPS643425B2 (ja) 1989-01-20

Family

ID=17021468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237859A Granted JPS60130257A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 カラ−原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731661A (en) * 1984-11-16 1988-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Color document reader with white balance adjuster for determining light emission periods for a plurality of different-colored light sources and corresponding integration times for a light sensor by reading a white reference area
JPH01288059A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JP2009258745A (ja) * 2009-07-14 2009-11-05 Seiko Epson Corp プロジェクタ、プロジェクタの制御方法および光変調デバイスパッケージ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077927U (ja) * 1993-07-20 1995-02-03 大英産業株式会社 日除けシート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731661A (en) * 1984-11-16 1988-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Color document reader with white balance adjuster for determining light emission periods for a plurality of different-colored light sources and corresponding integration times for a light sensor by reading a white reference area
JPH01288059A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPH0775383B2 (ja) * 1988-05-13 1995-08-09 松下電器産業株式会社 原稿読取装置
JP2009258745A (ja) * 2009-07-14 2009-11-05 Seiko Epson Corp プロジェクタ、プロジェクタの制御方法および光変調デバイスパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS643425B2 (ja) 1989-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423572B2 (ja) 画像読み取りシステム、その制御装置、画像読み取り方法、及び記憶媒体
US7884978B2 (en) Image reading apparatus, light intensity control circuit, and light intensity control method
KR101095800B1 (ko) 발광색이 다른 복수의 광원을 이용하여 펄스 구동하는 투영장치
EP0949800A3 (en) Image reading apparatus and control method therefor
US7072083B2 (en) Image reading apparatus, and dimming control method and line sensor layout method therefor
US9225867B2 (en) Image reading apparatus
JPS60130257A (ja) カラ−原稿読取装置
JPS61191168A (ja) カラ−画像読取装置
US4636081A (en) Apparatus for reading color image
JP2002237922A (ja) 画像読取装置及びその制御方法、記憶媒体
JP3406140B2 (ja) カラー画像読み取り装置
JPS643424B2 (ja)
US6735000B2 (en) Image reading apparatus and method
JPS6010872A (ja) 原稿読取装置
JP2003338904A (ja) 画像読み取り装置
JPH01157163A (ja) 原稿読み取り方法
JPS649789B2 (ja)
JP3472147B2 (ja) 画像読取り装置および画像読取り方法
JPS62111562A (ja) 画像読取装置
JP2002237929A (ja) 画像読み取り装置、画像読取システム、制御装置、及びそれらの方法、記憶媒体
JPH06284285A (ja) 画像読取装置
JP2000050018A (ja) 画像読取り装置
JP2000261605A (ja) カラーイメージスキャナーの読み取り制御方法
JPS63276976A (ja) 画像読取装置
JPS62143552A (ja) 画像読取装置