JPS60129404A - 油圧エレベ−タ - Google Patents

油圧エレベ−タ

Info

Publication number
JPS60129404A
JPS60129404A JP58236127A JP23612783A JPS60129404A JP S60129404 A JPS60129404 A JP S60129404A JP 58236127 A JP58236127 A JP 58236127A JP 23612783 A JP23612783 A JP 23612783A JP S60129404 A JPS60129404 A JP S60129404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
control valve
oil
pressure
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58236127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534272B2 (ja
Inventor
Takeshi Ogasawara
剛 小笠原
Ichiro Nakamura
一朗 中村
Takeshi Ichiyanagi
健 一柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58236127A priority Critical patent/JPS60129404A/ja
Publication of JPS60129404A publication Critical patent/JPS60129404A/ja
Publication of JPH0534272B2 publication Critical patent/JPH0534272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は油圧ラムのシリンダに流量制御弁を介して圧油
を給排□し、その油圧シリンダのプランジャを上下動さ
せることにより、乗かとを上昇および下降させる油圧エ
レベータ、特に前記流量制御弁の構造に関するものであ
る。 〔発明の背景〕 従来のこの種油圧エレベータでは、油圧シリンダのプラ
ンジャを上下iさせるために、上昇用おた1乗かどの上
昇および下降の速度制御は、主弁、パイロット弁および
この両弁を連絡する流路に設けた絞りを用いて行ってい
たので、その構癒および制御方法が複雑であるばかりで
なく、エレベータの運転条件の変動によって走行特性が
変化するため1乗客の乗り気持を不快にする弊害があっ
た。
【発明の目的〕
本発明は上記にかんがみ構造の簡単で、かつコンパクト
な流量制御弁を用い、制御性およ0経済性の優れた油圧
エレベータを提供することを目的とするものである。 〔発明の概要〕 本発明は上記目的を達成するために、油圧ラムのシリン
ダに流量制御弁を介して圧油を給排することにより、乗
かとを上昇および下降させる油圧エレベータにおいて、
前記流量制御弁は弁ボデイ内に上昇用および下降用の各
主制御弁と各パイロット弁および豪症弁を収納した構造
からなり油圧エレベータの運転条件に対応して、その運
転指令信号に比例したパルス幅を有するパルス列駆動電
流で前’El<−イロット弁を駆動すφことにより、こ
の各パイロット弁し5対応する各主制御弁を制御するよ
うに構成したことを特徴とするもめである。 □〔発明
の実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面について説明する。 第1図は、本実施例の基本構成を示す略図で、Aは油圧
源、Bは流量制御弁、Cは油圧シリンダCaとプランジ
ャcbとからなる油圧ラム、Dはエレベータの乗かごで
ある。この乗かごDを上昇させる場合には、油圧源A@
:[動して圧油を油圧シリンダCaに供給し、プランジ
ャcbを押し上げて乗かごDを上昇させる。乗かごDを
下降させる場合には、上記と逆に油圧シリンダCaから
圧油を排出して乗かごDを下降させ為。この場合、流量
制御弁Bにより圧油流量を制御し、油圧ラムCを介して
乗かごDの、上昇および下降を制御している。 上記流量制御弁Bの詳細は、第2図に示す断面図のとお
りである。すなわち流量制御弁Bは、ポh 1.’ 0
 、a〜10cする弁ボデイ10内に、上昇用および下
降用の各主制御弁20.30と、これらの主制御弁20
.30をそれぞれ制御するパイロン1−弁80a、80
bおよび90a、90bと、前記ポート10aとtob
との間に設けた逆1L弁40とを一体に組込んで構成さ
れている。前記ポート10a〜10cは第1図の油圧源
A、油タンク(図示せず)および油圧シリンダCaにそ
れぞ゛れ連通されている。 上記の上昇用主制御弁20体、前記ポート10、aと1
0cとの連絡路11aに挿入され、かつ油圧の流通する
切欠き21bを設けたスカート21、aを有するポペッ
ト21と、このポペット21と一体に形成されたスプー
ル22と、このスプール22が挿入され、かつ弁ボディ
10の上壁に摺動可能に設けたスリーブ23と、弁ボデ
ィ10の土壁に取付けられ、前記ポペット21のストロ
ーク範囲を制限するストッパ24と、前記スカート21
と弁ボディ10の下壁との間に介設されたばね2.5と
により、□構成されている。このような上昇用主制御弁
20は、ポート10aと10cとの間に設電され、かつ
この両ポート間の圧油の流量を制御する。 、 上記ポペット22体、前記ポー 卜10aに連通する油
室27内に上下動可能に収納されており、そのポペット
21が上下動するとき、弁ボディ10に設けた弁座26
により、スカート21aの切欠き21bの開口面積が変
化するので、圧油の流通する連絡路1jaの開口面積も
変化する。この場合、スプール22もポペット21と一
緒に上下動し、スリーブ23に設けた油路23aと23
bとの間の遮断または連通の切換えを行う。 一方、スリーブ23が弁ボディ1oに対する相対位置を
変えることにより、ポペット21の変位および油路23
aと23bとの切換えのタイミングが調整される。また
、ポペット21け油室27に作用する油圧力、ばね25
のヵおよびポペット21内の油室28に作用する油圧力
により駆動される。その油室28の油圧はパイロット弁
80a。 80bにより制御きれ□る。 上記パイロット弁80 a e 80 bは同一構造か
らなる。すなわち、その一方80aは、一体81内に設
けた弁室81a内に球82aおよび球82mを支持する
ばね831)を収納すると共に、弁体81の外側にソレ
ノイド84aおよびコア85aを設けて構成されている
。このようなパイロット弁80aでは、通常、球82a
がばね83aの力により押上げられているため、流路8
9aと87aは連通されているが、ソレノイド84aに
通電すると、コア85aは吸引されて下降するので、球
82aは弁座86aに押圧されて流路89aと87aと
の連通をしゃ断する。 他方のパイロット弁80bは、上述したパイロット弁8
0aと同一構造からなり、かつ同一作用を行うから説明
を省略する。、なお、パイロット弁80aの弁室81a
は、流路89aを介して弁ボディ10のポート10cに
連通すると共に、流路87aを介してスプール23の油
路23a、ポペット21内の油室28および絞り弁88
を経て升ボディ10のポート10aにそれぞれ連通して
いる。一方、パイロット弁80bの弁室81bは、流路
89bを介して前記弁室81aに連通すると共に、流路
87bを介してスプール23の油路23bに連通してい
る。 逆止弁40は、弁ボディ10のポート10aと10bと
の連絡路11cを開閉するポペット41と、とのポペッ
ト41に直結され、かつ弁ボディ10の土壁に設けたガ
イド溝44に挿入されたロッド42と、前記上壁とポペ
ット41との間に介設したばね43とにより構成されて
い委。このような逆止弁40は前記ポート10bに連通
する油室45内4に収納されており、前記ポペット41
は、通常、ばね43の力により弁ボディ10に設けた弁
座46に押圧され、ポート10b側からポート10a側
へ圧油の流れるのを阻止している。ポート10a側の圧
力がポート10b側の圧力より高く、、なると4、ボペ
ツ−41はばね43の力に抗して押し上げられるので、
圧油はポート10a側から、ヂ、−ト、!ob側へ流れ
る。 下降用主制御弁30は、そのヂペット31内の油室38
にばね35を設けへ点が上昇用主制御弁20と異なるの
みで、その他の構造は同一であり1、かつその作用も同
様であるから説明を省略する。 この下降用主制御弁30は、弁ボディ10.のポート1
0bに連声する油室37内に収納され、その主制御弁3
,0のスカート31.aはポート10bと10・と、の
連絡路1−1b内に挿入されていや。 上、起生制御Q30を制御するパイロ、2卜弁90a、
90bの一方、90aは、その弁室91a1□1 に連通ずる流路96を、絞り弁99を経て通路77に連
通ずるようにした点が前記パイロット弁、80aと異な
るのみで、その他の構造は同一である。また、他方のパ
イロット弁90bは、前記パイロット弁80bと同一構
造であると共に2両パイロット弁90a、90bの作用
も前記パイロット弁80a、80bと同様であるから説
明を省略する。 上記パイロット弁80a、80b、90a。 90bは、指令信号に比例したパルス幅を有する駆動−
流を、そのソレノイド84a、84b。 94a、94bに印加することにより動作する。。 すなわち、第3図Ca、)に示すように周期Tの三角波
信号Gと指令信号E、Fとの値を比較し、その三角波信
号Gが大きいときだけ同図(b)に示すよ□ うにパルス電流を前記ソレノイド8ja、、84b。 94a、94bに供給する。これらのソレノイドに一流
が印加されているときだけ、コア85a。 85b、95a、95bは第3図(c)に示すように変
位し、その他のときには、げね83a。 83b、93a、93bの力で球82a、82b。 92’a、92bを押上げている。このようにしてパイ
ロット弁80a、80b、90a、90bは0N−OF
F動作を行う。 したがって、第3図(a)に示すように指令信号Eが同
Fに変化すれば、同図(b)に示すようにソレノイドに
印加される電流パルス幅Ea、Faも変化するので、コ
アの変位している幅Eb、Fbは同図(c)に示すよう
に変化するから、出力流量Qt+EcからFcに変化す
る。一方、ソレノイドに印加する駆動電流のパルス周波
数を高く4、すなわち三角波信号Gの周期Tを小さくす
れば、ソレノイドの時定数および可能部の慣性などによ
り、パイロット弁は動作遅れを生じて指令信号にほぼ比
例した動作を行う。 次に上述した流量制御弁Bを有する本実施例の動作につ
いて説明する。 エレベータの上昇の場合、油圧源Aの作動により高圧油
を発生させ、この高圧油を流量制御弁Bのポート10a
に供給する鼾、王昇用主制御弁20の切欠き21bの開
口部を流通してポート10c、よりタンクへ戻される。 この場合、圧油の供給流量と上記切欠き21bの開口面
積との関係により、油室27に一定の圧力を生ずる。こ
の圧力の大きさは、ストッパ24を介して切欠き21b
の開口面積を調整することにより自由に選択できる。 一方、圧油は絞り88と流路87aを経て油室28とパ
イロット弁80aの弁室81aにも流入するが、この圧
油はパイロット弁80aが開状態にあるため、流188
9 aを流通してポート10cよりタンクへ戻される。 ついで、パイロット弁80a、80bに上昇のための指
令信号に比例した幅を有するパルス電流を印加すると、
流路37aを流通してポート10cよS、)排出される
流量は減少し、圧油が油室28へよ番】多量に流入する
。この油室28に作用する油圧力により、ポペット21
はばね25の力に抗して押し下げられるので、切欠き2
1bの開6面積が゛減少するから流量も減少する。この
ため油室27の増大により、逆止弁40は開放されるか
ら、圧油はポート10bより油圧ラムのシリンダCa(
第1図)へ供給される。そして、ポペット21が弁座2
6番−着座すると、油圧源Aからの圧油の供給流量は全
部シリンダCaに流入するので、乗かごDは全速度で上
昇する。 減速の指令信号に対応して、パイロット弁80bへの印
加電流のパルス幅を小さくすると、そのパイロット弁8
0bは徐々に開放されるから。 油室28内の圧油は流路87 a g 23 a e 
23 b *87b、”89b、89aを経てポート1
0cより排出される。このためポペット21はばね25
のカおよび油室27内の油圧力により徐々に上昇し、ス
カート21aに設けた切欠き21bの開口面積が増加す
るので、油圧源Aからの供給圧油量の一部がタンクヘブ
リードオフされるから乗かごDは減速する。 ポペット21の上昇によるスプール22のエッヂ部22
aにより、流@ 23 mと23bとの間の流体抵抗が
大きくなり、ばね25の力および油室27の油圧力と油
室28の油圧力とが釣合う点でポペット21は停止する
。このため前記切欠き21bの開口面積は一定となり、
一定量の圧油がポート10cよりタンクへ排出されるか
ら、乗かごDは一定の低速度で上昇する。 ついで・、停止の指令信号により、パイロット弁80a
への印加電流のパルス幅を減少させると。 ポペット21の油室28の圧油は流路87a、弁室81
aおよび流路89aを経てポート10cよす排出される
。このため、ポペット21は、ばね25の力および油室
27の油圧力により押し上げられ、前記切欠き21bの
開口面積は増大し、ポート10aからの圧油の全量がポ
ートlocより排出される。したがって、逆止弁40の
ポペット41は、ばね43の力により弁座46へ着座し
、圧油がポート10bより油圧ラムのシリンダCaへ供
給されないから乗かごDは停止する。この際。 前記ポペット41の弁座46八着座により、シリンダC
a内の圧油が漏洩するのを防止することができる。 エレベータの下降の場合も上昇の場合と同様であり、下
降の指令信号に比例した幅を有するパルス電流をパイロ
ット弁90a、90bに印加すると、流路96は流路7
7を介してポート10cに開通されて圧力が減少するた
め、ポペット31の油室38内の圧油は流路96,77
を経てポート10cよりタンクへ排出される。一方油室
37の負荷圧力が上記油室38の作用圧とばね35の力
に抗してポペット31を押し上げ、その切欠き31bの
開口面積を増大してポート10bから同10cへの流量
、すなわちタンクへの排出流量を増大させる。このため
乗かごDは下降加速し、ポペット31がストッパ34に
当接すると、前記切欠き31bの開口面積は最大となる
から乗かごDは全速度で下降する。 減速の指令信号に対応して、パイロット弁90bへの印
加電流のパルス幅を小さくすると、流路98は閉路され
るから油室38の圧力は上昇するので、ポペット31は
徐々に下降して前記切欠き31bの開口面積が減少する
。したがって、油圧ラムのシリンダCaからの排油流量
は減少するから、乗かごDは減速する。ポペット31が
下降し、スプール32のエッヂ部32aにより油路33
aと33bとの間の流体抵抗は幅大して、ばね35の力
および油室38の油圧力と油室37の油圧力とが釣合う
点でポペット31は停止する。 このため前記切欠き31bの開口面積は一定となり、一
定量の圧油がポート10cよりタンクへ排出されるから
、乗かごDは一定の低速度で下降する。 ついで、停止の指令信号により、パイロット弁90aへ
の印加電流のパルス幅を減少させると、。 ポペット31の油室38の圧力は、流路96の閉路によ
り上昇するので、ポペット31はばね35の力および油
室38の油圧力により押し下げられる。このためポペッ
ト31は弁座36に着座し、シリンダCaの圧油のタン
クへの排出は停止されるから乗かごDは停止する。この
ときの乗かどの走行波形は第4図の実線Hで示すとおり
である。 本実施例によれば、パイロット系の絞り抵抗は最少個数
であるので、エレベータの運転条件の変化(油温および
圧力の変化)に関係なくほぼ一定の走行特性がえられる
。しかし、主制御弁に絞り抵抗を用いているため、運転
条件の変化幅が非常に大きい場合には、走行特性が変化
する恐れがある。すなわち、第4図の破線J、にで示す
ように。 目標の実線Hからずれる恐れがある。その破線J。 Kは減速度が大きくなった場合および小さくなった場合
の走行特性をそれぞれ示す。このような場合には、エレ
ベータの乗り気持は不快となるから好ましくない。 ところが、本実施例では上記のような場合でも。 良好な走行特性をうろことができる。すなわち。 前述したようにパイロット弁は、指定電流にほぼ比例し
た流量制御が可能であるので、上記の走行特性の変動を
補正することができる。 i%5mは上記の補正を行う方法の一例を示すブロック
図である。同図において、l、2はエレベータに設けら
れ九油温センサおよび圧力(荷重)センサで、とのセン
サの信号によりパイロット弁の指令信号を補正する。3
はエレベータの上昇および下降の指令を出す運転装置、
4は比較装置で。 運転装置3からの指令に基づいて、油温センサlおよび
圧力センサ2からの検出値を比較し、運転条件が如何な
る状態にあるかを判定して、この結果を補正・パルス装
置6へ送る。5は送置信号の発生装置で、運転装置3か
らの指令に基づいてエレベータの速度パターンを発生す
る。 ゛上記補正・パルス装置6は比較装置4からの判
定結果により、指令信号発生装置5からの信号を□補正
し、この補正結果をパルス列に変換して、パ、 イロッ
ト弁のソレノイドへ送る。その補正の方法。 は下記のようにして行う。 まず、第4図に示す破線Jのように減速度が大きくなる
場合には、第6図に示す破線Mのように指令信号を大き
い方に変化させ、逆に第4図に示す破$llKのように
減速度が小さくなる場合には、第6図に示す破線Nのよ
うに指令信号を小さくなるように変える。前記破線J、
Kが目標特性の実線Hからずれるのは、油温および圧力
の変化に対して一定の傾向を有するので、予じめ補正・
パルス装置6(第5図)に、その油温および圧力と補正
係数を入力しておけばよい。 例えば上昇の場合には、油温が高くなり、あるいは負荷
が大きくなると、前記破線J(第4図)のように昇速時
に加速度は大きくなり、逆に下降の場合には、破線にの
ように減速時に加速度は小さくなる。このように補正さ
れた指令信号に対して、第3図(b)に示すようにパル
ス幅lTを変えてパイロット弁のソレノイドに与えれば
、エレベータの走行特性は第4図の実線Hで示す目標特
性となる。したがって、本実施例によれば、油温および
負荷圧力の変動に対して、走行特性を一定にすることが
でき、かつ前記変動幅が非常に大きいときでも容易に補
正することが可能である。 上述の実施例では、パイロット弁80,90の弁室81
,91内に球82.92を収納したが、これに代り第7
図(a)(b)に示す他の実施例、すなわちパイロット
弁80X、90Xでは、弁室81.91内にスプ−JL
/Zoo、101をそれぞれ収納した点が異なるのみで
、その他の構造は同一である。このように構成すれば、
スプール100.101に働く力は、それぞればね83
の力とソレノイド84(7)電磁力およびばね93の力
とソレノイド94の電磁力のみであり、油圧のアンバラ
ンス力は零となる。したがって、ソレノイド84.94
に要求される力は、それぞればね83.93に対向する
力となるかa比較的に小さくなる利点がある。 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、流量制御弁の構造
の簡単化およびコンパクト化をはかると共に、油温およ
び圧力の変動による制御特性の変動を低減させることに
より、油圧エレベータの制゛御性および経済性を向上さ
せることができる。また負荷および油温の変動に対応し
て容易に補正することができるので、乗り気持を良好に
することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の油圧エレベータの一実施例を示す基本
構成の略図、第2図は同実施例の流量制御弁の断面図、
第3図(a)、(b)、(c)は流量制御弁におけるパ
イロット弁の流量制御の補正方法の説明図で、第3図(
a)は三角波信号と指令信号との関係を示す図、第3図
(b)はパルス信号とソレノイド駆動時間の関係を示す
図、第3図(e)はコアとソレノイド開閉時間の関係を
示す図、第4図はエレベータの走行波形図、第5図は前
記補正方法の構成を示すブロック図、第6図は補正速度
のパターン図、第7図は(a)、(b)はパイロット弁
の変形例の要部断面図で、第7図(a)は前記第2図の
パイロット弁80a、80bに相当する図、第7図(b
)は第2図のパイロット弁90a。 90bに相当する図である。 B・・・流量制御弁、Ca・・・油圧シリンダ、D・・
・乗か゛ご、1・・・温度センサ、2・・・圧力センサ
、6・・・補正・パルス装置、10・・・弁ボディ、2
0・・・上昇用主制御弁、30・・・下降用主制御弁、
40・・・逆止弁、80a、80b−−上昇用パイロッ
ト弁、90a。 90b・・・下降用パイロット弁。 第 3 図 第 4 目 第 5 日 3 4 第 乙 目 時間t (α) 4 白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、油圧シリンダに流量制御弁を介して圧油を給排する
    ことにより、乗がごを上昇および下11させる油圧エレ
    ベータにおいて1.前記流量制御弁は弁ボデイ内に上昇
    用および下降用の各主制御弁仁各パイロット弁および逆
    止弁を収納した構造からなり、油圧エレベータの運転条
    件に対応して、その運転指令信号に比例したパルス幅を
    有するパルス列駆動!流で前記パイロット弁紮駆動する
    ことにより、この各パイロット弁に対応する各主制御弁
    を制御するように構成したことを特徴とする油圧エレベ
    ータ。 2、油圧エレベータの運転前の負荷および油温の双方の
    すくなくともで方を検出し、この検出値に相応して運転
    指令信号を補正するようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載Φ油圧エレベータ。
JP58236127A 1983-12-16 1983-12-16 油圧エレベ−タ Granted JPS60129404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236127A JPS60129404A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 油圧エレベ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236127A JPS60129404A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 油圧エレベ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60129404A true JPS60129404A (ja) 1985-07-10
JPH0534272B2 JPH0534272B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=16996150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58236127A Granted JPS60129404A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 油圧エレベ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129404A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434879A (en) * 1987-07-28 1989-02-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Hydraulic elevator valve gear
JPS6434880A (en) * 1987-07-28 1989-02-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Hydraulic elevator valve gear

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434879A (en) * 1987-07-28 1989-02-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Hydraulic elevator valve gear
JPS6434880A (en) * 1987-07-28 1989-02-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Hydraulic elevator valve gear

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534272B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664545A (en) Fuel injection apparatus
JP2003035114A (ja) 可変リフトアクチュエータ
US5366236A (en) Hydraulic control device for active suspension system
JP6753794B2 (ja) 流体制御弁及び流体弁制御装置
JP4208352B2 (ja) フォークリフトのティルト制御装置
JPS63199969A (ja) 流体制御弁
JPS60129404A (ja) 油圧エレベ−タ
JPH066246Y2 (ja) 油圧エレベータ用油圧ジャッキの流量制御装置
JPH10331801A (ja) 油圧制御装置
JPH0645682Y2 (ja) シリンダ制御装置
JPH075240B2 (ja) 油圧エレベ−タ弁装置
JPH0443127B2 (ja)
JPH0627522B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0212873B2 (ja)
JP3712312B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0473034B2 (ja)
JP2002327706A (ja) 油圧制御装置
JPS6196203A (ja) 油圧アクチエ−タのクツシヨン制御装置
JPH0467041B2 (ja)
JP3703300B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0755361Y2 (ja) 圧力補償弁を有する方向切換弁
JPS62199963A (ja) 燃料噴射弁
JPS6330859Y2 (ja)
JPS6249418A (ja) 空気圧力調整装置
JPH0117742Y2 (ja)