JPS62111562A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS62111562A
JPS62111562A JP60250643A JP25064385A JPS62111562A JP S62111562 A JPS62111562 A JP S62111562A JP 60250643 A JP60250643 A JP 60250643A JP 25064385 A JP25064385 A JP 25064385A JP S62111562 A JPS62111562 A JP S62111562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reference voltage
image reading
reading
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60250643A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Funada
船田 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60250643A priority Critical patent/JPS62111562A/ja
Publication of JPS62111562A publication Critical patent/JPS62111562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 未発明は画像読取装置に関し、詳しくはファクシミリ装
置やディジタル複写装置等画像処理装置に用いて好適な
画像読取装置に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種画像読取装置としては光度可変な照明装置
を備え、その照明装置の光度の調整(以ド謂光という)
を施してから原稿ヒの画像を照明し、その反射光をcc
n ’F;−画像センサで読取るようにしたものがある
このような画像読取装置では、調光を行うにあたり、反
射C度均−な反射、+に、半面を有する部材、例えば白
色の板(以下標準白色板という)を照明し2 この反射
光を画像センサで読取り、調光のレベルを決定するよう
にしている。さらに、標準白色板の反射光から得た画像
信号をメモリに格納し、これを絶対的な白色のレベルに
対応したノ、(電信シ)とみなして、実際の画像読取り
に際しては光学系の光度分布むら、画像センサの感度む
ら、あるいは照明装置の発光むら等に起因する実際の画
像信qのシェーディングを除去する方式が採用されてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、かかる従来の画像読取装置における調光
およびシェーディング補正の方式においては、次のよう
な問題点がある。
すなわち、標準白色板は、その反射濃度がある一定のレ
ベルであることが必要とされるが、製造−にのばらつき
あるいは経年変化により、一定レベルの反射濃度を全製
品にわたって長期間維持することは困難である。従って
、従来装置においてはそのような標準白色板を用いて調
光およびシェープインク補正を行っても原稿から得る読
取り画像には重大な悪影響が及ぼされることになる。こ
の問題点は、特に、複数の画像読取装置を接続してネッ
トワークを構成し、複数の装置で読取った画像を同一の
装置で画像形成する際に顕著なものとなる。
[問題点を解決するだめの手段] 本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
、標準白色板等基準反射面の読取り時に、その読取り信
号を補償して調光およびシェーディング補1−F、を行
うようにすることにより、個体%の反射濃度のばらつき
や経年変化の影響を排除し、以て高品位の画像読取りを
行うことのできる画像読取装置を実現することを目的と
する。
かかる[J的を達成するために、第1図に示すように、
本発明は光源100と、光源100により照明された原
稿Pの反射光から電気信号を得、印加された基準電圧に
応じたレベルで電気信号なディジタル(−の電気信号に
変換するアナログ/ディジタル変換手段106を有する
画像読取手段108と、光源100により照明目[染な
基準反射面+1OAを有する部材+10と、基準反射面
110Aの反射C度から画像、読取りのシェープインク
補正を行うための補正データを(lトるへく光源100
の光重制御を行う光:龜制御手段120 と、補正用デ
ータを得た後に原稿Pの画像読取りを行うために反射濃
(flに応じてアナログ/ディジタル変換手段10Bに
印加する基準°重圧変更設定Of能な]^準電圧変更手
段130と、光H,;−制御がなされた状態で補正デー
タを得、基準電圧が変更設定された状態で原稿Pから読
取った画像情報を補正用データに応じて補正して画像デ
ータを(1)る補iE 4’没140 とを珪える。
[作用] すなわち、未発]!1によれば、部材+10の基準反射
面110Aの反射C度が個体毎にばらついていたり、あ
るいは経年変化等要因により変化している場合でも、光
量制御手段[20の制御により適9Jなシェーディング
補正用データが得られ、しかも原稿読取りに際しては基
準電圧変更手段+30により基準反射面11OAの反射
濃度に応じてアナログ/ディジタル変換手段10Gに印
加される基準電圧の変更設定がなされるので、前記要因
の影響を排除し、従って高品位の画像読取りが回部とな
る。
[実施例] 以ド図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図(A)は実施例に係る画像読取装置の原稿走査機
構部を示す平面図、第2図(B)はその原稿71−裏面
を示す平面図である。lは原稿台、2は原稿・成置部、
3は光学走査ユニット、4−2.4−2は原稿照明用の
蛍光灯(FL)、5〜7は反射ミラー、8は画像センナ
としての例えばCCU 、9は光学系としてのレンズで
ある。10は光学走査ユニット3を駆動するテンション
ワイヤ、11−14はテンションワイヤ10を案内する
プーリ、I5はテンションワイヤ10を駆動する副走査
モータである。
この構成で、原稿走査時に原稿を照射した光の反射光は
反射ミラー5〜7を介してレンズ9に導かれ画像センサ
8に結像する。またP:X積台lの裏面には反射濃度が
均一な標準白色板IBを配設し、光学走査ユニット3の
ホームボジシゴン等所定の停車位置においてCOD 8
によりこれを読取りi+T flとする。
第3図は本発明装置の電気的構成の一例を示す。図にお
いて、17はCOD 8により読取られた画像信−)を
増幅する増幅器、18は当該増幅された画像信5¥のA
/D変換を行うA/D変喚機であり、例えば[1bit
のものを用いる。ここで、CC:[l 8の出力信号は
完全黒の場合3FH、完全白レベルのとき00Hとなる
ように増幅ならびにA/D変換がなされるものとする6 28はシェーディング補正部であり、種々の画像データ
に対応した補正データを有するテーブルを格納したRO
N 22、シェーディング補正に供するために、A10
変換されたシェーディング補7F川の自しベルノ、(準
データを格納するRAM23 、およびAID変換され
た画像信号をRAM 23に導くためのゲート回路19
を有する。このシェーディング補正部28では、RAM
 23に格納されたシェーディング補正用の自レベル基
準データとCCD 8から供給される画像信号とをRO
M22にアドレス信号として供給し、適切な補正データ
を画像信号として出力させる。
25はCCD8を駆動するCCII駆動回路であり、当
該駆動を行ったときにセレクタ20によりRAM23の
アドレス選択してlライフ分の画像信号がRAM23に
格納きれるようにする。27は照IJI装置としてのF
L4−1.4〜2を駆動するFL駆動回路である。
24は、第4図および第5図につき後述する処理r順を
はじめ各種処理を実行する例えばマイクロコンピュータ
形態のCPuであり、それら処理を通じてゲート19、
セレクタ2Gおよび双方向パスドライ/大21の制御、
RAM23のアクセス、およびFし駆動回路27を介し
てのFL4−1.4−2の照度調整を行う。
また、24AはCPU 24が実行する処理手順を格納
したROM 、 24Bは作業領域(ワークエリア)を
有する作業ITJのRAMである。128は標準白色板
IBの明度に応したA/D変換器の)S準電圧を設定す
る設定温である。
なお、本例においては、A/D変換器18に加える基準
電圧VrをCPU 24の制御により)、ti準電圧変
更回路22Bを介して変更できるようになし、以てA/
D変換のレベルをiTi変とする。
第4図および第5図は本実施例に係る画像読取装置にお
ける処理手順の一例を示す0画像読取に先合って、C:
CD8により標準白色板16の例えば主走査方向1ライ
ン分のデータが読取られると1 このデータはRAM 
23に格納され、さらにCPU 24によって当該格納
データにつきステップS2にて調光処理が行われる。
調光処理においては、第5図に示すように、まずステッ
プS20にて標準白色板16をccvsにて読取り、ス
テップS22にて主走査1ライン中最も白に近い点を調
光点とし、その調光点の読取値!を取込む、具体的には
CPU 24がRAM 23に格納されたデータの最小
値を検索する。
次に、ステップS24にて値!と調光目標値aとを比較
する。ここで、調光1]標値およびこのときの基準電圧
Vrは、例えば装置製造時において製造者が標準白色板
16の濃度測定を行うことにより適切に定めた固定の値
とすることができる。
比較の結果、x<aであればFL4−1.4−2が点灯
時に暗くなるように(ステップ826)、x)aであれ
ばFL4−1.4−2が点灯時に明るくなるように(ス
テップ528)光度の制御ら1を定め、再度標準白色板
16の読取りを行ない、これを繰り返すことによりx=
aとなった場合には処理を終了する。この調光処理によ
り、FL4−1.4−2は調光点での読取値がaとなる
ように光41制御されることになる。
調光処理終了時にステップS4において前述の様に制御
された光間で露光されている標準白色板16をCCD8
によって読取ることにより得たデータをRAM 23に
格納する。第6図に基準白色板18の読取り値を示す。
ここで、rlは、1を主走査方向の位1δを示すパラメ
ータとしたときのその位置における読取りデータである
ここで、標準白色板の濃度が個体毎にばらついているよ
うな場合には画像読取りに際して出力画像が影響される
ので、画像読取り(ステップS6)に先立ってステップ
S5にてA/D変換器18に加えるノ、(準電圧Vrの
変更処理を行う。−ヒ述の調光処理においては固定の調
光目標値aおよび基準電圧Vrを用い、シェープインク
補正のためのデータを得たが、基準電圧変更処理におい
ては配設されている標準白色板1Bの反射濃度に応じて
設定器128に設定された電圧値に基1tA電圧Vrを
変更する。
たとえば、標準白色板の14度が高く、反射濃度が明る
い場合には、照明装置の光度が低く調光される傾向にあ
るので、出力画像データは黒側に偏ったものとなる。こ
の場合はA/D変換器18に印加する基準電圧を下げれ
ば、標準白色板の明度を低くしたのと同様の効果が得ら
れるようになる。
一方、標準白色板の明度が低く照明装置の光度が高く調
光されて出力画像データが白側に偏る場合には、印加す
る基準電圧Vrを上げれば、標準白色板の明度を高くし
たのと同様の効果が得られる。
なお、このような基準電圧の設定は、前述の製造者によ
って行うようにしたり、あるいはメンテナンス時に管理
者によって行うようにすることができ、この設定に関連
して、設定値が例えば電源によりバックアップされたR
AMの所定領域に格納されるようにしたり、DIPスイ
ッチの如き設定手段を操作して設定されるようにするこ
とができる。
このように、本例においては、シェーディング補iIE
のためのデータを取込むために固定の調光目標値および
基準電圧Vrを用いて行う調光処理と、原稿画像をIF
確に読込むために基準電圧V「を変更する処理とを行う
ようにしたので、標準白色板の反射C度のばらつきや経
年変化による画像読取りレベルの変動を防11−できる
ようになる。
[発明の効果] 以に説明したように、本発明によれば、標準白色板等基
準反射面の読取り時に、その読取り信号を補償して調光
およびシェーディング補正を行うようにしたので、基準
反射面の反射濃度のばらつきや経年変化の影響を排除し
、以て高品位の読取りを行うことのできる画像読取装置
を実現できる。
また、本発明によれば、装置毎に均質な画像データを得
ることができるので、ネットワーク構成時の信頼性も高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明画像読取装置の全体構成図、第2図(A
)および(B)は、それぞれ、本発明画像読取装置の構
成の一例を示す側面図およびモ面図、 第3図は本発明装置の電気的構成の一例を示すブロック
図、 第4図および第5図は本実施例に係る画像読取処理手順
の一例を示すフローチャート、第6図は標準白色板の読
取りデータを説明するための説明図、 第7図はシェーディング補正前後の画像データの関係を
説明するための説明図である。 1・・・原稿台、 2・・・原稿・戒と部、 3・・・光学走査ユニット、 4−2.4−2・・・蛍光灯(FL)、8・・・画像セ
ンサ(COD)、 8・・・レンズ。 17・・・増幅器、 18・・・A/D変換器。 18・・・ケート回路、 20・・・セレクタ、 21・・・パストライバ。 22.24A・・・ROM、 23.24B・・・RAM、 24・・・cpu 。 25・・・COD駆動回路、 27・・・FL駆動回路、 28・・・シェーディング補正部・ 第2図 第4図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光源と、 該光源により照明された原稿の反射光から電気信号を得
    、印加された基準電圧に応じたレベルで前記電気信号を
    ディジタル量の電気信号に変換するアナログ/ディジタ
    ル変換手段を有する画像読取手段と、 前記光源により照明可能な基準反射面を有する部材と、 該基準反射面の反射濃度から画像読取りのシェーディン
    グ補正を行うための補正データを得るべく前記光源の光
    量制御を行う光量制御手段と、 前記補正用データを得た後に前記原稿の画像読取りを行
    うために前記反射濃度に応じて前記アナログ/ディジタ
    ル交換手段に印加する基準電圧を変更設定可能な基準電
    圧変更手段と、 前記光量制御がなされた状態で前記補正データを得、前
    記基準電圧が変更設定された状態で前記原稿から読取っ
    た画像情報を前記補正データに応じて補正して画像デー
    タを得る補正手段とを具えたことを特徴とする画像読取
    装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の画像読取装置において
    、前記光量制御手段は前記基準反射面の所定部分の反射
    濃度が所定値となるように前記光量制御を行い、前記基
    準電圧変更手段は前記基準反射面の固有の反射濃度に応
    じて前記基準電圧を変更設定できるようにしたことを特
    徴とする画像読取装置。
JP60250643A 1985-11-11 1985-11-11 画像読取装置 Pending JPS62111562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250643A JPS62111562A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250643A JPS62111562A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111562A true JPS62111562A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17210908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250643A Pending JPS62111562A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141128A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 黒マーク検出装置
JP2008278278A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US8503040B2 (en) 2007-04-30 2013-08-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device having correction unit for correcting read image data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141128A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 黒マーク検出装置
JP2008278278A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US8503040B2 (en) 2007-04-30 2013-08-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device having correction unit for correcting read image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700683B1 (en) Image reading apparatus
JPS62111562A (ja) 画像読取装置
US4687919A (en) A lighting control device in manuscript reproduction equipment
JPS62111564A (ja) 画像読取装置
JPS62111561A (ja) 画像読取装置
JPS6010872A (ja) 原稿読取装置
JPH01165264A (ja) 画像読み取り装置
JPS62111563A (ja) 画像読取装置
JPH0449777A (ja) 原稿読取装置の光量変動補正回路
JPH09200456A (ja) 画像読取装置
JP3682285B2 (ja) 照度むら補正装置と照度むら補正方法
US20050173617A1 (en) Image forming apparatus
JPS60130257A (ja) カラ−原稿読取装置
JPH10290327A (ja) 画像読取装置
JP4323701B2 (ja) 画像読取装置及びその制御方法及び制御装置及び記憶媒体
JP3492842B2 (ja) 画像読取り装置
JPS6232764A (ja) 画像読取り装置
JP2007208332A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
KR930003476B1 (ko) 팩시밀리 원고 조명장치
JPS63214075A (ja) 画像読取装置
JPS62235874A (ja) 画像読取装置
JPH01261968A (ja) 画像読取装置
JPH06292208A (ja) 顕微鏡用撮像装置
JPS63215162A (ja) 画像読取装置
JPH0563910A (ja) 画像読取装置